与沢翼「30歳過ぎて貯金1000万すらない人は人生ゲームオーバーです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
25日深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)で、個人投資家の与沢翼氏が、成功するための条件を力説した。
番組では、ディレクターがドバイ在住の与沢氏に密着し、お金を稼ぐ方法を取材する様子をVTRで放送。
与沢氏はさらに、1000万円の貯金は努力で可能な範疇(はんちゅう)だと力説。
また、フェラーリ1台も購入できない貯蓄状態で「どうしてそんなに幸せそうなのか」と疑問を抱いたようだ。
続けて「危機感がなさすぎるというか…もうゲームオーバーです」と厳しい言葉を浴びせたのだ。
ディレクターがこうした指摘に納得していると、与沢氏は「疑問を持つ」「怒りを持つ」「不満を持つ」ことが大事だと語り、
「ムカつくことがあったら、それを心に刻んでください。忘れちゃダメなんですよ」と持論を展開した。そうした感情を回避しようとすることで「自分が上に行けばいいんだ」と悟れる、というのだ。
与沢氏は「そもそも悔しいって思いがなかったらもうダメです」
「『人は人、自分は自分』なんて言ってるのは、かなり逃げ!」と言い放った後、「ちょっとバカになるぐらいの方がいいですよ、立ち上がるときって」
「クレイジーな人の方がはるかに成功しますよ」と、自身の成功哲学を説いていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14485454/ とんでもない億万長者になり美人嫁と健康な息子がいて毎日幸せに暮らせるって羨ましいな〜
貯金の無い人はその分良い思いをしている訳で。
外食、服、アクセサリー、レジャー、旅行、車、家、子供、ペット・・
20代の若い内に散在して楽しむ事は人生の一つの選択肢
目標はダイエットでも貯金でも何でもいいんだろうが何かに付けて今日くらいはいいだろうとか自分に甘い奴は確かに人生終わってる
2000万あるけど別にフェラーリはいらないかな
ローンなしで一撃で家買えるまでたまったら使おうかな
貯金はするとして例え金が無くても豊かに過ごせる自分を形成していくことのほうが大事
知り合いで自殺したやつは一時期金があってそこから転落した奴ばっか
基本人間は金無くても生きていける
この人にはショーペンハウワーな幸福論は理解できないんだろうな
25までに結婚して5年間子供作らず2馬力で2千万貯める、これが勝ち組み
円ばかり貯めても仕方ないでしょ
ましてや30〜35歳辺りは結婚やマイホームっていう人生最大級の投資が必要になる時期なんだし
実家住まい独身で結婚出来るアテも無い奴だと1000万程度貯めてないとって話なら分かるが
でもそんな金持っててもナイフ一本持った一文無しに刺されて終わる可能性もあるんだよな
だいたい200万くらいたまると新しい車を買ってしまう
貯金を始める、たまにバイクを買う
これの繰り返しで金がたまらん。
本当にゲームならよかったですね
タイトル画面に戻ってまたやり直せますからね
嫁も子供も居ない中高年は貯めても無駄
パッと使って早く死のう
>>32 1000万貯めてたけど実家建て替えの際に無くなったよ
お陰で36過ぎてまだ貯金150万、涙が出るよ
37で貯金250万しかなくて詰んでたが、資産2億の女と結婚して2億250万になった。
人生何があるかわからんな。
>>35 スマホ見てる姿撮って楽しいか?
こっち向け
30でそれぐらいの貯蓄が無い奴とか逆にコワイやろw 大学出て会社勤めてれば、普通に貯まるわw
うっせーこちとらナイトメアモードで継続中なんだよベリーイージーの分際で語るな
30歳で1000万でいいんだ?w
そんなの普通に働いてたら余裕だと思うけど
貯金あったけど
結婚してパーだよ!あっはははは
1000万なんてすぐとける
与沢が考える成功するための条件なわけで、部外者には関係ない条件だろ
金無くても幸せなのはわかるけど親に金無いせいで子供がなりたい職を諦めるのだけは避けようと思って仕事と貯金頑張ってるわ
私立の医学部に行っても大丈夫な3000万は貯めきってから遊ぼうと思ってる
こいつは嫌いだけどこの番組を見て正しいと思った
これは「お金が欲しい稼ぎたいあなたが羨ましい」というスタンスだったディレクターに言った言葉だからな
その状況なら与沢が正義
そもそも、地位や年収や職業で悔しい思いをすることが青い。
どん底から這い上がったら、金が全てじゃないと気がつくはず。
こいつは成功してるもんな。投資家としてもアイドルのセンターとしても
こいつ前は300万ないとゲームオーバーって言ってたのに増額してるやんけ
生い立ちや血筋、育った環境に何かコンプレックス抱えてるのだろな。
その度合いが激しいほど逆に出ちゃうから。
>>55 これだよな。
自分は400万の会社で節約して1000万くらい貯金したが、結婚資金、住宅、車などで一気に借金だよ。
>>63 つべにあると思うから見てみろ
そういう感じの番組ではない
昔貯めた200万定期しかないわ
親の借金で家土地なくして母とアパート暮らしで金が貯まらん
母も国民年金だから全く当てにならん
結婚してるならわかるけど独身だったらそんなに無くても問題ないぞ
>>72 このディレクターがフェラーリ欲しいって言ったから
年取ると大して金の使い道が無くなるから困る
物事への関心は薄れるし身体にガタは来るし若いってだけでほんと羨ましいわ
100円のキャベツ焼きを売って凌いでた経験があるからか
初期のころに比べるとちょっと変わったなこの人
今、42で一軒家買ったから借金とかローン一切無いけど残り500万しかないわ
世の中全員できる人間しかいないって前提理論だからな
強者の理論は弱者には無理だし社会は弱者が大半だからなぁ
>>55,67
貯金があったからこそそれらが出来たんだろ?
フェラーリとか引き合いにだす時点で
お察しだなwコメント不要
ホリエモンとかひろゆきとかみたいに本業なくなるとこういうコメンテーター()で小銭稼がないと行けなくなる典型だな。
正しいとか正しくないとか以前にこいつ詐欺師だろ
ツイッターでもインフルエンサーになってるしここでもそうだけど、こいつって何で許されてるの?
インフレだと不動産が勝ち、
デフレだから貯金に意味あるけど
インフレになって物の値段と給料が倍になったら
それまでの貯金の価値は半分。
幸せの基準がフェラーリを買うことって
一民間企業にどんだけ人生支配されてんだ
貯金3000万円持ってる、キリ!
↑
バカ
今の時代運用して金稼ぐ時代
貯金なんて300万円もあれば十分
>>35 お前のだらしねぇ体には疑問を持たず、怒りも感じず、不満を持ってないようだけど?
