X



むき出しで回る回転寿司は嫌がるのに朝焼いて1日陳列されるパン屋のパンは気にならない奴多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 12:23:59.29ID:W6w6MTa+0●?2BP(2000)

言われてみれば確かに嫌かも… パン屋さんのパンは衛生的じゃないと感じる人が続出
11/14(水) 16:30配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181114-00168600-lettucec-life

パン屋さんのパンは衛生的じゃない?
パン屋さんの魅力といえば、パンが焼き立ての状態で購入できること。
形や焼き加減がベストなものを自分でチョイスできるシステムも、魅力の一つですよね。いいこと尽くしのように思えますが、とある女性は1つだけ気がかりな点があるよう。

【写真】子どもが店で迷惑をかけるのは親の責任?

■ パン屋さんのパンは衛生的?

今回話題になっているのはパン屋さんの衛生面について。“自分でパンをトレーに入れる”タイプのパン屋さんは、パッケージ包装されていないパンがほとんどです。
そこである女性はパンを触っていたり、店内で咳やくしゃみをしている子どもを目撃。悪意がないと分かっていながら、嫌悪感を抱いてしまいました。

女性は“パンの衛生面が気になる人はパン屋さんに行かないようにしていますか?”と問いかけます。この話題にネット上では共感する人が相次いで、
「空気にずっと触れているのも気になるし、子どもがウロチョロしていると買う気が失せます」「上着の裾がパンにかかっていたりすると不信感が拭えない」「そもそもなんでショーケースに入れてくれないのか謎なんだよね」
「子連れではパン屋に行かないし、子連れが多い店には行きたくない」などの声が。

またコメントの中には、どうしても“焼き立てのパン”を買いたい人の意見も続出。「焼き立てにこだわりたいから、開店直後に行くようにしてる」
「衛生面の保証があるものを買うために、予約を受けつけてくれるパン屋さんだけに行っています」
「絶対にパンは奥のほうから選んでる」「ショーケースで販売されているパン屋さんにしか行かなければいいんじゃない?」といったアドバイスが上がっています。
0286名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:52:00.18ID:lUrlrKKj0
蓋なしのコンビニおでんとかヤバすぎだろ
0288名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:53:29.11ID:yLhTZH830
蓋付きケースに入った細巻き寿司を自分でパックに詰める方式の、細巻き寿司バイキングをやってるスーパーがある
たまたまそのコーナーの近く通りかかった時に、ばーさんが蓋取ってトング持ちながら、ねー!これ何本買うー!?とか叫んでたの見て、うわっ、きったねぇ!と思った
蓋があっても、わざわざ外して唾ぶっかける奴もいるんだな…
0290名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:54:34.42ID:wiLYHlW30
まあ乾燥してりゃ菌もわかんのだろ
できたての時間になると客が殺到する近所のパン屋なら客がよく分かってるってことかな
0292名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:55:05.12ID:jPSVZNVF0
ビニール包装されてるパンしか買わねぇし
0293名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:55:37.68ID:Te0WIGzO0
ホテルのバイキングとかビュッフェはどうなの?
0296名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:34.66ID:8paHLtr40
>>294
ドリンクバーの氷入れにコップ突っ込んですくってた馬鹿いたわ
そういうのがいるからバイキングも行きたくなくなる
0297名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 17:59:53.99ID:KD2UcjlN0
>>295
おっさんが素手のきったねー手で補充してるのにな
0298名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:11.25ID:mp24vrfN0
クシャミや咳してる人いるから
買わないw
0300名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:31.26ID:mp24vrfN0
>>3
泣いていいんだぞ
0302名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:54.78ID:TUjGigy60
こんな貧弱貧弱ゥ!!な奴らばっかで日本大丈夫なんかな?
やっぱ徴兵制導入して精神叩き直さないといけないと思う
ここに居る奴らって半日も我慢できないで逃げ出しそう
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [PE]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:06:20.53ID:36BxFRiM0
群馬・栃木・埼玉にチェーン展開していた惣菜屋『デリシャス』も、
陳列されている惣菜を自分でパックに詰めてレジで計量して代金を支払うシステムだった。
結局、食中毒を起こし全店閉店…
と言ってもそれまで何年も営業できてた訳だから、運の要素もあるだろうが…
0305名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:56.83ID:ZaNWGq6G0
>>302
よっぽど満員電車の環境のが汚いのにな
それは平気という
0306名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:00.17ID:yBE419J80
ドリンクバーの中も、、あのね、、
ドリンクバー頼んでもそんなに飲めないから注文しなくなった。うん。
0307名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:02.31ID:PZnM5e140
押し付けるタイプの、お茶やドリンクの機械も
これ誰かがコップに口付けた部分が間接的に触れてる可能性あるよなあ・・とモヤっとする
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:10.56ID:g0vNRDDK0
コンビニおでんってどれをいつ入れたとか把握してるのかね?
減ったら追加するだけで、実は何日も入れっぱなしのネタとかないの?
0314名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:20:38.03ID:VDzP2nXY0
普通にコバエが飛んでたり店が人通りの多いとこに立ってて自動ドア開きまくりだったり親が土足の子供抱っこして選ばせてたりで不衛生だよな
0315名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:25:45.90ID:iRkVHA630
パンも寿司も気にならないがラーメン屋のオヤジの指入りは
初体験して食えなかったわ・・・アレ指熱くないのかな?
0316名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:37.90ID:rDOY9m3F0
棚が低い所は子供わしづかみ、つついたり咳したりでも親も責任取ってそれ買うとかしないよ
小さい子連れはむき出しの店来るのまじ止めて欲しい
0319名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:06.27ID:3EpZVNAa0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0322名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 19:13:10.85ID:3qr0ZN190
>>320
素手も動かし続けてれば菌は繁殖してる暇ないから
逆に手袋でも生肉扱ってそのままサラダ盛ってなんてしてたら余程まずい
0323名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 19:13:55.28ID:NZrLj/tv0
マスクしてない加齢臭マックスのオッサンが素手で握った高級寿司が食えねえなら帰ってくれ!
0326名無しさん@涙目です。(空) [TH]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:01:23.16ID:0HA12arO0
親の責任に決まってるだろ。店が悪いっていいたいのか?
0327名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:03:17.35ID:cWErAQ8v0
>>6
つば、ほこり、虫が入ってこそのコンビニおでん
0328名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:04:26.45ID:RjOf0Szf0
>>3
それ外せないのにカバーって言うの?
0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:25:17.72ID:g8DiKHGN0
>>8
トングで取り分ける量り売りの惣菜チェーン店が食中毒出して潰れた
それ以降、スーパーの惣菜もパック入りにしたところが増えたな
でも、焼きたてパンはなぜかそのまま並べる形式をずっと変えてないなw
0331名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:26:25.96ID:YZzzlVQC0
>>114
お前かしこいじゃんw
0332名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:34:55.97ID:4G9cuGnw0
焼肉屋で、まだレバーの血がしたたっているトングで、トングあぶりもせずに、俺の皿に食べごろの肉を挟んで入れられる時の方が下痢しそう。
0333名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 20:41:07.36ID:UGP8xRIL0
海外ではスーパーの惣菜やパン屋などのむき出しはあまりないことだよ。
スーパーのポテサラでノロウィルスになって
亡くなった子がいて、それからむき出しの
食べ物は買わなくなった。
0335名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:10.82ID:dmbXSRZq0
デカい荷物を持ったまま店内ウロウロして荷物がパンに接触しても気にしないバカ
ガキを抱いたまま店内に入ってガキの靴がパンに接触しても気にしないバカ父親
0337名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/19(月) 21:36:54.77ID:hA3Ky70C0
包装過剰やな
パン個別に袋につめてその上店の袋にいれて
フランスなら全部まとめて紙袋か新聞紙包むだけやぞ
0341名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:12:17.71ID:z4bzCrTJ0
>>339
やっぱ普通って近所にパン屋ってないもんなの?
神戸だからパン屋だらけなんかなぁ?
でも京都の方がパン屋多いんだっけ?
0342名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:18:46.65ID:XvgUpE1E0
独立したパン屋の店舗ならいいけど、スーパーの一角のパン屋とかすごくホコリ舞ってるんだろうなあとは思うよ
まあうまいから買っちゃうけどw
0345名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:08.09ID:hvB0wkGK0
コンビニのおでんもツバやホコリだらけなんだっけ
0348名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:26.98ID:jSwcwFrp0
なあに、かえって免疫がつく
0349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:41:14.46ID:TEZAKkMj0
前に調子乗った高校生がふざけて素手でパン触ってた
0350(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2018/11/19(月) 22:53:38.63
>>349
素手でパン触ったからってなんなん?
喧嘩したら相手の拳が口の中に入る事もあるし地面に口がつくこともあるやん
顔面蹴られたら靴も口に入る事だってあるやん
もしかして今の奴ら喧嘩すらした事ないような貧弱な奴ばっかなん?
0351名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:00:50.18ID:yuad/p320
甘いパンに蝿が止まってたりした
駅に入っているチェーン店
0352名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:08.52ID:edXYOT+u0
最近の食パンブームはマジわからん
みんなテレビか何かに騙されてるんじゃなかろか?
0353名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:49.68ID:2JsQ4/540
>>50
スーパーのバイキング形式の総菜や外食のホテルバイキングなんかもろにそうなんだけどね
0354名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:07:20.72ID:mJVoUuck0
え?一日置いておいたパンと寿司、同じだと思うの?
0355名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:09:57.45ID:oYIrX/G50
海外のスーパーのこのシステムがいいわ
わかりにくいけど手前のスコップで容器内のパンをすくって右のレーンに落として自分で袋に入れる
店員は奥からパン追加していく

https://i.imgur.com/TBMZ3vu.jpg
0357名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:21:07.27ID:fUGdDKG40
5年前の1月、夜勤明けにパン屋のパンいくつか買って食ったけど
その夜、腹が痛くて何度もトイレ行って下痢が止まらんかった
ノロかなと思ったけど吐き気はなかったな
今思えばパンからうつされたかな?
0359名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:29:06.89ID:9IyY9nw80
>>299
俺が中坊のころ同じ班の女子の弁当のおかず毎回お恵みしてもらってたわ
母ちゃんの弁当クソ不味かったから
味は言うまでもなくおかずのレパートリー少ないしオニギリとかギシギシ握り込むもんだから岩のように硬かった
友達の母ちゃんが羨ましかった
0361名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:36:14.84ID:8TUR6EcB0
>>360
手前の黒い玉ついてるスコップだろ
0363名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:36.02ID:NcpwevpA0
髪の長い女がパンに近付いて品定めしてるのも不快に感じる
後ろでまとめろや汚らしい
0367名無しさん@涙目です。(山口県) [KR]
垢版 |
2018/11/20(火) 01:40:26.10ID:sFntbOU10
まともな知識も無いやつが不潔とか語ってもね
口から入る分には大体のものは胃酸がなんとかしてくれるから
0371名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/11/20(火) 02:08:46.88ID:5cw8ZovG0
食べ放題も汚いよな
トングを料理の中に突っ込むように
置いてく奴もいるし
料理の前でしゃべくってるババアとかもいるし
0372名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/20(火) 02:17:55.58ID:+vUkq2zt0
国道沿いの畑でとれた新鮮野菜やお茶は平気なんだろ?排ガスたっぷり浴びたやつ
0373名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]
垢版 |
2018/11/20(火) 02:36:05.17ID:aSF0StWj0
パン屋と寿司屋じゃ従業員から客層から全く違うからな
おっさんの汗と唾にまみれた寿司と可愛い女の子の汗と唾にまみれたパンと
どっち食いたいかって話
0374名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/20(火) 02:53:45.20ID:RBs/S6EE0
昔はそういうのすごい気にしてたけど、母親の料理や好きな彼女の料理も
衛生的な管理がなされていない環境のもと作られていると分かってから、
ほとんど気にしないようになった

気にしてたらせっかく作ってくれた料理食えないじゃん
0375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/20(火) 02:58:03.62ID:6HvqnRRn0
>>371
個人的にトングっていい印象がない。
便利なんだろうけど、なんか汚いものでも扱ってるように見えて。
0376名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/20(火) 03:01:35.67ID:yPpnDnKO0
スーパーの惣菜とか近所のマックスバリュはパン屋が入ってるけどそっちのが気になる
四六時中人が歩いてホコリ舞ってるだろうし
0378名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AR]
垢版 |
2018/11/20(火) 03:07:25.43ID:/hmdezQB0
これもそうだけど最近道の駅の野菜直売所が人気なのも怖い

見た目悪くても美味しいとか言うけど出品者に管理が一任されてるから実際かなり不衛生だったりキノコなんて毒キノコ混じってて食中毒でたまに報道されてるロシアンルーレット状態
0380名無しさん@涙目です。(福井県) [BR]
垢版 |
2018/11/20(火) 03:08:56.03ID:OgHw9FrS0
気にし過ぎだろ
よく電車とか入れるな?それ他の人の口の中から出てきた空気やぞ?
0382名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/11/20(火) 03:17:36.84ID:DbJoQB0F0
気になりだしたら物凄い山奥で霞を食って生きるしか無くなるぞ
0383名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/20(火) 03:42:18.73ID:DyDQIGs00
これは本当その通りで店頭には
サンプルに番号付けて置いとけばいいのにね
そして客は番号と個数を書いてレジに出す

現状はやはり不衛生としか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況