X



最強格闘技って柔道なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:17.55ID:pFZDZIEL0?PLT(12015)

08年北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで総合格闘家の石井慧(31)がグラップリング
(打撃なし、関節と組み技のみ)ルールで、元UFCヘビー級王者フランク・ミア(39=米国)に勝利した。
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201710220000422-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/news/201810060000580.html
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:23.20ID:xb7StAq90
>>249
じゃぁそんなのないよw

身体能力がいくら優れていても、すべてを納めて対応することはできない
やり方や条件やタイミングによって絶対に勝敗は変わるからw
0253名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:23.03ID:OqaKkA7j0
格闘技を見ないやらない奴が延々と最強の格闘技を語るのがちゃんちゃら可笑しいわな
刃牙喧嘩商売ホーリーランドが悪い
少しでも格闘技やったことある人なら格闘技が強いんじゃなくて強い人が強いだけって分かる
0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:52.16ID:YHhrapBM0
>>253
餅は餅屋
ルールによるだろ
0256名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:57.75ID:zycFXggT0
空手は、ちびがやってもある程度強くなれる
柔道は、でかいやつがやると最強

ちび界の最強空手家とちび界の最強柔道屋が戦ったら空手の圧勝
体重無制限で最強空手家と柔道使いが戦ったら柔道のほうが強い
0257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:20.79ID:SVNl9vmC0
ぺぺ
0260名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:27.98ID:fmIHVyZ60
>>258
足がらみとか反則技なんで
高段者はちゃんと教わるよ
0261名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:06:45.10ID:D87lRSxk0
>>15
正面のは初めて見た 乳ないんだなこのコ
0265名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:11:10.64ID:kiaJVjPZ0
ブラジリアン柔術がやばい

柔道は転かすまでが強いけど、転かしたあとはヌルい寝技しかない
ブラジリアン柔術は転かしてからがやばい、いかに効率よく骨を折るかだからマジやばい
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:18:22.45ID:xb7StAq90
>>265
胴着を使った首締めを一度食らってみるといいw
すぐに落ちて気持ち良くなれるぞw

柔道でも合ってすぐの喧嘩なら、回転の速いボクサーに速攻でやられれば手も足も出ないで負ける
空手やキックだってそれなりに強いが、それは向かい合って試合をするという形を取るからで
突然仕掛けるような喧嘩ならジャブからのコンビネーションは最強だ

ただし、柔術や柔道家につかまれば、一瞬で負けるけどw
0273名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:17.28ID:4UKiiPgU0
剣道長崎三倍段!
0274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:41.13ID:b7rpf0Ln0
セクシーコマンドーだろ
0275名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:19:58.90ID:BU50E6dP0
小学3年生から6年生まで空手してて中学〜大学まで柔道してたけどボクシングのジムでボクサーにボコボコにされて泣きそうだった。そんなもん。
0278名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:33:19.85ID:6uAzTgFK0
シュートボクシングが一番だと思う
0279名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:38:00.11ID:rPfleK7l0
プロレスだろ
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:30.88ID:jjbwX3cf0
骨法
0282名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:44:11.48ID:DhHxxj6L0
キックボクシングじゃない?組む前にしばかれて終わるでしょ?タックル行けば膝肘待ってるし
組み技系は最初の打撃もらう覚悟で入っても組む前にボコボコだと思う
0285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:46:05.61ID:N9TxjAzp0
どれが強いか知らんけどマンホールの蓋で全ての格闘技に余裕勝てるよ格闘技なんて雑魚
0286名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:46:23.02ID:jjbwX3cf0
>>285
開けるの大変だよ(´;ω;`)
0287名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:49:22.13ID:eu3JA2Ds0
そんな5chの最強伝説の為に、
異種格闘技選手権を誰か開催してよ。

ライト級 ミドル級 重量級
そして、無制限級
0288名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:05.25ID:xb7StAq90
よく格闘漫画でディスられてるボクシングだけど

