X



石田真敏総務相「NHK受信料値下げしろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:03.00ID:QDLkPBml0?PLT(13145)

石田真敏総務相は12日の閣議後の記者会見で、NHKの受信料について、「国民の受信料に
支えられていることを踏まえ、真剣に真摯に検討を進めてほしい」と早期の値下げへの
期待を述べた。

 受信料値下げをめぐって、NHKの石原進経営委員長が9日の記者会見で「収入状況は
堅調で、できる限り視聴者に還元することは考えていく必要がある」と発言、値下げの
開始時期も前倒しする姿勢をみせていた。NHKは総務省が9月に開いた有識者会議でも、
引き下げも含めた方向性を今年末までに示すことを明らかにしている。
http://www.sankei.com/economy/news/181012/ecn1810120011-n1.html
0516名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:04:35.71ID:aDej9p260
>>514
BS込みだと5000円以上なんだが
0517名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:04:41.60ID:Iu3AAiEr0
>>373
高い。見てない家からも無理やり徴収するならせいぜい300円だ。
0518名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:05:44.17ID:5HLarZFZ0
判ってねーな! 大臣
値下げなんかしなくて良いんだよ!
スクランブル化すれば
0519名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:08:42.57ID:5HLarZFZ0
>>514
額の問題じゃないんだよ。
テレビが有るだけで、NHKを見なくても払え! ってのが大問題なんだよ!

いまのNHKは、電波の押売り犯罪組織
0520名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:11:07.21ID:D243Dg7E0
下げなくていい上げてもいい
だが契約の自由とスクランブル化は絶対
0521名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:12:24.49ID:5HLarZFZ0
おい!石田大臣!  値下げなんかよりスクランブル化こそ多くの国民が望む事だろ。

もし判ってて言ってるなら悪質だぞ!
0522名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:12:52.29ID:dXkfZkTa0
>>385
有料チャンネルの不正視聴目当てだけならプロテクトを破られる程の熱意は集まらなかったと思う
0523名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:13:03.48ID:oNHCNn7Y0
NHK受信料値下げへ。年内に方針を公表
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147699.html

この対応の早さは間違いなく数十円値下げしてお茶を濁すだけのパターン
0524名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:16:45.62ID:5HLarZFZ0
>>523
ほんと!

でも、この値下げで喜ぶ奴は居るんだろうか?

ネットが無い時代だったらともかく、いまどきこれに騙される奴は居ないと思うがね。
0525名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 08:30:48.11ID:jvj2DYPG0
テレビの需要が減ってるんだから、
まずは職員を切って半分にするところが
スタート地点なんじゃない?
その上で受信料を半分にすればいい。

現在の体制を維持したまま数十円下げるとか、
そんなことは誰も望んでいない。
0528名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/15(月) 12:12:06.92ID:v5jsIG9P0
>>514
払ってる俺がいうよ
額の問題じゃない
見てもない物に金を払えってのがおかしい

新聞か勝手に届けられてて金払えって言われたら
納得して払えるのかって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています