X



フリーランスと言うとカッコいいが、要は日雇いや請負と変わらんのだがな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:27:30.55ID:MhkY/fCF0
日雇いの方がかっこいいだろ
0004名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:34:40.48ID:p8tZxBNM0
芸能人もフリーランスになるのか?
0005名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:34:56.15ID:NeI1i7lo0
無料の槍
0007名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:45.48ID:Hbq7zJlV0
ノマドとかいうカフェで仕事する人々かな。
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:37:07.41ID:Pg2q1cld0
請負の何がいかんのか?
契約適当だと瑕疵担保がやべーけどな
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:37:26.97ID:yCdTWnv50
フリーランスじゃなくて「下請け専門の個人事業主」と正確に表現しないと
憧れて不幸になる奴が増えてしまう
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:38:11.28ID:9lJvlAD+0
一人親方とも言う
0013名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:39:45.92ID:NeI1i7lo0
>>9
それ修正されたんだっけ?
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [MA]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:31.90ID:suVQIdY10
ホーリーランス
0016名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:43:19.90ID:OH0wFH580
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dba
0017名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:43:24.27ID:+PAD3jNb0
昔の2ちゃんならどこまで経費で落とせたか自慢大会になったのにな
まあ言わない方がいいよな、商売敵が経費でおとせて自分は落とせない品目でもない限り
0018名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:45:50.91ID:p8tZxBNM0
>>17
ネットで言ってるとすぐ真似されたり
それが潰されたりするからな

儲かる話は人には言うな、だな
0019名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:46:36.86ID:7rwZ7JDU0
まぁ、なんの能力もないから会社員に甘んじてる奴らよりはかっこいい
正社員は今まで終身雇用制度だとかで安泰だったから職だってみなされてきたんだぞ
冷静になって考えてみろ、もう安泰だって言えなくなった正社員ってただのどこの会社かもわからん会社の一社員なわけだが
大企業の会社員でもないならフリーランスを馬鹿に出来ないぞ
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:47:25.55ID:fPnOTgRW0
日雇いナマポ
0021名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:01.35ID:547CDsQU0
俺はフリーランスの穴掘りだ
0022名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:54:55.27ID:SMlHrd/M0
乞食も
フリーランスのシティスイーパーと言えばカッコいい
0023名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 18:56:16.53ID:FO3NxBEs0
直請けしなきゃバイトと変わらん
0025名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:00.02ID:kdA0zXOe0
安定無く手間がかかるのに
性格上なるべくしてなる人達
0026名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:06:28.67ID:p8tZxBNM0
成功すると大金が得られるけど
そうじゃないと時間はあるけど金はそこそこで大体の人は落ち着くよな
0027名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:08:57.52ID:UYHthScl0
>>26
年収500確保できるならやりたいです
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:06.40ID:VgoVxbIL0
河原乞食
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:01.00ID:OZFtpFaN0
フリーランスになりたいんやけど、仕事が途切れる恐怖で踏み出せない
仕事紹介すると言ってくれる人は何人かいるけど、本当に発注してくらるの?と思うし
みんなどのくらいのアテで踏み切ってるの?
0032名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:15.02ID:p8tZxBNM0
>>27
やったらいいと思うわ
誰から、何をやって、お金をもらうか

それは簡単に他社に真似されたり、顧客を取られたりしないか?
継続的にお金がもらえるか?

その辺を自問自答するだけ
0035名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:20.85ID:UUWWGiQF0
肩書きの問題
日雇いは底辺じゃん
フリーランスは収入はともかく肩書きはそれなり
0036名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:22.84ID:cudnjMd80
>>31
サラリーマンのうちにこっそり始めておけ
確定申告ちゃんとやれば会社には絶対にバレない
これならフリー一本でいけるとなってから会社をやめろ
0037名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:10.51ID:ufozDHJ+0
フリーランスと自営業の違いがわからん
0038名無しさん@涙目です。(東日本) [GU]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:48.77ID:Yy3ocQ0a0
青年実業家とかって言うと何か金持ちっぽく思えるよ
0041名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:19:49.00ID:2ioPYKlQ0
ローン組めない、クレカ審査通らないと効いた
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:01.03ID:Pg2q1cld0
>>37
フリーランスは、独立した事業主体者でなくて、他社の事業に知識技能を供与するイメージだな
0043名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:21.21ID:S9iquFeP0
自称フリーアルバイターとか言ってる無職?
0044名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:45.98ID:PAth8csS0
一人親方最強!
0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:08.56ID:c/6Wnzeg0
ゴルコもだな
0046名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:47.83ID:Ui01bwOq0
>>41
通るよ!俺は一年払いでバイク買ったし、クレカは三枚持ってる。
クレカもカーローンも審査基準は正しい支払いをした実績のが強い。
不思議に思うけど、あなたの書き込みのような情報ってどこで仕入れるの?
あなたはそれを疑問に思わないで自分の知識にしてるのが常態化しているの?
0047名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:16.68ID:Ui01bwOq0
>>42
なんですごく狭い思い込みに言葉の意味を狭めようとするの?
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:16.76ID:Y/1EM6+J0
秋田の底辺プライドなんてどーでもいいけど派遣秋田が想像できない上辺もあるってこと
0049名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:23.26ID:Ui01bwOq0
>>43
無職と思われてればいいけど、しばらく仕事してると
実際に全く入金ない時期あって何も申告しないでいると
役所から電話掛かってくるよ。
0050名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:24:19.00ID:p8tZxBNM0
>>41
住宅ローンはかなり厳しい
カードは口座にコンスタントにお金入ってきてたらすぐ金までは持てる