全盛期のマイクタイソンのパンチ避けれれるやつも食らって平気な奴もいないから
あっという間に意識不明になると思うよw

そんなボクサーが故意のローブロー(金的)とか打ったらそれこそ勝負にならないでしょw
0289名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:52.47ID:jHSnAZxD0
>>263
骨格や目指す運動に合った筋肉量を付けるべきだというだけ
筋肉はなるべく付けるべきだが大きくなりすぎると運動阻害してくる
レスリング系の引き込み重視の背筋を発達させるとストレート系のパンチが打ち辛くなるとかな
0290名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:53:42.55ID:jjbwX3cf0
>>288
アントニオ猪木から何も学ばなかったのか?
0291名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:43.70ID:sqTRoFVO0
警察さんは剣道と柔道だけど、ダメージ与えていいなら棒使えって事みたいだな。
0295名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 08:56:18.92ID:jjbwX3cf0
>>293
真面目かw
0298名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:32.61ID:kiaJVjPZ0
>>271
同じガタイの奴に寝技関節決められてみろ
再起不能だぞ
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:39:51.06ID:xb7StAq90
>>298
なんとかだったらは全部タラレバでしかないんだよ
関節決める前に失神KOさせられれば得意の関節は不発なんだからw

同じガタイや身体能力の奴が戦うというのはそういう事だw
0301名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:39:56.08ID:jHSnAZxD0
喧嘩で正面立って正々堂々戦う必要がないだろ
勝ちたいだけなら取り敢えず謝って逃げて闇討ちだよ
一対一とも限らないし何処から武器が出てくるかわからないんだから敵に警戒させるとか自殺行為
刀振り回してる江戸時代だって仇討ちは闇討ちが基本だよ
0302名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:42:04.62ID:jjbwX3cf0
>>297
お前の話だよw
0303名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:44:15.63ID:8RPc2INs0
>>15
鍛え込まれた美しくなさ
0304名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 09:47:22.28ID:GlMuvD0s0
最強かどうかは微妙だけど服着てないと技かけれないとかは全くないアホ過ぎ。
0307名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:38:10.97ID:sRyPOkXW0
内柴が最強なだけ
あとは雑魚
0308名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:41:51.35ID:O7Az0bf90
最強ではないと思うけどケンカに有効なのは間違いないよな

最強を目指すのならあらゆる武術に対応できないといけないが、
柔道はルールで縛られた「スポーツ」だ
それに慣れ切った選手は素人には余裕で勝てるだろうが、本物の戦いには対応できない
0309名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:42:05.41ID:OvEKkiO10
毎年どこかの学校で体育柔道で死者が出てる
外人はそれを知らないからな
0310名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:22.11ID:sRyPOkXW0
餅より強いのか
0311名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:53.37ID:UpznqSmT0
だな。素人の「素手の」ケンカなら柔道経験者が強いな。
0312名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:46:04.60ID:9wDWExBE0
対ゾンビだと厳しいよな
0313名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:47:51.20ID:1nXm0eAt0
柔道は悪く無いけどアマレスより動作は遅いんだよ
遅いというかじっくりなんだよ
それから柔道家は打撃を学んでいってもあまり伸びないな
アマレス選手はわりと伸びるんだが
やっぱりタックルで瞬発力を鍛えてきてるからかな
0315名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:50:47.82ID:xaqMFrjz0
柔道は相手を地球に叩きつけられるんだから路上で殺してもいいルールだとわりと強いと思う
しかし南米で現地チンピラグループに襲われた新婚夫婦は
旦那が柔道技でチンピラを次々と投げ飛ばしたため
怖くなったチンピラの1人に角材で頭をクリーンヒットされて死んだ
柔道家の痛ましい死を教訓に多勢に無勢の心得がある柳生の兵法を取り入れた戦場柔術を開発するべき
0316名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:50:50.74ID:OvEKkiO10
コンクリ殺人の首謀者、神作はDQNではないが柔道がかなり強かった
だから周りは従うしかなかった。
0317名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AE]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:51:59.45ID:s1sM/d9EO
テコンドーが一番ニダ
0318名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:53:54.48ID:O7Az0bf90
>>313
柔道の選手は決まった得意技を極める為に体のバランスを崩してる選手が多いらしい
その技をかけるには有利なバランス偏重なのだが、あらゆる技を出すのにも対応するのにも向いてない

柔道の技には対応できるようにしているが、他の格闘技に対応できるバランスがなく柔軟性がない
体つきも「倒されない」ことを重視してる為に下半身が重く動きの瞬発性もない

柔道出身者が鈍重で不器用に見えるのはこれのせい
0320名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:54:33.42ID:OvEKkiO10
琉球空手は21世紀にもなって殺人拳法って看板捨ててないだろ。
だから個人的には極真より下に見てる。
0321名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 10:54:52.69ID:sa/1gp/i0
柔道がスポーツ化し過ぎたからだよ
柔道も基本は当身込みの崩しなのにルールで禁止してるからその辺りがおかしくなっちゃってる
本来崩して背中から叩き付けるから相手の動きが止まり一本になるって考えなのに
たまに試合で極め技にいって軽く転がって背中付いたから一本とか見るとおかしなスポーツになったと感じるわ
0323名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:03:46.11ID:V9wbuhkAO
自衛隊で陸自普通科隊員が習得を義務付けられる、徒手格闘(現在は新格闘)のベースになった日本拳法(打撃・投げ技・関節技と何でもあり)が最強やで。
経験者にはプロボクシングWBC世界Jr.バンタム級王者の渡辺二郎氏が居られる。
0324名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:05:08.10ID:OvEKkiO10
ミルコのワン蹴りでマットに沈んだ柔道家
0325名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:05:13.31ID:1nXm0eAt0
>>318
相撲もそんなかんじだな
あとスピードに特化したもんが無いんだよ
剣道はあるけど
0329名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:15:03.98ID:V9wbuhkAO
>>315
>1人vs.複数

イスラエルの軍格闘術で御高名な"クラブ・マガ"が御座いますが……
0334名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:20:31.43ID:OvEKkiO10
>>323
二郎は半分ヤクザだが、
薬師寺も同様ヤクザ繋がりで更にTV局にもコネがあるからある意味薬師寺が最強
0335名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:12.82ID:OvEKkiO10
一番弱いのは格闘技何でもやりたがり屋さん
0337名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:34:11.66ID:BFDvv1xo0
>>152
元力士は総合で結果残せてないが、そもそも頭突き、肘、プッシュが禁止のルールじゃ何もできないよな。
曙もK-1でプッシュでコーナーに追い込んで殴ろうとしたら反則取られて、何も手がなくなって負けたし。
0338名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:48:06.87ID:O7Az0bf90
>>73
おれはそういう懐に入ってくる相手用に菩薩掌(俺オリジナルの菩薩肘もある)を用意してる
イージーな相手だよ
0340名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:54:02.91ID:/3nB/j+v0
合気道
小さい日本人にはうってつけ
0341名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/10(水) 11:55:50.80ID:aztA8ZpB0
>>334ジローはガチヤクザだよ、相談役の役職
0344名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/10/10(水) 12:00:06.49ID:1nXm0eAt0
>>328
まあかねがね同意だがね
ストリートだとボクサーならスピードで秒殺狙うだろうからな
普通の素人ならボクサーのスピーディーな動きに何も出来ないでワンパンで終わる
キックボクサーでもいいけどワンパンで済ませられるんだからキックを出す必要が無い
0346名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 12:02:09.25ID:O7Az0bf90
>>339
でも柔道を創始した頃に柔道vs柔術をやって柔道が勝っちゃったんだよな?
武士階級もなくなり、スポーツ化されてない為に柔術はやる人も減り衰退していた
0347名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 12:02:57.51ID:6cUUIa4K0
各格闘技が路上での闘いをどこまで想定してるかによるな
とりあえず空手が想定しているシチュエーション
着衣での闘い(掴んで殴る蹴る、投げる)
真横の相手との闘い
足場の悪い場所での闘い (昔なら船上馬上、今なら電車プールサイドジェットコースター)
0348名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/10/10(水) 12:03:32.67ID:1nXm0eAt0
>>345
何発も殴らないで一発で終わらせるんだよ
ヒット&アウェイで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況