X



Samsung、折れ曲がる有機ELスマートフォンを作っちまった また日本は負けるのか【画像】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [IT]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:42.92ID:655ltQbJ0?PLT(16930)

韓国Samsung Electronicsは11月7日(米太平洋時間)、折れ曲がるフレキシブル有機ELディスプレイを採用したスマートフォンの
コンセプトモデルを公開した。画面を内側に二つ折りする機構で、開くと7.3インチのタブレットになる。外側にも細長いディスプレイを搭載し、
折りたたんで通常のスマートフォンのようにも使える。数カ月以内に量産を開始するという。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-05.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/l_ky5622_galaxy-06.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000019-zdn_n-sci
0732名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 03:54:00.20ID:hCzeoqOs0
なんで分厚さとベゼルが犠牲になってるん?
0733名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 04:06:58.62ID:7oCWa3lR0
日本だって作ろうと思えば作れたし
本気だしてないだけだし
0737名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]
垢版 |
2018/11/09(金) 05:14:30.67ID:xDnekJ270
多分、重たーて、高こーて、デカイのよ。

苦労した割に売れへんと思う。
0741名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:47:44.97ID:9XYDSZM+0
サムチョンも中華にやられっぱなしで必死だもんな
画面内指紋認証も先にやられたし実際社運かかってると思うよ

というか中華の競争のレベルが高過ぎ
HUAWEIですらトップ立てんくらい競争激しいしな
日本はまあドロップアウト組の下請け側だからまあそういう事
0742名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2018/11/09(金) 06:59:45.06ID:9XYDSZM+0
Xperiaの周回遅れとAQUOSが買収されてからまともなスマホになった所から見るに
日本企業はスマホメーカーとしては致命的な欠陥があるとわかる
具体的にはスピードだろうね
揚げ足取りと保身のスピードだけは世界一かもしれんが
0743名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:07:55.84ID:tss+RVw90
3画面もあったら電池数時間しかもたんだろうな
0744名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:13:14.25ID:BZ/0xVIJ0
>>16
左でwebで検索しながら、右でゲームまたはyoutbe
0745名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:15:49.76ID:+aQ5UlfA0
また実用性が乏しいそうな物を...
もうテレビもスマートフォンもこれ以上売れいぞ?
韓国は何売るんだよこれからw
0746名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:16:00.98ID:0DIKsxX+0
そもそもスマートフォン自体、日本が作り出して日本発で売らないといけないものだったと思うよ
せっかくそれを為し得るようないい時代があったのにそれにあぐらをかいて置いてけぼりになっちゃったね
0747名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:18:45.99ID:CKPpXzkiO
落としたら終わりそう
0748名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:24:33.22ID:wTIxlr+n0
大便が付着してそう・・・
0749名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2018/11/09(金) 07:26:25.33ID:9XYDSZM+0
>>746
実際脱落したのは国が電機メーカーと通信キャリアの売り方に規制かけたからだけどね
チョンですら即効で止めた規制を今も尚続けるどころか強化している日本
その結果は5Gの普及価格によって世に知れる事になる
0752名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:17:36.38ID:NNm6tCGP0
なんかダセーな
0754名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 08:47:14.41ID:qhWadnP00
中折れか…
0759名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:09:49.39ID:hP3b4cn40
面白いけど致命的にダサいな
もっと薄く作れよ…
0763名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:29.19ID:IOcH1xSk0
>>749
実質キャリアの財布から開発できてたのに規制かけてフラッグシップしか売らなくなったんだよなー
おまけにそのフラッグシップもスパンが長過ぎだし

最近も4割値下げって騒いでるけどこれが国内メーカーにはトドメになるってわかってない奴ばっかで
そういう奴らに殺されて後で日本メーカーはだらしないって偉そうな駄目出しをするわけだ
老人が国を牛耳ると本当閉塞感凄いよ
0767名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/11/09(金) 11:51:25.02ID:HaVLE6xQ0
開いたって曲がったって、使える機能は普通のスマホと同じなんだろ?
0770名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:59.11ID:Z6WzWKZ20
ちょっと画面が小さすぎる
中国のやつのほうが実用的
0771名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:56.12ID:UUWMv+CT0
>>740
おい外国人
お前の祖国では一個人の感想文が国の総意になるんだな?w
0772名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:42.78ID:QsT3nsuu0
ん?カンペンケースにスマホ機能がついたの?
0774名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:23.72ID:DMf1iuNA0
じゃあ日本は巻物でいこう
0775名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:02.78ID:UUWMv+CT0
>>740
需要がないとかいらないとか焼き付くとか、どの口が言うのかって思う←わかる

このスレ見ると、あー日本はもう駄目なんだと思うわ←は?

自分は韓国は大が百も付くほど嫌いな人間だが←はぁ?
0777名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:40.31ID:CtWI9nH40
>>1
画像見ても意味がわからんのだが

そもそも有機ELなのにバックライトでないと見えないって馬鹿らしいんだが
0779名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:13:42.24ID:zAVBJAq90
>>760
勝手な妄想でそんなこと言われてもな
0780名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
垢版 |
2018/11/09(金) 13:23:54.65ID:+LMiZkhH0
まぁ行く末を見ていようじゃないか
Samsung産のパネルが緑化して大問題になってきてるのによくこんなオモチャ出せるよな
昔の日本を見てるようだよ(笑)
0786名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 14:52:56.14ID:HPIlxS0H0
日本メーカーはもう基本的にパクりでやっていくことに決めたからね
0788名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IR]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:46:33.23ID:/fY5HMDX0
コレジャナイ
0789名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:47:31.48ID:Iy8MuYku0
>>785
ガラケーってそんな壊れやすかったか?
0790名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:17.70ID:pEHkOKNj0
有機ELって初めは日本が発明したのにね。後から開発した奴らに負けるとか。今の日本の大企業は何でも下請けに丸投げで今の大企業に技術力がないってのは本当なんだろうね。それなのに内需縮小させて下請けの中小企業を締め上げる日本政府ってなんなの?
0792名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 15:57:30.71ID:pEHkOKNj0
>>790
続き。このまま緊縮財政で中小企業締め上げて外国人労働者に頼りきって労働者の育成をしなければ早晩日本の技術力は地に落ちて二度と這い上がれなくなるよ。このまま中国の下請けやり続けるの?
0795名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 16:06:00.22ID:0AhHaUc00
infobar売れるの?
0796名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 16:09:57.77ID:BAz5L/PU0
>>730
大型タブレットやスマートウォッチならともかく
スマホが折り畳めてもあまりメリットがない

広げでもタブレットとしては小さすぎるし
さっと使うにはかさばるし
重くなるし
0797名無しさん@涙目です。(中部地方) [RU]
垢版 |
2018/11/09(金) 16:16:18.41ID:qJvc/cBW0
韓国は嫌いだけどLG有機ELテレビ買ったわ
綺麗過ぎて感度した
有機ELパネルの技術は凄い。けど死ね
0799名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:06:11.21ID:CoDfpPMi0
ガラケーみたいなスマホってこと?ガラホ?
0801名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:55:02.06ID:C9eT+Qmb0
朝鮮人が発明できるのはこのレベルなんだよな
世界が驚く、世界の人が欲しがる製品は不思議なほど作れない
0803名無しさん@涙目です。(韓国) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:57:46.97ID:dR9NLhbr0
>>1
まーたお前か
0804名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:00.46ID:6F347RsZ0
皆、「折り畳む意味があるのか」などとのたまうが
タブレットとスマホをカバンに入れて持ち歩く自分には大いにあるね
7インチのミニタブレットが折り畳んでポケットに入る、畳んだ状態でスマホになる
これだけで間違いなく需要はある

スマホがあればタブレットはいらないなんて言う人は
実際ほタブレットを使ったことがない人だろう
動画を見ても迫力が違うし、ウェブブラウジングや地図アプリも視認性が全く違う
0807名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:46.64ID:HPIlxS0H0
お前らのダメ出しを見てるだけでも日本メーカーがダメなのがよくわかるな
0808名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:11.43ID:0MLKyiuM0
iPhoneのノッチをディスっていたSamsung、ノッチ付きスマホの登場を予告

https://iphone-mania.jp/news-232605/
0813名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:57.28ID:Y036I6Y50
パターン!と勢いよく畳んだら画面が割れる仕様なんだろうな
0816名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:48.61ID:Ps2/PxHs0
なんとも言えないコレジャナイ感
0817名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:30.03ID:A+3Wr/vX0
>>730
真面目に答えてやるけど
スマホとタブレットの2台持ちしている奴には需要があるかもしれない
但しリリース時期の標準的な性能に加え
・広げて7〜8インチ以上で2Kの画面表示能力
・畳んで5〜6インチ以下でフルHD以上の画面表示能力
・重量400g以下(タブとしては軽いがスマホとしては激重)
・厚さは妥協しても畳んだときに10mmまで(スマホとしては致命的な厚さ)
・バッテリーは最低でも12時間保つ
・そもそも画面に継ぎ目、境目があるようなカスなタブレットは論外。苦痛

これらがクリア出来ないなら、一方のバッテリーが切れてもフォローが効く
2台持ちを越えるメリットは生み出せない
実際に10インチタブと5.5インチスマホを2台持ちしての意見な
0818名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:49:57.64ID:JZxOPhgQ0
>>1
世界初の折りたたみ画面スマホ「FlexPai」発表。広げて7.8インチ、価格は約15万円から
https://japanese.engadget.com/2018/11/01/flexpai-7-8-15/

>世界初は中国メーカーRoyoleの手に

>SamsungやHuaweiが間もなく発表すると言われる折りたたみディスプレイ端末ですが、それら
>大手メーカーを出し抜いて、中国のメーカーRoyoleが世界初となるモデル「FlexPai」を発表
>しました。
0819名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]
垢版 |
2018/11/09(金) 20:51:15.81ID:p8+m7c7u0
ゲームがしやすくないと日本では売れない
0821名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:47:19.63ID:v4tuB3BM0
サムチョン終わったな
0822名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 22:57:22.63ID:DYiZ3kBJ0
昔の携帯なんかも二つ折りのやつが主流だったが、それが不便だったから今の形になったんでは?
0823名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:39.10ID:tXrKBaWH0
日本はまた負けるのかって

日本はもう何をやっても勝てません

勝つことよりも周りに合わせるとか空気を読む方が大事なんですよwwww
0824名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 00:37:14.13ID:bO1+wJzt0
>>823
>>823
0825名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 00:42:09.42ID:gZJAGd010
画面が折れ曲がるとか湾曲してるとかもういいんだよ
極地やらで荒く使っても確実に動くタフスマホみたいなスマホをだしてくれよ
今は選択肢がないからスマホとガラケーの二本持ちなんだぞ
0826名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/11/10(土) 01:22:04.24ID:fLxSTVUO0
サムソンってだけでないわw
基礎技術のない韓国がパクった技術で作った物なんて信用できん
どうせずぐに発火する
0830名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:27:31.24ID:dfNwpsIk0
でも、発火するんでしょ?
繋ぎ目とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況