X



【悲報】豊洲市場 ボロボロすぎる(衝撃画像あり) ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:02.81ID:c8Ce/BMH0
>>253
それな
そしてそうなるのは分かってんだし、普通は設計段階でそれを踏まえて使用者の要望を事前に聞き出しフィードバックするもんだ

まぁ、水道無いってのは笑えるな
0269名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:53.15ID:zV49hPBf0
築地ですら地方の市場に比べて新鮮じゃなかったのに豊洲なんて終わってるだろ
腐った魚を卸すのが東京流なのか?
0270名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:18:02.56ID:17B+4lPi0
前々から本社移転と言われていた従業員らが移転当日その様子を取材されインタビュー受けた時に「前と比べて勝手も違うしやりづらい」と答えたらさも問題山積かのように報道されましたって感じだろお前らクソメディアに乗せられてんなよ
0274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:25.52ID:Py9hwtQb0?PLT(35669)

>>268
稼働初日なのにも関わらず、もう外壁が地盤沈下でビビ入って補修されてるみたいだが
これ、何十年も持つのかねぇ
0275名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:56.49ID:4kPQ4VEB0
とりあえず
ターレットトラック登録してナンバー取得すること
0278名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:22.65ID:17B+4lPi0
>>187
ここ一般道じゃねえよアホ
0279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:59.98ID:d1N3ar8r0
>>260
もともと東京ガスが汚染を理由に売り渋ってたのを石原が強引に取得したんじゃなかったか
築地をどかしてなんか作ろうとしたんだろ
0280名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:19.33ID:a4rvcbpU0
とんだ欠陥施設巨大な市場としての水準を満たしてない
実際に利用する人間の事より土建屋の利権優先意識しか見えない
関空と同じ
0282名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:24:00.94ID:Py9hwtQb0?PLT(35669)

こういう埋め立て地は日本のどこも共通で必ず1年に数センチずつは海に向かって沈下していくんだよな
結果的に高低差が出来てアスファルトが割れて補修補修の繰り返しで酷い見た目になる
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:53.22ID:17B+4lPi0
>>281
問題は業者が新しい施設に慣れてないそれだけだろ
0286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:02.88ID:d1N3ar8r0
>>280
仕様にスラブがあるのに中止して盛り土だけで止めたんだっけ
そういうのは金を作る時の常套手段だよ
0287名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:12.49ID:tXq+wTJR0
>>279
東京ガスが渋ってたのは汚染に起因する問題が発生したときに賠償請求されたくなかったからだろ
汚染は都が責任を持つ契約にしたから売った
広いし市場として立地が良いから都が豊洲の土地を欲しがるのは当然
0288名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:41.86ID:Py9hwtQb0?PLT(35669)

たかだかオリンピックの為に必死だな
この国の役人本当にクズしかいないわ
0290名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:54.48ID:zVQT6P6W0
地盤沈下で至る所から漏水
沈下した床に緑色の小池が!
0291名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:27:39.27ID:Y3DGDG220
>>67
月面着陸した時の宇宙服を現代でそれを再現するノウハウが継承されていないつう話も納得だな
伊勢神宮の式年遷宮の重要性を再確認

市場も20年ごとに動かした方がいいんじゃないの?
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:27.40ID:d1N3ar8r0
>>283
普通始めからデカイ管通すよ
つまり下水道局側に受け入れるキャパが無いんだろう
0295名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:04.07ID:tXq+wTJR0
>>293
デカイゴミ捨てて詰まらせたんだろう
0296名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:30:48.96ID:xKhO/4Zc0
トイレの画像見たけど、昔ロッテがキャンプ辞めた球場より全然綺麗だw
0297名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:31:45.16ID:G6TXmT450
>>172
ガラパゴスって最近覚えて使いたいの?
習慣や風土に合わせた進化を遂げるのがガラパゴスであって、それは今までの独自ルールに固められた築地のことだよね?
豊洲には当てはまらない言葉だけど、ちゃんと言葉の意味理解してる?
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [KW]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:33:26.31ID:Ga6iEvUB0
日本人は食の安全性に関しては物凄い厳しいからコストが半端ないよね
潔癖、健康オタクが増えたと感じるしヴィーガンと同じ匂いがする
0301名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:33:55.52ID:3HuJmvZG0
まあ初日で結論出すのは時期尚早なんじゃね
普通に住居引っ越しだって「あれ?前の家のが使いやすかったかな?」なんて思うんだから
時間かけても順応できないなら商売人なんてやめたほうがいいだろうし
0302名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:34:17.30ID:17B+4lPi0
飲食チェーンが新地オープンすると大概スタッフはてんやわんやで客はイライラしてるだろ
ただそれだけの話、直慣れること
なのに大問題だと報じられそれを真に受けてる奴がいるとか2ちゃんもアホばかりになったよな
0303名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:34:20.43ID:xI9wKNNS0
水を大量に使うのをわかってるしどのくらいの量になるのかもわかるはず
単なるオーダーミスだろ
0305名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:34:48.02ID:tI83IIK90
>>289
>>292
豊洲って何を考えて作られたんだろうな…
百合子がガタガタ言いはじめた時にあちこち狭いとか床の耐荷重がヤバイとか色々言われてどうせならicx直した方が…などと思ったけど

やはり石原慎太郎と東京瓦斯は何か隠してる!と陰謀論を信じたくなるな
0307名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:14.66ID:Q6r7Yh+b0
2つの建物で車の出入口だけでも別にすれば少しだけ渋滞が減る
歩車分離式信号機にすれば右左折が少しだけ流れるようになる
0310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:10.97ID:d1N3ar8r0
最悪の場合の解決策は簡単だ
鮮魚のテナントを減らせばいい
築地に第二豊洲を作ろう
0311名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:17.26ID:SmtvdX3j0
>>137
築地はボロいけど基本設計がしっかりしてたから無茶な拡張ができた。

豊洲は一回全部ぶっ壊して基礎から作り直さんとダメだろ。
建屋を維持したまま排水管を交換なんて無理だろうし。
0312名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:36:37.28ID:GZOl9SDU0
「使い方理解すれば築地より勝手が良いのかもしれないが、俺たちに理解できるわけがない。現にたくさん問題が出てるじゃないか。設計したやつは馬鹿に違いない。」

こんなん笑うわww
0314名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:37:25.98ID:Py9hwtQb0?PLT(35669)

>>310
本家築地と元祖築地が大バトルするわけだな
0316名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:08.45ID:17B+4lPi0
>>311
排水管なんて別に埋めなくてもいいし
0317名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:19.65ID:tI83IIK90
>>311
もともとキレイな土地ではないし土壌をほじほじしたらヤバイ予感すらする
埋め立てだしなあ…やっぱりこんなとこに市場を作ってはいけなかったんだよな
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:20.51ID:vrC/uGEB0
とりあえず建築のけの字も知らない素人は黙ってろよ
知恵遅れで知ったかして入れる知識も周回遅れの馬鹿が真っ赤で痛々しいっての
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:52.96ID:17B+4lPi0
>>315
直せばいいだろ
0326名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:47.47ID:xI9wKNNS0
>>306
たぶん、ゆとり教育の弊害
0328名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:01.34ID:m9r7cQZn0
豊洲をこきおろすのは「バカ向けに作った情報拡散トラップ」らしいぞ
参謀が告白しちゃったぞw
0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:19.09ID:uMBnpbrv0
慣れるまで我慢するしか無いがこれは明らかに小池の失策だわな
都議に押し込まれたのが敗因
0332名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:37.58ID:17B+4lPi0
>>327
バイパスすりゃいいだろ
0333名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:41:49.51ID:114M1u0v0
誰のせい?
0335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:42:47.37ID:3HuJmvZG0
使ってる人たちは「ほら見ろ!だから移転なんて嫌だったんだ!」って言いたいんだよ
で、マスコミはそれを放送したいし、暇人はそれを見たがってる

なんかバカらしいなぁ・・・
0336名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:42:58.15ID:3zH7i/a20
東京は意識高いね
移転もスムーズ
0339名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:43:22.32ID:xI9wKNNS0
そりゃ半分くらいポンプで汲み上げてどっかに逃がすかするしかないだろ
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:43:55.56ID:17B+4lPi0
>>324
川崎の工場群を見てみろ配管の取り回しに不可能は無い
0344名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:44:58.91ID:ePrHEpdG0
老朽化した築地と元・東ガス豊洲なら
4対6で豊洲がマシだと思うが
新市場を叩いてくれないとネタに困るから
反対派は頑張ってくれ
インターネットではこんな声も……
の尺でいいから
0345名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:45:03.55ID:BbjsoiYB0
どうせ移転に反対した仲買いが上下水道にも不自由する隅っこに追いやられたってオチだろ
江戸の歴史に名高い可愛がりって奴だよw
0346名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:45:09.29ID:tI83IIK90
>>335
でも汚水ジャブジャブとか冷凍マグロあたためとか見ちゃうと買う方も買う気なくなるし誰も得しないよな

誰が得するんだ?
0348名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:46:19.30ID:SmtvdX3j0
地下鉄の工法で地下トンネルを掘るしかないな。
埋立地でやったらどうなるか知らんけど。
まあ工費的には立て直した方が安そうではある。
0350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:47:28.04ID:d1N3ar8r0
>>342
フィルタリングの問題だけなら良いな
0352名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:47:40.03ID:SK77X+3Q0
>>334
スカイツリーのあのライトアップ誰も文句言わないのが不思議
0354名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:48:50.69ID:E01upB1F0
>>110
ある程度の規模の水産会社なら仕入れから配達まで全部やってくれるよ
だから仲卸業は年々衰退してる
0357名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:50:00.53ID:7q+5ZBr40
雑すぎない?
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:50:15.74ID:s55Uhdua0
色んな所で色んな持場で
プロほどお馬鹿な時代が来たな。

台風で倒れる仏像
曲がれないスロープ


生活総てそうだよ。大学の医者のアスペルガーっぷり
0359名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:51:51.18ID:GZOl9SDU0
排水溝はどっかの仲卸がゴミ流したから詰まったって話らしいじゃん
築地の衛生観念持ち込むなよ
0360名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:52:18.88ID:tzFJ7SpU0
>>353
あとチンポ吸うやつもな
0363名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:56:36.71ID:3zH7i/a20
>>280
台風の高潮で沈みそうだよな
0364瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:58:14.21ID:BeX+6ofz0
広大な土地に作ったのに4Fだてなの?
なんで平屋にしなかったの??
0366名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/10/12(金) 01:59:18.93ID:btSy8qi60
>>4
魚屋がどんだけ水使うか知らなかったんだろうなあ
頭でっかちのホワイトカラー(笑)には無理だったかな?
0367名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2018/10/12(金) 02:00:18.80ID:btSy8qi60
>>365
これから魚の鱗やら脂やらでさらに詰まるんだが?むしろこれからだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況