X



【悲報】「すき家」の牛丼の肉の量が少な過ぎて詐欺ではないかと話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:06.90ID:OsmLricM0?PLT(12000)

早くて安くてウマい丼ものといえば、やはり庶民の味方の『牛丼』。

どの牛丼チェーンもワンコイン未満で食べられるのは非常にありがたい限りだが、ネット上では気になる意見が少なからず見受けられる。

それは「肉の量が地味に減っている」ということ。
Twitterを見ると、「すき家も吉野家も松屋も肉が減った」というコメントがあるが、本当に減っているのだろうか?

実際に減ったかは過去と見比べなければわからないため、
メニューの写真と実物でどれだけ差があるのか確かめることにした。

実際に店へ行き、まずはメニューの写真を確認。
並盛りのイメージには肉がびっちり敷き詰められ、非常にウマそうだ。

しかし、実際に来た並盛りの牛丼はこちら。
写真とぜんぜん違うし、半分以上玉ねぎやんけ! とブチギレたくなってくる肉の少なさである。

牛丼店の肉の量が地味に減っていると話題 調査1回目『すき家』
https://sirabee.com/2018/10/23/20161846538/
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/sirabee20181022sukiya002-768x513.jpg
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/sirabee20181022sukiya004-768x513.jpg
0151名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:19:54.84ID:O6NQPItw0
>>99
うわコレもう完全にガイジやん…
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:03.33ID:DOisxMpA0
すき家は280円にした時に店員や商品の質がヤバいレベルで落ちたと思う
今400円に戻ってるらしいけど10年は行ってないからわからん
値下げ前は美味かったのに
0154名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:17.99ID:3efxrSyi0
松屋行ったら味噌汁にワカメ2枚しか入ってなかった
0155名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:27.98ID:DBY4HbVF0
>>12
バードカフェか?
あれはひどすぎた
0156名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:39.64ID:HeJRxWRt0
>>128
ちゃんとした素材を使った店が潰れていくのが悲しくなるわ
0158名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:22:34.99ID:WQsCCTIY0
これ並盛りじゃないだろ?
0159名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:22:54.95ID:uJDFqoAk0
一部食ってるなコレ

肉と玉ねぎを分離して出さない
というか出せない
0160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:02.56ID:oUP1LqaH0
消費者庁って何してんの?
0161名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:23:32.20ID:Sp2W0Wht0
肉を広げてコメを隠すのは卑怯だぜ!
0162名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:24:47.48ID:ZNxENNhs0
昨日農林水産省の役人が突撃してきてたのはこれなの?
0163名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:25:17.89ID:x4+KbJyL0
店員によるんだよな
明らかにわざと少なく盛ってる奴もいる
0165名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:25:55.34ID:AFv2k8Je0
>>47
これマジ。
出されたコップに汚れが沈殿してるからみんな確認した方がいい。
0171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:03.61ID:sYbNgX6G0
業務用スーパーでわけわからない牛肉らしきもの買ってきて自分で作った方が美味しくね?
0172名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:17.52ID:VtdbqIzW0
すき家行ってないな ずっと前に食べた焼き鳥丼が袋に入れたの温めただけってのはまだよかったんだけど
ほんと鶏肉がちんまりでね… 焼き鳥の缶詰くらいしか乗ってないでしょwあれ
0173名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:47.58ID:isXKgQWZ0
>>1
すき家は終わってる
0178名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:17.99ID:sjMFWKin0
>>1
すき家にもっとスカスカに盛られた事あるわ。
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:18.11ID:PLSw+H4D0
外人しかいないからこうなる
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:34:07.75ID:Z5bbebw70
昨日ドライブスルーでオクラ牛丼買ったらオクラがすげー寄っててオクラの下はアタマがないことに食べ始めたら気づいた
アレはえぐい
0183名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:37:52.33ID:tgOv2YNr0
今日すき家行ったけどもっと盛られてたわ
あれって盛るときにグラム数測ってないだろ?
0185名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:08.42ID:Od8cq+7Y0
最近流行りの牛鍋を立て続けに頼まれるとつらいらしいな
0186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:11.94ID:TjWwm0tE0
豚汁にレンコンしか入ってないとか
回鍋肉に肉5切れしか入ってないとか
そういう世界だぜ
牛丼屋に文句言うヤツは世の中を知らない
0187名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:24.14ID:y3jsgFkh0
すき家って店内の匂い臭いからもう数年行ってない
3回違う店舗に行ったのに3店舗とも入った瞬間に臭かった
0188名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:27.80ID:vyDBoMA20
新横浜のすき家は水に得体のしれない虫が浮いてましたw
日本人店員だけど気づいててもやってるんだろうな

