X



AmazonとApple、中国製サーバー用マザーボードから大規模情報流出。だからLenovoにしとけと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:07:52.78ID:5nN76NiX0?PLT(12015)

米スーパーマイクロ・コンピューターが供給するサーバー用マザーボードに中国の工作員が下請け業者を
利用して悪意のあるチップを埋め込んだとブルームバーグ・ビジネスウィーク誌が先週報じたのを受け、
米上院議員2人がスーパーマイクロにハードウエア部品改ざんの証拠が見つかったのかどうかなどを尋ねる書簡を送付した。

ルビオ議員(共和、フロリダ州)とブルーメンソル議員(民主、コネティカット州)は9日、サプライチェーン調査や
米法執行当局との協力の有無なども尋ねた質問リストに今月17日までに回答するようスーパーマイクロに求めた。
両議員は書簡に「この新たな疑惑は、顧客と法執行当局、議会に完全な答えと緊急調査が提供されることを必要としている」などと記した。


ブルームバーグ・ビジネスウィークは米当局者を引用し、アマゾン・ドット・コムやアップルを含む約30社が
スーパーマイクロ供給のマザーボード経由で中国によるハッキングの攻撃対象となっていたことが分かったなどと報じた。
スーパーマイクロとアマゾン、アップルはこれに反論した。

米国土安全保障省は同誌の報道を企業側が否定したことについて「疑う理由はない」との見解を示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-10/PGD52G6JIJUQ01
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:45:11.38ID:TnYRoPFZ0
そんなゴマみたいなチップがマザボの配線の何も無いところにくっついてたところでどうやって情報が流出するんですかね
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:47:12.43ID:D7jWYoyJ0
スーパーマイクロかよ!
0009名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:47:23.67ID:iuyCvQQ90
マザボレベルで埋め込み?
マジなら凄いな
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:48:50.54ID:D7jWYoyJ0
日本なんか完全に浸透済みなんだろうな
パトレイバーのアレみたいだ
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:50:19.64ID:WpfWb5LQ0
昔は自作PC向けパーツコーナーにもちょっとはあったね、Supermicro
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/10/10(水) 15:57:48.77ID:riP0hnf60
ならさ、毎月俺の分析結果
送ってきてくれよ中国さん
今月は買い物しすぎですよ、とか
夜遅くようつべ見てたらダメですよ、とか
な?
0016 【不如帰】 (やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:05:55.26ID:NA09u9Qb0
もうこうなったら、ネットに接続するのを止めるんだな。

そうしたら、どれだけ出そうとしても出なくなる。それで平和になる。

パソコンを繋げないのが機密を守る一番の方法だ。

外部のサーバーと繋ぐのは全社で一台だけとか。不便だけどしょうが無い。

0017名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:12:02.61ID:i01omVp80
>>15
お姉さんAIがネット使用状況を分析して優しく説教してくれるサービスですね。
有料枠で妹(女児)バージョンとか色々用意すれば儲かりそう。
「お兄ちゃんエッチなのばかり見てる!」「ルーズソックス好きなの?」
0019名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:14:16.71ID:38sVEN3H0
>>15
そういうんならうれしい 俺もこないだDMMでエロ動画買おうとしたら
もうそれ持ってるでしょって表示されて助かった
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:29.21ID:rg5Uy3nW0
いい加減証拠を出せよ、何か出せない理由でもあるのか、世界中の誰が見てもこいつやってるなと納得させれば皆んなで制裁加える大義名分が出来るじゃん
0022名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:19:00.72ID:YoTlpetq0
マザボからどうやって情報漏れるんだと思ったら、人が手を加えて細工したのか
そりゃ防げないわな
あのでかぶつマザーじゃどかかが変わっても分からんしな
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:22:52.71ID:m9wdCN+z0
>>19
DMMって良心的だな。
Amazonでフィギュア買ったら「もう一個いらない?」なんて同じものの営業表示が出るぞ。
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:33:52.44ID:G+zgMq6W0
スパイチップは、スーパーマイクロ製サーバーのBMC(Baseboard Management Controller)のファームウエアを書き換える能力があるのだという。

BMCはサーバー本体のCPUやOSから独立して存在する、サーバーハードウエアの遠隔管理システム。
それ自体がネットワーク接続機能を有し、BIOS/UEFIなどのファームウエアやOSそのものを遠隔から書き換えることも可能だ。
スパイチップがBMCを踏み台にすることでサーバーにバックドア(裏口)を設けたという。

Intel Management EngineやSGXと同じような脆弱性を作り出すみたいだな。
0027名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:43:05.09ID:49n48Xkh0
台湾人の会社じゃなかったのか?
0028名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 16:53:11.85ID:4/kq16io0
>>25
ネットワーク外部から繋げないから内部から外へ繋ぎに行くしかないが、
普通のDCは不要なアウトバウンドも塞がれてるし、監視もされてるから細工されてても機能しないやろ
0030名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:11:16.56ID:vQBGrk8i0
中国をなくせば解決するんじゃね?
0031名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:11:19.62ID:+6kawz8k0
なんだか変だね
記事で写真になってたチップは見た目が無線関係のバラン(フィルター)素子ぽいからwifiチップとアンテナの間に付く物だね
USB etcのバス関係には繋がらないからデータにはアクセスしようがないのでは

まあこんな形でもUSBに繋ぐとかかもしれんがそれ用のパターンが用意されてるとは思えないんだが
0032名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 17:13:41.94ID:QigwcM+90
超微 逝ったな

5枚くらいずっと●だったのに。。。。
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:52.98ID:Zv1AcQMf0
アスースは台湾だからセーフだよね?
0041名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:38.92ID:oNteMrBI0
スーパーマイクロって
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:52:43.90ID:5ujYhkTd0
製造段階でBMCにイタズラされたらどうにもならんな
保守NWとして独立してる前提で作ってるから監視通らんし
0048名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:14:07.95ID:+ItFEWcg0
発想が80年代サイバーパンクだよ
今どき脱法チップで情報盗むとかこんなフェイク考えた奴は相当古い
判り易い国内選挙対策
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:21:44.67ID:zLLNOA820
BMCってなに?iloみたいなもん?
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:24:42.00ID:XbuIQpi10
Amazonさん、自国に税金を納めないばかりか。
自国民の情報を売り渡す(無償譲渡)
0051名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:29:46.26ID:5ujYhkTd0
>>49
うむ。
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:42:17.08ID:5ujYhkTd0
サーバとかいっぱいあると
本体のLED表示とか電源ボタンとかドライブの組み込み/切り離しとか
いちいち筐体の前いって見て回ったりボタン押して回るの面倒じゃん
ハードウェア管理用の独立ユニットを積んで保守用NWで繋いで
ブラウザとかで構成管理したり監視したりできるようにしようってのがBMCの役割
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:48:18.01ID:5ujYhkTd0
で、
この手のユニットはOSよりさらに下、ファームウェアとかハードウェアの世界で動作するから
要はセキュリティ関連の各種ソフトから独立した場所で動いてんのね

HW管理に関して絶大な権限もってて(それ専用のパーツなので)
たとえばネットワークユニットに勝手にミラーポート作って情報垂れ流したりって事も
やりようによっては可能になっちゃう訳よ。
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:53:21.41ID:nitsZAS10
氷山の一角だろうな
発覚していないだけで相当数仕込まれていると考えるのが自然だろ
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 03:57:43.83ID:5ujYhkTd0
危ないでしょ
だから、BMC用NWは外部NWに繋がない、業務情報を扱うNWとは共用しない、が鉄則
そこに穴を開けるのがこの改造部品
ハード管理ユニットのソフトウェアを勝手に書き換えて内側から穴を開けちゃうわけよ

Assembled in Chinaの製品に「図面に無い部品」が混じってる事があるのは昔から指摘されてたけど
一個一個X線検査するわけにもいかんし、下手すりゃチップの刻印まで偽装するからあんま有効じゃない
信頼できるところからしか買わない くらいの対策しかできないんじゃないかな
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:04:36.06ID:5ujYhkTd0
Assembled in Chinaの危険性は別にサーバに限った話じゃ無い
身近なところだと、
ほら gloとかプルームテックとか電子たばこあるじゃん
あれUSBで充電するじゃん
内部にUSBメモリ仕込めば、繋がるよね
0059名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:17:31.95ID:P61jKmQ70
特定の客にだけ改造パーツを乗せるのは現実的じゃない
やってるとしたらロット丸ごと汚染されてるだろうな
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:27:42.77ID:5ujYhkTd0
本来はこれやっちゃうと誰も買ってくれなくなるから
まともな国はやらないし、やってもバレないように大々的に使わないんだけど
ほら
中国もう制裁で売れなくなったから
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:37:55.47ID:bKeIzCkY0
ボードにつけたらバレるし、下手するとチップの中に組み込んであったりするんじゃないの?
0063名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:41:03.10ID:Tq8B5V970
こんな事を平気でする奴らがスマホの中に仕掛けをしないわけがない
お前がお前の情報盗まれんのは勝手だけど、お前のスマホ踏み台にして他者を攻撃する可能性もあることは忘れんな

安い金でスマホ提供してもらう代わりに中国のサイバー攻撃に手を貸してるって事だぞ
0064名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:42:50.33ID:Ijy2yC8L0
そりゃ米政府が使用禁止にしますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況