>>93 お前より稼いでる与沢翼が1000万と言ってんだからバカは黙ってな
日本に住んでる事自体ゲームオーバーということに気付こう
賢い人は英語学んだりしてそれに備えてる
>>95 不満持ってるからダイエットしてるんでしょ
このスレ民の一部がまだ与沢翼が本当だと思っているのが怖いな
YouTuberのヒカルとかフォローしたりTwitterのフォロー&RTで○○プレゼント系に簡単に騙されてそう
稼ぎが少ない癖にBBAになるまで遊びまくってる
馬鹿マンコ共にも言ってやってください
>>93 ちょうどこの東大卒ディレクターが与沢と同い年で貯金300万って発言から出た話が
>>1 金を貯め込む事が目的になってる奴は経済を停滞させている自覚を持てゴミ
>>9 それもそうよな
20代で節制して金貯めてなんて勿体ない
怒り、不満、疑問。なんか金持ちじゃなく拝金主義にしか見えないんだよ。幸せの形なんて人それぞれで、金持ち=幸せ、なんて限定的な物の見方しか出来ない奴の幸せなんて永遠に来ない。
30超えてるけど、貯金200万ぐらいしかない
家とか車とか買ったら貯金なんて残らねーよ
子供3人居たら車ないと生活できないからね
こいつ一時期ホームレスやってなかったけ
ゲームオーバーじゃなかったのね
めちゃくちゃだなおい
>>12 本当にあんな血まみれにされたんかね
自分の目の前で元カノ犯されたりとか
>>108 金を使わない独身と老人が増えたからデフレになりデフレだから金をため込む事が正しいという悪循環
目の前の札束はレンタル
乗ってる車はレンタカー
住んでるマンションはスタジオレンタル
そりゃ独身だったらそうだろ
結婚して子供できたら無理だぜ
オレは特別な生き方してないけど20代なんて飲み歩いて貯金ゼロ。
ただ30過ぎて同じ生活してても預金通帳には金が残っていった。
5000万ぐらいになるとなぜかもっと増やそうと考える。
それで成功する奴は少数。投資なんておおかたは失敗で終わるね。
システムでその金狙うビジネスが多いから。プロには敵わないと思うべきだね。
30で1000万w国民の敵の公務員で
さえ不可能だと思うが
既婚者じゃないからわからんけど結婚しても30歳で貯金1000万ってできるんだろうか
結婚してからコツコツ小遣い貯めて、40歳目前でやっと100万貯まりそうなオレはゲームスタートすらしてない、、、
>>127 ゲームに参加してないってことで良いんじゃ?そういう人は、金があればなんとかなる
って場面少ないから
人生楽しめ
家なし、嫁専業、子供1人、車2台だけど、給料からコツコツ慎ましい生活して1500万貯めた。家はかえん。
30そこそこで1000万円なんて小金貯めるんじゃなくて
もっと自分に投資しろよ。
旅行で知見を広める、資格を取る、
人と会うとか。ゴルフをするとか。
>>74 こんなのに引っかかるのがいるんだから世の中広いよな
こいつみたいに取り柄が無ければ、30過ぎた時点で1000万ぐらいは必要だろ
だが、芸は身を助けるから、取り柄があれば金なんて200万ぐらいで十分だな。
>>121 それに勝つには非効率でも長期投資するしかない
プロと違って待てるのが個人の強み、ああ現物な
ただそれだけでは非効率すぎるからリスクも多少は取るべき
>>74 腕組んでるってだけで信用ないよ。
威圧の姿勢とって、どうすんだか。
人生終了して15年かぁ
その間に若い嫁と子供2人出来て借金もなく暮らしている
尊厳死と安楽死さえ認めてくれたら、18歳で成人なら最低14年経てば死んでもいいや
それか2035年9月2日までは生きようかなぁと思っている
>>9 概ね同意
自由な時間があるときに
自由な金、特に意味のある金が使える
海外旅行とか沢山行っておけば良かったと常々思うよ
30台の金は誰かのために使うことが多い
自分の為には使いづらい
34で1億ぐらい。家族も子供も元気だし、こんなデブより良い人生だと思う。こいつより金がなくても。
もうゲームオーバーしてるから死んでるはずだけど、早く成仏したい。
> 与沢氏は「そもそも悔しいって思いがなかったらもうダメです」
お前らはダメじゃないって事だなw
>>9 これ聞いて安心した
贅沢はしてないが、確かにその中にあるような事はしてたなぁ
老後は詰んでるから、楽して死にたい
45までは余裕であったけどリストラされて
空っぽだわ
この世でもっとも敵にしちゃいけない人間ってのは失う物のない暇人のことだからな
コイツの発言は本当に怖いよ
>>9 別にそれらを諦めて貯めろって話でもないだろ
億円のマンション現金で買ってるのはすごいとおもった
30になった頃は無職で借金400末怩ったが普通bノ結婚も就職もbオたし借金もなbュなったぞ
給料は雀の涙だがぼちぼち幸せだ
>>9 まあ今いくら持ってるかじゃなくて
いくら使って作られてきた人間なのかってのは
重要だと思うわ
20代のうちは遊びまくっていいと思うけどな。
おっさんになれば1000万とか割と数年で貯まるで。
40だが貯金100万しか無いぞ。もう終わりなのか?
>>125 36歳、共働きで1000万くらい貯まったかな。
給料から積立て貯蓄で最初から貯蓄してたら金ないなりの生活してるから自然と貯まる。
最初に引かれる貯蓄分以外は使いきってもいいから結構自由にお金も使えるしね。
>>149 フェラーリってだいたいそうなんだろうな。
似たようなもんだとランボとかだとノリだけで買ってるのがほとんどじゃないかな。
老後資金は3000万必要!とかいってる銀行、保険屋と同じじゃないか
この手の金額で話す人はアホだと思ってる
クレイジーな人は成功以上に失敗してると思うが…
一部の人しか見てないのでは…
お?なんだ?博士様は負け犬扱いか?
まあ正しいから許してやるわ
20代後半に遊んで散財して貯金ほぼ無しだったが、遊び先で今の嫁さんと知り合って結婚。30代始めに子供2人授かった。早めの出産だったので2人とも凄く健康。地方住み共働きで貯金は200万有るか無いかだがこの人生もゲームオーバーか?
俺には年収や蓄財に拘ってる内に婚期逃したり出産遅くなって不妊や障害に怯えるよりよっぽどマシだと思うがな。
金がなくても家族がいれば幸せだろうけど
独身で金もないと辛いわ
酒と風俗で給料全部なくなってしまう
1000万ってすごい金だけど30歳貯蓄1000万と考えると確かに努力すればいけると今なら思える。
でも努力する気にならん。
数十万の貯金があるのと数百万の借金があるのとでは何故か前者の方が貧しく見える
就職して30迄の総給与3000万の人は最初からゲームオーバーじゃん
ゲームオーバーにあたる奴が一斉に死んだら
残った奴も即ゲームオーバーになりそう
金があれば何とかなることも多いしな
いろいろ選択肢がある
貧乏じゃ身動き一つ取れない
>>18 別にいらないとかかっこつけてるけどたった2000万でフェラーリ買っても維持できないよ
金儲けのためにいらん人間関係構築すんのめんどくせえよ
0ってわけにいかんから最小限でいい
いくら自分が成金で金有っても落ち目はいつかくる
それが人を騙すことで稼いだ人間なら必ずくる
1000万じゃ足りねえだろ
キリのいい数字言えばいいと思ってんだろ馬鹿だから
胡散臭いけど言ってることは割と良いこと言ってる気がする
人生をゲームというなら何回でもリセット出きるんじゃね?奇形のボクチャン?
この人無一文化してもう終わりみたいな芝居してたけどまた完全復活してたんだ
その当時からそれも筋書き通りって言ってる人がいたけど
苦労したことがあるなら他人に優しくなる筈なのにねぇ
不特定多数煽ったのかとおもったら番組でキャスターに喧嘩売ったのかwww
>>35 舐められないように貫禄出すためにわざと太ってるんだろ?
>>190 そもそもフェラーリに価値なんか無いしな
買えるってだけを誇示するようおもちゃだし
>>176 大学院(博士課程)行って、ポスドク何年かやっていたら、30歳で1千万円なんて絶対無理だな。
貯蓄1000万あるし奨学金も全部返済して借金ないけどけど人生負け組だと思ってるで
つまり、痩せたいからみんなでクソデブと呼んでくれということか
1000万円を30代までにためて
それを種銭にして増やす機会をつくれって話なんだろうけど
その投資がうまくいくとは限らないが、
1000万円がない人は、そのチャンスがないlのは確かだ
でも、BNFは百万ちょいの金を増やしたんだよなぁ
独身なら1000万くらい貯められる気はするけど
親なり伴侶なり扶養家族がいたら厳しい気がする
>>97 横取りしてる業務についてるやつの意見なんか意味ないな
貯金がいくらあるかにはなんの意味も無い。
どのくらい稼いでどのくらい支払いをしてるのか?
お金を回してる人の所に人が集まり、更にお金が集まってくる。
不労所得で老後ノンビリくらしたいなら会社を作っておくとか資産運用の為に勉強&投資をしていくとかした方がいい。
30歳過ぎて貯金1000万すらない人は人生ゲームオーバーですって考え方が幸せになれない人の考え方って感じするわ
マツコが歯がない人は幸せそうって言ってたけど歯を入れることすらできない人はゲームオーバーかもしれないけど確かに幸せそうに笑ってるんだよな
名前だけでこいつがなにやってるかまったく具体的に出て来ないだろ?
詐欺師だからなw
ホリエモンですら汚い側の人間と思ってるくらいのクズが与沢だぞ
都内だと特によく見るけど明らかに非サラリーマンで
知性のかけらもない
品性レベル低そうな奴らが着飾ってすごい車とか乗ってるの見るけど
ああいう連中ってどんな仕事してるのだろうか
今時は金持ちになって欲を満たしたり周りに誇示するよりそこそこで無難で無理しないのを選ぶやつの方が多いからな
>>214 先祖代々からの土地成金とかでしょ
馬鹿でも土地さえあればねぇ
ゲームオーバーならそのあとの50年間は他のゲームか?
脱税犯が日本にもシンガポールにも戻れず
ドバイでなぞのつぶやきで悔しがる
嘲笑の対象なんだが
ゲームオーバーであろうが、人生は続く。
それぞれ能力も違う。
自分の人生を生きるだけ。
世間的には終わったなという状況で嫁がコイツを見放さなかったのが大きいだろ。嫁に感謝だな
世間的に終わったとか破産とか言われてた頃でさえ家賃三十万とかの部屋に住んでたんだろ?
俺達とは別格だわ
>>224 自殺の原因一位なのがそれを証明してるね
貯めるだけで使わなかったら持ってないのと同じじゃない?
金は生活と老後に困らん程度にはあるしなぁ
十分幸せだからこれ以上とか思わんわ
今の生活を寿命まで維持できるように努めるだけだわ
ここからまだもっと上に!とか思う人は大金持ちになるんかね
これ以上金あっても家族との時間失ったら意味ないわ
>>221 俺もそう思ってる
こいつは帰ってこない
じゃなくて、
帰れない
>>211 あの体型になったら
LIFE is over.
