X



「ホンダは自社で技術開発をしていない?」というブログがSNSで拡散中 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 18:04:12.75ID:S68HBcTg0?PLT(12000)

「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」というブログの記事が様々なSNSで拡散している。
ここであらすじを紹介するのもなんなので(そもそもすぐ読めます)まだ御覧になっていない方はぜひ。
読んだ多くの人が「ホンダって自社で技術開発していないのか!」と驚き、ダメ出しをしている。けれどこれを書いた人も読んだ人も、根本的な「思い違い」をしてると考えます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20180919-00097475/
0109名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 01:51:01.49ID:kYqCkekS0
多分このスレに来るようなお爺ちゃん達は認めないんだろうけど
今って日本の大企業に就職するのってトップ層じゃないんだよね
東大京大早慶あたりの出来る奴って、起業するか海外行くか研究者のみちにいく

優秀なのに日本起業はいちゃった奴も>>1みたいになるんじゃ、この流れは止まらんだろうね
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:09:49.12ID:IO3/GvIa0
エンジンや車のデザインシャーシも開発してないの?
0112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:13:12.40ID:FdUql7Va0
全く蓄えなしのゼロの状態から、ジェット機なんて開発できる訳ないだろ
0113名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:27:57.91ID:FdUql7Va0
>>111
怪しいね、NSXのエンジンもコスワース製だし
0114名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 05:38:24.86ID:LGfU4+/Y0
>>1

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ノーベル賞にも無縁な自称先進国のホルホルゴキブリ朝鮮人は、車のエンジンすら作れない人間のフリをした糞食い乳出しグック原始人である。

ゲラゲラwwwww
0116名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:00:58.98ID:fcZABqv10
ホンダ技研知らない馬鹿多過ぎ。
0117名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:05:02.37ID:YcFIbIjG0
まるでお前らみたい。
知らないのに一端を垣間見たつもりになって
錯誤で上から目線しちゃう。
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:22:56.22ID:CO0y3n2M0
>>6
これ
0121名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:22.51ID:Ijy2yC8L0
こういう反日工作してもHONDAが世界から信頼されてることが変わらないことを理解できないのが
中国人と超鮮人
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:36:23.98ID:EFiRCgY70
>>121
その信頼を裏切ってるから
0123名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:39:18.36ID:gt3IYiPy0
そこらへんのディーラーが、会社本体と思ってるレベルくらいのアホだな
0124名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:45:31.02ID:yHblu8t+0
たった3年では何も見えない
0125名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:46:29.82ID:iCw8xRLk0
あらすじくらい紹介しろよ
0126名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:56:20.19ID:tKvnfWu+0
自分でストーカーすらできない新宿古着屋ワタナベよりはまだマシですけどねダイバクショウ
0127 【東電 72.9 %】 (茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:02:09.76ID:UDMpXSdz0
「四輪」R&D (笑)
0128名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:08:26.45ID:sJaaguv80
>>45
>特にソフト分野に関しては素人しかいない

同業他社だが完全同意。
素人が書いたゴミコードをろくにレビューもせず搭載して市場に出し続けている。給料低いし仕事もつまらんからもうそろそろ辞める。
0129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:38:07.85ID:Jz7mJQ+D0
テレビではっきり言ってたからね
0130名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:42:42.57ID:P9e81jTb0
ソフトなんか専門の会社と協業してやればいいと思うけどね
ソフト屋にハード作れっていっても無理みたいなもんだしね
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:24:54.96ID:tZ9/sp1A0
また千葉の基地外か
0133名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:50.57ID:dzi4avQW0
>>21
知能の低いレスが赤くされてると聞いて
0135名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:19:02.80ID:n/Ii1Kqz0
>>111
今はどこの会社もエンジンに関しては一定度外部リソースを用いているらしい
「ホンダの1.0ターボエンジンを開発した」ってメーカーも「メーカーに関わってるのを公表したのは初めてだけど、色々な会社とやってるよ」
なんて明かしてる
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:17.92ID:05GFsQSY0
>>84
熊本の仕事が無いから組み立てをやっているだけ
一番重要なエンジンの組み立てはチャイナ
品質は殆ど前と変わらんよ
0138名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:10.82ID:WEaBZCyW0
ソース元のブログ読んで就職活動の段階で気づけよとは思った
0139名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:54.66ID:EoQHzoDp0
本田宗一郎ならセンサーやカメラを知らなくても
現場に乗り込んで一から勉強するよ
役所仕事みたいなの始めたら終わり
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:09.08ID:9Z9UbDS80
完成品メーカーを何だと思ってんだ
0141名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:25.96ID:N92bmneA0
スズキも脩が死んだらこうなっちゃうのかな‥
0145名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 14:50:50.76ID:yHblu8t+0
>>141
あんな婿養子 なんの影響も無い
0146名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:05.94ID:aNrFzW++0
>>144
それ言っちゃったらホンダ以外もそうだし…
君が独自技術として挙げてるアイサイトも、半分ぐらい日立オートモティブの技術になる
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2018/10/11(木) 15:04:00.92ID:RYfWZb7O0
会社を変えようという気概を持つ人が育たない環境なんかね
0148名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 15:14:43.74ID:yHblu8t+0
>>147
会社が大きくなりすぎたから仕方のないこと
0150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 16:26:33.73ID:YyxOSENK0
まあホンダが大企業病に陥ってるのは間違いない
社員は公務員になるつもりで入った奴が殆どだろう
周りがそんな奴らばかりなら、志のある奴は出て行くだろうな
0152名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:24.00ID:MCw8b5a80
>>51
それは新聞社のとばし記事でホンダが否定した
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:29.63ID:EktUvtEi0
プジョーは以前(今もか?)ダンパーはすべて自前で作ってた。
それはともかくとして、社外製ノダンパーと、これまた社外製のタイヤを組み合わせるノウハウは技術者に必要だ。
デミオはミスマッチとわかっていて、コストダウンのためにわざと安いダンパー使ってるという噂もある、それじゃダメじゃんw
0154名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:10:50.69ID:868w/FR60
>>72
いやいや全然
日本国内見切った国内のホンダ二輪に限ってだなそりゃ
日本は糞みたいな購買層しかいない、クレーマーの国だからね
海外じゃ
ホンダは信頼性抜群なのはそのまま、
多岐にわたる販売店網
修理工のレベル
部品供給
プレミアム販売店の展開
四大メーカーの中で頭3個以上抜けてトップだから

国外で
デザイン、豪華な足回りや装備に惹かれてYAMAHA買っちまったら部品は高いは遅いわ速攻ディスコン
イキッタスペックのkawasaki買っちゃったら正規プレミアムディーラーなのに糞スキルなうえ部品ぼったくり価格
キモキモスペックのsuzukiなんてプレミアディーラーすら非正規っぽい怪しさに、売りっぱなし、部品はぼったくり価格なうえ納期未定
こけたら負け、壊れたら終了

なんだかんだ言ってホンダは部品供給網+ディーラー+修理工の三点を着実に抑えて地道に真面目に展開してるから最強だよ
ただし、ホンダモーターサイクルだけな
0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:12:20.09ID:gktv+75D0
なんだ日産の話じゃないのか
0156名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:49.08ID:yHblu8t+0
>>154
>>四大メーカーの中で頭3個以上抜けてトップだから

元関係者だけど、それはないわーw
0157名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:57.96ID:29GyFRFH0
ホンダの没落 なるべくしてなった
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 18:20:10.66ID:KLJNCJFi0
>>45
刃渡りムスコか?
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 19:05:00.55ID:u8ILO3ch0
今の車メーカーってどこもそうでしょ
すぐ辞めた新卒の戯言に釣られちゃって・・
0161名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 21:01:09.08ID:FdUql7Va0
>>154
こいつ千葉とはまた違ったキモさを持った信者だな
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:56.34ID:s7YKbikb0
同業他社だけどエグザクトリーとしか言いようがねえわ
ワイの場合は自前の技術開発すら他部署に割り振って左うちわ状態だからな
またの名を代表して上にフルボッコになる生け贄とも言う
0163名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:32.17ID:LMIVMve/0
営業と製造以外は協力子会社からの派遣や下請けの体裁、ってな
今どきどこでも良くあるオチなんじゃないの?
0164名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:14.82ID:3JdnNLJt0
>>154
それはない
ざっくり言うと販売網やアフターも含め
スズキが一番良心的。
ホンダは排気量で販売店分けて、最悪の部類
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:14.10ID:noNz4ft40
マジレスすると開発部門に入れてもらえる能力がなかった
0167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:05.43ID:j6jhsRYQ0
アメリカホンダが開発しているインディカーは速い、日本のホンダが開発しているF1は遅い
0168名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:03.09ID:izykQFcQ0
>>166
ホンダも普通にやっているよ?
研究所配属予定の新人がライン作業やっていたよ
レポート提出が大変って言っていた

あと、販売経験もつまされるって
0169名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:11.82ID:SSpl9ZKd0
ホンダはガソリンエンジンのノウハウだけは持ってる。
他は外注メインでしょ。
ハイブリット的な電気系統の処理とかボディ設計とかは外じゃね?
そもそもジェットエンジンだってIHIとかの技術提供だろ?
金属加工とか合金の表面処理なんかは自動車メーカーが持つ技術ちゃうしw

自動車メーカーってのはDJと一緒だよ。
他人の作ったものを組み合わせるだけ。

基礎的な研究がしたければ鉄なら新日鉄だし、
新型エンジンとかならIHIに入らないとダメでしょ。
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 04:27:49.06ID:FC7e22xj0
ホンダの強みはレースで培った高回転で回るエンジンだったけど
そういう時代じゃなくなったからな
ASIMOで空間認識から自動運転とかの方向の技術開発を勧めてるような気がしたけど
自動車に使えるかと思うとよくわからん
0173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:16:40.11ID:SuhGb7ytO
自動車会社がすべての部品を自社開発してたらボッシュやデンソー、コンチネンタル、ZFなどがメガサプライヤーと呼ばれるほどに大きくはなってないだろ
0174名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:06.88ID:+UqicTIq0
下請けにいたけど、例えば与太はこっちより詳しい位の人がやって来て基本的にいちいち正しいから結果的に言いなりになるしかない。
ここはあんたら専門家なんでしょ?って態度で丸投げしてくる上にある時期から酷いコストカットばかり言うように
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:03:04.65ID:Kav+g6fl0
今のホンダってとにかくズレてるんだよなあ
本気で今、世の中がバブル並みの好景気だと勘違いしてる
バブル景気だったら、普通乗用車をライバルより高い値段で売るとか、ドリーム店独占で自社の大型バイクを販売して値引きしないとか、
まあわからんでもない
だから、何でN-BOXしか日本市場では売れないのか、その理由がマジでわからなそう
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 21:12:56.66ID:+zD4OiuU0
F1で金ドブしてる分補填する必要があるからな
0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:19.69ID:9XUSPykK0
ホンダw
0178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 22:22:56.67ID:JuE2ILJD0
インドネシアがやばいらしいよ
0179名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:07.97ID:dY6eCZuU0
ディーラーのスタッフは対応いいんだけどいかんせん買いたい車がない
NBOXとか買うぶんにはいいんだろうな
0181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:29.37ID:uJPqpd2v0
創価企業なんだっけ?
0183名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:26:36.95ID:SrwQWpjD0
自社で作れないメーカーが唯一どことも業務提携してないとはこれいかに?
ホンダは国内でナビやらエアバッグやら一番最初に開発搭載しとるよ?
真似っ子メーカーの工作員は大人しくしてなさい
0184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/13(土) 00:50:05.65ID:E+lG+URg0
エンジンのホンダ!!

エンジン外注でした
0185名無しさん@涙目です。(東日本) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 03:48:57.91ID:7LHcU4Ar0
>>182
まだ核となるレンズを系列子会社で作ってるからまだマシだろ
今のホンダは他所と一緒の組立屋
0186名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]
垢版 |
2018/10/13(土) 04:10:38.65ID:Cp9eLbLf0
設計開発は本体でやってるのさ
でかいR&Dもあるしな
試作品の発注(外注)→テスト、データ分析(外注)→量産決定(本体)
→パーツを協力会社に発注(本体)→期間工員の補充(本体)→量産開始(本体)
まぁ、自動車会社の工場は部品組立をするところなのさ
0187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:01.16ID:X5TrMaIL0
技術的な事って結構特定の個人がやってる事が多いと思う。
内部外部どっちでも優れた人にやらせた方がいい。
一般サラリーマンなんて勝手なこと言ってるが
何も技術なんて持ってねー
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/13(土) 10:08:36.97ID:l3cIL0HY0
ジョイフル本田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています