X



なんとしてでも豊洲は駄目といいたい馬鹿。ゴキブリに暴走ターレ。原因は築地から移った中の人だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:45:34.02ID:jAHEzRa00●?2BP(2000)

人が変わらなきゃ変わるわけがない。



潜入取材「豊洲新市場」トラブルガイド 開場早々に「ゴキブリ」の姿、暴走「ターレ」で死亡事故の懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-00550615-shincho-soci

このたび開場した豊洲新市場に4人の記者が潜入取材。関係者から不満が噴出したかの施設の“トラブルガイド”をお伝えする。水産卸売場の模様をお伝えした前回では、運ばれてきた荷を置く“バース”と呼ばれるスペースが混雑するため、冷凍マグロが競りの約3時間前から並べられる実態などを紹介した。強すぎる空調も相まって、マグロは解けだしてしまうという……。

 ***

 次に水産仲卸売場棟に回ってみる。正門から入るとまず手洗い場がある。衛生管理のために手洗いを、というはずが、だれも手を洗わずに入っていく。また、入口前の床はタバコの吸殻だらけだ。市場内は禁煙で、喫煙所はあるが、こちらもみなさん使っていない。

 それに、中に入ると妙に暑い。ある仲卸が、

「荷物を降ろすと汗だくだよ。外よりも暑いんだから。人の出入りを計算していなかったんじゃないか」

 と言えば、別の仲卸は、

「どうやら原因の一つは冷蔵庫らしい。今は室温が21度に設定されているというけど、温度が上がりやすいのはたしか。仲卸で使う本格仕様の冷蔵庫は、配管を通じて外に排熱するんだけど、家庭用みたいに室内で排熱する冷蔵庫を使っているところもあるから」

 と解説する。その結果だろうか、

「早くもゴキブリが出ている。冷蔵設備を築地から持ってきているところも多いけど、ゴキブリは冷蔵庫の熱をもった部分に住みつくんだ。築地から持ってきちゃったんだろうね」(同)

排水への不満

 ちなみに「1匹いれば100匹いる」といわれるのがゴキブリである。加えて気になるのが、いかにもゴキブリが生息していそうな臭い。同じ仲卸は、

「築地は風通しが良かったけど、豊洲は閉鎖型なので、もう階段もエレベーターも、みんな魚臭いよ」

 と言う。一方、仲卸売場棟のバースの入口は、出入りが多いために人感センサーで開いてしまうのか、どれもほとんど開放されたまま。臭いはこもるが外気は入りっ放しと、なんともチグハグなのである。

 また、仲卸売場棟でも数多く聞かされたのが、排水への不満だった。

「排水溝はかなり浅い。それに、目の細かい網が要所要所に張られてて、そこに魚のかすが溜って水があふれてくる。シンクも詰まったよ。だから、ボルトで止められていた網を全部外しちゃった」(ある仲卸)

 さるベテラン仲卸の説明によれば、

「築地ではゴミもふくめて流しっ放しで、夏場は腐敗臭が発生するから、毎週火曜に下水を清掃して、さらに月に1回、都がバキュームで吸っていた。豊洲ではそれを改め、網を設置して、魚のかすが下水に流れないようにしたんです。その網を外したら、そりゃ衛生管理はできない」

 そうは言っても、みな網を外す。卸売場棟の水たまりも原因は同じである。
0003名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:47:10.20ID:TqqLlS8yO
解説の掛布
ホワストのバース
0004名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:47:41.12ID:Ssq02B9k0
ジャップが原因か
0015名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:54:31.00ID:sNj9VLWF0
設計者もここまで土人だとは想像できなかったか
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:55:13.74ID:BelsKglO0
共産党工作員を追い出せよ
0017名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:57:26.84ID:7XfPEc0g0
築地なんて吹きっさらしだぞ?
鳥やネズミ、小動物が入り放題
そんな所が日本一の市場だったんだもんな
異常だよ
0018名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:57:58.62ID:CaqlBTBt0
あのスロープは濡れてるとヤバそう
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:00.06ID:LI7XplXx0
水産の土人は廃業すればいいだけ
まともな水産業者だけで運営するように都がなんとかしろ
0020名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:24.06ID:TEjXgDR20
土人に最新設備与えても意味がないって事が分かって良かったやん
0023名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:11.65ID:jrAFXMkt0
そもそも食材のあるとこにゴキブリ湧かないわけないだろ。
しかも不潔な築地で使ってたもん豊洲に持ち込んでんだから、卵もそのまま孵化するわ。
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:05:39.23ID:tFAgMC7e0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
gvc
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:14:13.18ID:qk8pTtQ50
事前に図面も見てなんどもヒアリングも受けて視察を何度もしてるのに
開場後1週間後に天井が低すぎるって批判が降って湧いたのには違和感しかなかった
0032名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:15:28.59ID:y9qDy/S40
共産党信者こそ日本のゴキブリ
0038名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:36:16.01ID:HP5kISgn0
ルールある場所ならそのルール守ってもらえないようなら退場させればいいのに

>>8
それは、一般家庭などの機器の話とかだろ
おまんとこの職場はアホでもできる仕事ばかりか?
0040名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:45.02ID:9gvDRpzw0
>>39
反応するよ。
灯りつけた瞬間に何百という群れの動きが止まる。
で、足をバン!とふみならすとパニックになって走り出す。
0041名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 10:45:09.19ID:G0kMyzRc0
飲食関係はどうしてもゴキからは逃れられんからなぁ
昔住んでたマンションが1階が喫茶店だったんだけどやっぱゴキがいたからなぁ
1階がコンビニのマンションでも結構ゴキいるらしいしどうしようもないんだろうな
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:02:38.61ID:BelsKglO0
開場早々に「朝鮮人」の姿
0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:15:53.77ID:YCoQ5WEA0
ギャアギャア騒いでるのは水産だけ
青果の方は問題ないしむしろ設備は超一流
風評被害さえなければ順調に事は進んでたはずだった
0046名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:19:27.82ID:hqWJVyMZ0
>>1
> 一方、仲卸売場棟のバースの入口は、出入りが多いために人感センサーで開いてしまうのか、どれもほとんど開放されたまま。
> 臭いはこもるが外気は入りっ放しと、なんともチグハグなのである。

これは無知な業者がシャッターの真下に荷物を置いて積み下ろしをしているせいでそんなことが起きる


> 「排水溝はかなり浅い。それに、目の細かい網が要所要所に張られてて、そこに魚のかすが溜って水があふれてくる。
> シンクも詰まったよ。だから、ボルトで止められていた網を全部外しちゃった」(ある仲卸)

なにが”ある仲卸”だよ。このコメントは共産党系の豊洲反対派・卸の正社員のフリした派遣の中澤誠だろ
しかもこのコメントは、そもそも清掃方法が本来とは正反対の方法でされていてツッコまれまくってツイート消した


■豊洲は一部の守旧派の使う側に問題あり

豊洲市場はHACCPを念頭にしたドライフロアシステムで設計。予めゴミを取り除いてから水を流す
https://togetter.com/li/1276203

ドライフロアシステムを理解していない反豊洲派の中澤誠氏、排水溝を詰まらせ大暴れ

(株)丸利の名前を出して、批判者を「ネトウヨ」「雑魚」と侮辱発言を行っていた中澤誠氏、
(株)丸利の代表者でも責任者でも情報窓口担当でもないことが判明
https://togetter.com/li/1276525
0050名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:30:57.09ID:njRJKy2rO
結局今の都知事が荒らしまくって金も使いまくっただけだった。
0052名無しさん@涙目です。(庭) [VE]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:32:43.73ID:PHpE8DkY0
>>47
関東大震災の瓦礫を埋めた処分場で、江戸時代には水の下だったよ
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:53.25ID:+PAc8Ecp0
銚子沖で採れる魚介類が福島の汚染水で・・・って話題は一切ないのな。
地元の奴はほとんど食べないというのに。
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:39.81ID:of7rFm/70
>>1
屋外でネズミ、ゴキブリだらけの不衛生だった築地の現状を知りながら住み慣れたところがいいって
理由だけで衛生面の不備のツケを購入客に押し付けてきたクズの魚屋の寝言なんか聞く必要ない
0057名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:55.45ID:o6bxrt4s0
どっからどう聞いても使い手が悪いとしか思えない言いぶりにしか見えないんだが…。
シンクの話なんて一般家庭レベルと同じ話すらできない業者とか恥ずかしくないの?とか思っちゃう。
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:44:04.91ID:Dm7UYni30
ゴキブリなんて自分らが築地から持ってきたんだろ
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:45:30.86ID:mkhTiNFR0
だから、中韓人の持ち込み禁止にしろって言ってんのにさ・・・またバイオテロ起こるで(´・ω・`)
0061名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:49:18.82ID:zkuSTyYX0
まるで初めて文明に触れたかのようだけど‪、築地も東京23区なんだよね
あれ、間違ってないよね?
実は義務教育が怪しいレベルのスラム街だったのかしら…
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/10/25(木) 11:49:21.66ID:tZQzHOoY0
完全に業者がダメじゃん。網外すやつ営業停止にしろ
ゴミは流さず廃棄するようにすればいいだけ。



>「排水溝はかなり浅い。それに、目の細かい網が要所要所に張られてて、そこに魚のかすが溜って水があふれてくる。シンクも詰まったよ。
だから、ボルトで止められていた網を全部外しちゃった」(ある仲卸)


>「築地ではゴミもふくめて流しっ放しで、夏場は腐敗臭が発生するから、毎週火曜に下水を清掃して、
さらに月に1回、都がバキュームで吸っていた。豊洲ではそれを改め、網を設置して、
魚のかすが下水に流れないようにしたんです。その網を外したら、そりゃ衛生管理はできない」
> そうは言っても、みな網を外す。卸売場棟の水たまりも原因は同じである。
0066名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:15:20.40ID:QkPK/ZqH0
豊洲にゴキブリ入り込んでんじゃねーかw
0069名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/25(木) 12:25:33.99ID:MrK1NGvG0
殆どの人はもう興味ないけどな
その祭りはもう終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています