X



最強格闘技って柔道なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:17.55ID:pFZDZIEL0?PLT(12015)

08年北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで総合格闘家の石井慧(31)がグラップリング
(打撃なし、関節と組み技のみ)ルールで、元UFCヘビー級王者フランク・ミア(39=米国)に勝利した。
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201710220000422-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/news/201810060000580.html
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:17.35ID:ozSoSXxR0
石橋じゃないけど1位がボクシングで圧倒的だったとして、2-20位くらいまでに1人もボクシングがいなかったら
それはボクシングが最強の格闘技と言えるのだろうか?

最強の格闘家はともかく最強の格闘技は決められないんじゃないか?
0506名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:54.87ID:x0me8mvD0
合気道かな。体の何処かに触った一瞬に、相手が拭き飛ばされるはどうみても反則級
俺が仮に決闘するなら怖くて接近すら出来ないと思うわ
0508名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:11.13ID:r00y73A60
>>496
足の大逆(膝十字固め)か
プロ柔道は高専の影響も強かったからか、高専柔道で猛威を振るった膝十字が逆に禁じ手なんだよな

>>500
嘉納師範は立ち技(投げ技・当て身技・立ち関節技・武器術)重視
高専柔道は寝技重視
武徳会はその折衷
って感じで全て含めてバランス取れてたんだよな
0509名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:58.39ID:Vrw8Nra20
>>15
例によって下半身はなんもやってねーな
0510名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:40.72ID:kewLPUet0
やはり相撲力士が最強だろ


あ、曙・・・
0516名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:43.71ID:r1u4K9N80
藤八拳
0518名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:53.36ID:8pCrGSkc0
>>517
全身にオイル被れば柔道家対策になるからな
ある意味脆いよ
0519名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:49.04ID:VPxlmjAm0
>>497
作品名なんやろ?
せりふ回しに含蓄あるなぁ。
0523名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:52.36ID:33WlquYS0
>>519
これが柔道一直線だよ
愛蔵版の帯に「梶原一騎は今日の柔道最強説を予言していた!!」とあったのが印象深い(吉田や古賀、ヒョードルやシウバetc.も寄稿分を寄せてたな)
作中でも、数多くの異種格闘技戦が展開される、正に時代を先取りした作品だった
オヌヌメ
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:01.70ID:9WiGM7lc0
色々な格闘技を研究した俺が言う。柔道が最強。
0527名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 23:10:47.91ID:z7fzsZvJ0
ストリートファイトで服を着ていたら柔道最強
ビーチなど海パン一丁で対決なら体重にもよるが、ボクシングにキックボクシングが強い

相撲も空手なども強いから格闘技で強いのは体重別で判断するべきだ
0528名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:13.24ID:A9pMP1eN0
ブロックレスナー
0529名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 23:19:52.36ID:OyXF+Cfq0
触れただけで相手を飛ばす、合気道が最強でしょ?
0530名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 23:22:07.92ID:gUW3cgl00
全部やるのが最強
0533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 01:25:25.09ID:HbSbbHno0
柔道とかw
0535名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 01:35:57.31ID:kJG7s9Th0
最強格闘技って、恐らく軍隊格闘術だと思う
0538名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:01:50.56ID:XbuIQpi10
>>523
あんがと。
梶原一騎先生か、なるほど。
0540名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:20:31.48ID:RQuvnQIU0
色々興味深い意見が出ているが
ラジオ体操最強で良くないか?
0541(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:35:15.72
>>326
対応できないよw
つねる引っ掻くは痛いだけで、相手を破壊はできない
戦い中は脳内麻薬出てるので、痛みはたいして感じない

下からチンコつかむのは無理だよ
相手だってマウントからバンバンパンチ入れてくるんだから、手を下に伸ばす隙がない
0542(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:51.87
>>89
だから、それは頭突き無しルールだから成立するんだよ
がっちりガードで相手の両手首つかんだら相手はどうしようもない
三角も腕ひしぎもかけられない
唯一空いてる頭で頭突き入れられて終わり

UFC5でシャムロックがホイスにその方法をとって引き分けた
ホイスはなにもできなかった
グレイシーがUFCから撤退したのは、その方法をとられたら攻略しようがなかったから
0543名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:42:53.99ID:eJ5i2sWT0
>>15
くわしく
0545(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 02:59:33.91
あと、木村正彦がエリオ・グレイシーに勝ったといっても、当時の柔道は今みたいな立ち技偏重じゃないぞ
いまでいう柔術に近い
だから、木村は勝った
今のスポーツ柔道は、格闘技としてはほとんど意味ない
打倒極あらゆる面で半端

総合やる奴も、キック、レスリング、柔術習いに行く奴はいても、柔道習いにはいかん
あんなの組み手自由にしたら、ほとんど使い物にならない
0548名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:08:32.81ID:aRR7qDIk0
>>544
最後とか男に見えるけど女だよ
0549名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:12:38.91ID:pBg9PhjY0
>>22
んなことわない
投げれば終わり
0550名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 04:14:04.78ID:KFe/1l2Y0
ブラジリアン柔術やろ
0551名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 05:12:29.65ID:uzTJUdBN0
>>545
近いと言うよりブラ柔が当時の寝技柔道だからな
格闘技として意味がないわけでは無く、総合の場でも現在でも柔道技は使われている
https://www.youtube.com/watch?v=0WjN8iuRk3o
https://www.youtube.com/watch?v=1dNmUe6NPOY

総合の場で使われている寝技技術は全て柔道が元ネタだし
http://blog.livedoor.jp/toysnows/archives/18583602.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%9F%B3%E9%85%92%E9%80%A0%E4%B9%8B%E5%8A%A9
http://judoinfo.com/leglocks/

それこそ着衣総合においては柔道の重要性は段違いに上がり、その経験・それを習うことは必須になる
また現在の柔道は接近戦(密着戦)も重要であり、
実はその組み方はノー着総合の場でもそのまま有効だったりする
0552名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 05:25:28.93ID:bySwjmOo0
相手をぶちのめすだけが強さなのだろうか?
悪に屈しない強さとか
不幸にめげない強さとか
人を幸せにする強さとかがあってもいいんじゃないじゃ
0554名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/10/11(木) 07:59:20.62ID:wgyEfvvJ0
プロレスだろううな
0555m泉iサム 栃木県最強(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:09:59.23ID:a7C/ZK710
今度11月に柔術の試合出たいんだけどヘビー級にエントリー無いから対戦相手が決まっていない
誰か強いタチホモ系の柔道の人よろしくお願いします
自分は今は青帯で過去に白帯トーナメントで優勝してます
0558名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:32:15.43ID:jiD93s370
柔道幻想なんて、最重量級金メダリストの石井慧が粉々に打ち砕いてくれただろw

弱いんだよ、柔道なんてw
総合で使える技術が1個もない
だいたい柔道の技なんて、たいていレスリングにも相撲にもサンボにも柔術にもあるし
格闘技としては、無駄な部分が多すぎる

格闘技として強くなるには、組み手の完全自由化と寝技無制限はやらないとダメ
そうなるとただの柔術になってしまうが
0559名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:37:19.04ID:Czyebp9q0
諦めなければ必ず夢はかなうとは俺は思てへんからな。
それでもやらなあかんけどな。
それだけ。
0561名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:54:00.48ID:6rWeeP9g0
プロレスってK1で勝てなかったな
安藤もグレイシーに半殺しにされたし
相撲も曙とか双羽黒?もダメだったし
総合でも打撃系と寝技系があるし
リアルで強いと言われているのは
セガール
ジェットリー
チョウユンファ
プルースリー
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 08:56:14.32ID:TBqCBxbx0
柔道はもう競技として尖鋭化し過ぎたから応用力が無くなってきただけ
他流派とももっと積極的に交わらないと袋小路の道を進むだけになると思うわ
0564名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:01:52.37ID:OTwnQf+n0
日本女子バレー
強敵セルビアに勝利したのになんでスレがねえんだよここ
0566名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:05:03.61ID:OTwnQf+n0
そんな技持ってねえよw
0567名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:07:32.17ID:yz9yhwEY0
>>47
頭から落としたら即死だもんな
0568名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:07:58.78ID:6yYpD8iP0
>>1
KALIシラット
0569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:10:34.82ID:vjMMvP8k0
システマ
0570名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:12:22.74ID:T5TNqvzZ0
陸奥圓明流だな
0572名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:03.44ID:OTwnQf+n0
女が事故起こしたやつは速攻スレが
何本も立つが
女が活躍したら一本もスレが立たねえて明らかにここの奴等おかしいだろ
なにもんだてめえら
0573名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:25.34ID:DSiTo9Xu0
勝敗は何でつける?
死亡?失神?戦意喪失による参った宣言?各種損傷によるドクターストップ?
0575名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:48.51ID:zxxXu3th0
相撲が最強だと思ってた時もありました
0576名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:16:52.57ID:OTwnQf+n0
女に火病てるんか
きさまらw
0578名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:45.75ID:OTwnQf+n0
腐れ外道のチンカス野郎が
0581名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:27:33.99ID:E2y5vVck0
とりあえずかめはめ波で
0582名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/11(木) 09:28:19.05ID:+JhZNwD50
システマだろ、どんな攻撃も痛くないんだぜ
0587名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:11.61ID:cvmUUZ2D0
テコンドーにだ
0590名無しさん@涙目です。(空) [AU]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:38:14.15ID:GgO9ppux0
そりゃ柔道は打撃してくる奴を想定してないわけだから限定的なルールで
強さを争ってるだけだわな
0591名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:42:43.28ID:xJgrVChK0
>>590
打撃がきちんとできる柔道家は結構強い(ヌルヌル秋山はクソ野郎だがボクシング技術は結構あるから
それなりに強かった)
だがUFCのような着衣無しの状態で試合するならレスリング出身でボクシング技術のある
選手の方が向いてる。
0593名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:44.89ID:7UvlARxH0
>>592
核兵器や生物化学兵器はもっとすごいよな。
0594名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:01:44.49ID:aVFSA3UZ0
5歳から現在まで実家の空手で7歳から26歳まで柔道も並行してやってた
でも異種格闘技戦なんてしたこともないし喧嘩すらしたこともない
殴った相手は実家道場の親父だけ投げた相手は道場の先生だけ
俺はきっと路上で絡まれて謝っても許してくれなかったら何もできずにぼこられて転がりそう
0595名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:38.30ID:Y4/gwVwx0
>>594
空手も柔道も生徒は1人だけだったのか
試合はおろか組手や乱取りもしなかったのか
0596名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:12:42.30ID:MidwdLlK0
ムエタイの首相撲からの膝は地味がだエグイ
0597名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:39.11ID:ZkBoeNHr0
柔道は倒した後の処理を教えないから二流なんだよ
押さえ込んで目潰し、骨砕き、金的、喉潰し、首折までイメージしてそれを型に入れなきゃいかん
0599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:54.50ID:OwhX9KEG0
>>145
総合という格闘技は無い
世界に数ある格闘技の異種を便宜上で総合格闘技と言っているだけ
0600名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:41:44.25ID:dzrouSa+0
>>591
だがいわゆるアマレスは関節も締めもなく柔道以上にスポーツ化されてるやん
柔道は一応相手を殺すもしくは破壊寸前まで極める技がある
0601名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:51:36.30ID:CLJaCEZm0
>>592
まさにそれ
人類の戦争の歴史と兵器の発展、そして武術は切っても切り離せない関係にある

武術は人殺しの術、殺伐とした争いの歴史・時代の中で研究され編み出され伝えられてきた。これらは純粋に殺人技術であり、精神性はナイ
そこで人の生きる正しい道として、時代の流れと共に武道という思想・概念・精神性を採ったわけだ
その変化の過程で失伝した技術も多いが、それでいい
スポーツは楽しむもの、平和な時代に精神性のナイ純殺人術を学ぶのは問題だからな
0602名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:54:05.81ID:CLJaCEZm0
ちなみに
「術から道に入るのであって、道から術に入ることはない」
コレは中村日出夫先生の言葉だったと思うが、その通りだろうな
0604名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:27.94ID:yz9yhwEY0
>>597
頭から落とせばそんな手間いらないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況