X



イージス艦タンカーと衝突して大破浸水 装甲紙すぎんだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/11/09(金) 04:51:26.03ID:1LCstBRD0●?2BP(2000)

ノルウェー海軍のイージス艦がタンカーと衝突、大破浸水
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181109-00103495/

ノルウェー沿岸警備隊より浸水で大傾斜したイージス艦「ヘルゲ・イングスタッド」

 11月8日、ノルウェー海軍のイージス艦「ヘルゲ・イングスタッド」と石油タンカー「TSソラ」がベルゲン北部のステューレ石油ターミナル沖合で衝突、船体に大穴が開き大破浸水したイージス艦はタグボートで曳航され、沈没を避けるために浅瀬まで運ばれましたが艦尾が大きく沈み大傾斜している状況です。
イージス艦はNATO軍事演習「トライデント・ジャンクチャー2018」に参加して戻る帰路でした。

ノルウェー沿岸警備隊より浸水で大傾斜したヘルゲ・イングスタッド
 イージス艦「ヘルゲ・イングスタッド」はフリチョフ・ナンセン級フリゲート4番艦で全長132m、満載排水量5100トン。石油タンカー「TSソラ」は全長250m、載貨重量トン数11万3000トン。(※満載排水量は船全体の最大重さ、載貨重量トン数は積み荷の最大重さで船自体の重量は含まれない。)

 この衝突事故で死亡者は出ておらず、負傷者が軽傷8人出ています。イージス艦から艦載ヘリコプター用の航空燃料が漏れだしていますが、石油タンカーからの石油流出はありません。事故原因は現在調査中です。


https://rpr.c.yimg.jp/im_siggpEyCTe2A0hlTfI22xK0HqQ---x800-n1/amd/20181109-00103495-roupeiro-000-6-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggajTUm8XI6A.nLN992RpN5Q---x799-n1/amd/20181109-00103495-roupeiro-003-6-view.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggryhUG0QdE.vY3HJQV9NNRQ---x800-n1/amd/20181109-00103495-roupeiro-002-6-view.jpg
0352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/11(日) 17:37:28.25ID:1Vu7tCfT0
これロシアの電子ジャミングだっていわれてるね。
日本で米のイージスも一石ジャミングされてタンカーと衝突してたよな。

ロシアの電子線てのはなかなか強烈みたいだね、技術的に。
巡航ミサイルトマホークもシリアでけっこう落とされてる。ドローンも。
0354名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:00:18.66ID:cQgrq1fS0
>>352
タンカーぐらい
見張りの水兵配置しとけば余裕で避けられるだろ
ジャミングとかアホか
0355名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:07:05.78ID:lE3vnTMS0
>>315
ダンケルク見たか?
アレもキッツいよね。民間人は
0357名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:28:26.92ID:B68AKclA0
>>356
上空で核爆発させても大丈夫なのにかい?
(イージスはEMP対策済み)
0358名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:38:19.43ID:OG16QbED0
>>193
島陰から高速で出てきたら厳しいかも
0359名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/11/11(日) 18:40:46.79ID:aAZ95Wli0
>>3
宇宙に飛び立つなら気密性も必要
0363名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:18.78ID:B68AKclA0
>>362
いくら戦時とは言えオイルぶちまけるより漂流させといた方がよくね?
近寄る艦船は全部沈めりゃいいし。
0365名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:03.81ID:H1+749/u0
そのうち、体当たり防御システム用にデブリバンパーみたいなやつの
船バージョンがでるだろ
0366名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/11/11(日) 22:34:11.61ID:VH8BSPi+0
>>341
構造だって知れてるんじゃないの?
昔の戦艦みたいに何百ミリのヴィッカース鋼じゃあるまいに。
だからってチョバム装甲で全部おおうのとか現実的なんじゃろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況