X



【悲報】豊洲市場 ボロボロすぎる(衝撃画像あり) ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:52.10ID:V4QNP5XO0
>>10
何考えて作ったのかね
0016名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:15.23ID:LsMhh3bE0
やばすぎるだろ
一切築地を下見しないで豊洲作ったのか?
水道ないって・・・
0017名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:25.17ID:VMCfALcD0
だからこれは、日本人がこんなシナチョンみたいな失態を犯す筈がない
シナチョンのお家芸なんだよ
じゃあ何で日本でこういうことが起きたかと言うと、在日やアカの暗躍があったと考えるのが妥当だ
0020名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:28.07ID:1wMfx7rf0
もう諦めろって
不便な豊洲を我慢して使え
0021名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:36.25ID:Cgx8ObQb0
壁壊して柱と床だけにしたら使いやすくなりそうだな
0022名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:44:52.12ID:78fFiHtr0
>>14
表向きは市場だったけど本当はカジノにする予定だった。
小池が騒いだのもカジノ法が通るまで引き伸ばせという政府の指示。
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:06.84ID:VcIxc+7J0
883 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] 2018/10/11(木) 23:01:42.51 ID:e00CKlCc0
物流屋で路線便の積換え拠点、荷捌き施設には良く仕事で出入りしていた者だが。
設計が現場を無視しているんじゃなくて、現場が設計を理解しようとしていない。
関係者全員導線計画の図面見直して来い。すごく綺麗で効率的に設計されているから。

7街区1階の荷捌き場→水産物部卸売市場→6街区1階の仲卸店舗→6街区1階の荷捌き場
この導線は築地の導線とほぼ一緒で一直線になっており、バース数は増えている。
6街区1階の荷捌き場が混雑した時に4階を追加で使う。

今日の混乱は誘導のポカ。
場内で鮮魚を4階から1階に卸すなんて馬鹿な移動をしていたらそりゃパンクする。
豊洲で扱う鮮魚は全部1階で取卸、4階は市場間転送だけ、3階は塩干しと加工品だけ。
7街区1階でまず卸し、そのあと3階・4階に回してりゃ時間も作業量も最少で済んだのに。

ターレの話も、垂直搬送を減らすために6街区1階の仲卸店舗横の荷捌場・積込場がある。
1階の荷捌き場から客のトラックに積み出せばそもそもターレで上る必要無いの。
てめーらが商品積み上げて1階の荷捌場・積込場塞いでおいて何が欠陥だ。
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:09.28ID:VvO/1qP00
まあなんにせよ排水溝から水が逆流してる以上
豊洲市場の魚で握った寿司を食った人が食中毒や変な病気に感染しないことだけを願う
0025名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:23.08ID:8Fh+I9Yp0
早急に築地をリフォームした方がいいんじゃね
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:23.28ID:ABGj81KR0
現地聞き取りせず図面だけで進めてしまったのか
どこの3流設計だよ
0027名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:46.03ID:OFDU3zsO0
この建築会社を潰そう!
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:54.18ID:VcIxc+7J0
886 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] 2018/10/11(木) 23:02:41.27 ID:e00CKlCc0
あと、仲卸の時代遅れの衛生感覚で仕事するな。
何でもかんでも水で洗い流せばいいってもんじゃないんだよ。
湿気と排水と食物残渣が雑菌繁殖の基になるから、拭き取り掃除に変えろってしてるんだ。

導線で7街区入口をYoutubeに挙げて悦に入っている建築家もいるが、
実は南西にもう一つスロープがあってそっちの方が使い勝手がいい。
そもそもこの正面の道は7街区と6街区の周回道路で通過交通は来ない。
0029名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:46:04.38ID:kPeVXu0w0
設計したやつ死刑だろこれ
0031名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:39.50ID:nCe/86hS0
>>4
地下は高濃度ベンゼンで汚染されててネズミもコキブリも住めないから衛生的なはずだったが
下水が吹き出してるんじゃ論外だわな
0032名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:50.94ID:MCNVfBK90
おっ?ウンコモレラの話か?
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:18.45ID:LpfbxFPk0
テロ朝がどや顔で放送してるけどなにがいいたいんだろうね
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [MD]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:31.64ID:ZBeORRs90
豊洲問題って妄想で叩きたい人が叩いてるだけだよなあ
すごい便利だしコンパクトにまとまってる
環2が開通したらパーフェクトだよ
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:43.92ID:FRylGuxq0
ヘアピンカーブのところは、いずれ誰かが壁に穴あけそう
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:51:16.68ID:VvO/1qP00
>>28
こういう馬鹿が設計したんだろうな
ちゃんと足並み揃えて適切に仕事しろ
足並み揃ってないからこういう結果になってんだろ
つまりは理解と説明不足

卸側も都も建設業者も仕事するきないなら砂場でお仕事ごっこでもしてろ
損するのは顧客と消費者なんだぞ
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:51:51.68ID:fDYRZYPX0
設計した奴晒せや
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:52:24.74ID:Cgx8ObQb0
二年間熟成されたから格別
0046名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:53:41.66ID:6WXQOClH0
>>6
設計した人は車で運ぶとか思ってたんだろうな。
0048名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:54:13.03ID:zJdHsNIL0
これほとんど設計ミスから来てるだろ
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:54:17.23ID:0USPF/hO0
>>23
そりゃそうだけど、ああいう連中が学ぶわけないじゃん
0054名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:56:03.99ID:6WXQOClH0
>>10
事前調査てきな物は一切してないんだろうな。
とにかく作れって作っただけだろ。
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:08.15ID:3rCsAg8w0
大丈夫だって首都東京フィルターで
一切報道されないから
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:18.10ID:0USPF/hO0
>>48
ソフトウェア開発でも何でも同じなんだよ
基本的にこういう新しい事はトップダウンでやらんと駄目なんだけど、ああいう連中って「トップ」が無い訳じゃん

そりゃ無理なんだよ、だとすれば「愚者は経験に学ぶ」でやるしかない
0058名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:42.57ID:/OufYdtp0
結局市場の事を知らずに設計したんでしょ
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:50.12ID:Cgx8ObQb0
オフィスで、資料とパソコンで設計してる人たちだからね。
現地の状況なんて関係ないよ
0061名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:04.99ID:LsMhh3bE0
マスコミは叩きたいだけとかほざいてるガイジなんなの
現にこれだけ問題が溢れてるだろうが
0062名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:52.19ID:zOYt1gjG0
そもそも仲卸なんてなくして、店主自ら卸業者と交渉すればいいんちゃう?よく分からんけど
0063名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:00.30ID:zJdHsNIL0
>>57
仮にデスクワークしかやらなくても仕様書ってもんがあるだろ
仕様書作ったのは誰だ
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:12.40ID:QUH3cwI30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dyy
0065名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:15.23ID:lzjMT4b+0
流石に設定温度ミスじゃないのか?
例えば、
新たな商業施設を建てて設定温度を26°にする

問題なし

オープンして26度設定するも人が多過ぎて熱気が凄く設定温度にならない

23度設定でなんとか26度をキープ
みたいな

そのうち、市場関係者や機材でごった返しても指定温度を維持でいるよ           たぶん
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:07.45ID:UYibMt610
>>63
どんなに良い仕様書があっても、ユーザーがそれを守る訳が無いんだよ
それは結局はトップダウンで押し付けるしかない

が、それが出来なければ泥沼になるだけなんだ
0070名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:33.13ID:WjGWzP7e0
>>23
工作員キター
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:20.60ID:tnHguKWN0
アカくさいスレwwwwwwww
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:32.61ID:fY7KT7pk0
移転してるうちに築地の耐震工事すればいいのにね
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:51.86ID:1DUrvAfB0
>>62
店主がどの魚を集めてっていえば集めてくれるのに
自分で集めるなら店回って交渉しないといけないんだけど?そんな時間あるのかw
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:02:50.07ID:UYibMt610
>>74
>ちゃん理解と説明をしないからだろ

それが可能なのは実際にはトップダウンできる場合のみだからな
今回のああいう連中相手にこんなのができる訳がない以上、「体験で学んでもらう」しかない
0080名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:02:59.47ID:Uiq74sZO0
なぁ、東京の市場とかのどうでもいい情報を垂れ流さないでくれ
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:48.01ID:Py9hwtQb0?PLT(35669)

まだ業者が入ってない人が居ない荷重で負荷は大したこと無いのにもう地盤沈下してんだよな
おまけに建物にも負荷がかかってすでにひび割れてんだろ
0085名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:00.94ID:c4Rnbw390
>>79
だから仕事できないなら砂場いってお仕事ごっこしろっていってるの

そのつまんねーもめ事で卸側と都側で勝手に生き死にするならなにも言わんが
それで問題が起きたとき痛手を負うのは消費者つまりは俺たちなんだぞ
現場で学べじゃない 高い金もらってやってる仕事だちゃんとやれ
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:32.98ID:KIIqMUrE0
出来て間もないのに地下水が溢れるはさすがにやばくないか?
0087名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:48.00ID:UYibMt610
>>84
つか、地震で潰れても良いじゃんって思ってしまう
どうせ高齢者ばかりなんでしょ、思い入れがあって合理的判断なんてやる気も無いんだから
0088名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:19.73ID:qs49yiHy0
とりあえず公園にも車おけるようにしろ
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:04.90ID:UYibMt610
>>85
最初からやるなって話なんだよな
システム開発での失敗は多くは実はユーザー側に責任がある

ベンダが悪いケースってのは実は少数なので、自分がもし同じ立場なら、
こんな仕事は絶対に受けないよね
0091名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:54.82ID:3q3KpkFo0
>>23
いや、起こってる問題は動線じゃなくて温度管理とか排水とか設備の問題の方が深刻だろ
衛生管理に直結するしな
設備設計と建築設計で統制が取れてないんじゃないか
0093名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:18.91ID:WjGWzP7e0
>>89
これを利用して税金を懐に入れるためだろ。
0095名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:31.67ID:3q3KpkFo0
>>77
さすがに今更それはない
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:32.59ID:FKRkunWK0
>>60
結構な大手のようね
技術者流出してるのだろうな
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:10.72ID:UYibMt610
>>89
FAXおじさんは死ぬまでFAXだけを使い続けるんだから、
そういう人達が死ぬまで築地で良かったんじゃという気になる

彼は自分のやり方だけが最高だと思ってるから、新しい事はやらんからね
0099名無しさん@涙目です。(石川県) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:23.97ID:xjm7kMYX0
築地のジジイが下水にゴミ流しまくるようなクズバカだから使いこなせてないだけじゃん
0100名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:45.78ID:T881VGNg0
見学者は、市役所の廊下みたいな味も何もない通路から、ガラス越しに見るだけ…
少なくとも市場の観光地としての価値は無くなったな
0101名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:21.96ID:3q3KpkFo0
>>93
コンセプトはいいんだよ
理にかなってるしな
出来たものが糞だったってだけ
0102名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:33.92ID:UYibMt610
>>92
ゼネコンや設計事務所も正直乗り気じゃなかったと思うが、
カネ積まれたらやらざる得ないんじゃろうな

ただ、ユーザー側が後ろ向きでバラバラじゃ無理だよな
0104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:48.09ID:NjY+AYYC0
腐った魚がお似合い
0105名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:13:05.87ID:mor/lUv+0
豊洲右翼と築地左翼は書き込みすんな。邪魔

LV1豊洲右翼「豊洲完璧。絶対築地認めん」→悪
LV2豊洲推進派「豊洲は改善必須、築地は論外」→正
LV3無関心派「そろそろ秋物用意か…」→ムシューダ
LV4築地美味しい派「寿司うめぇ」→食いねぇ
LV5築地左翼「豊洲認めん。絶対築地継続」→悪

豊洲の問題点指摘に問題ないと言い張るヤツ邪魔
お前らのせいで改善が遅れるんだよ
お前らが豊洲の発展の邪魔してんの気付け

昨日までの過去の情報で問題点指摘してるヤツ邪魔
お前らのせいで問題点が精査しにくくなるんだよ
問題点指摘するなら今日以降の実運用で発生した
問題点をガンガン挙げてけ

俺はLV2豊洲推進派
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:13:46.76ID:UYibMt610
>>98>>99
ああいう連中は自分のやり方だけが正解だと思ってるから、
新システムなんて無理なんだよな

自分もああいう連中を多く見てきたからよく判る
トップダウンで押し付ける以外に混乱を避ける方法はない
0108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:13:47.84ID:1DUrvAfB0
>>100
いいんじゃね?あの見学だって築地はそんなの考慮してない作りだからぎりぎりまで寄れて見学者にはええかもしれんが
あそこで仕事してる人間には完全に邪魔だろw売りもの触ったりいろいろ評判もよくなかったからこれで文句あるなら来なきゃいいんだよw
0110名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:14:37.13ID:xGxTkmzq0
>>62
仲卸がなくなったら寿司屋など商店の仕入れ係がセリに行く羽目になるぜ?
それに仲卸は複数の商店と契約してまとめてセリで仕入れる役割
当然品物の目利きと価格の駆け引きノウハウが要る
本当に要らないならマージンを取るだけの商売が成立するはずが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況