X



【朗報】 21世紀、ついに傘が進化! 両手フリーで雨を防げ、コンパクトな収納 価格も500円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/11/25(日) 20:45:58.89ID:IPgcHKYk0●?PLT(13121)

公式「ひろげて、かぶるだけ(笑)」 雨を防ぐ代わりに注目を浴びそうな「手ぶら傘」が登場

ユニークな見た目の、両手が使える「手ぶら傘」が上海問屋から登場しました。デザインが強烈すぎる。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa01.jpg

手ぶら傘は、レインコートのフードに散髪ハット(散髪ケープ)を取り付けたような見た目のアイテムで、
頭にかぶることで手を使わず雨を防ぐというもの。斬新すぎるデザインですが、ゴムバンドに腕を通して
安定感を確保していたり、手元が見えやすいように傘の首元が透明になっていたりと、実用性は考えられているようです。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa03.jpg
収納時の大きさは直径約30センチ

色は目立つ鮮やかな青色で、使わない時は捻って重ねるように折りたたんで収納可能です。
使い方が簡単なのはいいのですが、公式サイトの説明で「1 ひろげて」「2 かぶるだけ(笑)」となっているのが
気になります。なに笑ろてんねん。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa06.jpg

価格は500円(税込)とお手頃(?)で、ドスパラ通販サイトで販売。しかし11月25日現在、人気なのか売り切れ
状態となっています。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/l_miya_1811teburakasa05.jpg

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/25/news025.html
0255名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:45.82ID:LQk1BHGs0
>>254
かぶったことあるん?
0257名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:15:14.70ID:Epk8NgYZ0
それよかメガネ用のワイパー開発してくれ
0258名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:18:23.82ID:a74xfv000
>>11
これ
0259名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:46.13ID:MOYO/pXa0
青葉イヤホン見てもわかるように使用者が一定数超えないといくら便利でも、
「糞ダセエ」感覚が残る限りパラダイムシフトは起きなかった
0260名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:22:53.81ID:4S7fwqV00
髪型とか気にする必要がないお前らにはいいかもしれんな
0261名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:23:20.96ID:rwkaAMnd0
>>218
傘もワイパーも完成の域に達している。シンプルだけどこれを超えるものを作るのは簡単ではない。
今までアイデアや試作品は山ほどあるけど結局どれも定着せず今の形で落ち着いている。
0262名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:23:42.32ID:4uVYWBo60
中国で流行ってる傘とか番組で取り上げてたなこれ
0267名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:28:06.34ID:rEKjldv/0
もうこっち買っちゃったよ
https://imgur.com/CvFZCfC.jpg
0274名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 00:49:08.58ID:QiPg6XGS0
明日大事な会議があるんだからやめてくれよw
0276名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 01:17:52.53ID:ZRW75GiK0
こんなん笑う
0280名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:03:06.08ID:IvO9OHWO0
大阪のオバはんに似合うと思う。
0281名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:11:14.01ID:cFudSMdX0
>>89
これガキの頃バーちゃんち行った時に麦わら帽子の代わりに借りたけど涼しくて良いんだよ
麦わら帽子は頭と防止がぴっちりくっついてるから帽子の直射日光の熱が直接頭に来て暑いけど笠は頭と笠の間に距離があるから涼しい
0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:11:57.83ID:JR0uzlMa0
100%水弾くスプレーとか無理なのかよ
8x4感覚で噴きつける
0284名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:19:36.00ID:f88xOzDF0
安いんだろうけど
装着して町中を歩くのにものすごく勇気が必要だな
0285名無しさん@涙目です。(福井県) [NL]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:26:47.55ID:by83WPcO0
アホかww 100%職質受けて遅刻じゃいww
0286名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:31:02.84ID:BkLoUHSU0
>>32
着物とか日本のデザインをインスパイアしたファッションってあるけど、
これも取り入れたら面白そうだな。
0289名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:55:54.83ID:l3oCgws70
イヤすぎる
0290名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 02:58:05.12ID:huzNJFCK0
これ髪型が100%崩れるよね…w
しかも顔とか結構濡そうだけど…w
ドラえもん色でなおかつ手元ように色なしにしてるとこが(意図は分かるが)すごいダサい
0292名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:24:25.28ID:78vdpt7Z0
ランドセルに傘突っ込んで両手フリーやってたけどな
0293名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:06.84ID:p5pDciz60
普通にポンチョでいいじゃん
0294名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:49.62ID:iVoftT2w0
普通に濡れとるやないか
0295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:50.70ID:BQ8twxCi0
>>14
しらねーよw
0298名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 04:23:12.99ID:7jWxqQis0
>>180
0299名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 04:50:03.20ID:7WuLh1KI0
これも原点回帰というか時代逆行というか

英国紳士って
男が傘さすのは卑しいと帽子で凌いでたんだってね
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 04:51:02.04ID:0Z57DE520
>>280 ヒョウ柄にすれば
0302名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/11/26(月) 05:13:07.20ID:a74xfv000
>>108
それがあってる
0304名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 05:56:37.25ID:UAt0+5sX0
強風の時に首の骨が折れます
0306名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:01:32.94ID:1k7t8iMd0
>>58
すげー無駄な電力って感じ
0307名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:03:35.34ID:CKbWEMjr0
>>89
マジでこれで良いじゃん。
観光地とかでたまに背の高い外人が被ってるとすごい似合ってんだよね。
死亡遊戯のデカいのみたいな
0308名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:05:08.12ID:1+WQrX+H0
カバンから物取ろうと下向いたらカバンの中に雫が入りそうだし雨止んだ時の収納もめんどくさそう
0309名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:28:15.21ID:dS7gNYHk0
>>1
コンドームみたいでいやだ
0310名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:29:35.95ID:2NUMUymF0
カッパじゃあかんのか?
0312名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:36:22.64ID:HA1chilu0
これ人通りの多いところでは迷惑になりそう
傘ならひょいと傾けられるけどね
0313名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:37:14.93ID:elRKCD3O0
顔ずぶ濡れやな
0314名無しさん@涙目です。(水都アリスタシア) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:37:38.71ID:AKDB/bwr0
ガバガバ(ヽ´ω`)
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:40:40.85ID:R7MjdllL0
現代だと滅多にかぶらないけど、笠って江戸時代は普及しまくってたんだよな
日本は時代が違っても比較的変化が少ない文明だと言われるけど、道具レベルだと大きな違いがあって面白いわ
東南アジアだと似たようなものをまだまだ被ってるよね
0316名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:52:38.11ID:9z8po3c00
ぴゅーと吹くジャガーで見た
0317名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2018/11/26(月) 06:58:51.30ID:HX6GL3nf0
農家のおばちゃんがよくかぶってる奴
0318名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:05:21.23ID:nCoxLvGc0
さすがにこれは指さされるw
0321名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:13:37.33ID:RIS3kR9/0
変質者として通報されそう
0323名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:18:16.30ID:+UgnCRC70
意地でもレインコート着たくないんだなってのは伝わった
0326名無しさん@涙目です。(catv?) [TR]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:09.35ID:7hOhXXgM0
>>248
やかましくないのかな?
0327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:38:47.47ID:7HKeZGOJ0
>>32
今森の中を1人これで歩かれたら、妖怪にしか見えんな
0328名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:39:40.79ID:108btkn50
スポンジボブで見た
0329名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:42:47.34ID:BORfQ3GG0
笠と蓑の日本昔ばなしスタイルもハンズフリーだよね
0330名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:43:16.88ID:ZZ3xZDPu0
傘っていう発想自体を変えないとだめだろw
0331名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2018/11/26(月) 07:46:17.77ID:dxtbSum30
合羽着ろよ
0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:08:34.21ID:pgHZv+SO0
>>315
>笠って江戸時代は普及しまくってたんだよな
そうだね
これは傘じゃなくて笠の進化形
0333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:08:58.53ID:pgHZv+SO0
>>310
めんどくさい
0334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:21:34.37ID:56PBqLqW0
東京五輪に正式採用ですなw
0336名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:34:55.58ID:MzVdgz770
大人はどうかと思うけど
子供には良いんじゃね?
カッパより装着が楽そうだし
0337名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:35:33.06ID:lUwPiOdg0
ポンチョでいいだろ
0338名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:37:10.58ID:reZ8QM690
かっぱのほうがましやんか
0339名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:38:31.66ID:H+vdPxNg0
ハカイダーのコスプレに見えたわ
0340名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 09:41:10.54ID:9V1LIdYZ0
>>1
ザビエルかよ
0342名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:01:30.24ID:7eEd/R8N0
頭に付ける傘あるだろ
0344名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:02:26.03ID:pgHZv+SO0
>>339
おっさんおっさんw
0345名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:07:50.39ID:aGYjU2lg0
笠じゃん
0346名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:20.64ID:aFthpD7N0
恥ずかしいんだけど
0347名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:12:21.80ID:4oKi8P780
三度笠にマントって紋次郎スタイルは機能的だったんだなあ
0348名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:17:06.87ID:zLA+O+lj0
陣笠とか虚無僧の籠ひっくり返したようなやつって水入って来ないもんなの?
番傘みたいに柿汁塗ってあるとか?
0349名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:18:51.06ID:8oRRr1IL0
>>348
油とか漆もある
0350名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:20:46.03ID:GTvks63YO
何かカッコ悪い。

これなら大きめの菅笠被ってた方がいい。
0351名無しさん@涙目です。(香港) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:21:13.71ID:zm0st4Xn0
>>343
そのまま空も飛んだらしいし剣豪マジ神
0352名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:30:45.98ID:Kf8g8E9x0
やっぱ傘って進化の余地がないな
0353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:31:55.75ID:56PBqLqW0
日本選手団の入場ですっ!
この仮面でゾロゾロ。
世界「オオー、マイ、ガッ!」
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/26(月) 10:32:44.42ID:a4eb2pSi0
んー、これ
身体下のほう濡れるじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況