X



最強格闘技って柔道なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:17.55ID:pFZDZIEL0?PLT(12015)

08年北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで総合格闘家の石井慧(31)がグラップリング
(打撃なし、関節と組み技のみ)ルールで、元UFCヘビー級王者フランク・ミア(39=米国)に勝利した。
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201710220000422-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/news/201810060000580.html
0158名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:17:26.15ID:/ENOgEMN0
>>157
頭に喰らったら爆ぜそうだよな
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:17:27.61ID:Qa/vnzf60
天空宙心拳
0161名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:18:55.55ID:OwqpbULF0
>>154
全盛期ヒョードル三人いても勝てなさそう
0162名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:21:31.79ID:DclKlGHA0
>>156
なにこれ?
コピペ?
うちの近所にブラジリアン柔術の道場あるぞ
ブラジル人しかいないからまずはポルトガル語を覚えればw
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:27:13.37ID:trrkPTxd0
>>75
木村兄弟の兄貴がレスリング経験者に勝った時はそれだったらしいな
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:38:33.96ID:aSquhrMT0
柔道代表プーチン
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:51:26.05ID:CLFIPgUN0
おれもコンクリの上で体落とし?みたいなの喰らったけど しばらく起き上がれなかったわ
というか倒れたとこに他の奴らが踏みつけにきた
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:54:07.37ID:/pwXTzAn0
そらローションレスリングやろ・・・チョン秋山のせいで悪いイメージついたがな(´・ω・`)
0171名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 03:54:10.61ID:AFN59pV00
最強はグレイシア柔術だろ
0173名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:06:54.80ID:BjN8ID9K0
小川のSTOは無茶苦茶痛いらしいな
ただの大外刈りなのに
0175名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:12:54.65ID:V6zqUNqQ0
空手なんて転がされれば終わりだろwwww
柔道なんて立ったままなら終わりだろwwww
プロレスなんて体力しか能がない芸人だろwwww

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0177名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:14:25.71ID:BjN8ID9K0
>>174
相撲は技を受けるからヘビー級の蹴りには無力
ソースは喧嘩稼業
0178名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:15:22.27ID:BjN8ID9K0
>>175
結論は何が最強なの?
0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:16:32.89ID:UXDBUrrz0
戸田流
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:18:24.22ID:CLFIPgUN0
>>178
戦わないこと。
0181名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:21:47.12ID:+P33lTI/0
ルール内で攻略方法を考えたら変るだろ必勝をが出てくる
最初にタックルして関節技で仕留める
タックルしてくる時に膝を出して頭を割る
タックルせず組み合って倒してフェンスの金網に押し付けで逃げられないようにしてパンチの嵐
0183名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 04:42:56.01ID:Mea6/Zi50
強いのは格闘技じゃなくて人だっつってんだろ
相性こそあれど、強いのは人であって格闘技の種類じゃない

指相撲最強のガチムチおっさんとガリガリの柔道経験者でどっち強いか戦えばいい
0185名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KW]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:08:34.77ID:gxCl6ZS30
マジスレすると最強はデルタフォース。
殺気ムンムンの総合格闘家など、目玉に指を入れてあっさり瞬殺するで。
0186名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:13:35.43ID:B9IPOZd50
レスリングには寝技がないだろ

柔道は絞め関節あるぞ
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:14:18.99ID:uyK9xrDW0
>>6
フランスとか凄かった
まあ、ジダンすらやってたしな
0190名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:29:36.67ID:qOD5m3nuO
路上で柔道マジヤバイ
0191名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:31:39.32ID:2loA9VtE0
相手が上半身裸とかタンクトップだと
一気に戦闘力低下するだろ
0192名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:33:20.24ID:B9IPOZd50
>>191
ズボンさえはいてりゃOK

まっ裸とかは困るけどなw
0194名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:35:09.39ID:/ENOgEMN0
>>188
リネールはちょっと強すぎる
>>191
相手に首と足と腕がある限り投げられるし決められるから別に服はいらないかな
0196名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:37:32.78ID:B9IPOZd50
レスリングはテイクダウン能力はあっても
そっから先はど素人だろ
0197名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:40:07.72ID:abrMXxos0
喧嘩で考えるなら文明社会においては相手が服着てて地面がアスファルトだから
柔道はどうしたって上位に来るだろうな
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:42:08.48ID:uyK9xrDW0
>>47
路上が鈍器と化すからな
0202名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]
垢版 |
2018/10/10(水) 05:50:26.35ID:+P33lTI/0
投げて頭から落として良いなら柔道だろう
ルールと場所の環境次第
反則は目潰し 金蹴り 喉攻撃 頭

レスリングのタックルは今は通用しない
飛び込んでくるタイミングに膝を出せばよい
ルール次第で膝蹴り禁止なら別
0203名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:03:14.43ID:rLtiCDV/0
辻投げ好き😸
0207名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:17:52.31ID:7MQCmxGh0
陸奥圓明流だろ
0208名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:18:59.57ID:UeujBjgT0
喧嘩は接近戦
最強はジークンドー
0209名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:20:44.54ID:n6TW0iGv0
子供は殺せ
家族の思い出も殺せ
0210名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:23:14.37ID:1jatFz3v0
刃牙では合気道の柔術の方が強そうに描かれている
つまり柔道なんて合気より下
0211名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:25:23.70ID:sXAHqNxc0
>>28
これだな ヴォルクハンが興行では立ち関節封印されてたくらい強い
0213名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:48.34ID:tNKG6LWL0
>>187
フランスでの柔道の競技人口は日本より多いんだよな
0215名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:31:39.62ID:dzUgTgo90
打撃系だろ
0217(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:38:12.37
柔道アスファルト最強論の虚偽

