X



アメリカ人 「世界的に見ればアメリカ料理って優れてるよな?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:35:25.17ID:m5VbgFxw0?BRZ(11000)

1 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
どうしてアメリカ料理は他の国の料理と比べて遥かに優れているのか
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/0/9025f701.jpg

2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカのほうが自由があるから

3 Mexico万国アノニマスさん
それってフライドチキンなの?

↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
うん、フライドチキンだよ
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/6/366b4188.jpg

↑ Italy万国アノニマスさん
フライドチキンのアイスクリームみたいだ

↑ Mexico万国アノニマスさん
何が目的でこうなってしまったのか

↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
ワッフルとフライドチキンの組み合わせを聞いたことないのかい?

4 Canada 万国アノニマスさん
フライドチキンとワッフルは好き
神レベルの組み合わせだ

↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
王者の食べ物だよな
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/0/f0cba2ee.jpg

5 Russian Federation万国アノニマスさん
アメリカ料理は糖尿病や癌になる可能性が高くなるので優れてるとは言えない



アメリカ人「世界的に見ればアメリカ料理って優れてるよな?」
http://www.all-nationz.com/archives/1073059590.html
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:35:42.61ID:1o9th7NQ0
はい
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:35:46.21ID:m5VbgFxw0
6 Switzerland万国アノニマスさん
脂肪と砂糖がドバドバすぎる
ニューヨークで甘さ控えめのアイスティーを買ったら
同じ企業なのにスイスの普通のアイスティーより遥かに甘かった
これはアメリカの飲食物の大半に当てはまる、何でもかんでも糖分が多い

7 United States of America(USA)万国アノニマスさん
なぜ非アメリカ人はフライドステーキやソーセージグレービーを食べようもしないんだろう
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/6/96e7b086.jpg

8 United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカ料理が優れてるわがけない
デブどもは死んだほうがいい

9 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
先日ワッフルチキンを初めて食べたけど結構美味かったよ

10 japan万国アノニマスさん
画像見てるだけで胃が痛くなってくる

11 Norway万国アノニマスさん
どうしてアメリカの食べ物は脂っこいんだろうね
旅行で行ったらどれもギトギトだった
味はそこそこだけど食べきれないよ

12 South Korea万国アノニマスさん
個人的には凄く食べてみたい
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/7/97e2b670.jpg

13 万国アノニマスさん
ヨーロッパ人がこれを一生食べられないんだろうね
かわいそうに(笑)
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/5/1566d877.jpg



↑ Finland万国アノニマスさん
フライドポテトは抜いてくれ、話はそれからだ
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:36:55.90ID:m5VbgFxw0
14 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
こういうの見るとネタ抜きでアメリカ人になりたくなる

15 Portugal 万国アノニマスさん
一度にこんな脂っこいものやチーズを食べたら心臓麻痺しそう

16 United States of America(USA)万国アノニマスさん
199ドルでピザ1年間食べ放題、アメリカ以外では出来ない経験
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/9/c941a114.jpg

↑ Netherlands 万国アノニマスさん
ピザの年間パスとかすげーな

17 Puerto-Rico万国アノニマスさん
アメリカ人になれればどんなにいいことか

18 Canada万国アノニマスさん
アメリカ料理は果たして料理と言えるんだろうか
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/d/0d9ca0f7.jpg

19 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ホットドッグとハンバーガーは悪くない
アメリカのピザもヨーロッパのピザと比べれば遥かに美味しい

20 Russian Federation万国アノニマスさん
(チキンに)メイプルシロップをかけるのが凄く馬鹿げてる

21 France万国アノニマスさん
ピーナッツバターとジャムのサンドイッチはかなり美味しい
1回しか食べたことないけど

22United States of America(USA)万国アノニマスさん
ヨーロッパ人がこれを食べられないと思うと気の毒だよ
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/8/b86c56d1.jpg

23United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカの人間がこんなものを食べてると思ったら大間違いだけどな
0007名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:37:26.22ID:e/ZzL6kI0
マスタードとケチャップで大体食える
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:37:31.54ID:VHgjonr90
アメリカ人なんかケチャップとマスタードかけたら生ゴミでも食うようなやつらじゃん
0011名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:12.92ID:C2d7I7pI0
戦争が強い国は食べ物に拘らない法則
0014名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:48.46ID:gfQ+rsN80
テレ東系の経済ニュースのコーナーで、今流行ってるアメリカの食い物の紹介はゲテモノばっかりだけど
スタジオのコメンテーターは無理やりアゲコメントしてるよね
0015名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [FR]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:39:09.57ID:P/ABC4QlO
(´・ω・`)見てるだけで胸焼けしちゃうぜ コスパさいつよ
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:39:14.90ID:O3zmrkxg0
>>6
戦後にパン食押しつけてもう宣伝しなくていいくらい浸透してるもんな
0017名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:39:51.39ID:1eHHrjZR0
そりゃ世界レベルで見たらいいもん食ってるのは間違いないわな
0018名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:40:17.40ID:l1cTmLSY0
まあな
世界的に見たらアメリカのメシはまだ食えるからな
それとピザはアメリカ料理じゃねえ
0020名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:07.75ID:qGa5apIT0
>>12
メリケンの場合はこういうのは全部皮肉だからな
0021名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:08.85ID:XHEZvXVr0
なんでもかんでもデカイんだよ
朝出てくるベーコンが日本の2倍大きくて3倍厚く
夜出てくるのがそれの2倍大きくてトレイに山盛りってなんだよ
0022名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:14.07ID:f+Im4R9J0
半年ほど住んでたけどな
端的に言って、あれは料理じゃない
ただの食料だ

飯屋を結構回ったけど、一番マシなのがマクドナルドだった
0023名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:17.34ID:wYsrAEcj0
アメリカのステーキもピザもホットドッグもフライドチキンもフライドポテトも好き
0024名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:35.29ID:f2LxzIAx0
うまそう
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:42:27.34ID:R2sTUXHX0
知り合いのアメリカ人はm&mチョコをコーラで流し込んでたな
朝メシらしいわ
0030名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:01.95ID:l1cTmLSY0
>>25
ケチャップも野菜だからねw
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:38.56ID:/EBEJ9zN0
>>18
シカゴピザとかアメリカ料理としか言えないよ
0032名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:54.88ID:6HMOZpGb0
20代までの人とデブなら油っこい雑な味でそれなりに満足できるから優れてると思うよ
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:43:55.46ID:dvkAkfZP0
アイスをバケツサイズで食べる文化
0034名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:44:01.69ID:lrJTirVi0
>>25
サンドウィッチマンの伊達理論もさすがにアメリカの前だと霞むな
0036名無しさん@涙目です。(茨城県) [NL]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:44:18.64ID:5sLojnTB0
アメリカ料理って聞いたことないな
0037名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:44:22.09ID:hs+b3xp50
BBQじゃないの?
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [NZ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:44:32.20ID:AfMd2Enh0
イギリスの植民地だった国だぞ美味いわけねえだろ。
0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:45:16.12ID:twpgQP5e0
マック、KFC、ドミノピザは誰が食べても美味しいのがすごい。
和食は食べ物が美味しいというより、自分がおいしさを見出してるだけ。
0043名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:09.30ID:tnyO6xXb0
サワークリーム系は好き
0044名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:10.65ID:QJerKvZF0
アメリカ料理という言葉に違和感がある時点でもうw
0045名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:16.99ID:zICpZACu0
ゆでた毛ガニに、ケチャップをつけて食うのはどうかと思う
0046名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:24.12ID:/ZF0/C500
ピザ
0047名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:43.79ID:CAvNRG970
あれだけ多人種多民族国家なら
競争してハイレベルな料理が生まれそうなもんなんだけどなあ
0050名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:47:58.89ID:A4BskrTc0
ハンバーガーとかフライドポテトとか、バカの食い物しかねーじゃんw
0052名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:48:42.86ID:/4yV4U7G0
京都市内で一番美味い店はマクドナルド
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:25.52ID:6SQeFlOh0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。
キロ単位で塊で買ってくる。
手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしいみたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。
っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。
やたら切る。
不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。
郷ひろみか?畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。
こげとかこびりついてる。
洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。
ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。
デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。
こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
0056名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:30.69ID:l1cTmLSY0
>>39
ベーコンの焼ける匂いは実家を思い出すらしい
0057名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:39.73ID:HOej+5Oz0
肉の塊とピザと巨大ハンバーガーっていうイメージ
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:55.87ID:cYUPOvSQ0
これあれだろ
ネタにマジレスかっこ悪いってやつだろ
0059名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:50:01.90ID:ZccDT55W0
ヤンキー「歳とると脂っこいものはキツい、は甘え」
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:50:38.99ID:bpyODt6M0
純粋なアメリカ料理て何だろう?ハンバーガーとかステーキ?
0063名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:52:46.17ID:wIV/jx3w0
そりゃまあ、アフリカとか中東とか含めたらな
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:53:32.56ID:nnKvsknz0
>>60
ネイティブアメリカンの料理だとメキシコに近いんじゃなかろか
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:54:05.88ID:u7RMhYA40
大草原の小さな家時代時代は朝から晩まで重労働だから摂取カロリーがはんぱなかった