日本に住んでるだけで1000万以上のお得感はあるぞ
まあ普通にゲームオーバーだから
普通とは違った身の立て方考えたほうがいいな
>>224 馬鹿だねえ収入と自殺率のグラフ見てみ
結局は金だよ
>2018年3月26日 11時29分
大昔の記事でもないんだな
あいつ倒産したのって4年くらい前だった筈
>>214 有名どころだとYouTuber関係、あとはソシャゲ運営や攻略サイト運営会社とか
その辺は若い内から金あるけど見た目は社会人には見えないね
六本木を中心にあの辺に山ほどいる
ただ見た目自由な業界っぽいし個人個人の品性や知性については俺は知らんけど
有馬記念で奇跡の三連単を今年ゲットする予定
貯金とかクソ。一撃一億
とっつぁん坊やにしか見えないから
メディアに出ないほうが得なのに
与沢は割とまともなんだなぁと去年くらいにちょっと絡んで思った
信者はおかしいのが多い
>>39 これだよなあ
長生きはリスクだよ
ガンにでもなって死期がはっきりすれば良いのにね
>>250 成功してない奴が徹底的に淘汰されただけ
元々金持ちからの貧乏はつらいだろうけど、普通の人が普通の収入の中で生きるのはゲームオーバーでもなんでもないでしょ
>>125 子供の有る無し、マイホームの有る無し、親の援助有る無しで全然かわるね
みんな良い車乗ってるけどどんだけ収入あんねん
俺だけ異世界みたいだわ
>>9 これに賛同する人が多いけど、過去の思い出や経験なんて
今現在の自分には何の関係もない。
「20代の頃貯金に勤しみました」と
「20代の頃旅行に行きました、レジャーをしましたetc」との
間に本質的な差はない。
重要なのは今現在いくら持ってるか。
現在の保有額が今可能な選択の範囲を決めるのだから。
30歳までに1000万円貯蓄しようと頑張らずに来たやつはゲームオーバーというなら分かる
なので低賃金の職しかなく頑張って貯蓄しても届かなかったと言うならゲームオーバーではないよ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/ 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/ hph
>>1 下記の事実さえ知っていれば、
貯金1000万なくても人生ゲームオーバーにはなりません。
【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。
すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。
そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome 大学院出た後専門行ったから社会人になるの27からなんだけど3年で一千万とか無理ゲーw
ドン底から金持ちになったんでしょこの人?
素直に凄いと思う
俺、30歳にして基本給20万5千円のクソ底辺だけど
さらには実家暮らし(しかも生活費入れてない)で友達恋人いない、碌な趣味もないというクソ底辺中のクソ底辺なので
貯金は1400万あるけど、こんな俺に未来ってあるの?
貯金1000万あったけど32歳で家買ってもう全然ねぇわー
貯金2000万と完済済みのマンション持ってるけど、年収300万しか無いから不安でたまりません。
年収良い時に貯金しといて良かった。
>>270 >貯金は1400万あるけど、こんな俺に未来ってあるの?
金があるってことはリスクだからな。
投資の失敗や詐欺、あと無理な住宅ローンを組んだり、連帯保証人になったりしなければ、日本ではだいじょうぶ。
>>9 なんで与沢がそれをやってない前提なんだろう
負け惜しみにしか見えん
>>270 50歳で手取り20万の俺よりは未来は明るい。
>>74 見せ札束使い回しで炎上した芹那さんやないすか
28で600万貯めて海外放浪してきたけどいろんな遊びがあって本当楽しかったし
これは20代でやった方がいい
>>273 マンションは今後修繕費等が跳ね上がっていく一方だからねえ
年収300万しか無いのに貯金2000万円程度だったら老後自滅する危険性高いよ
貯金より現在どんな能力あるかが一番重要だろ。40過ぎたら金使わなくなって貯まる一方だが
そう思うヤツが怪しげな情報商材に引っかかるんだろうな
おそらく相当な数に昇るので日本そのものがゲームオーバー
>>1 羨ましい金持ちと全然羨ましくない金持ちがいる
コイツや前澤は後者
若い時は貯金なんかしないで遊んだ方が良いぞ。遊ばずに貯金ばっかしてると、誰も相手してくれない奥手のおっさんになる。行くところはスナックしか無い。
>>238 自殺が占める割合が多いのは未成年だしGDP上位国に比べて下位が多いかというとそうではない
日本に住めなくなって逃げたのに
逃亡先でいきっちゃってるのかわいそう
すべての30代以上が1000万貯蓄したらバブルはじけた時以上に酷いことになりそう
金は世間を巡ってなんぼ
こういう人間は没落して自殺するまでが楽しみだわ
マネーの虎も大半が没落してるしな
傲れるものは久しからず
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50 オウム13人を死刑にして、国民を毎年20万人殺してる、安倍自民党政権。
こいつとかホリエモンとか完全に終わったと思ってもよくまたしぶとく蘇ってきたもんだな
与沢って金融資産50億とかそういうレベルだろ?
よくわからないチンカスがこんな事言ってたら叩くけど
こいつの場合そうでもないからなあ
嫌儲見てると賛否分かれてるのが何よりの証拠
叩きたいけど実績出してるからグヌヌってなる
幸福感の押し売りするやつ多いよね。そういうやつってなんか辛そうに見えるんだがね。俺は大丈夫!俺は大丈夫!みたいに自分に自己催眠かけてる感じ
親父が30の頃は借金抱えてたけど今は年収一億近くあるらしいから人生何をやってきたかじゃないかね
>>35 またデブに戻っちゃったの?
せっかく痩せたのに
無職童貞引きこもりニートだったけど、脱ニートして10年で3,000万貯めたわ
でも資産はあっても中身が全然ないから伸びしろはないわな
20代の頃の少ない給料で貯金するのアホらしくね?
それより稼ぐ努力した方がよっぽど良いよ
例えばよ10年で1000万円貯めるより5年で1000万円貯めれる方が良いじゃん
何で就職してから定年まで貯金し続けなきゃいけないのかわからん
与沢「人は人、自分は自分ってのは逃げ! 」
範馬勇次郎「せやな」
1000万ゲームオーバーは極端だが稼ぐ能力のない奴はこれくらい慎ましく生きろって事だろう。
自制する事を覚えろって事じゃないか?
なんだよゲームオーバーってwww
こいつ言動がニート臭いから嫌いwww
年取ってから若いころと同じことしても面白くもなんともない。
そこで楽しまなきゃ生きてる意味ないといってもいい。
若い時は全力で使って遊べ
ホリエモンと比べられるけどだいぶ考え方違うよなこいつ。
タイからシンガポール移住したデイトレーダーのデブにしか見えないけど、
嫁が美人で性格良さそうだからそんだけで勝ち組だわ
>>317 いないから5chしてんだろうが!
これだから交友厨は
>>35 この頃は、まだダイエットの途中の時の撮影だったらしい
今は1枚目を保ってるよ
与沢「どうしてそんなに幸せそうなのか」
イケメン高身長「さあなんででしょ」
>>74 本当、こういうの与沢以降、ネットにたくさん湧いたよな。
どうせフェラーリ買うなら量産車じゃなく限定車買えばいいのに
2年で倍なのに
もうとっくにゲームオーバーしてコンテニュー不可状態だからどうでもいいわ
大学出て22歳から社会人スタートして車を買って結婚して家を建ててそれでも1000万残ってるなら大したもんだ
ゲームオーバーから10年経ってるみたいなんだけど、ゾンビになっちゃったのかな俺
>>336 国産新車買うほうが無駄
価値の下落を考えるとな
>>18 貯金2000万でフェラーリオーナーは無理だろう。
常識があるなら奨学金は自分で返すものだからな
30歳基準ならこの辺の条件でかなり変わるだろ
>>339 430あたりなら買って維持費も出る
買うだけなら458も買える
こいつもいつQTEきてゲームオーバーになるかわからんけどな
好きなクルマかって女と遊んで適当に良いもん食って飲んで
それやった上で30歳貯金1000万くらいだろ
30過ぎたら、一人暮らしで遊んでても年100万以上が勝手に余るようになってないと後々辛いぞ?
30歳で必死に頑張って年収300万円とか、風俗やギャンブル狂いで貯金何それ借金は500マンでーすwみたいな生活ならしょうがないけど…
だからって人を騙していい理由になんてならねーんだよデブ。
まあ金はもっと欲しいがこいつのようにはなりたくない
1000万はあってもたいして何も変わらないよな
きちんと自己管理したり、掃除が何故か好きになったくらいだ俺は
1億くらいあって初めて考え方もオーラも変わるんじゃないか
>>335 もうやりたいことがないなら死んで楽になるべき
>>297 大したもんだな親父さん
与沢の話なんか真に受けない方がいい
死ぬ間際に後悔するかどうかだな。
もっといっぱい女とセックスしたかった。
もっと旅行とか行けば良かった。
もっと仕事頑張ればお金稼げてたのに。
あの時ケチらなければ良かった。
俺の人生「老後の為に」貯金するだけだったな
これ真に受けて、投資で頑張って1000万貯めなくっちゃね。
と、思う方がヤバイ。
お金じゃない自分は自分って言ってる奴らの肩書きが胡散臭い
プロ無職とかプロ奢られやとか
31で4000万の家建てて頭金で1000万入れたから300万しかねー
この発言の続きは
一発逆転にお金を使いましょうという宣伝文句で
情報商材を売るのよね
貯金するやつに金は寄ってこない、とでも言うのかと思っていた
>>291 失敗しても才覚がある奴には金出す奴がいるんだよ
捨てる神あれば拾う神あり
虚業賤業犯罪者になれば稼げるのかもしれないが
凡人は良心のリミッターが働いてならないしなれないよね。
人並みでいいです。
>>365 確かにな
30歳で年収500万、貯金1000万、妻と子供3人くらい、新車のミニバン、そろそろマイホームを買おうかな〜ってくらい普通で良い
せやな
怒りや不満などを持ったルサンチマンから悟りを開いて初めて壁にぶつかるんやで
まあこの豚は悟りの途中やな、まだ壁にぶつかってない雑魚や・・・カネカネいうてる時点で雑魚やけどな(´・ω・`)
>>301 与沢もそういう意味で言ってると思うよ。
でも世間のほとんどは勤め人だから、収入を増やすより出費を抑えるほうに思考がいくよね。
太ってるという外見してるからいくら金持ちでもあまり羨ましくない
37で10。コミュ障で他人と関わるのを排除するとこうなる。もっと若いうちから他人とからめ。
>>363 才覚というより名前売れたから情弱騙しの商売に勤しんでるだけだろ
ライブドアも結局犯罪でポシャったし与沢なんて小さなホリエモン
この1000万とは投資の種銭のことな
この人商材屋だから見込み客にもならない種なしはどうでいいんだよ
ホリエモンなんかよりはずっと具体例に金持ちになる方法を語ってると思う
結婚したら金減る、子供いたら貯金出来ないって言い訳してる奴ってなんなんだ
共働きなら1人の時より貯金増えるし子供も底辺になればなるほど金かけなくても金使わず育てられるようになってるじゃん
元々甲斐性が無いのを都合よく結婚や子供のせいにするなよと思うわ
与沢すくねぇな
30代は貯金3000万はないと世間一般的には言われてる
うちは女だけど30代で9000万あるけどね
このぐらいあるとマウントとりたがるちんさんなんかいない
118年引きこもっている42歳ですが、もうオーバーしているのでしょうか?
>>166 ほぼ洋服(ヴィンテージ)と風俗
あと軽い生活費
>>378 お前がバカだってことはよくわかる文章だはw
>>380 118まで生きて今もネット出来るようなら十分勝ち組
貯金が数千万あると仕事辞めてもなんとかなるという余裕が持てる
30過ぎて貯金600万しかねぇわ。あと400万誰か恵んでくだせぇ。
貯金が有っても預金封鎖が来れば、0円になる
タンス預金は火事、水害で0円になる
つまり宵越しの金は持ち越さないことが肝心
男として見るなら正解
女性から見てこれぐらい貪欲に金稼ぐ男のが良い
子供が出来て学費や老後を考えたら
愛だけじゃどーにもならん壁にぶち当たる
>>387 つまり貯金がない奴は年中預金封鎖、火事、水害に
あってるみたいなもんだな。
>>386 俺に600万恵んでくれたら400万恵んであげるよ
>>374 まあ、情報弱者に胡散臭い情報商材売りつけて金にするのも才覚と言えなくもないだろう。
そういう商売を汚ない商売と評価するか否かは置いておくとして。
こいつは 常に不安を抱えながら生きている
不安の副産物は 怒り
与沢くん頑張って
インターネットの普及でお隣の家計事情が明らかになってるのに
今更そんな根拠の無いマーケティングに一喜一憂するやつがいるとは思えないんだが…
人生を他者と比較しても意味がない、というか完全完璧な人生でなければ比較して、良い感情を持つ事が無いので無意味
>>68 こいつの場合は商才というかただの株為替マニアだからな
与沢翼になれるゲームだろ
そんなゲームしたいやつがどんだけいるんだよ
うーんこいつに言われてもふーんって感じで
心に響かない 詐欺豚がぶひぶひ泣いてるようにしか聞こえない
金があってもな
70超えたら身体もろくに動かんのも多いやろ
介護されておむつされて
あーあー生きるための金を貯めるのは
若干空しいぜ
>>263 貯金自慢だけしかできんやん?
んでケチな人間としか思えない
テレビとか一切見ないから誰か知らんけど
個人投資家でテレビ出演とか完全にパパが政治家とかそういうコネじゃん。
メディア露出して説教垂れる奴は決まってインチキ無能のくせに声はデカイからな
>>373 横繋がりの私的なコネはほぼ無力だから関係無いよ。
最悪、足を引っ張るパターンもある
まぁこいつの感覚で金に執着して生きれば1000万プレイヤーにはなれるかもしれないが
逆に万が一なれなかったら自殺でもしそうなメンタルだな
車のローンと家のローンとリボ払いで借金漬けなんだが
個人投資家とかコンサルタントとか完全にインチキのコネですって宣言してるのと同義。
経済熟知してれば投資でウハウハなら
経済学者は皆金持ちだっつーの。
誰も見ないジャップ映画を撮って身内ワイワイで錬金術。
そこに整形売春婦とか群がったりさ。
テレビ詐欺師はいい加減にしとけ。目障りだ
MLMから余分なものを削ったビジネス
どっちも何も生み出せて無いからクソだけど
経済学者は金持ちだけか?
皆こぞって経済学者になりたがってるか?
池沼向けのテレビで詐欺演説頑張れよ。
貧乏人が存在しないと金持ちも存在出来ないんだから貧乏人はダメって考え方はおかしいわ
寧ろ感謝しかない
貯めろって話じゃなくてもっと稼げって話なのでは?
貯めてないけどその分他で楽しんでるからいいじゃん、みたいな反論は的外れでは?
1000万円程度なら先の伸び方のが大事なような
遊び歩いて貯金なくても給料増えればなんとでもなるだろ
ふと行きたくなる風俗のために金がたまらないたまらない。
とはいっても500以上はあるけどさ。
>>9 女って海外旅行だ美容だファッションだって散財してほとんど貯金もなしに適齢期を迎え派手な結婚式をしたがる無責任な人多いよね
全てとは言わんが
そうやって煽ってリアクションする奴がこいつら詐欺師の養分になる
日大卒の池沼経営者とかマトモに会社運営も出来ないくせに
地元ラジオに露出して文化人気取り。
馬鹿なのがバレて会社が傾いた途端
最後っ屁で政治家の類いにコネでお願いして問題揉み消し。
挙げ句、馬鹿で自信喪失したのか事業の一部を同業にほとんど譲渡。
店舗スタッフも馬鹿だから全員クビでもダンマリ。
こういう奴らの預金見せられても呆れるだけだわ
こいつが成功者かどうかわからない
資産を転がす投資家が貯金を語るのはナンセンスだよ
本当の金持ちはそんなに金使わないんだってな
今まであんま金持ってなかった奴が急に持つと某社長にように使うらしいな
ゲームオーバーで結構
カネカネゲームからは降りてますわ
そこそこテキトーゲームやってるし
それなりに楽しく暮らせてるから俺的に正解
それはお金がすべてならそうかも?ね。
45過ぎて億り人。
普通のサラリーマンだけど。
皆様のおかげ様かな。
今は古いバイク直しながら格闘中。
金なんて使わないよ。今日はこれでおしまいかな。
ゲームオーバーで未達者が全員死ぬと面白いことになるよね。
億単位程度の貯金なんてカスほどの価値もなくなるんだわ。
金なんて自分が無くても他人が持ってるから
いざとなったら…でしょw?
一億円とか言うと思ったら結構おとなしい。こいつからはZOZOTOWNみたいな真正の成金臭がしないな。
41で貯金680万。
まあ、4年前に資格とって独立したからその独立資金に使ったからだけど。
嫁がいて、子供妊娠したし頑張るぜ。
与沢は0からまた這い上がったんだから凄いわ
去年の今頃もリップル1億ちょい買って馬鹿にされてたけど
それが年末には26億とかになってたからな
けた外れに凄いよ
まあディレクターに向けて言った言葉なら妥当なところか
一般人向けに言ったならどうかしてるが
スレタイ詐欺だし炎上狙ってて悪質だわ
お前らってリアルな話するとダイエットもできない自分に甘いだけの人間だからな
与沢のほうが優れてるよもちろん金もな
俺貯金なかったけど
遺産入ってきてそれを投資で増やしたからいいだろ
金を稼ぐ方法か・・・
1:まず親から1000万円ほど借ります。
2:その金で会社を作ります。
3:大きな声で会社の名声を上げます。
4:一定の名声と利益を得たら上場します。
な、余裕やろ・・・だいたいの奴は2で満足するけどな、上場したら負けかなと思ってる(´・ω・`)
>>1 林修はテレビ出始める(40歳)まで貯蓄なかったってさ
>>9 実際は外食他をしっかり楽しんだ上で貯金作れる層と、
生活でカツカツみたいなのに別れてるからな。 20代で金持ってるのマジで少ないだろ。
>>1 東大卒のテレビマンと与沢
好き嫌いで言ったら肩書だけの人間より自分で勝負してる与沢の方がマシやね
別にゲームオーバーでいいよ
今はエンディングシーンを楽しんでいるんだ
なんの目的もなく1000万貯めてる奴のほうがヤバい
知性品性は金で買えないってのがよく理解るな
ありがとう、自分の事有名人だと思ってるのかもしれないけど全く聞いた事も無い木っ端の人
そんなやついるのか?
俺なんてまだ20代前半だが1億あるぞ
>>1 お考えよく分かりました。
あまりに真っ当なご見解で、夢もなければビジョンもないため、個人的には支持や応援はできないと思いました
就職時点で公務員か福利厚生が厚めの企業に就職
すぐに結婚して、式は金かけず地味に抑える
夫婦で共働きしつつ毎月15万を高配当株や投信・ETFに投資すれば
10年で3000万近く狙える
でもまず出来ないんだよな
>>478 いやくらったよ
つなぎうり外してからだいぶさがったな
こいつの頭の中ってフェラーリが基準なのな
どこでそんな貧困思想にねじ曲がったんだろ?カワウゾ
自分の価値観でガチガチに固まった奴とは話し合いにはならん
>>190 かっこつけてないし興味もないから維持費とか知らん
好きな人は買えばいいんでないの
たまるどころか入った金は国民健康保険と県民税市民税で消える
マスゴミ互助会の腐った連中がしゃしゃり出て来て
必死になってかばっているのが痛々しいです
身代金めあて自作自演の人質狂言芝居でしょうか?
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)ならやりそうなことですね
<*`∀´>「チョゴリ切りで自作自演は得意ニダ!」
「主たる収入は身代金で、職業は人質ニダ!」
なんでこんなに馬鹿が多いんだろうって最近思う。
やり方を黙ってパクれば1000万くらいなら直ぐにいくのに、それすらやらずにブーたれてる奴が多い事多い事
>>263 過去の思い出や経験は今現在の自分の心を豊かにするし、余裕を持たせてくれるよ。
どん底から這い上がってこれるコイツを馬鹿にするヤツ程惨めなものはない
>>484 価値観を持つのはいいんだけど押し付けられると面倒くせぇよな。
30でいっせんまん貯金
とかほとんどいないからな。
安心しろよ。
貯金ばかりして景気悪くなるんじゃないのかよ…
結局金使わないのが正しいのか
35歳でバイトしかしたことないけど1500万以上貯金あります
8割親がつくってくれたものです
クレイジーにならない権利を行使してる
このほうがずっと多幸感につつまれるから
フェラーリの中古転売が調べられてるよね。
世の中にはあげるなんて人がいないも嘘だけど、日本にはいないね。
>「クレイジーな人の方がはるかに成功しますよ」
まあこれは確かにって思う。
モラルやら人目を気にしながら生きていると搾取され続けるだけなんだよな。
詐欺まがいの事だろうが金持って娑婆にいれるんだから才覚あるんだな、この子豚ちゃん
>>496 原資はネットビジネス
資金を加速させたのは投資だろ
また商材売りつけると言ってる馬鹿がいるが、
最初の原資にはなれど、ここまで増えた商材ははした金でいちいちそんな事今更ちまちまやらないだろう
この、
>>1に書かれているような価値観体系の前提が何だか分かるか。
前提の妥当性を検証できないなら、本当には正しく(適切な)人生の目標設定はできない。
ジジババになった時生活できないくらいお金が無いのは怖いからある程度貯めとくけど
今の生活を全て犠牲にしてまでお金を貯めるのは間違ってると思うが
会社の引退前のおっさんとか見てみろよ
何処が痛いだのなんだの毎日言ってるだろ
体が壊れてからじゃ金があっても何もできんよ
今しかできないことは楽しんだ方がいい
地道な努力の結果の彼に文句を言うのはどうなのやら。
別に推薦合格じゃないだろうし、教授に気に入られるタイプでもなさそうだし、破産一度してしまったらしいし。
中東でアラビア語話せんと小馬鹿にされるの普通だし。
>>490 そんなもん、糞のやくにもたたん
今がすべて
数年前資金がショートして、シンガポールがどっかに行ったのに、そんなこと言ってるのか。
面の皮が厚いとは、よく言ったもんだね。
>>1 与沢翼ってどんなやつかと思ってインスタ検索かけたら奇形レベルのキモいのがでてきたわ
幸福の判断基準が富と名声しかないんだろう。かわいそうに。
富を作った後なら出来る事が沢山あるが、
富を作れない奴が幸福云々言っても虚しいだけだな
>>223 横だけど確か3000万預けて3000万無利息でローンを組むってのが出来たはず。
これでローン有りのなり節税出来たはず。
俺も5000万程有るから家は一括で買うつもり。
生涯ローン未経験で行きたいわ。
>>507 それはお前が糞の役にも立たない金の使い方しか想像できない糞なだけだよ
>>514 そうですか、さすがですね
さぞかし良い思い出をお持ちなんでしょうね
どんな思い出なのかお聞かせいただければ幸いです
>>518 2017年11月に金融広報中央委員会が発表した『家計の金融行動に関する世論調査』によると、20代から60代の独身の人で貯金が1000万円以上あると答えた割合は、次のようになっています。
20代:2.3%30代:18.5%40代:21.3%50代:28.4%60代:36%
20代では割合が2.3%と少ないですが、30代、40代と年代が増すにつれて、割合が増えていっているのがわかります。
>>263や
>>507が自分の頭の弱さを自覚せずにすんでいるのは、
凄く幸福なことだと思うよ
人間は愚鈍という実り豊かなひざに抱かれて、
永遠に変わらぬ夢を見つづけているのであり、
そのおかげで初めて生きて行こうという気になれるのである
愚鈍が、ただ愚鈍だけがこの人生の守り神であって、
これによって初めて錯覚のヴェールが織られ、
仕合せな誤謬が知能のヤリ玉に上がらずに済み、
人生が辛抱できるようになるのである。
ホルスト・ガイヤー「馬鹿について」
共働きの嫁の口座には手を付けず自分の口座から諸々の費用を出してった結果、
俺:200万、嫁:1000万くらいになってしまった
どうせ9割の奴が支払いをローンで後回しにしてるだけだろ
その通りかもしれんが詐欺師には言われたくねーだろうし言う資格も無いだろな
はよ地獄に落ちろw
>>489 やり方教えろよ
失敗したら追証地獄は勘弁な
趣味が株購入、仕事くらいしかすることなくて38歳で3000万円はあるのだけど、4000万円からここ一年で減っちゃった。このくらいだと仕事やめれるわけじゃないし。豊かな人生って難しいね。
幾らお金があっても、あいつみたいなチビであんな顔は嫌だね
まー、、、言いたい事は分かるな
年齢で区切ってるのはよくわからんが猪突猛進の人間が成功してるのは知ってる
フェラーリは買えないし、欲しくもない
軽トラとハスクのチェンソーとゼノアの刈払機かあれば充分(*´∀`*)
ゲームだったと知ったのは最近で子供の頃から一度きりの大切な人生とか悔いのないようにとか言われたから
大学出た瞬間から借金返済計画スタートの気持ちなんか理解できんのやろなぁ。
ま、貯金なんかカローラ1台買える位あればいいや。
>>9 アブク銭で儲けた奴に何を言っても無駄よ。
賢い賢くない以前に、脱法と運しかねーんだから。
ブタの意見なんかどうでもいいわ
至極正論なのはまちがいないが。
何かネットは自称投資で儲けてますって奴ら多すぎだわ。
>>497 2割もバイトで稼いだのかよ。
まーーーた、大学4年生がバイト一年やって数百万のウソか
こいつがそこら辺歩いてたら簡単にゲームオーバーになりそうだなw
>>542 最終的に9割は負けるはずだけど最近のは安倍ちゃんのおかげよね
>>1 >>1 20歳〜30歳の10年で1000万円貯めるには毎月8万4000円の貯金が必要
1000万÷10年÷12ヵ月=8万3333.333・・・円
ムキになって反論してる奴はマジなの?