1,カジュアルの服を掴んで投げようとしても、服が破けるだけ。
2,受け身がとれれば、投げは効かない。
3,差し合うか、片足タックルをされて距離を詰められたら、使える柔道技は大きく制限される。
4,アスファルトだったら、その場にあるものを凶器に利用できる人間のほうが絶対強い。
5,投げの威力を強調するが、柔道家が効果的なダメージを与える投げを総合で使った例はない。(あくまでもダメージではなく、テイクダウンが目的)
6,袖や襟をつかめる距離なら、普通に殴ったほうが絶対に早い。 (実戦で、襟と袖を掴むなんて不可能)
7,柔道の構えは、顎ががら空き。

よって、柔道アスファルト最強説はまったく根拠がない。
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:35.57ID:S/lirH0A0
>>198
地面にたたきつける系なら何でもやばいだろ
この動画のも芝生だけどノックアウトされてるし
https://www.youtube.com/watch?v=Xka9TsmfuQA
0219名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:43.42ID:kusT3u+Z0
柔道よりもレスリングのほうが強そう
(ソースは 新コータローまかりとおる)
0220名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:46:34.78ID:S/lirH0A0
柔道よりもレスリングのほうが強そう
(ソースは ホーリーランド)
0222名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:53:24.50ID:kHQEVpwh0
相撲と言われるが相撲出身で強かった奴がいない
0224名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:48.67ID:VLFtn7tu0
>>101
その通り
で、すべてはルールに従って格闘してるわけで、喧嘩ならボクサーでも蹴るし、柔道でも殴るし、日本拳法でも何でもやるし、何が最強かなんてナンセンスだよな
0225名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 06:55:32.66ID:spFrF1YA0
案外
自衛隊員とかが最強なんじゃない

殺しのプロじゃんね
格闘技はやっぱ殺さないし
0229名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:03:46.79ID:5dwis9uo0
>>15
何がやりたいンダ、この女
0230名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:05:47.92ID:dh6slKMr0
モンゴル相撲
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:07:43.37ID:dNh4OaY/0
骨法て最近聞かないな
0232名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:09:03.50ID:/ENOgEMN0
>>231
あの有名な人捕まっちまったし
0233名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:11:00.60ID:n6TW0iGv0
家族旅行は殺せ
授業参観も殺せ
0235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:12:28.29ID:qOZG2Lzh0
格闘技やってる人がどれが最強なんて言うことはないからな
つまりはそういうことだ
やってる人は自分の課題に取り組むだけだし、体を動かさないキモオタほ口を動かすだけ
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:15:13.04ID:xb7StAq90
服着てたら柔道の方が強いだろうなぁ

レスリングは裸なら強いかもしれんが、服着てたら柔道の敵じゃない
突然の喧嘩なら、間違いなく柔道に手も足も出ずにやられる
0239名無しさん@涙目です。(茨城県) [SA]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:15:26.55ID:ABybRg3d0
>>225
アメリカ「・・・」
ロシア 「・・・」
0242名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:55.52ID:b7NT17JS0
武器使っていいなら剣道はそこそこ強いだろうな
0243名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:25:01.25ID:r00y73A60
>>14>>139
嘉納師範は元々当て身技もかなり重視している
当て身対策をしていない者には否定的

>>93
対ナイフ等の武器術・対武器術も柔道の中にある
逮捕術をまとめたのは柔道家達が中心になってだし

>>142
実際、創設当時〜戦前は世界最強っぽい
海外で異種格闘技戦で無双した柔道家達にしてもそうだし
戦中は高段者は関節技全解禁、当て身技も普段の練習で重視され使用されていた

>>191>>217
ノー着でも柔道技は使える
https://www.youtube.com/watch?v=0WjN8iuRk3o
https://www.youtube.com/watch?v=1dNmUe6NPOY

KOも普通にある
https://www.youtube.com/watch?v=IZVRd6SwZVE

>>219-220
https://www.youtube.com/watch?v=9UwxDGGcEIc
0244名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:27:28.90ID:spFrF1YA0
空手
極真空手やると良いと思う

とりあえず蹴りとパンチがあるから
バランスいいじゃん
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:29:13.85ID:qle/77YH0
カメンライ道
0248名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:34:26.23ID:8/qS9+7J0
>>154
このマッチョな巨体で早回しかと思うほどスピードあるな
0251名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:23.20ID:xb7StAq90
>>249
じゃぁそんなのないよw

身体能力がいくら優れていても、すべてを納めて対応することはできない
やり方や条件やタイミングによって絶対に勝敗は変わるからw
0253名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:23.03ID:OqaKkA7j0
格闘技を見ないやらない奴が延々と最強の格闘技を語るのがちゃんちゃら可笑しいわな
刃牙喧嘩商売ホーリーランドが悪い
少しでも格闘技やったことある人なら格闘技が強いんじゃなくて強い人が強いだけって分かる
0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:52.16ID:YHhrapBM0
>>253
餅は餅屋
ルールによるだろ
0256名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:57.75ID:zycFXggT0
空手は、ちびがやってもある程度強くなれる
柔道は、でかいやつがやると最強

ちび界の最強空手家とちび界の最強柔道屋が戦ったら空手の圧勝
体重無制限で最強空手家と柔道使いが戦ったら柔道のほうが強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況