問題はその頃の食生活をアメリカ人が信仰して止めないこと
0068名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:55:07.44ID:4/AFR5LH0
日本人も食えねーよ
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:55:25.44ID:CP/xLcdH0
バターの揚げ物には笑った
0073名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:56:59.65ID:AWqeed3K0
塩分は控えめだけど甘みが尋常じゃないほどある
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:57:51.38ID:Hf6SW24w0
ジャンクフードbP
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:58:16.61ID:eGOlbaBd0
>>6
またチョッパリの韓料理コンプレックスか
0077名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:58:27.01ID:96xpcfMb0
オーブン使う料理か庭でBBQ
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 15:59:04.00ID:bCw+BEG60
これほど世界で受け入れられてる料理は無いよね
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:00:05.44ID:IYynPDvf0
ここでさ 普段回転寿司とか牛丼屋とか食ってるやつらが馬鹿にしてるのが本当に滑稽だよね
おまえらの食ってるのよりアメリカ料理の方が美味いわ
すくなくともアメリカ人はブラジルや中国の鳥肉なんて食べないから
勘違いしてんなよ
0081名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:00:30.67ID:LyvYF2Oc0
>>80
ムキになっててワロタ
0082名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:00:40.25ID:j9jdOgGb0
一般化しすぎて何がアメリカ料理なのかはっきりしないな
0084名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:01:54.25ID:uHr2cmys0
アメリカだとピザはデブの喰い物
ナポリではピッツァはオシャレな食事
0085名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:02:13.90ID:C4lAahfl0
シカゴピザを一回食べてみたい
0086名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:02:20.79ID:v5Q7vF8V0
お菓子とか糞甘くて食えたもんじゃないぞ
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:04:23.70ID:gS5np3lu0
>>80
マクドナルドなんかより牛丼家や回転ずしの方が間違いなく美味い
底辺料理対決でも負けてんじゃんよ
レベル高いので比べたら尚更瞬殺だわ
0088名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:04:44.25ID:LyvYF2Oc0
>>86
旅行行った時、向こうで食べたケーキ半分でギブしたわ、本当砂糖地獄

逆にアメリカ人が、日本のスイーツ食べたら
砂糖入ってないと思うのかね
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:26.34ID:Pdv7wBzV0
くっさいチョンコよりマシだわな
0093名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:58.79ID:IYynPDvf0
>>87
日本人の味覚ならだろ
世界中にあるのはどっちだよ
馬鹿なの?
0098名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:07:36.12ID:p974ysdK0
>>64
インディアン料理といえばポップコーンだな
0099名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 16:07:38.05ID:rXJyloQz0
アメリカのお年寄りとかどうしてるの?
脂っこいものや甘い物ばっかりそんなに食えないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況