正論だし倍あったって余裕なんか全然ないだろうに…
ただ与沢も与沢だな
フェラーリなんて例え出すから馬鹿が勘違いする
文明人らしい生活が送れないし老後地獄を見ると炎上覚悟ではっきり言ったればええんや
>>491 同意
てかルサンチマン丸出しだよな
みっとねーわ
叩きに来たけど、
まともな事言ってたので叩きません
>>495 ある程度金貯めたら体力あるうちに外国にドロンが正解
国は俺ら守る気なんかゼロなんだからそれでいいんだよ
仮想通貨が1番稼げる時に入ってバブルが弾ける前にしっかり高値で売り抜けてるところは流石だわ
>>1 悔しいと思わなくなった人間が増えている現状には手の打ちようがないつまり日本は詰んだと
日本がここ10年ちょっとで急激に貧しくなったことを痛感するスレ
でもこいつ
身長167cmじゃん
それだけでオスとしてはゲームオーバー
家のローン組んだら貯金全部持ってかれたんですけど?
貯金がないだけでは人生ゲームオーバーにはならない。
が、30才なら3000万ぐらいあってもおかしくない。
はあ?全力で自己投資してる人は現金なんてそこそこでしかないだろ
>>385 それがでかいんだよね
心の余裕は人生を豊かにする
ただギラギラを求める与沢はそういうのもゲームオーバーって言うんだろうけどw
42で、1000万も貯金あったことないけど別に終わってねーぞ
何言ってんのこのガキ
シンガポールの部屋を数人で借りて撮影に使って焼きそば食ってたって暴露があったような
>>568 いやまじでやる事なくなるから
何億あろうが仕事はする!てか他にやる事がない
新宿古着屋ワタナベなど10年前にゲームオーバーなのにまだ諦めきれずコントローラーをカチャカチャやってる知恵遅れのキチガイですダイバクショウ
ぶっちゃけこういう決めつけでしか物事見れないことの方が老化現象でゲームオーバーなんっすけどね
>>52 金は学歴関係ないと思う
増やせる確率に学歴は必要でも中卒だろうが東大だろうが金を増やす努力してる奴には集まる
但し成金には地位や名誉は学歴があった方がいいてかないと難しい
お金欲しい
何もかも投げ出して知らない土地でひっそり暮らしたい
けっこう裏切ったり、詐欺のグレーをやっていたと探偵で載っていたな
だから海外逃亡だと
儲かっているなら、返済すればいいのに
貯金でもなんでもないただの通帳残高の数字書いてるやつw
結果論的に儲けたのに、さも法則性に則って勝ち続けたみたいに語ってるのがイタいわ
自分ラッキーだったんですって言っときゃいいのにな
昨年、相続で1500万、今年も相続で約3500万(相続税引き後)もらったけど勝ち組か?
いや、自分はそうは思わなかった。
1000万というのは特に意味はないし根拠もないんだろうけど、多くの人が危うい生活をしているのは確かだな。火事や災害で家をなくしたり家族が難病に冒されたり何気ない日常が幸せだったんだなと思うようなことは突然起きて元の生活に戻れるかは預金残高によって決まる。
30んときは預金300万
40んときは100万
今は
そもそもフェラーリがいくらかわからん
10年落ちで20万くらいか?
こういうある種の危機商法というか
ノストラダムスの大予言で同じみ五島勉の変形みたいなのって
通用するのってガッコの偏差値de志望校まででしょwwwwww
いつまでやってるんっすかね?
こんな暇人向けの危機商法にいつまで踊らされて付き合うんっすか?
売るの上手いらしいしな
取材したウシジマくんの作者が商材買いそうになったらし
良い年して金なやつは
コミュにゆとりないからな
一発でわかる
>>591 金なやつで伝わると思ってんのかコミュ障w
金がない奴?金の事しか頭にない奴?全然伝わってねーんだよコミュ障w
30で貯金一千万あるけど使い道がない
株ちょっと買ってるぐらい
別に大丈夫だよ
実家あれば
自分で終の住処用意するならお金いるけど
家を無敵だと勘違いしてんのか?
人間と同じで、歳食ったら金食うよ、
>>600 いや別に、建て替えるくらいの余裕はあるはずだけど
老朽化する頃には
ニートじゃねえし
土地と家買うってなるとキツイよね
>>575 一字一句同意する。
俺は子供が大学入ったら嫁と離婚して、北海道の山奥に隠居する。
そのために貯金しているが…先は長い
まず1000万以上貯金、金融資産ある奴だけが書いていいよな。
ねーやつ。ゴミだからだまれ。
ゴミには首がないと理解してくれ。無駄
このチビブタのいうことなんてどーでもいいけど、常識を言っていることだけは賛同する。
>>603 よくわかんないけど
子供が大きくならなくても離婚しなくても隠居はできるじゃん
深夜のテレビで小遣い稼ぎするセコさが成功への第一歩ですw
まぁ1000万貯めるのは不可能じゃない
20代前半で貯めた奴いるし
パチンカスと毎日飲む奴には無理だろうが
でもマイホームでそんな金吹っ飛んじゃうのが一般人なんですけどね
どうせ頑張っても100年かそこらで死ぬだけやしなあ
寿命がなくなったら本気出すわw
金は努力次第だそうです。工作員さんがそう言ってます。
地元の馬鹿会社相手にして提訴しようとしたら
労働関係専門弁護士全員に委任けられて、独占禁止法違反で通報したら公取委に捜査拒否。
やむなく裁判を本人でやったら裁判官が手続き上の要請を全部蹴って
詐欺紛いの訴訟指揮までする始末。
なーーーにが実力だよ。
インチキやりたい放題。都合悪いのは見ざる聞かざる言わざる。
何時の時代から進歩してねーんだよ。
大体にして俺が嘘ついてんなら俺を告訴すれば良い話だろ?
提訴時に反訴も提起しないし。
まぁ30で1000は計画的に行けば普通
自分もクリアしてた
FXで-600万
それが無かったら1000万はクリアしてる
資産価値よりも重要なのは自分自身の能力だよ
与沢翼を与沢翼たらしめてる物は与沢翼本人の能力であり
仮に資産が無くなってもまた、同じように稼いで資産を築ける
財産とは昔の貨幣の貝と才能の才を合わせたものが財
つまり才能をお金に還元したものが財産だから
本当の財産とは自分自身の能力であって、それを
しっかり磨いておけば食いっぱぐれないよ
>>178 うーん、年収がどれくらいあるかと節約できる家庭環境かで決まるか
大手正社員とかならなんとか
コイツ今でこそ何の負い目もない真人間ですみたいなツラして偉そうに人生哲学みたいなの語っちゃってるけどさ
与沢塾で踏み台にした数々の人間についてはどう思ってるんだよ
100万しかない@32歳独身
営業に転職したからなんとか勝って貯金しないと
四十路無職借金200万だけど毎日JDが遊びに来てくれて酒付き合ってくれてるから楽しいよ
貯金も大事だが、コイツみたいに金に固執した人生にはしたくないね
アホ丸出しだわ
貯金より資産だよ
1000万貯金あって家買うのに使うのは更にアホ
ローンで節税にもなるし、団信入ってら突然死んでも資産と貯金は家族に残る
まっとうに生きるだけが全てではないんだなと思う
楽しそうだよな
34歳、貯金=今月の給料、負債=クレカのキャッシング枠全部
こんな生活からずっと逃れられない
学部卒でも大手入ってそこそこの生活しときゃ
5年くらいで1000万は貯められた。
30くらいで結婚資金、家の頭金が必要になる感じ。
今はどうだろうな。残業しにくいし
奨学金返済とかあるし厳しいのかもな。
38で貯金400万
だったけど遺産で8000万と不動産北
大切に使うでな
なんかもう頭の弱そうなガキがそのまま大人になったようなやつだなww
おれ40で貯金ゼロのアホだったけど、会社興してほそぼそと年収1200万くらいだ
21で結婚して 27でもう疲れて夢のかけらさえ投げ出し惰性で時を過ごしている
40で貯金0
寧ろ借金200万あるけど人生続いてるんだが?
人生のゲームオーバーの定義はなんや?
> 与沢氏は「そもそも悔しいって思いがなかったらもうダメです」
お前らはダメじゃないって事だなw
>>638 お金持ってるから、本人の前では褒めちぎってるだろうけどねw
誰でも考えること一緒だと思う
自分はお金がないけど、
お金がある生活でも幸せとはかぎらないかなと思うけど、
それは負け惜しみかも知らないと思うけど、
与沢みたいな生活がしたいとも思わない
感情に揺さぶりかけて洗脳仕掛ける詐欺師のパターンそのもの
>>9 貯金できないやつはそういうこともできないと思うぞとマジレス
だから!
成功、失敗は数ある価値観のひとつに過ぎないっつーの。
ぼけーっとしてるうちに一生が終わる、それが一番幸せ、そういう人もいるでよ。
こいつウザいだけのクソ野郎かと思ったらなかなか面白い奴やで。実況はひろゆきより面白い。
それに理にかなったこと言ってるしなあ
こないだ50000000円当たったけど来年どうしよう
「ボク達は金があれば防げる不幸というのが確かにあるんだということを、骨身に染みて分かっているんだ。」
三原順「Sons」より
>>9 あのなぁ、いまの20代にそんな財力あるかい
せいぜい今日の晩飯は奮発して7-11の牛カル弁当だ!ってレベルだぞ
ミニマリストと対極だなw
人間生き方も考え方も違う人が多いからね
先日30歳になった
貯金1億2000万よかった助かった、なお未だに住民税800万残ってる模様
>>428 人生はとどのつまりゲームじゃないですか?
出生から金持ちか貧乏んちに生まれるかのくじ引き
老後楽したいから貯金という賭けするけどその前に死んでしまうとか
>>84 堀江はともかくひろゆきの本業って?
あいつは元から今みたいな感じだったろ
>>
本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
>>18 2000万程度で無理してフェラーリ買うのはアホ
5000万貯めて、ほっときゃ億行くレベルになって言いな
いや100億円はないとゲームオーバーだろ
貯金1000万なんて金ちょっと経済変動が起こればすぐ吹き飛ぶような金だろ
まぁそもそも金を持っててもゲームオーバーだよ
人にうまれた時点でゲームオーバーは決っている
いくら金があっても必ず死ぬ
しかも、金があるやつほど死に際は悲惨
>>9 貯金のある人は、それらを我慢したと思ってるの?
金は天下の周りものと与沢如きでは足下にも及ばない成り上がりの爺はおっしゃっていました
はい、与沢の負けです
金は貯めるものではなく使うものなのです
わかりましたか?デブ
ゲラゲラ
>>666 君如きより多くの金を回していると思うよw
じゃんけんして勝ち残ってるだけの話
マネーの虎に出てた社長達と同じでいつかじゃんけん負けて破産する
>>668 じゃんけんに参加しない奴がじゃんけんに勝っている奴を嗤うのか
終わってんな
まぁぶっちゃけ1000万は中卒でも貯められる金額だよね
>>9 問題なのは、浪費しておいてお金のある人に難癖つけるヤツ
>>263 言いたいことはわかるし貯金派だけど、
色々経験し人とつながりを持っておけば、より金に繋げれたかもってちょっと後悔してるぞ
貯金がないとなんでゲームオーバーなの?
幸せの基準が金しかないの?
俺は金はないが充実しまくってるよ
>>1 言うほど金を持っていないだろ(´・ω・`)
俺は金が貯まるとなぜかタイミングよくその額ぐらいの出費が発生するからなかなか貯まらない
たぶん金がなかった頃見向きもしなかった物に目がいくようになるからだと思ってる
自分が幸福であると感じたいがために、自分が優位に立てるモノサシで他人を非幸福と定義していく思考。
子育てや生活に貯金ふっとんで月末の給料待ちながらの生活だけど毎日楽しいよ。これはこうじゃないとっていう決めつけを色んな人が唱えすぎて制限が勝手に増えていってるけど、なるようになっていってるし色んな生活があるよ。
そもそも投資家ってどっかの誰かが損しないと成り立たないだろ
世界中の全員、投資家で成功はできない
なんか事業を起こして雇用を増やしたってんならまだすごいがこういう投資家なんて自分しか幸せになれない
毎日人をぶん殴っておいて、きれいごと言うような「お前が言うな」って感じ
貯蓄より負債は多いが不安は無いな。
経済的な理由で親の介護や子育てに支障がなければそれでいい。
貯金は100万もあれば十分
銀行に預けとくぐらいなら年金とか投資に、回せ
46歳バツイチ
借金200万円
田舎の両親に仕送りしなきゃならない養育費払わなきゃいけないのにリストラ
ダメダメ人生満喫中
新小岩が呼んでいるような気がしてならない今日この頃
何持ってようが生きる気力失ったらゲームオーバーだよ
前澤もそうだけど金持ってて本当に幸せなのかな?って見てて思う
金がなくても金で買えないモノを持っていたらそれで満足だよ
若い頃から貯蓄をして
都会に出て、営業女に騙され指輪と絵をいくつも買わされ借金地獄の入り口に放り込まれる
こういうやつが周りにかなりいたよ
いや幸せは、金持ち>貧乏人だよ
これ否定してるのは負け惜しみに過ぎない
仮にこいつの言うように、全国民貯金1000万あったら、全員ゲームオーバーじゃないのか?
と思うが、逆に経済が回らなくなって日本が詰む
1000万あってもすぐ使うやつも大勢いるし
その1000万を投資できない人はもっと多い
ほとんどの人は1000万持ってるだけ
なんの意味もない
そのうち国にとられて国家公務員で美味しく頂くだけだ
こういう影響力のある人が意味のない線引きして人の不安を煽るのはやめてほしいわ
お前の財産の一部を自治体にでも寄付すればいいだろ
友達に貯金が趣味なのが一人いるんだが
とにかく金を使わない実家住まい40歳独身男
生活消耗品はジジイが買ってくる
健康にも気を使わず外食はラーメンばかり
服装にも趣味にも金を使わず
家ではゲオとツタヤで借りてきたDVDを見るだけ
たまに会っても会話が成立しないくらい話題がない
「彼女が欲しい」「結婚はしたい」と言うが
婚活イベントを教えても「一人じゃ行きたくない」
「もう少し自分に金を使ったら?」と言えば
「貯金残高が減るのはいやだ、とにかく貯金の数字を見てウヘヘって笑えればいいんだ」と。
本人が幸せなら別にいいが、「楽しくない、結婚がしたい」だと
与沢さんはこういう人が幸せだと言うんでしょうか
>>693 おまえ前澤か?ほんと気持ち悪いなチビザル死ね
ハシカじゃないが、若い内に浪費やギャンブルや投資だので散財とくべきだと思うがなぁ
50代60代で失敗したり騙されたりすると取り返しがつかん
20代30代なら最悪破産してもやり直せる
>>697 確かになぁ
そんなうまい話あるわけないだろ、ってので騙される老人多すぎ
無趣味で異性、酒、煙草、ギャンブルをしなければ貯まるかな・・・。
アハハハハ!もう無茶苦茶だわ!国として体をなしていない!障害者雇用水増し!最高裁でも犯罪!
警察庁でも犯罪!国会でも犯罪!この国の最高機関全て犯罪だろ!議員の公的資金私的流用!これ犯罪だろ!
しかし誰一人捕まらない! 我々一般庶民はどんな些細な軽犯罪でも捕まり処罰を受ける!
全国の警察署でやっている裏金作り!元警官が何人も内部告発している!
犯罪だろ!裁判所の裏金作りも元裁判官が内部告発している!犯罪だろ!
世界一!No1の国家公務員給与!世界ぶっちぎり
No1の自殺率(年間自殺者数10万人以上)
アハハハハ!美しい国!
今の30代なんて年金払い損確定で下手すりゃ定年も廃止されて死ぬまで働く可能性あるぞ
やる気と健康があるうちに散財して遊んでおいた方がマシ
30で一千万だったけど35になったら二千万になったわ
>>667 与沢如きではスーパーエリートの俺様には勝てませんっ♪
知恵遅れは馬鹿なんだから黙ってた方が良いぞっ♪
ゲラゲラ
>>706 たった億で俺様に勝てると思っている
それが哀れな乞食
ゲラゲラ
28歳で450万
嫁が230万
都内ファミリーマンションのローンが2900万
車保有
夫婦なら1000万は楽だろ
>>373 他人と関わるのすごく大事だよな
犬と一緒で好意を示せば好意が返ってくる
30すぎて〜ってお前の人生はずっと右肩上がりなのか?
成功しても落ちぶれる奴なんて山ほどいるのにね。
物がある事、金がある事が人生の全てではないだろう
幸せなんて十人十色なのだから
>>699 貧困のやつに一時的に金与えてもすぐに使ってしまってまた貧乏になるだけ
>>713 お前みたいな奴は詐欺に引っかかって全てを失いそうだな
フェラーリ云々は個人的にはどうでもいいけど、わずか数年でここまで盛り返せる
金儲けのコツは教えてほしいな、真剣に
情報商材に引っかかりそうだな俺・・・
今更情報商材はハシタ金過ぎてやらないだろ
最初だけだよ情報商材なんて
ゲームオーバーは大げさだけど、若い頃の貯蓄の有用性を理解してる奴なら大筋で同意するわな
30代以降は金のかかるイベント目白押しで余剰金を生み出すのが難しい
そうなる前にある程度のスケールのカネを作り、なんとかショックのタイミングで高配当大型株を買うとかインデックス投資するとかすれば、その後の人生の豊かさが全く違ってくる
>>697 投資は賛同するがギャンブルや浪費はムダじゃないw?
これに噛み付いちゃうのは貧乏人だろうな
かわいそう
たしかに1000万超えたら
ほっといても貯まるようになったわ
3億超えたんでそろそろリタイアしたいわ
いつでも貯めれる小銭より今しかできない時間を買うわ。
借金7000万で個人の貯金20万だけどまだまだこれからだと思っとります
つか、普通に働いてれば30で1000万くらいは余裕やろ
金なくて終わりだとか負けだのゲームオーバーとか
そう思って諦めてる奴が負けてるだけだろ
人生なんて自分との戦いだろ
>>735 俺も1000万という設定金額に与沢の意外な思考に触れた気がしてた
世の中いろんな境遇の人がいるから、不遇であっても努力で実現可能と思われる額を挙げたのかなと
1は在日・帰化チョン猿で電通・博報堂シンパのカドカワ舎弟ナマポ受給チャラチャラチンピラチンパンブタキョッ
ポマンで力道山式プロレス豚で金田式プロやきう豚
1000万円の貯金は努力で可能な範疇
これは分かる
底辺リーマンでも実家または家賃安いとこ住んでコツコツ貯金すればそれぐらい貯まる
ただこの投資家のいつか失敗して転落しそう感はヤバイ
>>1 こいつまだ1周回ってねーんじゃね。
こちとらお金で買える幸せなんざとっくに飽きてるんたよ。
1周回るとお金ではどうにもできない事柄に着眼しそうなもんだが。
まだお金なのね 草
ホリエモンもデブ言われるけどトライアスロンレースの最高レベルをクリアしてるからな
一般人より遥かに運動でも上位層にいる
貯金というより年収が900万円に満たない人間は国にぶら下がってるのは良く言われること。
「ゲームオーバー」という言葉は「ゲームオーバーなのに助けて貰ってるんだよ」
と言いたいんだろう。
こいつ金儲けてるふりして金集めてたんじゃねーの
リースの車とかでアピールして
まんま詐欺師やんけ
どっかのサイトでおってなかったっけ
商材なんて最初の種銭でしかない
それが何十倍と増えた先には商材の収入なんてアホらしほどの小銭になる
金のくだりはさておき
悔しく無くなったら終わりなのは正論
貯金はともかく、金を稼ぐスキルを30歳までに手に入れないと終わる
具体的には資格と経験
俺は大学出て放射せん技師取って楽な仕事で年収500万円34歳
マイナーな資格おすすめ
少子化でさらに貴重な存在になれる
>>759 被爆してたった500万とか奴隷ですやん
悔しがる=正論
とは言うが生理上がったBBAが子供つれ歩く若手女見て悔しがった所でどうにもならん訳で。
まあそう言うこと。
>>427 元銀行マンの人が言ってたけど、金持ちは金使うらしいよ。
金持ってる相応分の生活レベルになるらしい。
本当の金持ちは質素とかいうイメージは、貧乏人が作り上げた願望らしいけど
つか、普通に働いてれば30で1000万は余裕だろ
普通に働けない奴でも頑張れば盛り返せる年齢だし
ああ
だから「できない奴はゲームオーバー」か。
>>763 稼ぐ奴は使う
持ってるだけの奴は使わない
順番の問題
稼いだあと充分投資資金を残して使うのは正解
稼せいだ分ほととんど使う奴や稼ぎ以上に使う奴はバカ
あんまりふざけたことを言ってると、頭の悪い人にマークされて、人生ゲームオーバーになりますよ♪
>>730 まあ、そういうやつは夏休みの宿題を2日あれば、
できると豪語してたな
やりたい事をやる主義か
金儲け主義か、だよね
金稼ぎたいだけなら別に
>>769 どうした?頭の悪い人とやらを操って追い込むんだろ?
大いに結構、頑張れ頑張れ。
できるが?
お前のいう金、が極端すぎるんだよ
大体、例えば習得に長い時間を要する技能などは金があっても買えないよw
こっちは先にその技能習得を優先しているだけ
>>769 どうしたどうした。追い込むんだろ?
もっとやり口あるんじゃないのか?ん?
ヤル気ないなら鼻から抜かすなやボケ 草
まぁ人生一度きりだしフェラーリオーナーにはなってみたいもんだ、
しかしこんなに嫉妬の嵐なスレになるとは思わなかった
1000万だぞ不思議な感覚でもねえだろ
1億って言われたら、俺氏「無理w」ってなるけど
世の中の95%くらいゲームオーバーだな、下手したらもっとだわ
お前らみたいなキモいブサイク野郎は若い頃から金貯めることに集中するべき
そうでない奴は20代の頃にしかできない遊びに金使うべき
与沢とか堀江とか前澤とかチビでブタでサルじゃん?
きもいわー
俺なんかイケメンでマッチョで仕事できておしゃれだからなぁ
そんで夢に向かって一直線だから回りからの羨望の眼差しがすごいんだよな
真似したりしつこく絡んでくる奴が多すぎてうざいわ、まじで
フェラーリとか6割が法人名義だぞ
理由知らない奴多すぎw
>>784 ナルシスト豚サル顔池沼キモ杉ワロタ
さっさと死ねよ
お前たち庶民が、宗教に取り憑かれたように金だ金が1番大切だばかり言っているからだよ。
なるほど
32で800くらいしかないからな
道理で最近おかしいとおもったんだ
でもさ、日本は資本主義なんだからお金が全てでしょ
今じゃ40代で貯金なしは珍しくないしね
お金が無ければ何もできないんだよ?
>>785 誰も興味ないだけじゃないの
そんなことより誰かフェラしてくれ
50歳で年収600万。総資産は4000万ほどだがその内半分は完済済みのマンションだから微妙。給与もこれ以上昇給しなさそうだし老後不安しか無い。
この人なんで金稼げるの?
情報商材とかまだやってんの?
>>9 30台半ばまで遊んで、そこから真逆に向かってる俺
786 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2018/10/30(火) 06:45:58.60 ID:jnBb/8lC0
>>784 ナルシスト豚サル顔池沼キモ杉ワロタ
さっさと死ねよ
788 名無しさん@涙目です。(茸) [US] sage 2018/10/30(火) 07:00:53.90 ID:05qdJuqe0
>>784 でも貧乏だろキサマ草
逃げてもいいんだよ。
僕たちはみんな、「世界にひとつだけの花」なんだから…
結婚して子供二人いるが1000万もねえわ
家買ったし300万くらいしかない
金があってもなくて人生を楽しめる奴が真の勝者と最近思うようになりました
自分の思考が万人にとっても同じと思ってるなら人間としては浅はかなんだろうなあ
"金が無くなったら終わり"程度の人生なんだろう
こういう起業家って興味が無くても金になると思う事をやるんだろ?
金にならなくても興味がある方取っちまうオレにはムリだわw
>>792 そういう奴に限って稼いだ金片っ端から使ってしまってラットレースの人生
>>805 そう感じる
前澤とか夢は世界平和だの宇宙旅行だの支離滅裂
もうやることないんだろうなぁ…
あとは堕ちていくだけ
普通、30歳なら住宅ローン返済真っ最中だから
頭金で貯蓄ほとんど使いきってるはずだし
500万円くらいしか残ってないのが普通だろ
>>797 FXで稼いだ金を投資に回して復活、らしい
詐欺師に言われる筋合いは無いよね、闇金融ウシジマにコイツを模倣したキャラが出てきたな。詐欺師の化けの皮を剥がすとあんな感じなんだろう。
別に僻みでも無く、ああなりたいとも思わんけどなあ
何が楽しみで生きてんだろ
もっと社会に貢献するなら未だしも、ゲームと一緒なんだろうな
クリアしたところで自己満足なだけ
株とかFXなんてギャンブルみたいなもんじゃん
そんなんで金稼いでどうすんの?
>>806 若い頃に身体使う遊びをしなかった奴はかわいそうだ
うるさいうるさいうるさい!
んなこたぁわかっとるわい
ほっといてくれ(泣)
>>815 知識の無い奴がやればギャンブルだな
っていうかタダのカモ
>>263 経験がなければ可能の範囲を思いつく程度も知れたもんになるよ??
人生楽しんだもの勝ちよ
ただ貧乏よりは金があったほうが楽しみの幅が広がる
貧乏人が高説をたれても何も響かないぞ
でもこれ意外と貯金1000万って少ないだろ
大企業に限定すればあるやつが多いかも知れんが
中小以下にお勤めの方は今日を生き抜くのにやっとってやつがゴロゴロいるし
てか収入関係無しに結婚して子どもがいるやつはたいがい終わってる
父母よ! 私の骨と灰は
あなたがたに お願いしました
その梓川の清き流れに
私の全部を託して、長い旅に出ます
そして何日かかるかわからねど
きっと ナホトカの港までゆくでしょう」
退職金ゼロもゲームオーバー
年金ゼロもゲームオーバー
情報商材を売ってたから
金の代わりに大量の人の恨みをかってるだろ
>>35 マジレスすると時系列的には、
2枚目の画像→1枚目左→1枚目右
自分の収入で卒業から30まででその金貯めようと思ったらゲームスタートすらでけへんわ
実家に住み車を買わずに貯蓄に励み、高配当株を全力買いした
配当金がエグいほど入ってくる
あの時あの決断をしなかったらと思うとゾッとする
>>839 9769
今は株価上がってまずまずレベルだけど、買った当時は利回り5%超えてた
>>841 そう。そのあと、シンガポールに行ったと思う。
でも、こう言ってるのが不思議。
この犯罪者を殺さない政府はゴミクズ
ジタミトウのゴミと一緒に殺せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています