ag @ag06807898 16時間前
朝、高校生がほとんど乗る時間の電車は2両です。電車に乗る時は押しボタン式です。今回問題になったのは魚沼丘陵駅でのことです。
無人駅は1両目しかボタンが光らないようになっていますが、朝の魚沼丘陵駅は高校生で人がいっぱいなので2両目も乗れるようになっています。

ag @ag06807898 16時間前
ですがその日は魚沼丘陵駅で2両目の押しボタンが光らず、押しても開かない状態でした。
すでに1両目はいっぱいだったのでいつものように高校生は2両目に乗ろうとしたのです。
ですが押しボタンが光らないということは押しても開かないので乗れず、そのまま電車が行ってしまったのです。

ag @ag06807898 11時間前
その場にいた人に聞いたところ、乗るのか、とは言っていないようです。言っていたとしても1番運転手側だった人にも聞こえていません。
イヤホンをしている人もいましたが、していない人がほとんどですので、もし運転手の方が何か言っていたとしたら誰かしら気づくはずです。

ag @ag06807898 3時間前
声掛けを運転手がしてくれたのに高校生はなぜ返事をしないのか と皆さんおっしゃっていますがそもそも声掛けはしていないとのことです。
声掛けをしたとしても誰にも聞こえていません。なので返事のしようがないです。