X



サムスンが世界初の画面折りたたみスマホを11月に発表か HUAWEIも来年に発売 日本のメーカーは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:58:51.40ID:8eTGeSur0●?PLT(16001)

世界中の企業が競っている1つのハードウェア、そして注目されているデバイスは画面が折りたためるスマートフォンだ。
サムスンが最初に発表するも、最初の発売はHUAWEIになりそうだとどのメーカーも開発を競っている状態。

そんな中最も早く発表しそうなのはサムスン。11月に折りたたむことが出来るスマートフォン、
正式にはフォルダブルフォンを発表するという。

サムスンは3年前から折りたためるスマートフォンの開発を研究しており、2019年中に商品化できるようにと努力している。

11月7日と8日の2日間、サンフランシスコで開催される「サムスン開発者会議(SDC 2018)」にて
折りたたみスマートフォンの一部が公開されるのではと予想されている。

現在サムスンが開発している画面折りたたみのスマートフォンは画面が7.3インチのOLEDが使用されていることが分かった。
全て折りたたむと4.5インチのサイズになる。

なお、折りたたみデバイスについてはアップルも開発を行っており、スマートフォンではなくタブレットで
その研究を行っている。折りたたみ可能なiPadが近い内に見れそうだ。

http://gogotsu.com/archives/43785
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/10/01-12.jpg
0002名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:59:17.60ID:+RqwoCRu0
これはいらない
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:00:33.90ID:Ti0niuAW0
迷走中?
0009名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:02:39.97ID:c3mgDLx40
>>6
よくわからんけど、イメージ写真見る限りでは
繋ぎ目なしの一画面折りたたみなんじゃないの?
0010名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:02:46.13ID:uZ6Bby3L0
docomoが出してたろ
おもちゃっぽいやつ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:10:56.48ID:qJ0Q4QiA0
>>6
昔欲しかったなあ
MEDIASは迷走しすぎて死んだ
0017名無しさん@涙目です。(徳島県) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:11:44.41ID:wTVPxK4M0
こんな感じにどうにも必須性が見いだせないから
日本企業は撤退したんじゃなかったっけ
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:13:58.74ID:yDR6gqOh0
折り畳みで縁なしなら欲しいわ
0021シティボーイ ◆/1982/lMK. (東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:16:03.11ID:MUDN6RNd0
パカパカ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0023名無しさん@涙目です。(西日本) [GR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:16:56.26ID:206kvvCj0
全部日本のガラケーの後追いやん
ネット閲覧、カメラ、諸々
0024名無しさん@涙目です。(西日本) [GR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:17:32.06ID:206kvvCj0
>>19
画面が大きくなるってことだろ
0025名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:22.66ID:nHrsMowU0
>>19
コンパクトに持ち歩けるけど、大画面ということじゃない
あと本と同じフォーマットというとこも

まぁ凄いとは思うけど、耐久性が追いつかない限り無意味だよなぁ
0028名無しさん@涙目です。(家) [MA]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:21:02.60ID:rEp0WCuH0
バッテリーがすぐ無くなりそう
0030名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:21:08.72ID:EFkR7e290
>>24-25
なるほど大画面がいいならタブレットでいいじゃんって考えだから思い浮かばなかったわ
昔、こんなのあったよって面白ガジェットで終わりそう
0031名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:21:37.14ID:JBUCtPCP0
かれた技術のなんたらか
0035名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:24:53.49ID:/+DWlRHg0
これって内側にしか折れないの?
0040名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:26:26.11ID:V1fHXhRe0
1年も経たないうちにダメになりそうやな

朝鮮製だしw
0043名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:29:57.13ID:nIrTNKnV0
>>6
は?
0045名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:31:08.58ID:wLLSfx4U0
ファーウェイってまだ日本で売るの?
まだ売ってるドコモはアホなん?
0049名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:35:01.90ID:1NXVxnON0
さらに機械式キーもあったほうがいいしな
0054名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:43:44.67ID:L9LrLGML0
7インチ以上はいらない
0055名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:44:53.78ID:TKJKTPLw0
曲げたり折り畳める液晶は日本企業が販売してたけど
営業力が無いのかな
0059名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:47:58.05ID:wqrNMnTm0
世界初って折りたたみスマホは韓国のメーカーも日本のメーカーも出してただろ
売れなくて一瞬で消えたが
0060名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:49:04.56ID:j1gRTVYq0
>>39
タブレットはスマホの6インチ化で滅びかけてる気がする
特に7インチは

7インチタブレットってスマホが4インチで大画面だ、とか言われてた時代に
10インチタブレットとの間を埋めるもんだったから、スマホが6インチ化したら
用済みになるのもしょうがないけど
0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:51:50.51ID:/yORpxwJ0
電話やちょっとLINEの確認するときはスマホの大きさ
動画見たりゲームするときはタブレットの大きさ

こういうデバイスが欲しいんで、アップルサムスンファーウェイあたりは気張って作ってどうぞ
0064名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:52:50.25ID:mYue5Rmw0
>>1
なるほど。たたんで開いたら起爆スイッチが入るって仕掛けか。
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:02.53ID:bRLbzSs10
画面バリバリ民に朗報
0066名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:42.93ID:hADSJxHW0
厚いな、もっと紙みたいなやつかと思った。
もっと薄いアドレス帳サイズになってから考えるわ。
0067名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:55:46.22ID:AfD6KSX80
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
0071名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:00:50.78ID:AAojSQNV0
オモチャとしては面白そうだが実用性は無いだろうな
でもこういうスターターが出るのはいい傾向
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:01:17.65ID:noJI9aS30
折り畳みディスプレイ自体は10年以上前からあるわな
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:02:28.62ID:d1IuKN510
液晶を折り畳めるという部分を理解できない発達障害が多いな
0078名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:04:13.02ID:RewdSKff0
これは凄いなとは思うけど、スマホで無理して使う技術じゃない様に思うな。別の場所で使える技術じゃないか?
曲線のある建物の外壁をディスプレイに出来るとか。
0079名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:04:23.83ID:ehtTiNYd0
不具合の塊になりそう
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:06:20.67ID:OyXF+Cfq0
SONY tablet pが発売されていたのに。世界初とは?
0085名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:53.99ID:qZef+Rds0
10年位前、D800iDSなんてのがありましてねw
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:56.75ID:CUKBp09E0
すぐに発火しそう
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:59.30ID:pjsln0In0
>>55
有機ELでソニーやパナがやっていたけれど、曲げたり畳んだりする画面の平面度が悪くて頭痛の素、使い物に成らなかった。
逆に高級な鏡の様な平面度が求められて来て撤退した。

持っていた関連特許はサムソンとLGに、タダ同然で売却した。
其の後、ソニーとパナが第二世代有機ELを、共同で開発すると言っていたけどね。
出てこないね?w
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:40.55ID:lKWk4QHn0
一瞬いいかなと思ったけど
タブレットでいいわ
0092名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:25:27.30ID:3BJAg+Sc0
>>91
確かに十八番だわ
完全に迷走しているw
こんなのスマホの代わりにはならんし、かといってタブレットの代わりになるかと考えるがそもそもタブレットっ自体がそんなに売れないしw
0095名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:29:06.29ID:V/dvYtYX0
折りたたんだ画面の間に異物が入り画面が壊れると予想
0097名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:31:32.72ID:cfguEIp30
買わないけど新しいガジェットの発売は楽しみだ、売らない発表とかマジ死ねって感じ
0099名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:55.56ID:47hpPmwt0
スワイプでイライラしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況