X



GARMINから300ドルのタフネスGPSスマートウォッチが登場。心拍センサ付でG-SHOCKがゴミクズになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 07:55:28.80ID:Gi9aKOx10●?2BP(2000)

Garmin、タフ系GPSスマートウォッチ「Instinct」発売。山でも迷子にならないアウトドア向け
https://www.google.co.jp/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/it/1013/giz_181013_8092149200.html

3種のGPS内蔵で来た道を記録します。

GPS機器を専門に作っている腕時計メーカーGARMIN(ガーミン)から、「本能」という名前のスマートウォッチ「Instinct」が発売されました。ど直球ですね、本能。

特徴としては、MIL規格810Gで大熱、耐震、100m防水の超タフなアウトドア向け仕様であること。WearOSなどは入っていませんが、スマートフォンと接続して通知を腕に送れます。心拍計、運動内容、ストレスも計測し、自動で「Garmin Connect」アプリにフィットネス内容を更新する機能も搭載。 

3軸コンパスと気圧高度計、GPSとロシアの衛星測位システムGLONASS、EUの全地球航法衛星システムGalileoを内蔵。通った道を記録し帰り道を示す「TrackBack」機能も併せ、世界中どこにいても絶対に迷子になりません。

またスマート・モードならバッテリー持続時間が14日で、GPSモードなら16時間、セーブ・モードなら40時間とこちらも頼り甲斐があります。

https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/i/s/assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/10/12/181012_garmin_Instinct-w960.jpg

https://youtu.be/QkF0GoHwDss


https://i.imgur.com/KYPCRhQ.jpg
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 03:23:14.82ID:HMW6IYvV0
>>146
まず重さも大きさも格段に違うから電池容量が全然違う
さらに画面解像度やプロセッサも全然違う
例えば画面解像度について、935は240×240だが、Apple Watch Series 4は368×448
これはなんと初代iPhoneよりも大きい

スマホとの連携が段違い
例えばスマホで音楽再生を始めてから画面を見ると、音楽リモコン画面になってる
マップでナビ開始ボタンを押した瞬間にはもうApple Watch上でもナビが始まってるからiPhoneはスリープさせて良い
0152名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 15:35:30.64ID:HMW6IYvV0
>>151
というか、多少ガチ気味でもApple Watchで良いな
フルマラソンサブ3.5とかね
乳酸閾値がどうのこうの、インターバルトレーニングのターゲットタイムがどうのこうの言う陸上マニアレベルじゃないとガーミンのメリットは活きない
0153名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 15:42:45.52ID:g2U+A/g00
>>77
ってことは寝る時も腕時計はめてんの?w
0155名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:29.62ID:DKW/mQYW0
セイコーのスプリングドライブ使って充電不要のスマートウォッチ作れないのか
0156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 18:44:44.53ID:iw1D3V3w0
>>155
電子ペーパーのショボいアクティビティトラッカー程度ならいけるかもね
GPSやらバイブやらバックライトやらは絶対無理
0158名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:08.28ID:xWkk6JT/0
Googleマップのナビや、まもなく雨予報(地図表示に矢印や雨量)位できないと
セイコーのなんちゃらとかで電池もつけどその程度も出来ないポンコツ買うのは金の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況