X



おばあちゃんが牛乳パックの反対側開けたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:36.02ID:/uEjkO7t0
たまに開き方悪いとしゃーなしで反対側開ける
0003名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 07:58:48.45ID:VQ08VIwB0
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||_
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:00:09.61ID:XJK/A51b0
それ痴呆症の始まりやで
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:00:50.47ID:2Lu3B8zW0
ハサミで切るよりマシだろ!
0009名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:02:20.39ID:f9c0GCxQ0
軍隊上がりだな
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:03:33.57ID:GvhNoXhV0
テレビ叩くおばあちゃんもいたな
今はさすがにいないが
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:04:55.67ID:Z9y+WbC50
俺は元々両方開けるわ
それで四角くしてから、整形する
その方が便利だ
0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:06:33.47ID:nsPniCb30
反対側開けると繋ぎ目が有るもんだから、注ぐと変な所から漏れ出して収拾がつかぬくなる
0018名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:28.94ID:YfdA4N0+0
爺ちゃんは底から開けてたわ嘘だけど
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:13:32.52ID:aEcAzYrd0
しかもババアは先のほうしか開けないから中身がスムーズに出ずにこぼれる
0023名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:21:55.91ID:IBPgCWVZ0
フルーチェ作るぞー 🙋
0024名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:23:13.86ID:Z9y+WbC50
>>23
子供の頃は大好きだったけど
大人になったら1mmも食いたくならねーなw
0025名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:16.64ID:8/f7HpIl0
>>18
なんでそんな嘘ついたの?日曜日だからって浮れてるの?
0027名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:27:10.67ID:gPcwZM+e0
同じこと書こうと思って先に書かれてたから止めた俺ドギマギ
0028名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:27:34.02ID:eEf/pL6z0
嫁さんの実家行くと高確率で両側から開けてある
お義母さん、うっかりにもほどがあるw
0029名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:28:04.55ID:Z9y+WbC50
牛乳瓶の蓋は必ず引っかかる
そして溢れる
瓶を倒すのも標準だ
そして半分くらいが失われる
0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:29:58.97ID:LSVgrIzp0
マークが小さすぎる
0031名無しさん@涙目です。(宮崎県) [SE]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:31:29.94ID:Em3dgGrd0
普通に開けると牛乳で逆だと牛肉
0032名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:41:25.13ID:0h8pjZ3l0
左右というか前後というか対称のデザインがよくないと思う
0034名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:01.05ID:TzGH9jcz0
反対側も開けて全開にするのが正しい開け方
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:47:12.06ID:VGOzaW+o0
紙パックは切ってリサイクルに出すのが面倒くさい
0036名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:48:27.05ID:pEKQMI8f0
ものを掴む力はまだしっかりしてるんだな、
と喜ぶべき。
反対側硬いじゃん。
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:48:41.93ID:RtBwkPck0
開きすぎはだめだ
0041名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:44.94ID:9v53eIa+0
>>35
燃えるごみ
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:46.86ID:nynx4zzo0
安売り牛乳と高い牛乳では紙パックの分厚さが違う
紙が薄いときれいに開きにくいよね
0044名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:56.21ID:pEKQMI8f0
>>23
彼女の腹に濃いの出したら指にくっ付くほどプルンとしてて
「フルーチェみたいw」といわれた
0045名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:53:27.21ID:9XIc15GO0
何で年寄りは開けられないの?開けかた書いてるのに
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:01:17.73ID:ZLbOSt2W0
おれもする
0047名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:04:32.47ID:dxBHqF3+0
うちの今は亡き祖母は
マヨネーズの口に自分の口を付けて
フッと空気入れてたのを目撃した
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:17:01.52ID:VGOzaW+o0
>>41
分別が煩くて紙ゴミは燃えるゴミにできんのよ。
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:20:00.76ID:jEA4B4kZ0
別に反対から開けても問題ないよ
凹みは、視覚障害者が開け口をわかるようにしてるだけだから
健常者は、好きな方からに開ければ良いよ
>>1の画像の牛乳は、接着弱い
0053名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:31:39.34ID:M84IspwD0
おばあちゃんが掌底突きで開けた
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:35:49.06ID:RhUvZgqG0
コーンスープなんかの両方開けるタイプもなんとか片方だけ開ける
0055名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:36:58.30ID:LYS7Uwqc0
反対側はきれいに開けれないイメージがある
気のせいかな
0058名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:01.39ID:K1J7riTN0
リサイクルありがとう
を飲む前に見ることになったが問題なし(´・ω・`)
0059名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:16.22ID:0PdiaGkj0
>>44
どうぞ召し上がれってごっくんさせる
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:42:37.41ID:qMOBsDLp0
反対側ときいて底をイメージしてる奴は
開け口を無視して反対側をこじ開けてる
>>1のbbaと同じボケ人種だろ
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:45:00.22ID:RtBwkPck0
どちらでも空けられるようにすればいいのに
0062名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:48:23.60ID:DYirqig/O
>>56
段ボール箱を開けるより難しいが
ばあちゃんは小刀を隠し持っているからな
0063名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [FR]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:49:25.79ID:mGqa2xZN0
たまに四角にする
0067名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:14:37.19ID:W1xpThpP0
閉じ口を開いて奥まで折り返したら開いた両角を摘みながら手前へ引き寄せるように注ぎ口を開ける
コツを覚えれば簡単な事だけど初見で出来る奴は居ないだろこれ
0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:16:57.91ID:7tYi4/l40
やっぱり明治おいしい牛乳のキャップパッケージがナンバーワン
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:21:29.36ID:2myxLbYw0
量が少ないけど容器改良したから値段そのままねのそれはダメ
0071名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:22:54.36ID:hfH7/OBV0
牛乳飲まんから知らない
あれ向きあるのか・・・
0072名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:23:24.89ID:MHRNKCYH0
書いてあるだろ
0073名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:23:47.74ID:yNIyQaCs0
小さくて字が見えない
0074名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:24:11.87ID:dRtjtitD0
お婆ちゃんは許したげてー
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:25:40.37ID:yNIyQaCs0
開け方が判らないから兎に角閉じ口を開いてしまえとなる
0076名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:26:37.67ID:LYS7Uwqc0
反対側のほうが接着がキツいとか無いよな?
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:27:20.14ID:YcTe4myw0
今の牛パクってプラ増えてるじゃん
紙製品は不良だらけ
細菌にも汚染されてる
紙製品絶滅すると思うよ
食品クレームの多くは製品原因じゃなくて容器だから
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:29:52.16ID:E4x1iqkh0
反対側って底のことじゃないのか
ボケると凄いことするなと思ったのに
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:33:10.66ID:3tVxk8eT0
900mlに減ってるだろ
0080名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:40:55.82ID:Nv/aV+PB0
たまに、牛乳パックが開けにくい!とか言う人がいるが
いったいどんな風に開けようとしてんの?
不思議だ・・・・
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:04.07ID:IpCDDA5q0
コーンスープどちらからも開かない
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:40.80ID:8Ul/ZlTb0
 
これアベどーすんの???
 
 
0084名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:45:47.96ID:OBWPZYjw0
子供は殺せ
家族の思い出も殺せ
0086名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:22.26ID:s/d7VB070
左右に開いた後、注ぎ口あたりを爪でコリコリして指を突っ込んで引き開ける
0087名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:03:24.06ID:kj1rbbmZ0
>>19
なんで雌は蓋とかラップとかちょっとしか開けないのかな
がばっと開けたら良いのに
0089名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:14:58.10ID:MjoHJhWu0
昔は長方形で注ぎ口をハサミで切って作る牛乳パックがあった
0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:17:09.75ID:yNIyQaCs0
>>89
それ豆乳のパック
0091名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:23:40.32ID:MjoHJhWu0
>>90
昔は牛乳もあったぞ
0093名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:32:06.79ID:TnPb+twv0
>>76
あるよ
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:32:52.23ID:E4x1iqkh0
なんでペットボトルにならないんだろ?
0096名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:36:48.22ID:yNIyQaCs0
ガロン容器でも良さげだけど冷蔵庫に入らないよな
0097名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:38:07.24ID:RLAj93qN0
>>94
無くはない
ただ、検索すればいい
0098名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:38:44.83ID:7Ovl6ge80
頑張ったら開けられるよ
0099名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:34.02ID:4TgmDBLc0
>>92
年よりは逆に開けられない
0100名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:48.39ID:7Ovl6ge80
>>11
ブラウン管テレビはそれで正常になるから始末に負えない
0101名無しさん@涙目です。(青森県) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:45:02.57ID:IBHZ5clr0
>>76
接着面の面積が違う。
正しい側の方が開けるのに力が要らないし、開けたあとの紙の端がキレイになる。
上辺の凹みがあるのは成分無調整乳のみな、加工乳には無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況