X



レバニラ炒めって400円位で大量に作れるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:55:30.89ID:6UmrdvG00
ニラが高い
炒めると量減るし
0003名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:55:37.17ID:yyNZgqtN0
ニラレバ炒めな
0006名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:57:18.31ID:DE/ElsjR0
>>3
王将乙。
0008名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:28.44ID:sL4AblqS0
ニラ卵なら許すけど
レバーって腸だろ
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:59:33.39ID:50zbtbay0
ニラを山ほど
餃子いっぱい

の鍋が食べたい
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:01:42.52ID:f16GmPvU0
内臓なんか食わない
0016名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:16.16ID:JTMovWBD0
鶏レバー安いけど血の塊取ったり下処理が面倒くさい
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:18.48ID:PCXapFAX0
冷バニラ
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:30.93ID:VtQ5Y4dH0
酒飲みにとっては最高のつまみだが
女子供が敬遠するおかげで安く買える素材
0019名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:41.72ID:Bf/nvi5e0
レバーが多けりゃレバニラ炒めで
ニラが多けりゃニラレバ炒め

ずっとそう思ってたんだが
東京に越して来たらどこで食っても
もやし炒めニラレバ入り
0020名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:49.57ID:uLe4ZSCF0
>>2
夏は安かったな
2束88円とかだったから食いまくっった
0022名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:03:05.81ID:aUaY7axc0
>>2
スーパーじゃなく八百屋に行くといいよ
1束100円を超えることはほとんどないよ
0027名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:38.33ID:CzIhDINH0
王将行ったほうが早い
0028名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:04:39.22ID:5S+Y3S2B0
外食だと材料費に400円掛けられなし
ニラレバと言っといてもやし炒めだからな
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:06:07.60ID:QEgfyRbj0
>>27
だよな
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:06:11.09ID:0qmoAEk40
ニラ1束120円
仕方なくモヤシと混ぜて炒めてます
0035名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:08:06.56ID:pWykLkWv0
レバーを軽く血抜きして片栗付けて揚げるのメンドイわ
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:09:16.07ID:7D1NmsRD0
そこで水仙の出番ですよ
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:10:09.47ID:pd7joOU80
肉のない青椒肉絲の方がもっと安いと思うの!(´・ω・`)
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:13:14.72ID:0qmoAEk40
>>41
レバーそんなに使うか?
メインはニラだろ
俺は残念ながらモヤシがメインだけど
0046名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:18:32.26ID:MYJZ5vzq0
>>3
バカボンのパパが、間違えたのを言わせいたのが(周りも何だ?こいつと見ている)
本放送で何回もやり再放送でも何10回とみんなみたので

そっちの方が多くなったと
テレビでやったな
0048名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:20:25.79ID:x3vUagUr0
王将でいいだろ
0049名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:20:40.13ID:DrIGYtSz0
>>36
ああ、代用きくの?ありがとう、助かるわ
0050名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:21:41.23ID:0qmoAEk40
>>49
水仙って売ってるの?
俺も買いたい
0051名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:21:54.39ID:wPsutT3K0
>>37
レバニラの豚レバーは流水で数度水換えながら洗うくらいだし
鶏レバーも流水で洗って開いて血だまりと脂肪とって
軽くお湯にくぐらすくらいだし 牛レバーは使ったことないから分からん
そう手間でもないだろ
今時牛乳に浸しとくような品質のレバーって売ってるのかな
普通の下処理でも臭いって人は、そもそもレバー苦手なんだろうから
無理して食わなくてもいいと思う
0053名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:32.46ID:Vs6syqFR0
バカボンのパパのせいでニラレバがレバニラになったって昨日のTVで言ってた

説明する人「バカボンパパは西から昇ったお日様が東に沈むなど反対にしてしまう人だから
ニラレバをレバニラにしたのだと考えています」←個人の憶測だろ
0056名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:25:14.65ID:rbW0LHp90
>>50
葉っぱは売ってないが球根ならホムセンでも楽天でも買えるわ

