X



深夜アニメ 誰も円盤を買わなくなったのに作品数は増える一方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:22.51ID:Oru00x2Z0?PLT(12000)

発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか?

 アニメのビデオソフト(DVD/Blu-ray)が今、売れていない。なかには予約枚数が100枚以下のタイトルも現れているという。

 アニメと言えば、日本のクールジャパンの代表選手、世界で人気、急成長のイメージが強い。実際に『ドラゴンボール』や
『ワンピース』といった人気作のある東映アニメーションは、決算のたびに過去最高売上高・利益を更新する。絶好調だ。

ところがアニメ業界でもビデオソフトに目を移すと厳しい話ばかりが聞こえてくる。かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり
1万枚以上の販売があればヒットと言われたが、それが8000枚、7000枚に下がり、いまはさらにそれより低い数字でも売れた方とされる。

 9月末、2018年7月から9月までTV放送されたアニメシリーズ「Phantom in the Twilight」のBlu-rayシリーズ発売中止が発表され、業界を驚かした。
中国系企業のHappy Elementsの製作出資で作られた。しかし残念ながら大きなムーブメントを生みだせなかった。

 販売不振の大きな理由は、動画配信の普及である。
 映像ソフト業界は全体が長期低落傾向にある。日本映像ソフト協会の調査によると04年の3753億円をピークに右肩下がり、
2017年の販売金額は1876億円と半減している。

 ところが不思議な現象が起きている。ビデオソフトは売れないのに、テレビアニメの本数はむしろ増える一方なのだ。
日本動画協会の「アニメ産業レポート 2017」によると、00年代半ばには200本前後であったテレビアニメのタイトル数は、16年には350本を超えた。

 これにもカラクリがある。アニメに関心を持つ動画配信会社や、ゲーム会社から資金が流れ込んでいるためだ。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037.html
0187名無しさん@涙目です。(福井県) [BR]
垢版 |
2018/11/14(水) 02:52:06.67ID:pGZRogxc0
結局、アニメの元作品の漫画なりノベルなりが粗製乱造され、
知名度が小さすぎるままアニメ化しても関心を持つのが少ない顧客層しか居ないからヒットが生まれるはずもない
中には頑張って壮大な設定を考えてる物もあるが、粗製乱造の数の暴力に前に見向きもされず使い捨てられていく
業界で無理やりヒット化しようとあちこちコラボなり展開しても元々の作品の知名度が薄っペラいから長続きしない
それがここ10年のアニメ
反対にドラゴンボールやワンピースなど有名な元作品は映画化アニメ化を安定して継続できる
これってソシャゲも同じ状況で、もう飽和しちゃって新規作品は稼げない
しかし古典的作品をソシャゲ化した場合は安定して稼げる
0188名無しさん@涙目です。(福井県) [BR]
垢版 |
2018/11/14(水) 02:52:06.86ID:pGZRogxc0
結局、アニメの元作品の漫画なりノベルなりが粗製乱造され、
知名度が小さすぎるままアニメ化しても関心を持つのが少ない顧客層しか居ないからヒットが生まれるはずもない
中には頑張って壮大な設定を考えてる物もあるが、粗製乱造の数の暴力に前に見向きもされず使い捨てられていく
業界で無理やりヒット化しようとあちこちコラボなり展開しても元々の作品の知名度が薄っペラいから長続きしない
それがここ10年のアニメ
反対にドラゴンボールやワンピースなど有名な元作品は映画化アニメ化を安定して継続できる
これってソシャゲも同じ状況で、もう飽和しちゃって新規作品は稼げない
しかし古典的作品をソシャゲ化した場合は安定して稼げる
0190名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 02:53:17.37ID:gBpUzLCH0
韓国に仕事を出すためだからなぁ
0193名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 03:49:16.66ID:yzOL9gil0
原作の宣伝でしかないと気づいてからアニメは見なくなった
0196名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/14(水) 05:17:30.28ID:giR64XmJ0
当たればでかいからな。双星の陰陽師はもっと人気が出ると思ったが・・・
0199名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 05:36:59.86ID:A7vGQfxY0
量が質を産むんだろ
ハリウッド映画なんか観客がスクリーンに缶投げつけるようなE級映画が底辺としてあってこそ
そんな安予算のなかで頭角を現してくる奴がメジャーになれる
0200名無しさん@涙目です。(アラビア) [SE]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:02:30.85ID:HdiVcu800
今までは円盤に頼るしか無かったがこれからは配信で稼げるようになったんじゃね?
あと作品数多いのは消費者にとってはそんな悪いことじゃない
嫌パンやケモフレみたいなニッチなジャンルも網羅されるからな
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:07:12.00ID:b9laqiY+0
結構いいお値段なのにプレイヤーを買い換えても2話で1枚のまま
まぁ1クールだしと買い揃えても一気観は不可
昔から買っててこの仕様に慣れていてライブラリがあってという人以外には無意味
0203名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:17:06.14ID:X5+hV8Ji0
>>58
ブタバニ
0205名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:33:29.53ID:dlYCZ8+20
円盤は設定資料集でもつけた方がいいんじゃねえかね。もうついてる?
0207名無しさん@涙目です。(静岡県) [CL]
垢版 |
2018/11/14(水) 06:45:08.92ID:xRBBx6DA0
>>206
人間性の小さい奴だな
0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:05:31.76ID:ldzE62GK0
ゴブリンスレイヤーとスライム転生を3話まで見て急に興味を失った
全く見る気がしない
というか体が拒絶反応を起こしてこの手の剣と魔法のファンタジーRPGものに嫌悪感さえ抱くようになった
その直前にソードアートオンラインとオーバーロード見てたのもあって似たような世界観だらけでうんざりしたのもある
オーバーロードはどんどん胸糞になっていったし
異世界転生ものとファンタジー系はもはや乱造しすぎて飽和状態だろ
しかもどれも似たり寄ったりの絵とキャラとストーリーで辟易してきた
大好きなベルセルクまで嫌いになったらいやだからもう見ないことにする
0210名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:18:00.20ID:mWMbxGmM0
いまはディスクドライブ自体が無いノートパソコンもあるからな。
0211名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:23:28.51ID:lLfIBA7z0
俺は2000年過ぎた頃から日本アニメDVDの価格設定はおかしい。
高すぎる。と言い続けてアニメサロン板でも協議していたが数年話し合った結果出た答えが、それでも売れるから。だった。


良かったな。売れなくなったぞ
0212名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:24:29.15ID:oYCgfWflO
999とZガンダムを観たい
0215名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:25:04.71ID:4nCFg+wl0
>>1
おかげでゴミみたいな声優もすごい増えたなあ
0216名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:25:40.17ID:3qXVT0QV0
みんなガチャゲーに金使ってるから
0217名無しさん@涙目です。(石川県) [SK]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:25:48.05ID:63FqKtTe0
円盤高いからな
たまに見返したくなる程度ならレンタルで十分だし
0218名無しさん@涙目です。(茸) [MK]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:29:53.85ID:+maOxaqR0
円盤て乳首見たい人が買うものだと思ってた
0219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:37:10.24ID:HRRveOh30
いい歳こいてアニメw
0221名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:45:53.41ID:NLOSy75P0
>>219
所詮娯楽なんだから別にいいと思うぞ
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:56:27.97ID:Cgq+hHtr0
まだ円盤とか言ってるのか
時代はもう変わってるぞ
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 07:58:30.76ID:Zmd28/HO0
あと、円盤買ってる奴ってクソ餓鬼が多いんだよ
いい歳こいてクソ餓鬼
原作付きに色んな事情でオリジナル要素入れたら大発狂
おかげで今の原作付きは原作トレースするだけの広告になってしまった。
ユリシーズなんて30分の次回予告だ。
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:07:14.79ID:CV/uMCJo0
リアルタイム視聴なんて11時ぐらいまでだから
0227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:18:15.77ID:yhkazwD80
おそ松さんマダー?
0228名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:20:27.58ID:LrX4ofCj0
円盤以外でどうやって儲けてんの?
0229名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 08:27:42.61ID:MnyOPkg30
最近は売れないからバラ売りじゃなく最初からBOXのみの発売も増えて来たな
値段は6話18000円とかバラ売りと変わらんけど
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:03.09ID:/8tuVJiU0
全巻出るまで半年以上かかるから途中で飽きるってのもある
0231名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:10:46.27ID:Uqh60w4l0
本来テレビも映画も手軽に楽しむためにできたメディアだろ。
BD DVDみたいなメディア買う奴なんてほんの一部じゃん。
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:10:56.89ID:l3zINYP10
いい加減にダウンロード販売をメインにしろ。
0234名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:12:02.92ID:l3zINYP10
製作委員会方式がなんとか>>228
0238名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:14.06ID:Y/VF9lGk0
>>211
1980年代なんかVHSで15k円位したんだよ
0240名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:28:10.38ID:RBjnHadI0
商売の都合でロボットが出てきたりマジカルステッキ持ってたりするのは別にいいだろう
0242名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:45:41.99ID:i4w+LhHQ0
月額動画サービスで事足りる
0243名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:51:15.09ID:U1kGofho0
需要があるのにマネタイズが下手
面白いアニメはもっと儲かっていい
0244名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:57:37.12ID:hTdKl+Z50
異世界モノなんてキャラが変わるだけで中身一緒だし
0245名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:58:33.21ID:auXPlZGM0
>>15
アレルギーとまでは言わないけれど、若干の抵抗はあるよね。
それでも一応1〜4話位は観てるよ。どの程度成長しているのかも正直気になるし…
まぁ未だに俺の中で完走出来た作品は無い
0246名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/11/14(水) 10:58:42.75ID:o7oQB9iR0
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM

>>638
本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
0248名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:03:03.87ID:k3nN2LZh0
手元に円盤として置いておきたい作品が無いもんなー
0249名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:16:16.13ID:y/6/SUBt0
実際に作ってる人らが低賃金で生活苦しいならクソ監督やクソ声優のギャラ安くすればいい
できないならさっさと潰れろ
不愉快な声優()なんかいらん
0250名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:24:38.99ID:CMzlkXIx0
そもそも高過ぎるんだよ
欧米とかでは安く売るくせに日本ではべらぼうな値段とかそれも買う気なくす要因だわ
普通逆じゃね?
0254名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:28:57.38ID:+pFbbm3i0
>>253
日本国内で採算取ったうえで
利益意識せず投げ売りしている糞みたいなビジネスモデルだもの
安くていいねじゃなくいて市場の開拓余地潰すような悪質なダンピングだよ
0255名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:37:48.40ID:f5fT8cVv0
>>1

よっぽどのプレミアを付けなければダウンロードの方が便利だからだろ。

割と豪勢なグッズ付けるのは勿論、販売用の円盤だけ煙を消すとかの露骨な差別化しろよ。
0256名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:42:41.04ID:5sLbIpX40
>>253
その価格なら買ってもいい
以上なら金の無断
0257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:46:49.88ID:b5vOeV4Y0
>>28
最近はつべで当時そこそこ頑張ってた作品の全話一気見をよくしている。
当時軽くスルーしてた作品も一気見だと頭の中でストーリーがきちんと繋げて見れたり
裏のメッセージに気づいたりして意外に面白い。逆に水着回や温泉回は当時ムフフと喜んでたのに
ストーリーの流れの腰を折るので邪魔だなーって感じるんだよな、不思議なことに。
0259名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:57:42.75ID:S5dWjVJJ0
>>212
アニマックス
0260名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/11/14(水) 11:59:02.33ID:S5dWjVJJ0
>>238
レンタルも二泊三日で1000円だったわ…
0261名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:00:23.78ID:fYNDa1a00
自転車操業
0262名無しさん@涙目です。(空) [AR]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:01:30.00ID:fCTZTaPP0
つまらないものをどれだけ作っても誰も買わない。
0263名無しさん@涙目です。(静岡県) [CL]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:13:06.05ID:xRBBx6DA0
そんな事ないだろと思ってたがなんかもう本当に日本人って貧困化してるのな
0264名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:18.69ID:LU5anq0O0
シナチクはゲーム締め付けたように
日本のアニメ買い付けもさっさと締め付けろよ
シナチクの動画配信サイトが買い付けるからゾンビみたいに生き残るんだろ
0265名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:19:47.78ID:rShRovej0
金持ってる層は低レベルなもんは買わない
だからといって高品質のもの作ってもこの層の絶対数が足りないので売れても大した儲けにはならない
低レベルなものでも見る層は金を使わない
しかし数はたくさんいるし声もでかいのでそいつら向けのものを作ってしまう
大爆死
0266名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:20:49.12ID:0Bq8fyVl0
今はネット配信で一定の利益が保証されてるからな。
だから禁書三期みたいなゴミ作画・演出の作品でも
平然と放送する
0268名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:23:09.41ID:b5vOeV4Y0
多分権利側はアニメ作品自体よりもキャラクターグッズやらキャラソンやら各種イベントやら
サイドビジネスのほうで稼ぎたいから、一発でかいの当たればいいや的な考えしてるんじゃないかな。
 だから数撃ってドカンとでかいのがくるのを待つ。ファーストシーズンはそのための撒き餌みたいな
ものなので安いの大量に作ってばら撒く。話面白くてもサイドビジネスで稼げ無さそうならそのまま消えていく
0269名無しさん@涙目です。(静岡県) [CL]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:23:38.27ID:xRBBx6DA0
>>266
配信会社は儲かってもアニメスタジオは儲からないだろ
0270名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:43:12.92ID:oPumRWct0
1枚に2話とかしか入ってない円盤をプレイヤーに入れて豆に交換しながら見るのって苦痛だからな
並べて嬉しいコレクターズアイテムとしての価値しかない
0271名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:39.04ID:KypP7IdJ0
そもそもな、こんな簡単におもしろい作品がポンポン出てくるわけがないん痔ゃ雄
ジャンプやマガジンが傑作出すのにどれだけ苦労してるか?
この傑作もアニメになるのに数年掛かるわけで、アニメ化したところで売れない
だからもうアニメの原作の弾なんて10年前ぐらいから尽きている
じゃオリジナルって言うけど、ジャンプやマガジンが苦労して新連載を繰り返して失敗している
こう簡単におもしろいオリジナルとか作れるわけがないんだよ。つまり大半が失敗なんだよ。
ただ深夜アニメを見る層はAVを見てるのと同じだから勃起すれば傑作になる場合がある
0272名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/14(水) 13:35:30.28ID:tP42OKG00
俺的一番はゆるキャンだな
BSでの再放送を全話CMカットしてレコーダーに保存しているわ


ってそれじゃぁ ダメじゃん (このスレ的に)
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]
垢版 |
2018/11/14(水) 14:04:43.41ID:0Bq8fyVl0
常識的に考えて契約金と再生回数に応じたバックあるだろ>>269
0274名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 15:09:12.28ID:yzOL9gil0
>>228
ネット配信業者が金をくれる
0277名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/11/14(水) 15:24:42.67ID:lTaXr18a0
>>241

極最近ぢゃねぇかw
0280名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 15:44:54.18ID:hCqeFa3V0
(torrentでいいじゃん…)
0282名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:05:25.06ID:jVZopWrM0
>>209
今の高校生オタクが異世界ファンタジーが好きでなろう系でそういうラノベが増える
ラノベが売れると人気と勘違いされてアニメ化されるから仕方ないね
で、結局ラノベは買うけど高校生の経済力じゃBDは買えず金はあっても異世界ファンタジー見るのは疲れるオッサンオタクはBD買わずで
アニメ業界は衰退しました
0283名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:43:15.64ID:m0OK8b9+0
TVアニメ1巻売上 歴代ワーストランキング(数字が出た範囲)

*,*58 七星のスバル←New
*,*91 双星の陰陽師 天地鳴動篇
*,*97 笑ゥせぇるすまんNEW Blu-ray BOX
*,106 楽園 (タイトル不明)
*,134 エルドライブ【elDLIVE】
*,213 アイドル事変
*,224 orange
*,257 白銀の意思 アルジェヴォルン
*,267 ステラ女学院高等科C3部
*,272 屍鬼
*,275 ケイオスドラゴン
*,292 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
*,301 魔法戦争
*,302 夏雪ランデブー
*,309 実は私は
*,309 バーナード嬢曰く。
*,330 ビッグオーダー
*,339 まんがーる!
*,343 ナンバカ
*,346 断裁分離のクライムエッジ
*,368 タブー・タトゥー
*,388 まじもじるるも
*,395 レガリア
*,401 常住戦陣!!ムシブギョー
*,404 惡の華
*,407 テラフォーマーズ リベンジ
*,408 東京ESP
0284名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:46:50.83ID:bfqLtV/60
昔はアニメの配信はテレビだけでVHSやLD、DVDを買うしか無かった
それが物を集める楽しさでもあった、BDが出始めた頃からネット配信が出てきて安く手軽に観れる配信の流れになった

って言うか日本はメチャメチャ高いアニメの円盤を未だに売っているのが信じられん、日本より安い海外版でもセールが無いと高く感じるのに
0285名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/14(水) 16:54:39.66ID:UFWEEJKI0
しかも今のアニメ業界というか特に原作の漫画やラノベ供出してる出版社もくそになってきてて
ここ数年来のトレンドは「数年前十数年前にはやった漫画やラノベのアニメの続編を作る」 これ
あほかと
前作を見てた人はいったい今何歳だよ 下手したら1世代違うんだぞ 当時の人だって前作の内容もう覚えてねーよ
なんでこんなことになったかったっていうとコケたくないものだからかつて人気があり一定数の固定ファンがいて
視聴率も円盤の売り上げもそんなにひどくならないって最初からわかってる無難なものにしか金出さなくなったから
今や新作アニメの半分が続編物といってもいい 残り半分は何よって思うだろ?ほとんどソシャゲ原作アニメです・・・
0286名無しさん@涙目です。(静岡県) [CL]
垢版 |
2018/11/14(水) 17:15:37.16ID:xRBBx6DA0
>>273
それで諸々がペイ出来るほどにあるとはとても思えんがな
やはりオタクが金落とさん事にはどうにもならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況