X



東京の人口増加が止まらない 東京都の人口、今年だけで8万5851人増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:05.61ID:1sixW9+60
>>290
前半3行までは間違ってないのに
その後で台無しにしていくぅ〜
0305名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:43.87ID:k0V8K+o90
>>301
MARCH以下の私大多すぎだよなぁ
0307名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:52:07.28ID:ojglJxGz0
南米とか東南アジア、インド北京ソウルもそうだけど
発展途上国って無駄に一都市に集中するよね

ローマやロンドン、パリ、ベルリン、モスクワなんかの先進国主要都市圏と比較して

2位 ジャカルタ (Jakarta) インドネシア 32,275,000 3,302 9,800
3位 デリー (Delhi) インドの旗 インド 27,280,000 2,202 12,400
4位 マニラ (Manila) フィリピンの旗 フィリピン 24,650,000 1,813 13,600
5位 ソウル=仁川 (Seoul-Incheon) 大韓民国の旗 韓国 24,210,000 2,745 8,800
6位 上海 (Shanghai) 中華人民共和国の旗 中国 24,115,000 4,015 6,000
7位 ムンバイ (Mumbai) インドの旗 インド 23,265,000 881 26,400
8位 ニューヨーク (New York) アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 21,575,000 11,875 1,700
9位 北京 (Beijing) 中華人民共和国の旗 中国 21,250,000 4,144 5,100
10位 サンパウロ (Sao Paulo) ブラジルの旗 ブラジル 21,100,000 3,043 6,900
11位 メキシコシティ (Mexico City) メキシコの旗 メキシコ 20,565,000 2,370 8,700
12位 広州=仏山 (Guangzhou-Foshan) 中華人民共和国の旗 中国 19,965,000 3,820 5,200
13位 ダッカ (Dhaka)
0309名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:52:34.29ID:dR6YOzbJ0
大阪は日本人にはつまらない
道頓堀?日本人にはあの長い商店街歩いて何が楽しいの?って感じ
外国人(アジア)なら楽しいのかも
東京は山手線それぞれの駅に個性があるんだよなあ
日本人には楽しい
0310名無しさん@涙目です。(家) [VN]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:53:03.29ID:9X4J5FtZ0
ソフトバンクのビラ配ってるのがネパール人みたいな人
銀行の前で座ってお喋りしてるタイ人
エクセルシオールにたまってるベトナム人
セブンイレブンのバイトが中国人とベトナム人
カツ屋の店員が台湾人
デカい声で通り過ぎる韓国人
スーパーで買い物してるヒジャーブの女

もういっぱい
0311名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:54:15.19ID:iIfZivRL0
基本、地方自治体の財源は地域の税収じゃなく、地方交付税なのに
教師を含めた地方公務員の収入が東証一部上場企業並みなんて、おかしいよ
地方公務員の年収は、その地域の税収から設定すべきなのに、乞食すぎるよ
0314名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:56:23.02ID:5JEMX/hX0
そこそこ都会から上京すると飽きるのも早いな
もう糞つまんねーから早く出たい
0315名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:57:55.52ID:qWGMwMca0
半減期11年だから2022年までは住む気にならないな
0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 10:59:07.76ID:iIfZivRL0
自治労の奴は、田舎ではリストラもなく超高収入の地方公務員の
給与が都会の税収から恵んでもらってる、乞食と認めたくないだろうな
0319名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:00:05.42ID:p+tUGYTw0
住民税上げろよ
0321名無しさん@涙目です。(四国地方) [SA]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:19.76ID:U3snFN8J0
なんか人生損してる気がしてきた
0323名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:24.77ID:7JgYXx0l0
何処歩いても人がいつ状況
インドと大差ない
0324名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:38.95ID:1sixW9+60
>>307
先進国では比較的集中傾向にあるロンドンとパリも日本ほど集中してないもんな
ただ中国は分散してる方じゃないかなぁ 北京上海広州ってあるだけ
人口も国土も統治方法も日本とは全く違うから参考にはならんけど
0326名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:05:21.87ID:qPmIhqyi0
上京してるやつは田舎に土地もなければ人との繋がりもないなら田舎に残る必要ないもんな
そんな何もないやつが増えてるんじゃないか
何もなければ東京行くもん
0327名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:07:43.98ID:k0V8K+o90
愛知県は住みやすいとこだと思うけどねぇ ブルーカラーは当たり前としても、大府とか刈谷なら名古屋まで15分で行けるし、ホワイトカラーも住みやすいと思うよ
0328名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:08:57.06ID:zoUEH1K/0
二十年前ですら行列多すぎ電車混みすぎで人が多すぎだと思ったのにもっとか
ブロイラーやな
0329名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:09:28.22ID:iIfZivRL0
田舎生まれで田畑もない、そういう人が東京に上京するんですね
受け入れてくれる、東京に感謝してくださいね、
田舎にいたら、今より酷い生活でしょうから
0330名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:13:31.89ID:JiKz+Mpl0
ブラック企業と地方民って通じるものがあるな
被害者根性で出て行く者を裏切者薄情者と罵り受け入れ先をズルいと非難するばかり

東京やホワイト企業が能動的に人を吸収したんじゃなくなんでも人のせいにする地方やブラック企業の体質に絶望しただけなのに

仮に東京が核の炎に包まれて壊滅してもやっぱり地方から人は出て行くよ
希望のない土地で人は生きていけないからね
0332名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:18:15.24ID:javVnpEp0
国公立大学志願者数2018(前期)

1東京大
2京都大
3東工大+一橋大+医科歯科大
4大阪大
5千葉大

首都圏しかない
0333名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:18:33.52ID:/Pv7F14X0
>>325
武蔵小杉バカにしてんのか?
0335名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:20:02.02ID:M7B7+cN00
>>309
東京まで行ってそんなことするなら
まだ心斎橋筋商店街のほうがマシ
0336名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:21:17.71ID:uP8334Xf0
地方から人も企業も吸い上げた東京
生粋の東京生まれは家賃も土地も値上がりし
埼玉か千葉あたりに移住を余儀なくされる
0337名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:22:00.48ID:LcwPmco+0
日本人ならいいけど気持ち悪いつり目のチョン顔ばっかだよ
0338名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:22:43.72ID:iIfZivRL0
仕方がないですよ、田舎に生まれても田畑がない、耕作放棄地はあるのに
二束三文の土地すらなければ、都会に出稼ぎですよ、そういう人は
高付加価値のある、イチゴだとか野菜とか農業をするオカネもないですし
高付加価値の農産品で生活するリスクは無理で、都会で安くても給与でいいのです
0339名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:24:43.20ID:UiyL6nhu0
東北のド田舎もん以外は無能で仕事がないから嫌々行ってるしね
0340名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:25:50.58ID:tYDFc9SL0
東京で成功できた奴はいいけど、特に何もできずに底辺小中で働くなら田舎戻ればいいのに。
同級生ら多くが都会に行ったけど、俺みたいな特に能力ない奴らは早々に帰郷して再就職し結婚、持ち家で子育て中。

都会に残ったのは一部の成功した奴と底辺。安アパートに住み結婚や持ち家なんてとてもとてもな生活らしいが。
0341名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:27:08.45ID:8t6+X6Z/0
アメリカや中国はそれぞれバランスよく
都市が発展してんのに

金融ならニューヨーク
首都ならワシントン
映画産業ならロサンゼルス
ハイテクならサンフランシスコ
大学も地都市それぞれ個性がある
中国も同じ

もう日本は東京に集まりすぎて国の発展はダメでしょ
0343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:28:01.23ID:eiV3k+w/0
見栄のために無理して有名な街に住んでカツカツの生活するとか
何が楽しいんだろうな東京の田舎者って
何であいつら住んでる街を異常に気にするんだろ
0344名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:28:40.86ID:ojglJxGz0
しかも巨大地震きたし確実にまたくるし
一網打尽の影響は100年前の比じゃない
0345名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:29:17.47ID:l/ra9zkV0
まあ皆んな自分の好きな場所に住めばいいんだよ
出身地を理由に他人に指図したり
居住移転の自由が不満な奴は日本から出て行くべき
0347名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:31:00.05ID:TuZKHOWb0
「人間ホイホイ」

甘い匂いで人間をどんどん集め、放射能、または大地震で一気に殺す。
この国では、人間の命なんかゴキブリ程度の重みしかない、ということがまだ分からない奴はバカですよ。
0348名無しさん@涙目です。(茸) [PH]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:31:13.47ID:gRX6dl0Z0
>>346
地方から仕事を奪ってんだよ
その典型が本社移転
規制をしなかった政府が悪い
0350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:32:21.19ID:iIfZivRL0
足立区だって電車もない、田舎よりましだろう
贅沢いわなければ、非正規雇用から仕事はいっぱいあるし
0351名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:33:02.59ID:tYDFc9SL0
>>346
田舎だけど仕事なんて普通にあるぞ?一流の仕事は一流の人間にしかないのは同じだが。

おっさんになるまで夢から醒めなかった奴なんてどうなろうと知らんよw

むしろ底辺が都会に住むメリットがない。
0352名無しさん@涙目です。(埼玉県) [UA]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:33:22.90ID:ca30s4HE0
>>348
なんでも政府のせいにするなよ
自己責任だよ
0353名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:34:17.98ID:1s5g2BEq0
首都圏の人口が減らない限り
満員電車や遅延は当たり前
田舎者は満員電車や遅延くらいで騒ぐな黙ってろ
0354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:35:42.23ID:QCfypIl20
田舎で満足できる人は田舎でいいと思う
0355名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:36:12.98ID:OSuouXza0
ドラマでもアニメでも田舎の人たちは東京に憧れてるに違いない!
っていうのやめてくんないかな
人が多い所は好きじゃないんだよ
それこそ法で取り締まってもいい
0356名無しさん@涙目です。(埼玉県) [UA]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:02.82ID:ca30s4HE0
足立区は底辺だと言うが最低賃金985円は適用されるわけでね
ドヤ街で浮浪者当然の暮らしの人達も1000円は貰ってるんだよね
田舎の方だと1000円もらえないような仕事がまだゴロゴロある
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:39:13.49ID:iIfZivRL0
だいたい田舎じゃ電車なんかないだろ、
安くても軽自動車の中古買わなきゃなんないだろ
足立区だって、最低6分に1本電車くるんだからな、軽ひつようないの
0363名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:41:55.02ID:JP/YT3XG0
>>351
>>356
田舎の底辺と都会の底辺はちょい違うな
おっさんは夢というか、なにもしなかった(できなかった)おっさん
時間の流れが早いからいつのまにか10年20年たつ
0364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:42:05.57ID:+37N0/Rp0
糞面倒臭いのに地方で普通に仕事がある奴は東京なんかいかない
無能なカスみたいな奴が行ってるだけで
0367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:44:02.88ID:tZhsLvrw0
>>2
東京大阪は出張で行くところ
住んでまでそこで働きたくない
0369名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:22.83ID:tYDFc9SL0
>>366
独身の間はいいだろうけど、30過ぎたり子供持ったりすると遊ぶ場所に困るだろ。商業施設や管理された擬似自然で遊ばせる週末とか嫌だな。
0371名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:00.19ID:7RBrgajw0
>>341
アメリカの場合、都市と田舎の格差がでかくて、
都市部は家賃、物価、教育費が高い。
なので低収入、低学歴な田舎者は簡単に住めない。
都市部は金持ちや移民の成功者が住むところ。

ついでに、州によっては住宅の高さや供給個数の制限もあるから、
首都圏みたいに超高層マンションで解決できない。
0373名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:01.24ID:IGfYstoh0
首都圏も少子高齢化で地獄になるのは確実
そして地方は消える
0374名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:51.24ID:R//Lj6Zx0
>>119
それは起きないと思うよ。
分散するほど国が大きくないんだから。
0375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:31.23ID:R//Lj6Zx0
>>125
がんばれよ!
0378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:55.91ID:IOSjaLDQ0
小山
古河
久喜
蓮田

あたりが1番住みやすいわソースは転勤族の俺
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:13.84ID:R//Lj6Zx0
>>135
東京でそこそこ真面目な社会人なら40までに
2000万年収で
6000万くらいのローンは組めるようになるよ。
0380名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:35.16ID:R//Lj6Zx0
>>378
なんか嫌だ笑笑
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:03.78ID:QCfypIl20
田舎で終わる人生に退屈しない人がある意味羨ましい
0387名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:11.15ID:ZXkSRfXQ0
首都機能移転でいいんじゃね?
省庁移転すれば、本局勤務の大量の国家公務員も移転。
奴らがいなくなっても、東京は経済都市として、維持できるだろうし。
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:52.29ID:iIfZivRL0
あのな、年収2000マンって国会議員クラスじゃないか、
山手線の内側の新築マンション買うのがムリゲーなのわかるよね
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:27.96ID:QCfypIl20
足るを知るってとても大切
0391名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:54.28ID:TuR3qvCF0
品川へ転勤になったけど都内に住む気はないなー
大宮和光川越辺りで探してる
0394名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:42.49ID:hlcE2yDx0
まあ首都直下型大地震が起きたら 再建に合わせて首都機能分散移転はありだと思うな
平時にやる程の財政余力は無いだろう
0396名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:05:48.04ID:DjC3+0Fm0
>>365
都民は埼玉に住むのは都落ちといい
負け組だと思ってる
まだ横浜あたりなら相応だと思ってる
0398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [TW]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:25.78ID:0LVWsBhLO
>>376
祖師ヶ谷大蔵近辺に40年近く住んでるが人が5〜10倍位になった印象

昔は時間帯によっては自分と友達位しか道を歩いてないとかざらだったが、今は駅近くの道はどんな時間帯でも何十人も歩いている

多すぎてうんざりする
0400名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/28(日) 12:10:39.24ID:HiwcgFTL0
宇都宮線快速停車駅住民、春日部〜草加の新4号沿線住民、快速で浅草も日光も行けて車で50号北関東道で太平洋や軽井沢、4号東北道で那須行きも苦じゃない栃木市民の3強説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています