X



お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:08.43ID:oJE1Sd/u0?PLT(12060)

 夏のジメジメから一転、空気が乾燥し始めてきた。季節の変わり目に気をつけたいのが、体調の変化、肌トラブル、
そして髪の毛のトラブルだ。頭皮や髪の毛が乾燥し、抜け毛が増えたり、皮脂が詰まってフケが増えたり。
そこで試してみたいのが近年、じわじわと広がっている「ノーシャンプー」こと“ノープー”。

 シャンプーを使わずにお湯のみで汚れを洗い流すという“湯シャン”は、ミランダ・カー(34才)、タモリ(72才)、
福山雅治(48才)といった海外セレブや芸能人も実践しているといわれ、昨年大手メーカーから専用コンディショナーが
発売されたこともあって、今“ノープー派”に移行する人が増えている。

 背景にあるのは、人工的なシャンプーを使わないことは髪にとって自然でいい、という考えだ。白金ビューティフル
エイジングクリニック院長の山口麻子さんは「シャンプーは汚れだけでなく、必要な皮脂や頭皮の潤いも洗い流してしまう」
と指摘する。

「シャンプーには脂汚れを強力に落とす界面活性剤が含まれ、頭皮によくありません。食器用洗剤によって手荒れが
起きるのと同じで、頭皮のバリア機能が破壊されるため、かゆみやフケ、切れ毛や抜け毛につながってしまうのです。
髪のダメージを感じるという人はシャンプーが原因のこともあります」

 湯シャンは薄毛や抜け毛が気になる、コシがなくなってきたという人にもオススメだ。

「頭皮や髪へのダメージがなくなり、女性特有の悩みが改善されることが多い」と話す山口さんは40代半ば。
自身も7年前からシャンプーをやめ、患者にも方法を教えている。

「患者さんからは、髪の立ち上がりがよくなったとか、髪の毛が太くなった、フケやかゆみがなくなったという
感想が多いです。私自身もすごく太くなったのを感じます」

 髪の悩みが解消されるのはうれしいけど、においはどうなの…? と心配になってしまうが、大丈夫なのか。

「汚れはお湯だけで充分に落ちますし、人に不快感を与えるようなにおいにはなりません。毎日のシャンプーで
人工香料に慣れてしまっているから臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります」(山口さん)


http://www.news-postseven.com/archives/20171020_622379.html
0002名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:40.18ID:XnMgKEan0
タモリ
0003名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:52:54.81ID:ewgjdiZj0
くさいよ
あつちいけ
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:53:44.22ID:4r3Mfupm0
シャンプー禿が必死に否定wwwwww
0007名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:15.12ID:uGDaX7ar0
頭皮に良くないのはブリーチだろ
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:54:40.60ID:4r3Mfupm0
髪を洗わない野生動物に禿はいない
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:55:48.06ID:4r3Mfupm0
何のために脂が出るのかちょっとでも考えればシャンプーはヤバいと分かるよねw
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:57:14.02ID:IG4yrJSb0
ノープ一派ってなんや
ソープ一派とかの仲間か?
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:57:18.02ID:ELlRFI1V0
脂性な奴は洗えよ
0020名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:57:45.64ID:NOWMXnbc0
臭いは臭いんだよな
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:57:56.86ID:moeUBs130
>>9
ハゲてる乞食もいるだろ
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [SI]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:58:08.43ID:AuUSl9SY0
>>10
むしろ常在菌を殺す方が問題なんだが
0026名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:59:04.47ID:P+3nncSm0
また勝手に言葉作ったんか
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:59:17.06ID:D1k/klE+0
>>9
飼育下の半分も生きないからだぞ
怪我病気はもちろん老化ででも身体が劣れば、弱れば死ぬから
ハゲる前に死ぬ
0031名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 16:59:53.91ID:mCHKvzqX0
あのー、45歳だけど割とフサフサなんだよね
シャンプーとリンスしてるぞ
しかもドライヤーしないでタオルだけで頭拭いて寝る

でも禿げない
この歳で黒髪フサフサならまだ良いだろ
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:00:13.45ID:FB27zLt90
こういう時に判断できる人間は二種類しかいない。

・良くないと聞いてすぐ辞められる奴
・良くないと聞いても今までの習慣を崩せない奴

俺は後者。
0037名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:00:46.87ID:EkrHQzGy0
3日に一回はシャンプーで洗わないと頭が油臭くなる
昔は頭が油臭いのは普通だったかもしれんが今は駄目だろ
0039名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:01:09.15ID:o3sXV16d0
よっしゃあ、スーパーで売ってるお湯買い占めて来る
0041名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:01:24.80ID:rRq94cpB0
国が認めたから市販されている。
0046名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:02:48.73ID:20bT+R8N0
>>9
数年間カラス保護してたけど禿げたよ
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JM]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:03:22.84ID:QFHomtjI0
最初のうちはメチャメチャ痒いかもしれないけど我慢してるうちに気にならなくなる。
0050名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:03:45.12ID:RLBUs05x0
湯飲みは砕くのかな?
まさかそのままゴリゴリやるの?
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:04:05.84ID:D1k/klE+0
>>40
遺伝ってのもどこまで通じるか
親戚で集まったらジジババの兄弟でも残ってる残ってないとかしっかり別れるだろ
0054名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:04:56.78ID:2DrMlLUl0
>>10
さっ 洗い流そ♪の牛乳石鹸?よく使う気になるな
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:15.50ID:RtceI4wJ0
>>33
流石にツルツルなら拭くだけで良いんじゃないの
0058名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:20.43ID:CNPZq0SW0
整髪料は付けない前提なのだろうか
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:20.78ID:OoYPGN+G0
>>9
うちの犬は季節によって鼻筋のとこハゲてた
まあ飼い主に似るってやつか
0060名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:05:23.53ID:Ptt6tgvg0
くさそう
0062名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:06:01.17ID:qTxbAaqQ0
>>9
ゼムスさま・・・・ほうこく・・・・
0063名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:06:07.59ID:5gCl60Ld0
オイニーはどうやってごまかすんだ
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:06:19.87ID:bRYYlMCs0
タモリや福山とかハゲの名前ばかり出されたらシャンプーを使ったほうがいいんだと思える
0067名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:06:28.52ID:moeUBs130
>>35
そもそも良くないの根拠がないんだよな
40年近く毎日シャンプーとリンスしてても別にハゲねえし
0069名無しさん@涙目です。(禿) [TW]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:04.60ID:/uf/BSSY0
>>26
ノープーは言われだして5年はたってるよ
ミランダ・カーもノープー勢
アンチシリコンシャンプーが知れ渡ったくらいにノープーが出てきた
0070名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:23.29ID:gep8XmH50
30超えたらおっさん専用の使えよ
0071名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:33.42ID:p5vPwv6a0
肌なんかもカッサカサになった寂れたジジイがやるならまだしも
若者がやったら臭いだけ
しかも本人は臭いに慣れて気づかないで周りに迷惑かける
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:41.45ID:gKk5dR9r0
定期的に湯シャン真理教を広めようとする動きはなんなん
シャンプーでちゃんと洗えよ臭いぞ
0073名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:07:47.18ID:moeUBs130
>>57
抜ける毛がないじゃねえかwww
0075名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:08:03.78ID:5gCl60Ld0
>>64
自分の鼻が慣れて臭わなくなっただけで
他人はくせえと思ってんじゃねえの
0077名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:08:42.00ID:1Hdio5vV0
ちゃんとシャンプー洗い流してないだけだろ
美容院がやってるみたいにしつこい位洗わないと自分じゃちゃんと落ちないぞ
0078名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:08:42.22ID:UdxlP7Un0
しばらくすると気にならなくなります」(山口さん)

お前が慣れただけだろ
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:09.02ID:RtceI4wJ0
この手の記事って髪に付いた皮脂については言及しないんだよな
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:18.56ID:zeP/2GLK0
頭皮には良いけどくせぇから近寄んなよ
0084名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:20.27ID:RhUvZgqG0
毎日洗ってるけどなんの不都合もないけどなあ
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:37.19ID:Ua3N8LJO0
20代後半のハゲはオシャレな人多いからシャンプーに原因があると思ってる
俺はフケ出るから湯シャンで油っけ無くなるまでやってる
0087名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:09:55.82ID:chTNITTj0
シャボン玉せっけんオススメ
0089名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:10:46.35ID:2myFwM2x0
ほこりや汗みたいな水溶性の汚れならお湯流すだけでも落ちるけどさ
0098名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 17:11:59.92ID:moeUBs130
>>88
嫁じゃダメだよw
一緒に生活してるんじゃその臭いには慣れちゃうからw
会社の若いOLとかに嗅がせてみなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況