X



【悲報】日本、貧しくなっていた。中国と比較した給食写真で判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:20:48.36ID:zp8peJUP0
ネトウヨこれどーすんの?
マジで貧乏になってるやんけw
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:21:23.47ID:QI+ZK6cp0
一部が足りてない地域のが問題なってるんだからこれは異常なんだよ
0005名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:22:58.37ID:AuPfoLUk0
何で中国のご飯てみんな不味そうなんだろ
元々米が不味いのかな
0009名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:18.84ID:RVudEOTl0
チェリーピッキングやめろ
0010名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:38.16ID:RDBGt8eY0
日本でも私学は食育とか言って立派でしょう
0013名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:26:50.85ID:NbyLQ52P0
なぜかチョンがホルホル
0014名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:27:28.86ID:iAqsAmJB0
日本の写真ほんまか?
保育園に毎日展示されてるの見るけどもっと豪華だぞ。
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:28:03.81ID:kgCefK660
青学初等部の給食と比べろ
0018名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:29:53.46ID:SS3f20iq0
少なすぎだわ
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:28.92ID:ILIyiJWs0
低学年ならこれでお腹いっぱいでしょ
0020名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:31:22.84ID:HbhB6amJ0
事実だろ
中国に旅行したやつなら豊かとはとても言えない現実に直面する
すげーぞマジで名古屋なんてどこの田舎だよってくらい大発展してる
0021名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:31:39.06ID:LQMGXrE30
>>5
そうなんだよね
中華料理店で白いご飯を頼んだら
「カピカピ」の真っ黄色な白米が出てきた。
硬くて 臭くて 食えなかった。

あんなんでチャーハン作ってるのかと。
0022名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:32:23.55ID:i9C0qhzi0
わざと少なく盛ったんだろ
0023名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:32:46.29ID:3QadFbKF0
また例の給食費騒動の学校のやつかよ
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:33:14.02ID:WS/WS6iS0
ネトウヨさんは今年もサンタに中国内紛をお願いするの?
0025名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:33:41.67ID:t/lgNvMj0
>>1
よりによって宮城県と比較かよ
0027名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:35:35.47ID:5HSo4CAe0
だからと言ってこんなムショ飯みたいな金属プレートで食いたくねーわ
量は少ないが別々の器で出る分まだ人の飯って感じ
0028名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:35:39.46ID:4mAppaie0
おっちゃんたちは給食でクジラの竜田揚げ食べてたんだぜ。

贅沢だろ。うらやましいだろ。(´・ω・`)
0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HU]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:35:55.19ID:/UIEc+150
こんなの食うよりコンビニ弁当のほうがマシ
0030名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:36:33.56ID:jyzkSYrz0
トレイびちゃびちゃじゃねーか、拭けよ
0033名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:08.61ID:RM1ds38u0
姫路市のカスカス給食不正受給の件は
詐欺罪告訴されてたな

報道曰く不正受給詐欺罪告訴はないらしいんだけどな
籠池のせいで変わったのかな
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:13.30ID:SvKCHg5e0
もしかして日本てお先真っ暗なのでは?
0035名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:28.55ID:EJRFYKmk0
うちの娘は給食にナンとかセルフバーガーとか出てる、うらやましい
脱脂粉乳とか出ないんだろうな
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:40.98ID:Ycmjd4Tz0
カレーライスの日の牛乳が辛かった
0041名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:57.46ID:RM1ds38u0
>>34
GDPアップを目指す政治家が存在しないし
明るくはないでしょうね
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:38:56.57ID:N3/nDooP0
中国にしてはご飯が少ないな。
昔の日本人も白飯をもりもり食ってたらしいから
主食が減って主菜が複数になるのが豊かさの正しい遷移なんだろうな。
そしてカロリー過多の病気が増えて簡素化する。
0046名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:15.79ID:eUVphesa0
今は21世紀だから知らんけど'90年頃の北京の料理は見た目はまぁまぁだけど味が日本人の口には全然合わないもんだったぞ
>>1の写真も見かけだけなんじゃねーの?
0048名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:35.16ID:dNJpqjKf0
貧しい日本人はシャンシャンに熱狂してます(笑)
0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:37.04ID:Ro6O/wfk0
日本の給食酷いな。30年前はもっと豪華だったのに。
0052名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:56.46ID:A06/+6ZE0
日本はちゃんと器を持って食べるって文化のため個別でオカズが並ぶ
かたや向うはそれがない
だから食べ方きったねーじゃん中華人って
基本クチャラーだし
0055名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:40:30.32ID:jyzkSYrz0
>>27
海自の皆さんは金属プレートで頑張ってるんやで
https://i.imgur.com/vJ2jmKG.jpg
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:40:54.27ID:RM1ds38u0
>>51
一部報道による解説だと内陸貧農にも富が渡って戸籍法変えるとか言ってたけど
結局湾岸部だけなのかな
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:41:20.87ID:RM1ds38u0
肝油ドロップだよね
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:41:35.97ID:74PSfBZf0
俺は北京で83年くらいに最高の場所で飯食ったことあるけどとにかく食えなかったよ
脂っこすぎるのかどうか
いまはチベットの僻地でやってる漢民族の店で食っても店選べばうまいのが出てくる
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:25.26ID:6v2HfxeN0
盛り付けの少ない写真を使い、記事から食事自体が貧相だと象操作を狙っているだけじゃねえか

嫌いなモンも大量に盛り付けて全部食うまで昼休みや掃除の時間まで給食とにらめっこさせられるのが良いってのかい
0065名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:33.46ID:nR5ma3iS0
          ,、
          /λ、
         .{ | ヽヽ
         ヽ.l-ー't`i"~`'ー-、_
       ,-ー'~ヾl"ヾ!.レ' ̄ ̄`\ヽ,
     /  ,/ ヾ、   \   .ヾ\ 
    /.// ./  ‖ ヽ.  ヽ ヽ  i `ヾi
   ./.// ././ .‖ j, i ヽ.ヽ .ヽ  `、 ヽ}
   ./ji {  .{ | {l、 .{l、{、 __j,,j_、}ヽ  l i |i
   {j'{ {  | {.,ィl"{i ヽヾ、ヾミリ`} ,}  } }.| ,r-,_
   |l { |,  .{ ト| ___ヽ_! ヾ.__,,_.リ|  /} lノレ/`ー‐'
ィ‐ーュit {、、. ヽミ`彡=ヾ   '"^`ミソ //トr"、ー-、_ _
 `'~ ヾヽシ、ヽ、ミ.ヽ   、    ノ./彡!'ノ弋テヾヾヘ\
   ,-'ィヲノレ彡`ヾ、   ヾ.フ  彡/' ` `tヾミヽ、 `i`"^
  /_/{ノ/7〈 .{、{. ヽ`ッ 、 _./ !、'    ,,、ヾ.`j.i.} .|
  " ォシ〈ヾミL_/´   `ヽ>―-`=、 /(`!ノノ〉リ|ノ
    ヾf‐r、!_/____, r=ュ    Vハ/てz彡〉ク
    `|/.ノン{二ニニ{{(rハ)}}ニ/{i'ヾヽノ ヽソ'
     〈 '/"l.    ゝ辷シー{\_ヽヾ}  .|
     入  .\   ノ }     Y ` /   l
    /../ヽ .ノ .\     /..!,  'ヽ  ヽ
   //  ./|   .\ _// \  \  `、
 /   /  |     i      .\  `ヽ、ヽ
0068名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:44:09.78ID:picFaVZk0
>>5
コメの品種が違うんだろ、タイ米みたいにその国で好まれるコメ質が違う
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:44:13.95ID:74PSfBZf0
批判するなら正しいやり方でやらないとカルト扱いされるだけ
まあ批判してるやつらがカルトだから当然そうなるけど
ネットのない時代の一方通行の手法なんだよな
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:44:42.28ID:A06/+6ZE0
どっちにしろ例え豪華な給食食って育っても食い方キタネーままじゃ意味ないわ
肘ついてクチャクチャクチャクチャと
0074名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:44:54.78ID:NEnKPcZT0
中国人観光客が日本で豪遊しまくり
0075名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:45:04.42ID:QlB82muH0
貧困者向けの公立の話を、日本の平均みたいに取り上げるのはやめてくれよ。
まともな家庭なら私立に通わせるから。
0076名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:45:48.59ID:RM1ds38u0
>>66
大阪市でも給食が始まって払えない人払わない人が多いってのは問題になってたな
そこまで高いっけ?って印象なんだけどね
民間依託にしてそれが不味すぎるからって意見もあったようだけど
0079名無しさん@涙目です。(禿) [RO]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:46:20.88ID:s4txgqC30
>>75
そりゃ平均にしたら公立になるだろアホ
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:47:29.41ID:5Egbwjaw0
今は給食で栄養を取らなきゃならん時代ではないからな。

それに日本でも貧乏人ほどジャンクフードで太ってるわけだし。
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:47:48.09ID:JGTfAs/80
給食不味いのって給食のオバちゃんの腕が悪いの?
美味かった思い出しかないんだけど。

それともいまはセンターから送られてくるのばっかり?
0083名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:48:07.57ID:RM1ds38u0
公立を良くすれば良いんだろうけど
公立は私立以上に聖域すぎて改革諦めてる政治家多いし
私立に金が流れる流れが続くと思うわ
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:48:39.37ID:GNmePcmR0
食品がどんどんショボくなってるしな
0088名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:49:28.16ID:Z5OvEpLr0
もう日本には金がない、円安でさらに貧乏に
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:49:43.90ID:RM1ds38u0
>>82
中央の給食センター採用の自治体もあれば
給食室があるところもあって自治体によるね

俺の思い出だとオバちゃんが挑戦的なメニュー作った時に外れがある印象
0092名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:51:23.34ID:YXNebiOy0
だったら早く見切りつけてお前の理想の国に移住したらいいんじゃねえの?
って何十回言わすんだよお前は?
結局お前も日本から離れたくないんだろ?
惨めで哀れな人間だな
0093名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:51:42.89ID:SS3f20iq0
グラウンドで畑するしかないな
0095名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:07.21ID:8lOefmbq0
小学校に納める食品は添加物厳しかったりアレルゲンフリーだったり無駄に敷居高い
無菌室育ちじゃねーんだから市販品と同基準で食材のコスト抑えろ
0096名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:23.21ID:IhuOdJEh0
食パン+漬物で200kcal
何かのスープ100kcal
鶏の唐揚げ2個150kcal
牛乳200ml150kcal

ザッとこんな感じだろ
計600kcalなら言うほど少なくはない
0097名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:46.26ID:NvsWhrlY0
>>82
少子化で地域によっては大量生産できないし人数が少なくなれば下手くそなおばさんが作ってるだけかもわからないね
おばあちゃん世代は仕事の代わりに料理覚えてるだろうけど今のおばちゃん世代はそれはないでしょ
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:53:23.03ID:RM1ds38u0
>>87
湾岸部なのか内陸部なのかってところじゃない?
平均で言えば豊かにはなってるとは思うわ

戸籍の関係で職業選択限定あったけど、戸籍法を変えるって話が以前あって
どれくらい進んだのか気になるんだけど 周近平の話中心でよくわからんのよね
0100名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:53:50.10ID:toyvdtcf0
中国にお金があるのは知ってる。同僚の中国人が自慢してる。あと沖縄は中国の文化圏だとか騒いでる。仕事に対して真面目に取り組む良い人だけどウザイ時がある
0101名無しさん@涙目です。(茸) [DO]
垢版 |
2018/11/13(火) 11:54:30.72ID:nb1C0TiH0
これは給食費誰かくすねてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況