恨みある人の家の畑に勝手に植えるなよー
0057名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:25:31.90ID:qSORm1z60
たらればの話はやめようよ!
0059名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:00.12ID:ty582lM/0
正直なとこレバーいらない、ニラ炒めでいい
0060名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:13.01ID:0qmoAEk40
>>56
真面目に美味しい?
噛みきれないイメージだけど
0064名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:31:07.76ID:rbW0LHp90
>>60
最悪死ぬからマジで止めとけ
ニラは種で売ってる 植えて2年目以降まともに収穫できるようになる
0065名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:33:50.09ID:HR6CwuX70
>>62
それも美味そうだね。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:33:58.79ID:KHM6eEka0
どっちが主役かによってレバニラと呼ぶかニラレバと呼ぶかが変わる料理
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NZ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:03.85ID:tTqedzQ/0
ちゃんと下味つけてないと牛舎みたいな臭いして食べられない
0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:30.92ID:oskpCWUA0
やきそばかパスタ
0070名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:52.72ID:67l4ezG60
レバー食える奴は野獣
0072名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:36:43.39ID:uHIGwQ8K0
葉にんにくレバ炒めの方がいいだろ
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:21.24ID:P2VtiZUZ0
レバーもニラもそこら辺に落ちてるだろ
0074名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:27.13ID:DrIGYtSz0
店で出されたレバニラの味が薄い!
あなたなら何かける?
テーブルの上には醤油、酢、ラー油、塩、コショウ、中濃ソース、ウスターソース
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:58.94ID:0qmoAEk40
水仙良さそうだな
みんなありがとう
明日買いに行くわ

ニラごときが高くて頭来てた
0076名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:38:46.17ID:AgjIDofT0
知ってる?菜苑
食べてる!純レバ
行こうよ☆亀戸
0077名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:21.98ID:RlrP4aww0
>>75
アフィみたいなアホなレスやめろ
0078名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:36.52ID:MU/rfhoQ0
生食べたい
都内で出してるとこない?
0079名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:41:18.13ID:dyOfMb0Q0
ジンギスカンのベルたれ入れて作っていたな
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:42:10.42ID:gGXIbjd90
>>74
塩分これ以上いらね、胡椒
0083名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:43:54.14ID:hpgh6bGk0
レバーは一回揚げてないと不味くて食えたもんじゃないなw
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:01.93ID:Cqq2CY8P0
>>81
モヤシは世の理だからな
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:27.66ID:w62q8iMP0
中華屋さんのカウンターからキッチンでの製作風景を覗くのが好きなんだけど、プロの料理人は、レバを炒める前に、一度油通しか湯通しをしてから、さっさっと炒めてるね。あれがプロのコツなんだろうね
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:45:30.00ID:CcjmCoR50
もやし炒めにレバとニラトッピングしたやつが多いよね
0088名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:46:04.38ID:hpgh6bGk0
二回くらい揚げるとプロの味になるんじゃないの()
0091名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:48:46.53ID:rbW0LHp90
>>74
本気で味薄いならウスターソースもあるが、ちょっと味薄いならラー油
つうか、俺がもやしの多い肉野菜炒め等頼んだり作る時にちょい足しする調味料はラー油
0093名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:49:59.24ID:+z96Rc1MO
牛レバー炒めたやつより鶏レバー炒めたやつの方がんまいから好き
0096名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:00.84ID:dyOfMb0Q0
豚レバーじゃいかんのか?
0097名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:57:17.53ID:R5FER9fM0
牛レバーが結構なお値段するからニラレバは高級中華
豚レバーや鳥レバーは不味い
0099名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:21:01.85ID:DOw2UaLz0
痛風トリガーランキングNo.1
夏バテ中に水分あんまり取らない状態でレバニラ&ビールなんて国士十三面待ちぐらいあるわ
みんな気をつけろよ
0100名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:32:28.39ID:I9MSeIuW0
>>4
バカボンのせいじゃない
赤塚不二夫が悪いんや
0101名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:34:09.27ID:mhz5g2J40
そういや人生でレバーを買ったことねえなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況