X



【速報】国際宇宙ステーションにある3台のコンピュータのうち1台が暴走したと発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/11/07(水) 20:17:05.64ID:qSfBF55s0?PLT(12000)

 ロシア国営の宇宙企業ロスコスモスは6日、国際宇宙ステーションのロシア側区域内にあるコンピューター1台がクラッシュしたと明らかにした。

 発表によると、トラブルが発生したのはロシア側にある3台のコンピューターのうちの1台で、プログラムが異常終了したという。
復元するには「再起動」しなければならず、ロスコスモスではこの作業を今月8日に行うとしている。
ISSの運用には何ら影響がないとしており、現在は残る2台を使用中だ。

 ISSの運用をめぐっては、ロシアは先月、交代要員2人を乗せたソユーズ宇宙船の打ち上げに失敗し、現在は米ロ独3人の宇宙飛行士だけでミッションを行っている。
その後の調査で宇宙船を搭載したロケットのセンサー部品が変形していたのが原因で、誤作動を起こしたことがわかったため、来月3日にも有人飛行任務を再開したい考えを表明している。

 今月20日で打ち上げから20周年を迎えるISSは、もともと2016年にミッションが終わるはずだったため、
設備や部品の老朽化が進んでおり、宇宙飛行士がたびたび船外で修理活動を行っている。

国際宇宙ステーション「ロシアのコンピューターがクラッシュ!」再起動の必要性
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27194.html
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:51.59ID:KTZzrqtl0
2020年宇宙の旅
0123名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:31.14ID:mtjf6vLm0
目を醒せ
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ
0126名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:02.94ID:WZr3jJfH0
「わーれーわーれーはー(喉チョップしながら)」
0127名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VN]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:07.00ID:8h6DPeen0
楳図かずおのわたしは真悟の世界
0128名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:34.60ID:yVW2M98G0
オタコン!
0129名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:42.08ID:BkC6bF3e0
デイジーデイジー
0131名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:50:06.82ID:5znRVFoi0
>>90
ほばえいいち、だろ?

>>109
吹き飛ばされて回収されたのに、遺棄されたんだぞ。
0132名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:03.90ID:szn7h9NO0
多数決システムなんだろ?よかったじゃんね
たまには異論を唱えるマシンがないと構築した張り合いが無い
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:54:10.00ID:UD8duAiS0
>>115
ベーシックかよw
0138名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:55:22.59ID:KQ+0m3Dd0
ロシア人はとりあえずぶん殴る
0140名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 21:57:57.79ID:WkWP4pph0
>>137
日本のどこかにメーテルからのメッセージを受信した人が必ずいると思うんだ。
でも名乗り出るわけにはいかない。
誰も、そんな事を信じるわけがないからね。
0146名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:06:41.31ID:OLxcgDLg0
多数決システムだから別に問題はないんだろうけどそもそも故障するということ自体が老朽化してるってことだよ
コウノトリの出番もそろそろ終わりかな
0147名無しさん@涙目です。(千葉県) [PL]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:06:46.55ID:BJF5YKEs0
波瑠はよ
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:45.06ID:jPGssTwM0
偶数だと多数決できない!
0149名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:09:57.35ID:2IGv3ije0
バグった時は3つボタン同時に押すんだよな
あれやりに宇宙ステーションまでわざわざ出向くのか
数々の難関潜り抜けて晴れて宇宙飛行士になった最初の任務が
SSのパソコンの再起動とかだったらかなり切ないな
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:10:09.22ID:pOTjKFI30
>>23
>>29
>>37
実際、ロシアは鉛筆使ってたぞ
んでアメリカはガス圧でインクを押し出すボールペンを開発した
0151名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:11:15.00ID:leff5+sX0
映画みたいだな
0152名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:15.08ID:5znRVFoi0
HAL9000はクラッシュとは違うよな。

>>141
月面でのモノリス発見を受けて即席計画されたミッションだから、綿密性に欠ける部分があるのはしかたがなかっあ。
HAL9000は、自分でそう言っているように完全無欠であると信じられていたというのもある。AE35アンテナの故障予報のように、自己診断による故障予報と修理手順もあった。2010年では修理に成功してるしな。
合議制マシンとしてエヴァのマギシステムが例に上がっているが、自律自爆を決議したあとの赤城博士の処置を見ればわかるように、内部では別れていてもインプット/アウトプットは1系統で、一台のコンピュータでしかない。
0153名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:14:30.55ID:mh0rzcxi0
LINUXなんか使うからだろ
0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:15:55.87ID:/cZBay120
OSのupdateしてなかったんだろ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:32.29ID:OLxcgDLg0
>>153
はぁ?商権のもんだいがあら控えるけどほぼDOSだろ
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:42.84ID:ZeJxemsp0
>>74
こっちをむいてよー
0160名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:19:11.49ID:Eh/uP6/R0
CPUがセロリンなんでしょ?
0161名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:19:14.58ID:roKcWXzw0
中国人がモノリスに触ったらどうなるの?
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:02.77ID:Hq1uOECs0
スタンリーキューブリック大人気だなおい
0165名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:24:52.37ID:W4kD9wx60
宇宙人にハッキング?
0166名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:18.99ID:KrPil5v30
>>109
カッサカサのフリーズドライになってたのを1000年後に偶然な
0167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:28:20.52ID:ZOT20/zy0
ここまでHAL-3の話題なし?
0168名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:30:44.77ID:O4RNSZfm0
ついにコンピューターの反乱か
0169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:31:33.36ID:Q3SXWfkA0
>>109
>>96
>小説版だと宇宙に吹き飛ばされたやつも助かるんだよな


1000年後くらいだっけ?
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:31:57.52ID:owDTJdht0
私は夢を見ますか?
0171名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:32:08.87ID:IdrDtQDo0
3100でわかったモノリスの正体が残念すぎた
0175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:58.18ID:vp8V7oHC0
>>174
SALの前のコンピュータ
0176名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:35:39.51ID:ZOT20/zy0
>>174
IBM+1
0179名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:40.21ID:FP9Cs6050
あんな環境の悪いとことで今のCPU使えない
80386SXで充分
0182名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:34.66ID:jiBGw/SA0
ちょうど2001と2010が放送されたばかりだな
0183名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:45:09.55ID:KS6B6b5F0
安心しろWindows Vistaだ
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:12.46ID:BkC6bF3e0
何が怖いってHALのあの声
0185名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:43.64ID:OhP+NhML0
口の動きで会話がわかるんだよ!
0186名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:16.04ID:omYzgj250
wifiの圏外なだけとみた
0187名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:02:40.56ID:Hlgayo6c0
バルサザールが侵食されたか
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:19.48ID:ux39GuTx0
>>174
2001年宇宙の旅に出てきたコンピューター
>>176
IBM-1では?
0189名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:27.63ID:WJvo2dv60
ロシア側の壁に穴

ロシア側のコンピュータが1台暴走

ロシア側の…

ロシア側の……

犯人はどいつだ?
0190名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:04:57.42ID:5GaX9pS90
>>178
映画も読書も、古典や名作と言われてるものから見ていった方がいいよ。
その方が時間を無駄にしない。
0191名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:02.37ID:HDXYh8k70
原因はウインドーアップデーだろ。
0192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:05:53.64ID:5GaX9pS90
リアルHALは、IBM Watsonとして活躍してる。
0193名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:08:10.00ID:dJsyityI0
>>191
マジでどうにかしろよマイクロソフトは
0196名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:12:59.73ID:g4EONPTG0
ゴドラ星人かな
0197名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:13:56.51ID:szQ/QXjE0
>>100
もうクラッシックカーの定義の車齢20を軽く超えてるぞ
0198名無しさん@涙目です。(佐賀県) [AU]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:43.07ID:WdmR13qR0
ctrl+cキー連打
0200名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:17:55.31ID:XiG2V0kO0
2001年の映画眠すぎ。
続編意味不明すぎ。
懐かしい。
0202名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:18:21.91ID:7iRlDWKl0
クラッシュしたとわかってても直ぐには再起動ができないものなんやね。他のオペレーションがあるからかな?
0204名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:18:33.30ID:mv9E40qC0
運用し始めた時期から考えるとMeが載ってても不思議じゃない
0205名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:19.44ID:UD8duAiS0
女の部分が暴走したんだな
0206名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:19:54.39ID:u/4TyT7i0
閉所恐怖症にトドメ刺をさす
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:21:02.62ID:ux39GuTx0
>>198
Ctrl+Alt+Deleteじゃないのか?
0209名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:24:07.50ID:BmB+nFSZ0
ハルちゃん爆誕
0210名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:26:22.63ID:q5QJqDE1O
暴走したと見せかけて実は人間が危機感をもって迅速に対応できるか
コンピュータが試している、に一票
0211名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:28:40.63ID:u4HP74Ii0
ロシアのPCってウインドウズ?
0213名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:36:56.39ID:LyP5tCnP0
HALの暴走かよ。2018年宇宙の旅
0214名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:41:03.03ID:8Hm50/xd0
>>18
スカイラブハリケーン!
0215名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:43:30.41ID:8Hm50/xd0
ジョイボールのスイッチは真ん中で
これってファミコンの接続端子ショートさせるのと同じじゃないのか?
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:19.28ID:AOD1rUH50
暴走って。
まるで知能があるみたいな、、、まさか。
0217名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:49.97ID:Oej4xj0I0
割れwindowでも使ってたんだろうロシアだし
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 23:52:41.76ID:Oej4xj0I0
>>9
ロシアのトラブルなんですがそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況