X



東京の方が給与も高く仕事が楽な感じ。田舎は仕事も細かくて給与出さない感じ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:45:18.87ID:+0rZNZXN0
東京は人手不足だから、バイトでも無茶苦茶給料高いぞ。
時給換算すれば、正社員より貰えるケースも多い。

おススメは道路工事などのガードマンの夜勤
ガードマンは日給制(最大8時間勤務)だが、1時間で終わっても1日分の給料貰える。
夜勤だと昼勤より給料も高く、夜しか出来ない工事現場は早めに終わる可能性が高い。
時給換算すれば、1500-2000円ぐらい貰える。
0234名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:46:34.79ID:O3bCTQBs0
>>233
田舎でローン無しの家に住んでて月収30万円の俺からしたら
その暮らしの何が良いのか分からん
0235名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:49:13.47ID:ac6LYwCM0
>>233
給料の額とか見ても
都会のバイト>田舎の正社員とか普通にあるしな
田舎は正社員でも手取り15万未満とかデフォだし
明らかに実家暮らし前提の給料設定だ
0237名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:52:00.04ID:O3bCTQBs0
結局収入が多くても支出が多ければ何の意味も無いという事
東京の人なんか隣人の声が丸聞こえみたいな劣悪なワンルームアパートでも
月6万円とか払って暮らしてるんだからさ
0238名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 13:54:06.93ID:ac6LYwCM0
>>236
足立区とか平均所得300万円台で高卒のあんちゃんが土方やってるイメージだけど
実際どうなんだろう?
大学進学率は23区で一番低いようだが

>>237
>>217

都会でも家賃の安い物件は探せばいくらでもあるよ
0242名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:19:08.15ID:0HL2+tHz0
>>241
他人に干渉しない優しさがあるんだよ。
地方出身の奴はやたら距離縮めたがるし、群れたがる。群れたら他人を拒絶するし迷惑。
0243名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:21:19.78ID:S1+EnWzT0
>>184
俺はこれ、全く反対だと思うわ
東京の大企業は、上司に見せるパワポの見栄えに丸一日かけたり
無駄な会議や打ち合わせで時間つぶしたり
例えば、日用品のメーカーではほとんど変わらないシャンプーのモデルチェンジの製造に莫大な研究開発費かけたり
CO2排出の少ない車を開発する過程で大量のCO2を排出したり
そんなことしなくても生きていけるのに

よほど田舎の建設業や農業の方がマテリアルで生産的だと思うわ
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:35:57.13ID:kSfgCS2/0
東京の伝統的な大企業、三菱地所や商事、銀行、日立、nttとかは、個人の能力はあまり関係なくて
上司のご機嫌をとれるかどうかがほぼ全て

田舎はオーナー企業の社長に気に入られるかどうかが全て

地方で社長か開業医やるか
大企業で地方勤務が精神的に楽で恵まれるだろうな
0246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:37:08.76ID:s294y2hT0
自分の仕事関係だと都会の奴ほどウザイ奴が多い
九州方面は感じがいい人が多いから、人種的な何かがあるんだろうな
0247名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:37.33ID:uyfO6C0t0
>>241
いや、田舎者の他人を監視する習性には辟易する
東京から茨城に出張で来て2年経つが、田舎者はバイクの暖機とかが理解できない
昼も夜も数分アイドリングしているだけで、道を通り過ぎるだけの奴がわざわざ車を止めてガン見
バイクの真正面に止める馬鹿までいる
そういう奴を何度も追いかけて怒鳴りつけたわ
200m先のコンビニまで車出して行くような奴等だから、道を歩いているだけで通り過ぎるだけの車がスローダウンしてガン見していく
田舎者は他人が気になって仕方ない
0248名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:05.99ID:oCDaLiPK0
>>185
付加価値のある仕事って何をイメージしてるか知らんが

今までは、AIの誕生で人間は創造性のある仕事において専念できる!と思われてたが
実際は、人間の創造性なんてたいしたものではなく、全てAIに起き変わられ、反対に人間にしかできない体力を使う仕事や職人的な仕事の付加価値が大きくなるって言われてる

子供の頃に数学が得意だった子より、体育や図工が得意だった子の方が市場価値が高くなる可能性が高いんだよね
0249名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:41:12.72ID:uyfO6C0t0
あと、田舎者は挨拶できない
面識ない奴が道端で挨拶なしで突然に話しかけてくる
東京ではあり得ないことだ
本当にイライラする
0250名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 15:45:47.02ID:uyfO6C0t0
>>237
田舎は車がないと生活できない
家賃が安くても車で金が掛かる
東京の車の世帯普及率は25%くらいだが、田舎は一人1台
0253名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:27:17.35ID:TtvTSU+y0
田舎は別に車無くてもバスあるし、でも駐車場も安く車が持ちやすいからより便利な車を持ってるだけ
0254名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:26.37ID:TtvTSU+y0
電車が無いと生活出来ない都内と全然違う。
0255名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:40:05.32ID:TtvTSU+y0
>>215
アホだなあ 田舎じゃ2万円で高級住宅なのに
0256名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:40:26.75ID:TtvTSU+y0
トンキン脳怖すぎ。 貧乏なくせに金出そうとする
0257名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 16:50:27.35ID:fGYld5vA0
地方最強は名古屋周辺だな
名古屋周辺は地方なのに給与水準がかなり高い
とくに高卒の給与水準が高いのが名古屋周辺

高卒は名古屋周辺で就職したほうがいいよ
0261名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 18:41:35.02ID:rhwolKjk0
暇つぶしみたいな名前のやつうまいよ
0262名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:25:53.05ID:zV37DdaU0
>>257
名古屋が給与水準高いのは期間工の多さで騙してるイメージ
あと何でも味噌ブッ込めばいいって味覚が理解出来ないから住むのはキツそう
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:09.17ID:gdF82zRa0
金持ちに食事を運ぶだけで年収600万だよ
東京最高
0264名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:39:34.01ID:b31oWj9+0
田舎は言うほどお得じゃないよなあ
車の維持費で都内より出費多いし
東京
手取り450 家賃10×12 車無し

田舎
手取り300 家賃5×12 車ローン5×12
ガソリン2/月 車検 重量税・・

俺は埼玉だけど・・
0265名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:41.24ID:KoWa3CVm0
給料の安さに嫌気がさして
地元は、人口がどんどん減少しており
0267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:54.73ID:Qm3K9eA80
東京は悪い人が多い
実家周辺ではまず合わない性根が悪い奴が沢山いる

こんなのが居るからストレス社会なんじゃ
0268名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 19:52:33.90ID:ac6LYwCM0
>>264
ローン組んでまで車を買うという感覚が理解できん
お前も名古屋に来いよ
JRと地下鉄と名鉄とバスがあるから車がなくても生活出来るぞ
それに東京と違って家賃も安い
0269名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:30.19ID:T7cSPDNh0
田舎は車社会だから歳とったら暮らせないってよく言われるけど逆だぞ。
歳とったら電車には乗れなくなるけど、認知症でヨボヨボのジジイでも
平気で車を運転している。車の運転はそれほど肉体的に楽な作業なんだよ。
もちろん事故のリスクをはらんでいるが。
0270名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:13:34.69ID:CkLU28pZ0
>>264
手取り300で月5万の車体ローンは背伸びし過ぎかと
頭金100万くらいの茄子払い10万くらい併用して月2万までに収めるくらいが限界じゃね
月5万のローンは実家住みで車に人生捧げてる人の買い方だよ
0271名無しさん@涙目です。(家) [PL]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:22:30.58ID:2lpMMaSo0
俺は零細の経営をやっているんだけど

どんな仕事だろうが、どんな職種だろうが

自分で仕事を取ってくる事が出来れば、最低でも時給8000円だよ、8000円

独立してみて初めてこの事に気付いたけど、このスキルが一番重要だし、一番難しいスキルだよ

トイレ掃除だろうが、自分で取ってこれれば時給8000円

どんな大企業に勤めていても、会社が取ってきた仕事をこなしているだけでは

当然報酬は割り引かれてしまうわな

まあアルバイトや派遣は正社員に指示されていて、さらに割り引かれるからから

本当に問題外だよ
0273名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/10/13(土) 20:59:24.67ID:XOpHNzj80
仕事の大変さは人間関係がほとんど

だいたい、大卒の人だと人間関係が楽
大人げないイジメとかあんまりない

田舎だと、どうしてもDQNがいるんだ
距離感が近いのかね。人間関係が難しい
0274名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2018/10/13(土) 21:38:36.80ID:H/MIhj4h0
>>55
確かに東京に住んでいてもファミレスのサイゼリヤが今までいった一番高いレストランという人は珍しくない
0275名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:25.71ID:O994pmlM0
>>274
さすがにそれは言い過ぎじゃねえ
サイゼリヤより安いところ探す方が難しいだろ
0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:28.83ID:Ky0VsHrL0
到着した電車がすでに超満員だったので見送った
なのに3分後に来たこんどの電車も超満員だった
更に入場客や乗り換え客でホームが溢れかえり、刻一刻と人口密度が上がってきており、次乗る以外に選択肢がない。
僕は仕方なく次の電車に乗った

これが東京じゃ普通だからなー。
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:55.75ID:Ky0VsHrL0
>>274
サイゼリアは最安だろ。次点でジョナサン。
その上にガストとデニーズが続き、更にロイホとかいう高い癖にっていうのが君臨してるだろ。
0278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:55.93ID:ixVcZSVK0
埼玉の家賃10万程度の安い家に住んで、
都心で年収800万くらい貰うのが平均的なサラリーマン
0279名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 00:36:20.14ID:qyTBAmsV0
>>278
年収800の埼玉なら賃貸生活じゃなくて一軒家買ってる層だと思う
0280名無しさん@涙目です。(岩手県) [KR]
垢版 |
2018/10/14(日) 00:50:23.81ID:a/ASmwOH0
こういう話されるから俺の地元は人が流出してく。

空き家問題発生するわ
更地や売家増えるわ閉店続出でリサイクル屋ばかり。カオスだぜ
0281名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/10/14(日) 00:52:30.85ID:eBbG117m0
>>280
豪雪地帯に住むなんて地獄やん
0282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 01:16:03.09ID:4xU1olro0
結局どこに住もうが、収入から住居費を引いて幾ら残るかが全てだ。
あとは通勤時間だな。そうなると、都会に賃貸で住むのは決して田舎住まいより良いと言う訳にはいかないと思う。
0283名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 02:47:42.58ID:8afvYQxN0
>>276
ほんとこれ
0284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 03:46:48.44ID:AK7W1D+A0
>>271
なにが8000円だよ
エア経営者が
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:01:34.65ID:0fYNtZ4g0
愛知県が一番ええがね
給与高い、働き口いっぱい
家賃、土地安い
手元にカネ残りまくりんぐ

大正義トヨタさま、高卒平均年収850万円
あんたらもはよう愛知県に来るがね
0288名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:14:12.74ID:zobHmHfF0
東京地方関係ない
ホワイト企業に入れればおk
0289名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:14:56.65ID:zobHmHfF0
>>287
でも愛知が本当に遊べるとこがないじゃん
あんなに退屈なとこにはすめんわな
0290名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:29:41.62ID:jvPBjmQd0
>>4
大手企業で田舎の支店が最強。
富山でも2年単身赴任したが、仕事帰りに日帰り温泉やホタルイカ獲ってたわw
ケチ王線で痛勤してる今じゃ考えられない生活。
0291名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:30:18.12ID:N0stZVvE0
>>6
>(満員電車、片道二時間)

都心から2時間って、どんだけ田舎なんだよ。
平塚なんか東京から58分とかだけど、毎朝座って通勤してるぞ。

つーか、不動産サイトの設定さえ上限90分なのに。
0292名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/10/14(日) 04:33:52.13ID:eBbG117m0
>>285
名古屋はメシが不味い
0294名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 05:21:58.36ID:0fYNtZ4g0
>>291
平塚みたいなド田舎からトンキンの職場は
ドアtoドアで58分ではつかんだがや。
はるかに遠い県外から満員電車で58分乗車を自慢してる時点で頭おかしいがね。
0295名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 07:06:23.58ID:d7OiVXgE0
>>294
ストロングゼロでも飲んで落ち着け
0296名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:11:25.14ID:qyTBAmsV0
>>289
転勤族だけど愛知って想像以上に山も海もアクセス良いぞ
三大都市で土地も安くて自然にも囲まれてるしで暮らしの豊かさは今の所ナンバーワンに感じる
0297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:25:33.69ID:8lc3hIQrO
>>127
田舎に幻想抱き過ぎ。
田舎の娯楽なんてパチンコと酒とセックスだけ。
酒と居酒屋なんて車で行かないと無いから、ジャスコかヨークベニマルで惣菜買って宅飲み。
デートするにも娯楽が無いから、若い奴はセックスしてすぐデキ婚後に旦那の実家に入って、嫁は子育てと義父母の介護で20〜30代を潰す。
スキー場あってもスキーなんてやらねぇ。
渓流釣り場あっても釣りなんてやらねぇ。
観光客誘致のつもりでロードバイクレンタルとサイクリングコース整備しても、大手アウトドア会社の口車にのせられただけで誰もサイクリングなんてしねえ。
あげくのはては都会に憧れて室内ボルダリング場なんて税金で作っても、山菜採りやキノコ採りで山肌登るほうがマシ。
せいぜい人がよく行く娯楽は、なぜか各市町村に必ずある日帰り温泉施設。
でも泉質は温泉臭く無いし、一日中ゴロゴロいるのはまだ外出出来る元気なジジババだけ。
こんな絶望的な田舎に理想的な娯楽があるとか言うのは、Iターン移住しても一冬越さずに逃げ戻る奴だろ。
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:51:14.49ID:eO3Cgcmo0
仙台といい水戸といい住みやすい場所に集まるのか
0299名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 08:59:21.45ID:eQdqew5N0
お仕事のため田舎に来たけど、ストレスゼロ生活最高やな。
ただお給料はすごく低いからそこは割り切って生きていくしかない。
0300名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 09:02:31.12ID:TwBFwg3/0
>>291
平塚がむしろ速過ぎて特殊
同じくらいの伊勢原は遥かに掛かる
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:31:23.84ID:0fYNtZ4g0
とうほぐや裏日本出身のいド僻地民はトンキンしか知らんから
自分の惨めな生まれ故郷とトンキンの二項対立になってしまうがね。

愛知県のようなトンキン以外に給料も高くて働き口もいっぱいある地域が日本にあることを想像できないタワケ。
0302名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:33:19.71ID:fwSsNOiN0
独り身なら東京はいいんだけどな…
家族をもつと途端に生活レベルをかなり変えざるをえなくなる
0303名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 10:41:28.46ID:8afvYQxN0
>>297
それを東京の娯楽施設に変えても東京住みだとそんな行かないんだよなぁ
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:26:06.39ID:lmJu68fJ0
>>271
お前ただの社員だろ
0305名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:27:07.42ID:lmJu68fJ0
娯楽がセックスとか羨ましすぎる
逆に東京は面白くもない美術館にカッコつけて行くからつまんない
0306名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/10/14(日) 11:27:20.92ID:omi8eXpl0
地方支社の話聞くと田舎はネチネチしてて凄い面倒くさそう
0307名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 12:20:53.46ID:UyshJEWM0
>>169
グリーン車やライナー、特急、新幹線が使える環境ならそれを使うという手もある

ライナー1回500円なら、月に1万程度の負担だから十分あり
学生時代でも体調の悪いときはグリーン車通学したこともある
0309名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:33:48.94ID:rUn6h6X70
>>297
我が県の、全く自慢にならない日本一
人口当たりの、パチンコ台とスナックの数が日本一
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:33:59.49ID:4xU1olro0
>>297
>田舎の娯楽なんてパチンコと酒とセックスだけ。

じゃあ都会にはどんな娯楽があるんだ?
あったとしても金次第だろ?金(も時間も)の無い奴には都会暮らしなんて地獄だろう。
0311名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:44:22.99ID:IK83lqYb0
同和地区だから都会が羨ましい
田舎に住んでるメリットがなにもない
ギスギスしてがめつい部落民に囲まれておまけに不細工ばかり
大阪当たりに住むのがやはり勝ち組だったわ
0312名無しさん@涙目です。(dion軍) [VN]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:47:00.96ID:QBy7mGZr0
>>303
歌舞伎町なんて地方から遊びに来た連中や外国人観光客ばかりだし。
東京の人間よりも地方の人間のほうが東京の歓楽街には詳しい。
0313名無しさん@涙目です。(禿) [HK]
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:10.99ID:T+iieYMb0
なんか大阪か名古屋がバランスいい気がしてきた。若いうちは東京楽しいけど30くらいになると将来不安になるな。
0314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/10/14(日) 14:33:09.68ID:4xU1olro0
都会の魅力って何なんだ実際?
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/14(日) 14:36:07.67ID:+3Z7GGnL0
CIA=自民党=集団ストーカー
【衝撃】「CIAによる自民党政治家への資金提供」の機密文書、外務省の反対で国民には公開されず!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/11269

元FBI捜査官 テッド・ガンダーソン「集団ストーカー」の存在を認め、被害の実態を語る
かつては妄想と考えられていた「集団ストーカー」ですが、最近では各国の諜報機関により開発された人つぶ
しの方法を用いたものであることが、NSAやFBI、MI6の内部告発者らによる多くの証言によりわかってきました。
FBIやCIAをはじめ、各国の諜報機関は、どこも同じような手法で多かれ少なかれ、秘密裡の監視と嫌がらせ行為、
思想弾圧などの人つぶしを行ってきたという過去があります。FBIの元捜査官で、内部告発者のテッド・ガンダ
ーソン氏は、FBIの違法で非道な活動を講演で訴えてきました。
http://blog.livedoor.jp/ninntibokumetu/archives/71229554.html

これでCIA=自民党=集団ストーカー、が繋がったな。

安倍は総理でもなんでもない。日本を乗っ取っているマフィア(犯罪者集団)の傀儡に過ぎない。
0318名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 20:21:32.85ID:6juCtmGz0
>>273
DQN人種は初対面の相手に
他人行儀に気を遣うことを
知らない
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/14(日) 20:52:47.84ID:0fYNtZ4g0
大卒でトンキンでわざわざ就職して
愛知県の大正義トヨタさま高卒平均年収850万もないやつって
どんだけ惨めな暮らしなんやろ
0321名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:08.70ID:0DjrGp2d0
苦しい時は苦しいまま闘うこと。
0322名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/14(日) 21:16:20.95ID:qyTBAmsV0
>>313
一生独身なら東京でも良いと思うけど、子育ての事考えたら庶民が都内且つ高立地に住み続けるのは無理あるよなぁ
0323名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:04.31ID:lfngqmtK0
愛知に知り合いできてから興味出てきたわ
0324名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 01:13:24.27ID:OHdGXBXB0
>>312
東京育ちはあんなの潰れてほしいと思ってるからね
まぁあっても良いとは思うけどね
行かないけど
0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 02:35:26.14ID:9rvrOdUa0
>>4
俺はそうじゃなかったから田舎を出た
0326名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 02:41:57.29ID:uFZ6Ju8j0
>>313
都内生まれ以外で30超えて東京に固執してるのは自我が確立してないバカだけだよ
余程熱中してる趣味があるならともかく、同じ年収なら地方政令都市の方が断然充実した生活が送れると思うね
0327名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/10/15(月) 02:43:03.95ID:IcWS/piN0
職場が都内だったが自分は通勤が1時間で大変でな
満員電車とか苦痛だぞ。 
近いと家賃も高いしな。 
0328名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 03:35:38.43ID:oXRo8J9h0
>>294
>はるかに遠い県外から満員電車で58分乗車を自慢してる時点で頭おかしいがね。

だから、満員電車じゃないっつってんだろ。

>平塚みたいなド田舎からトンキンの職場は
>ドアtoドアで58分ではつかんだがや。

ドアツードアなら大井町で65分。神田で75分。新木場で90分。
2時間満員電車ってかっぺの妄想ははどこの路線の話か聞かせてくれよ。
0329名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/10/15(月) 07:46:23.03ID:q9lfwjwV0
>>328
ドアツードアってのは普通は
家のドア開けるところから目的地のドアあけるところ
0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 10:35:51.49ID:MzlmybmS0
>>6
片道2時間なんて東京勤務でも少数だぞ。
北関東か、南関東でもちーばくんの足先くらいからとかそんなレベルだぞ。
普通は1時間前後。場合によっては30分。
都下住み都心勤務だが、おいらもドアドアで30分くらいだし。
0331名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 10:42:00.75ID:MBUvfvZR0
アズマって何年後に支払いが発生するであろう内部被爆代も給与に含まれてるイメージ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況