X



日銀黒田「消費税10%にしても日本経済には影響はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:11.00ID:gTdqv/AH0●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181014-00000023-ann-int

国際会議に出席のためインドネシアを訪問している日銀の黒田総裁は、来年10月に実施する予定の消費増税が日本経済に与える影響について、4年前の8%に引き上げた時より小さいという見方を示しました。

 黒田日銀総裁:「現時点では、日本経済に与える影響は大きくないと考えている」

 黒田総裁は消費増税を実施するかどうかは政府の判断だと前置きしたうえで、消費税の10%への引き上げが日本経済に与えるマイナスの影響は大きくないと述べました。
特に今回は食料品などが軽減税率で8%に据え置かれるなどと指摘し、10%に増税する影響は4年前に5%から8%に引き上げた時に比べ、「3分の1か4分の1程度にとどまる」という見通しを示しました。
0008名無しさん@涙目です。(王都アルクレシオス) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:59:54.05ID:5iFctaqG0
消費増税、移民推進
外国人参政権や人権擁護法案とかやろうとしてた民主党と変わらねえじゃねえか
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 23:59:57.87ID:qH5eMdYS0
で、このオッチャン何か結果出したの?
0014名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:59.62ID:cxj1AwuM0
軽減税率での負担が増えるから影響ないわけないだろ
0017名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:03:52.04ID:D243Dg7E0
これから車や家かう若者にはきついよな
0025名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:06:41.97ID:hjjWVYCi0
1990年代前半に2024年迄には18%だのと議論されて将来こうなると既にわかっていただろ。
準備もしてない雑魚は床ぺろでもして
0029名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:08:11.47ID:QQKsqgSv0
このカス早くクビにしろよ
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:07.12ID:fb56u/5S0
でも缶ジュースが120円から130円になっても売上変わんねーんだよな
財布の中からコイン3枚探すのと4枚探すのではぜんぜん違うから
絶対売上激減すると思ってたわ

つまり8%が10%になったところで多分、変わらんと見る
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:30.74ID:dR9PAXqA0
影響は大きくないってだけでマイナスにはなると言ってるわけだよな
なら上げるなよ
0038名無しさん@涙目です。(西日本) [ID]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:12:03.17ID:RbLCQ9cp0
8になったときはめちゃ影響あっただろ
なぜ10は影響ないと思うのか
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:13:27.59ID:aEh4IwHS0
>>34
140円にする必要ないけどな
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:13:47.92ID:2gnO9n0W0
もう絶対改憲できないじゃん
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:28.03ID:1UwAPkPD0
給料から税金と年金引かれて手取り20万
そこから消費税があるから使える金は18万
アホじゃねえのか
0048名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:31.01ID:Bl7fVDas0
>>34
10円20円を気にする人間は、そもそも自動販売機を利用しないからな
だから影響は極僅か
缶コーヒー150円、ペットボトル200円になっても買い続けると思うよ
逆に10円が釣銭で返ってくる事が無くなり好評かもね
0049名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:33.48ID:pE7uzaEa0
個人的には2段階で税率を上げたのが問題だと思っていて
10%に上げること自体には反対ではない

総理大臣一代で2回も景気の腰を折るとかありえないわ


>>38
そう思った理由は記事に書いてあったでしょ
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:15:45.84ID:Jak9rJ6p0
結果

想定外
0053名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:20.63ID:rt3KPzRe0
はあ?消費に税を課していままで冷え無かった事あったんか?
0060名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:18:56.88ID:pE7uzaEa0
>>50
元々、そういう考え
直間比率の是正が消費税導入の当初の目的
導入に賛同を得やすくするために
福祉目的とか社会保障目的とか言い出した
0061名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:11.67ID:rNI++vm80
前回も似たような事言って失敗したの覚えてないのか?
黒田は財務省に弱み握られてるのか、アホかのどちらか
0062名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:17.60ID:/cxjTtk/0
>>9
ほとんどなにも実行されていないアベノミクス三本の矢のうちで
このじいさんだけが唯一国債買いオペやETF直接買い受けの実行と
孤軍奮闘してる
0063名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:48.80ID:Mz8TwCRT0
>>61
多分両方なんじゃね?
0064名無しさん@涙目です。(カナダ) [RO]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:21:18.59ID:UBakCZzm0
これはやってしまったな
本格的に日本の終わりだよ
ユダヤは日本を潰す気だったんだ
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:22:59.79ID:KGTPKcta0
働いて報酬貰うと税金取られて、使おうとすると税金取られる。
年金貰えるのか良くわからないけど、社会保障費はいつの間にか上がってる。
0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:02.58ID:/cxjTtk/0
>>61
もともとが財務省の人間。

内閣・政府はプライマリーバランスを整えるために支出を見直し収入をあげる努力する。

日銀はそれにより経済にブレーキがかからないように徹底的に支える施策を実行する。

これを約束して日銀は実行したが政府は何時何時までも
支持率に日和、だらだら引き伸ばして行動せず堕落の一途
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:14.56ID:rGVob4G/0
白川と同じくらい無能なんじゃないのかもしかして
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:23:46.99ID:/cxjTtk/0
>>68
無能は黒田じゃねえよ。政治家
0071名無しさん@涙目です。(茸) [MT]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:24:01.20ID:50T7DnHl0
>>18
最近はもう値段を上げて量を減らすフェーズに突入してるんだよなあ
0073名無しさん@涙目です。(カナダ) [RO]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:25:13.54ID:UBakCZzm0
>>70
反日官僚が住み着いてるのが問題
朝鮮部落やユダカスにやられ放題なんだよ
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:33.40ID:/cxjTtk/0
俺が黒田なら
裏切られ保護にされまくり責任だけ追及される立場で自殺するくらい悩むかもしれない
0076名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:50.04ID:/cxjTtk/0
反故
0079age(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:28:27.12ID:ww2nVbig0
消費税を導入する代わりに所得税を無くす件はどうなっているんだよ
0082名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:29:35.22ID:sbvvxKqW0
>>1
一体、政府は消費して欲しいのか?して欲しくないのか?どっちなんだよ
それで勝手な時には若者の○○離れとか言うんだろ?
でも今の税制では生活必需品以外の出費を抑えた
ミニマリストみたいにストイックな生き方がベストだし
そういう生活を政府が推奨してる様なもんじゃねーか
もしこれで消費低下して全体の税収が下がったら
次は公務員給与のカットだかんな?分かってるだろうな財務省!
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:30:17.21ID:/cxjTtk/0
アベノミクスを言ってみただけが政府

やれる事実行したのは黒田だけ
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:31:05.39ID:GjzNP+Y90
日銀は白猫黒猫四川なのか白犬黒犬北朝鮮金王朝創価池田ユダヤインターナショナルがもう終わりじゃないかねソロモン悪魔の73日本だけの柱ももう終わり諏訪大社HEXももう
終わるんじゃないから引っ越し築地シルクロードの蟠桃会の西王母桃取り桃太郎からシベリアロシアアラスカナダの北極圏の雹氷レーニンあられマルクス共産党化砂漠の中近東か極端なシベリアアラスカ北極圏回りの新宿シベリア都庁のようにいくんだろ
0086名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:32:32.82ID:9yu7EnS30
死ねカス黒田
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:33:13.58ID:tyR2YBK40
団塊年金が桁違いにウエイトあるからな
年金機構の使い込みさえ無ければまだ余裕あったのに残念だわ
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:34.85ID:Z9gVCLoP0
増税分あるいはそれ以上、
日銀が金刷って国民にばらまけよ。インフレ5%になるくらいまでな。
0090名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:57.55ID:aspFh1VU0
とりあえずこいつの給料1/100にしようぜ
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:35:35.96ID:zAGTxCrR0
こいつらの言う経済って平均株価のことだから
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:36:16.57ID:ADsVpXaV0
>>1
日本人には影響ないの方が分かりやすいぞ
0098名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:03.70ID:mkA0xrYF0
頭おかしいだろ
0100名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:14.50ID:w/ZRPVHY0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況