X



フォグランプつけてるやつ多すぎない?バカには見えない霧が出てるのかと不安になるんだが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 17:31:26.63ID:p+L/w0M40●?2BP(3112)

対向車や、後続車のハイビームを受けたら、全ての人が気分を害すると思う。
対向車であれば、自分もハイビームにして注意喚起するなど何らかの反応もするに違いない。

ハイビームの次に腹立たしいのは、フォグランプの乱用じゃなかろうか。
オートックワンでアンケートを行ったところ、1100人以上から回答があり、その内48%の人が常用してるという結果が出た。

一部、コメントを紹介しよう。フォグを理解している人、していない人が良くわかります。

「フォグランプは霧の時につけるもの。通常時は使わない。対向車の迷惑です」

「この季節、深夜や早朝は濃霧になることも多いですが、点けるべき時に点けていないクルマもよく見かけます」

「晴れた日の夜の高速でリアフォグランプを点灯させている人は、何を思っているのか心底知りたいと思います。後続車からしてみれば眩しいだけなのに…」

「ヘッドライトの補助灯としてもそうですが、主な理由はかっこいいから。夜はずっと点けてます」

https://autoc-one.jp/suzuki/swift/special-5000897/
0379名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:14:35.35ID:H/jUmYNa0
>>377
じゃあ、言ってない俺につっかかるなよw
0386名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:50.45ID:goknrcGy0
>>267
マイルールだけど
反射板つけて歩いてる人はロービームに下げる
反射板つけてない人はハイビームのまんまだわ
0388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:35.25ID:cEo+Ch+g0
>>94
こいつの一連のレス見て馬鹿と関わっちゃいけないと改めて思った
フォグとかリヤフォグ常時点灯系は、ほぼこの手の輩なんだと
0390名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:08.64ID:VibYuFSu0
歩行者が見えてるって勘違いしてるやついるけど上げっぱなしの時は多分見えてないか他にもいるかもと考えてるんじゃない?
警察が上げろって言うから捕まんないだろうね
0392名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:46.91ID:H/jUmYNa0
>>390
日本語でおk
0393名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:37.55ID:Qmeo2iZz0
フォグランプなんて一年で数回使うかどうか
だが無いと困るので必要
勿論、いつもつけてる奴は銃殺にすべき

>>381
その前にお前はら抜き言葉を直そうな
0394名無しさん@涙目です。(千葉県) [MY]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:47.29ID:XxKY0RUF0
後付けで拡散フォグ4灯つけて威嚇してるやで〜ww
0397名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:07.51ID:dX4MlWNB0
>>4
あれ、ライト消す度にOFFになるんだよね(少なくともトヨタ車は)
つまり霧の出てない日に点灯させてる奴はわざとやってる

お返しに普段はつけない社外の眩しいフォグ点灯してやるわ
0399名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:23:39.19ID:fTO7AklE0
>>203
あれ違反なんだけどバカだから知らないんだろうな
0400名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:24:08.00ID:AW5VMPtM0
自分の経験上、フォグランプ付けてる奴は乱暴な運転をする
やたら車間距離つめたりする
0401名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:43.28ID:H/jUmYNa0
>>400
結局、見えてないからでしょ
0402名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:49.18ID:4RAEzvnD0
対向車ならパッシングしたら大半が近目に落とすがすれ違いざまワザと遠目にするバカが一番腹立つわ
後続車なら抜かせて遠目で追尾してやってる
0403名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:53.75ID:dX4MlWNB0
>>397
あ、ライト消す度じゃなくてエンジン切る度にOFFになるんだったかも
0404名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:40.48ID:QTy/vwsm0
タイムリーだな。今日車の説明書見てフォグのつけ方知ったわ
0406名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:28:24.95ID:2hpxafMe0
>>402
遠目とか近目とかかっぺか?
電車は汽車ってか
0408名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:29:19.28ID:rnbphVcr0
ネオレトロやアドベンチャー系の単車フォグは実用的かつかっこいい
sv650の調べたら4-5万するんであきらめた
0409名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:31:42.36ID:ay+01cjk0
俺は夜コンビニの喫煙コーナーでたむろしてるヤニカスをハイビームで遠くからよく照らしてる
0410名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:33:16.97ID:4RAEzvnD0
>>406
ハイビームとかロービームって言ってほしかったのか在日さん?
0413名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:57.99ID:Wfa3FMrN0
昔、CIBIEのフォグランプつけてたな。
0414名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:36:26.79ID:CpbpzDCD0
>>267
なんで歩行者いたからってライト下げなきゃいけないんだよ
ライト下げるのは対向車が来た時や
0417名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:08.51ID:H/jUmYNa0
>>415
上級グレードにしか付いてないとか言ってる時点で察してやれよw
0419名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:27.16ID:IVxB7HAd0
がちょうを異常に太らせた肝臓?
0420名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:39:55.05ID:idiaBgVc0
H16のハゲロンランプやったら問題ないやろ?
0421名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:40:42.51ID:8PLxbc2k0
霧でもないのにフォグ点けて走ってる奴は、ライトが付いてるから点けたいだけなんだろう
いっぱい光っててカッコイイとか思ってんじゃなかろうか
そんならイカ釣り漁船にでも乗ってりゃいいのに
0422名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:00.74ID:OSTlIa0R0
ライトとレーザービームの区別付かない池沼多いな
0423名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:41:36.55ID:H/jUmYNa0
>>418
>>271
0424名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:39.26ID:CpbpzDCD0
>>418
警察庁がハイビーム推奨してるのに教習所は違う事教えるのか?
0425名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:42.86ID:7jpwrjzd0
>>1
スレタイワロタw
0426名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:01.54ID:dX4MlWNB0
最近のH16バルブのフォグは完全にファッションフォグだよな
たったの19wだもん
55wのH11だってフォグの配光だと暗いのに