必要以上に客来るなって感じかな?どうせ時給制だしみたいな。
0189名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:41:51.35ID:EJICD3kZ0
すき家は何で松屋みたいにネット工作員雇ってネットで他社の中傷とかに積極的で無いんだろう
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:42:04.90ID:sbBAEvU30
近所のすき家は肉多めに持ってくれる、というかそれが普通だと思ってたんだけど
なんばのすき家行ったら肉少なすぎてびっくりした
0191名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:43:17.86ID:PcbX5qHR0
>>183
元スタッフだけど目分量だよ
0194名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:02.26ID:mO4DRCZj0
吉野家の豚丼が不味くなった、元に戻せ
0196名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:45:36.08ID:ZeSstG980
松屋の牛鍋膳も肉の量にこだわったとか書いておきながらめちゃくちゃ少なかった
590円だったから期待はしてなかったが
0197名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:06.46ID:sjMFWKin0
牛丼単品の客なんて楽でいいだろ。
鍋とか面倒臭いの頼むのが嫌な客なんじゃねーの?
0198名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:46:58.64ID:PcbX5qHR0
こだわってるも何も全部安いアメ産のまっずあい肉なのに
0201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:51:09.53ID:DYMKnj7B0
よくコストカットで肉を減らすとか言うけど、バイトにそんな事関係ないし、
体で覚えた盛り付けをそう簡単に変えるって再教育しなきゃならんからむしろ大変なんじゃねえよ?
0203名無しさん@涙目です。(富山県) [TW]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:53:34.46ID:qXvHQ1Hs0
朝定食しか食わん
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:54:25.36ID:Ad0tn3Km0
>>99
どういう人生を送ったらこんな丼の持ち方に行き着くのか
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:54:44.69ID:t+bcMy550
バイトが池沼の時は揺らぎがあるから気をつけろ
0206名無しさん@涙目です。(庭) [SV]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:55:05.24ID:Q5JYmtMY0
牛丼はたつ屋が一番だな
0209名無しさん@涙目です。(pc?) [CA]
垢版 |
2018/10/24(水) 21:59:49.01ID:sal5DVEi0
吉野家よ、もう狂牛病じゃないんだから昔と同じくショートプレートワインで煮込めや!
豚なんか出してんじゃねーよ!
0212名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:00:50.21ID:mHp7kp/K0
>>192
こいつ死ねばいいのに
0216名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:43.99ID:7Cf3nzeG0
ネトウヨのビンボー飯
0218名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:01.83ID:3jhHdmMs0
あんなヘロヘロ肉の牛丼は家では作れない
0219名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:26.56ID:ItvX1Utr0
>>1
すき家なんかに行く方がおかしい
店は薄汚いし接客も悪いし何より朝鮮臭がひどくて無理だわ
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:38.98ID:Q5UuT1cV0
す強スレももう見かけなくなったな
0221名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:06:48.40ID:ahH57AdC0
減ってるのは間違いないが、
これはやらせないクサイなあ

ちょと前のすき家の豚丼は、こんな感じだったがなww
0224名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:09:32.98ID:ahH57AdC0
あと、これはブラック職場で良くあることだが

現場のバイトが、上からのクソ指示や奴隷待遇にぶちギレて「わざとやった」疑惑はある
話題になるしね
0226名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:12:38.65ID:2O3cSdcr0
ゼンショーとか全店舗基地外だけだろw
0229名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:19:08.64ID:WsWKn1tu0
これメニューのくれよってごねていいの?
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:10.69ID:O7FT5SYy0
>>186
中華にコスパ求めるなら中国人のやってる店行け
量、値段、味はそこそこで大きく外したことは無い
0234名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:55.43ID:AaKho0gA0
他店はどうなんだろう
全国一斉に画像上げたら面白そうだな
0238名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:30:30.45ID:AImK/HaE0
価格維持しなくていいから量を維持してくれ
価格上げて量減らすとか1番やっちゃいかん
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:15.92ID:ARYkXQeA0
>>91
山田くん〜 座布団〜
0241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:38:59.19ID:oRpHs7iS0
最寄り駅にあるすき家で並丼持ち帰り頼むと肉も飯もギッシリ詰まってるぞ
酷かったころの吉野家はその画像よりスカスカだった
そんなことがあっても味は吉野家がいちばん好きだ
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:44:36.66ID:ZL2tbi9k0
最近かつやばっか行ってるから、久しぶりに牛丼屋に行くと肉の少なさに驚く
かつやもカツが薄くなったなと感じるが、牛丼の薄っぺらさは比較にならんレベル
米が隠れる程度に広げてるだけ
0246名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:53.08ID:OpbSNFMI0
すき家は気の毒な人がやってるイメージがあってあまり入ったことないな
なんか盛り付けが下手だなあと思った記憶がある
下手くそだから余計に少なく見えるんじゃないの
0247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:26.23ID:DlJRb4sv0
すき家でも吉野家でも、肉を鍋に入れて肉が煮えたら
それ以上煮すぎないように一旦引き上げるルールじゃね?
でも多くのすき家は肉を上げずアクもとらず出し殻に
なるまで放置してると思う。

結果的に煮えすぎた出し殻は商品価値が
なくなってるので山盛りで出てくる。
煮えたてのいい感じのはバーコー丼で出てくる。
それで悪評が広まると。
0248名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:01.05ID:Kigwv/Qg0
すき家って3年前に肉増量したはずなんだけどコッソリ減らしたってことか
それならそうと発表してほしいものなんだけど
0250名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 22:49:07.48ID:kzxXo2L10
肉の元値kg/720くらいだしな
多分特値で600円辺りで買ってそう。ちなみにこの一年で相場が150円程上昇した。多分そのせいで肉の量を減らしたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています