X



お金持ちの家に生まれた人は、生まれた瞬間から勝ち組だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:48:43.53ID:9EJgi8e70
そうとは限らん
0003名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:49:13.06ID:BAKq/vrSO
自宅警備27年ですが年収300万越えててスマン(´・ω・`)
0004名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:49:18.39ID:ntF/9bIE0
親の敷いたレールしか歩けないんだがそれでもよろしいか?
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:50:36.89ID:phYuO3zj0
お金持ちを続ける使命を背負わされるから失敗した時が大変よ
貧乏ならそんなプレッシャーいらないし
0006名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:51:00.15ID:/dhCd4dM0
産まれた時からお金が有り、環境も良いのにそれをいかせない人も多いわ
明らかに考えが足りなかったり
0009名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:52:11.96ID:4/yVqjHR0
>>4
厳格な親と仲悪くて、大人になったら没交渉って人は多いよね
0010名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:52:16.53ID:NHrxkfi20
>>1
なんだこれ
くだらねー記事だな
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:52:33.56ID:phYuO3zj0
>>6
親からもらった会社4つ潰してタクシーの運転手やってる人とかマジでいたからな
0014名無しさん@涙目です。(奈良県) [TW]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:54:35.42ID:uZ4mUTXd0
貧乏人の考え
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:54:45.79ID:4/yVqjHR0
>>6
現代日本に生まれただけで人類の中ではかなりラッキーな立場なのに、それを生かせない奴ばかり
0016名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:20.24ID:ntF/9bIE0
貧乏で後から金持ちになった方が自由度増すだろ
最初からだったらしがらみや伝統に縛られてまともな人生歩めなさそう
0017名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:56:23.55ID:+QzkprjF0
カルピスの濃さが云々
0018名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:57:16.63ID:+QzkprjF0
>>16
わからんでもない
0020名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:57:59.43ID:bNtq1zIO0
大学時代の仕送り月40万だったわ
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:58:11.57ID:phYuO3zj0
売上1000万円の会社が1億円になったら大喜びだが
10億円の会社が1億円になったら倒産だからな
金持ちを続けるのがどれだけ大変か
0022名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:58:43.27ID:fIP5eXtj0
さいだよしひろ殺せ
たけうちよしばぁ殺せ
0024名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:38.80ID:dEXLExxG0
金持ちでもいろいろあるからなぁ

両親が有名人とかただ資産があるとか先祖代々とかさ。5歳ぐらいから歌舞伎の稽古ずっとやらさるのとか嫌だよ俺
0025名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:44.56ID:b4SBPg+a0
金持ちというか
らくして生きていたい
0026名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:46.01ID:0l7S+/TI0
>>16
なんのしがらみがないのは自由じゃなくてただの根無し草だよ
家業とか家のしきたりは子供の頃は不自由かも知らないが歳をとれば
それに対して保守的になるよ
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:53.48ID:Y+iEHgs10
それに気付いていないのがまさに勝ち組
0029名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:01:53.00ID:9haRAMt40
>>8
だからそれは妄想だって!
ソースは俺。
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:44.35ID:iTKImDac0
>>29
それは他人(女)から見てイケメンじゃないんだよ
本当のイケメンは女の方から寄ってくるんだよ
コンパでも女は目をキラキラさせながら会話するし
0033名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:09:56.89ID:jpXTZIZK0
>>4
生まれていきなり脱線するよりはマシ
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:10:47.32ID:Y+iEHgs10
奨学金スレで借りたカネは返せ、返せないなら大学行くな、
とか読むとこいつら学費を自費で出したのかと問い詰めたくなる
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:24.85ID:tuefqmM80
10代で人生がほぼ決まってしまうってのもおかしい話よ
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:28.92ID:phYuO3zj0
>>34
それは貧乏だったら国立一択なのに私立行くから悪い
0038名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:15:50.32ID:ngBsLu2b0
満足感は現状に対する変化率によるから、
基本値が高い位置で始まるのが必ずしも幸福とは限らないよ
低いというか、フツーから少しずつ上昇していくのがいい。
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:07.04ID:jpXTZIZK0
>>34
なんでアホなのに大学行きたがるの?
勉強嫌いなんでしょ?
0042名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:56.58ID:KOCw8irE0
父1000万
母500万
俺(30)1000万

特に裕福ではない(´・ω・`)
車と持ち家と借金がないことくらい…
0043名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:18:11.17ID:2LFJJnfK0
塾とかで金かけなくても
地元の公立高校から国立大入れるから
金借りて私立に行くことはないよ
0045名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:18:38.85ID:ngBsLu2b0
>>33
脱線だって、線路の上にいる奴しか出来ないしなw
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:24:20.49ID:phYuO3zj0
どっちかと言えば今の時代なら親を超えられるくらいのポジションで産まれたかったな
親の世代は時代が良すぎて同じ仕事してても収入が全然違うし
0047名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:24:21.15ID:bNtq1zIO0
>>41
マジだよ 48歳だけど職歴なしだし 一生遊んで暮らせるよ
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:28:07.70ID:qIe/6ETf0
>>4
楽になんの苦労もなく生きていけるなら全然構わん
0049名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:44.37ID:tR20kA130
そういう本を書いて売る人間が勝つわ
金持ち父さん・貧乏父さんだっけ
笑ったわね
0050名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:21.69ID:IKA0xUTV0
金持ちの定義もあれだな
食うに困らない程度で
借金がなくて
嫁子供がいてうまくいってる

これくらいが一番幸せなんだろよ
最近じゃこれでもハードル高いがな
0052名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:08.46ID:5ILxeGjo0
>>49
あぁ恥ずかしながらその本買ったわww
半分くらい読んで、あぁこういう本は役に立たないだなと気付いた。以来、自己啓発本は一度も買わなくなったから効果はあるんだろw
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:09.10ID:Oq6AKBUF0
政治屋や官僚が子々孫々まで勝ち組ならわかる
0054名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:29.77ID:4M1TvC4V0
そらそうよ
0060名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:48:09.71ID:ZE9lbuMv0
>>33
線路が無えよ。
0062名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:49:38.12ID:YPAsOWTv0
大塚家具見てると無能な経営するとぶっ叩かれそう
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [MZ]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:56:34.36ID:XhE+xn4j0
>>4
そういうのは金持ち以外にもいる。
おかしいと思うかどうかは自分次第。
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:13.54ID:0l7S+/TI0
>>58
ボンクラと判断したら見ず知らずとは言わないまでも他人に継がせるしな
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:30.60ID:0Rohjwqz0
どんなに金持ちでもハゲなら意味ない
0071名無しさん@涙目です。(庭) [MA]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:58.40ID:hjjYT7Gq0
そうかもね
でも俺らは違うし関係なくね?
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:59:58.58ID:+eAgUc2x0
貧乏人は負け組
0075名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:05:55.54ID:OTNRpfDU0
言うて今時裕福じゃない家のほうが珍しいやろ
クソアホFラン大行くやつとか金ドブだけどたくさんいるしな
0079名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:22:14.99ID:oaO513Uo0
頭の悪さを育ちのせいに出来ないからプレッシャー凄いんじゃね?w
0080名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:22:26.66ID:LPmy9L+uO
固定資産税が高いから好きな物はまったく買えないしなぁ

土地があっても納税貧乏

土地を売ったって税金取られるし相続税の追い討ちも待ち構えてるし

進む先は破綻と闇しか見えない
0082名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/11/08(木) 09:42:57.82ID:72eEyfbC0
>>31
やれる以外あまりいい事ないぞ。
ソースは全盛期の水嶋ヒロ似の俺。

金持ちの女を狙わないとダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況