俺はイエロー派
0427三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:29.69ID:KOBPkLBF0
最近の車はライトをAUTOにしてると薄暗いとき勝手にフォグランプが点くが?
0428名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:11.47ID:H/jUmYNa0
>>427
ヲイヲイw
0430名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:09.45ID:6O9jFD5Z0
俺は常に消して走ってるが
そもそも俺の標準装備のフォグは
意味あるのか疑問なほど光量低いから
迷惑にならんかもなw

後付けの光量も光軸も酷いのを
天気の良いときに点け放しにするのを
取り締まるようにできないものなのかねえ
0431名無しさん@涙目です。(catv?) [MD]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:31.27ID:H/jUmYNa0
>>429
今時逆張りはやらないよ
0432名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:47:35.15ID:0s8Qida60
電気自動車がはやればなくなる
ウインカーも出さなくなるかもしれんけど
0439名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:19.36ID:itybkTEI0
つけるというよりは消し忘れる。
0440名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:32.26ID:zeDbhw0+0
パチ◯コ屋とかの店外ディスプレイも、夜に光量落として貰わないと眩しくてかなわん。
0441名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:51:32.37ID:zAfhbKkx0
夜間はハイビーム使って警察も言っているし前方の視野確保で付けていつのなら問題ない
むしろ前照灯も付けていないバカをどうにかしたい
0442名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:52:53.74ID:fTtFPwhN0
>>89
同意!
マフラーを室内に引き込んで、耳元に向ければ最高の音が聞こえる。
0443名無しさん@涙目です。(秋) [TH]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:21.81ID:+kdxekH40
むしろ普通の黄色いヘッドライト以外全部眩しいのでやめろ
0444名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:55:23.83ID:AOsOJnU+0
>>30
これな
0448名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:59:09.26ID:vq0jQ7R70
眩しいフォグランプなんて出会う事
年に一回あるか無いか位だけどな〜
※リアフォグ基地外は除く
0450名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:56.07ID:DwtJsnbK0
日本車ってヘッドライトをつけなくてもフォグランプが点灯してしまう仕様なんだけど、欧州車にそれはないんだよね。

フォグだけ点灯して走行できないようになっている。

そういう思想的な部分が、日本車のダメなところ。
0459名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:16:21.70ID:8CWVILhx0
>>122
霧と雪って黄色系効くよね。
俺も黄色禁止な年代の車なので4200ケルビンのLEDフォグ付けてる。爆光なので使うのは限定されるけど
0462名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:18:04.41ID:TDZ1yUh20
点けてれば判りやすいし、下に向けてればいいよ。
0463名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:23.16ID:CpbpzDCD0
>>453
>>454
うますぎてワロたw
0465名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:23:02.44ID:1Gq/1kjG0
>>267
お前をいち早く発見する為だぞ?
その他にもお前は正常だから良いが、キチゲエを予め見つけておかなきゃ事故の元なのだよ
0470名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:25:26.79ID:tGQbZ3+T0
なんでわざわざ付けてるんだと思ってたけど、自動で付いちゃうのあるんだね
あと、今のはアクセサリー程度でそんな明るくないってのも、そんなものかと
0471名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:29.89ID:ts2vXqpq0
雨の日とかめちゃ眩しい
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:39.10ID:9lCtBLka0
>>469
カンデラじゃなくてケルビン?
0475名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:02.64ID:kK/GpYfi0
純正LEDフォグランプ
手前が明るくなるからつけてる
前から見ても別に眩しくないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況