そこからプラチナ目指してクレヒス積む修行が始まる
0052名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:46.42ID:Ui01bwOq0
ニュー即見てると興味ないし調べたこともないことの
ディテイルをどこかメディアで見聞きして、これは絶対
これとすごい狭い意味で決めつける人が多いのが不思議。

しかも自分の知識が片寄ってることに気づいてない。
実際仕事の世界でそういう知識披露したら信用すっとんで
行くと思うけどそういう自覚あるのかな。現実を知らない
上それを理解してない人は極端な話、錯誤で人を殺しかねない
人だとおもうよ。よかれと思ってさ。
0053名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:12.37ID:7aB9m0gJ0
やってみれば何とかなるが体は壊すな
同業者の辞める理由が大体体壊したから
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:55.72ID:5bUl1AN40
デザインの仕事してるけど、フリーで食えなくなった人が何人か中途社員としている。
ちょっと忙しくなると決まって「忙しくなっても給料が増えない」とか言うんだけど、お前暇な時でも給料貰ってんじゃんって思う。
考え方とか言葉の節々でクライアントに切られたんだなぁって感じる。
フリーで食えてる人を見るとよほど突出した技術を持ってるか人付き合いが上手いな。
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:31:40.80ID:MhHUXilZ0
自由な元広島ランス
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:20.14ID:Pg2q1cld0
>>47
それは済まんかった。あなたはフリーランスで事業主体者なのね。
0059名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:23.70ID:q7BTk+AN0
わしも特定派遣でフリーランスみたいなん

はっきり言って杞憂だと分かった

仕事がなけりゃ、アルバイトすればいい
また仕事出てきたら戻ればいい
0060名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:41.83ID:Ui01bwOq0
番組製作の編集とかは逆に修行期間は辛い社員待遇、
慣れてくるといろんな資本のプロジェクトに関わらない
と儲け出ないから独立して一人自営業になることが多い。
少なくとも俺の付き合いのある業界はね。

そいつらは独立したあとの方が楽と言ってるよ。
まぁみんなが編集目指したら違うかもだけどいまその
業界編集は独立して様様で仕事選んでる。
0061名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:15.08ID:Ui01bwOq0
>>57
会社員だけど自営の仕事をずっとやってるよ。
あなたはまた決めつけるんだねw
0062名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:52.93ID:J0b5sY2U0
>>2
強そうだもんなw
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:51.03ID:Pg2q1cld0
>>61
いや、どっちでもよいんだけど
自営とフリーランスの違いは何?
という質問にはどう答えるの?
0066名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:11.77ID:J0b5sY2U0
前に勤めてた会社の社長に息子が継いでくれないから買わないかって言われた
0067名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:17.30ID:Ui01bwOq0
>>65
すきに言えばいいんじゃないの。
何を期待してるの?

俺は自分で請けて報酬をもらってる仕事と
部下動かして会社の方針で進める仕事の
両方をやってるから立ち位置的にはフリー
ランスというわけじゃないとは思うけど
好きにすればいい。

どうせ知らないことに無頓着なんでしょ。
自分が想像もしない仕事や就業携帯があることに。
0068名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:43.95ID:Ui01bwOq0
人に知識を与えちゃいけない立ち位置もある。
俺は俺の仕事で稼いでるけど、ガツガツやってる
会社の後輩が俺の仕事先知ったらドンガラになるのは判りきってるし。
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:11.39ID:sj13nTBr0
うちの会社でもフリーの人使ってるけど、うちの会社の仕事じゃない時は別の会社の仕事してていつ休んでるのか心配になる
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:43:04.12ID:Pg2q1cld0
>>67
レスの流れみてる?
おれは、自営とフリーランスの違いって何だろう?
って問いに、自分の感想を述べただけだよ

別に、自営もフリーランスも違いはない、って見解ならそれはそれで良くって、対立するほどの事もないんだけど

俺は5年ほどフリーランスやってるけど、自分のリスクで人を雇ってる、経営者とは違うとおもってるんで
0071名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:44:07.68ID:qxkl5SDn0
ランスは槍
誰かに忠誠を誓ったわけではない傭兵のような身分の者の意味
多分だけど
0073名無しさん@涙目です。(空) [TR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:45:37.39ID:p8tZxBNM0
>>72
ニンニクって中国産だらけだから
国産ニンニクとか今は相当需要あると思うわ
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:45:37.49ID:lFRKIwFZ0
同じこと言われたことあるわ。
フリーランス?バイトみたいなもんでしょ。と。
まあ世間的に見たらそんなもんだよな
0075名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:41.50ID:pguhP4Fb0
フリーランスの人使ってるけど、若手が技術覚えたらいらないだよな
0077名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:47:48.24ID:Ui01bwOq0
>>70
フリーランスは他人に知識を与えるとか書いてる人が何の流れを主張してるの?
俺はそれだけじゃないと言う。んでフリーランスと自営の違いは何を言われたから立ち位置だけと答えた。
主体事業かどうかなんてのはどうでもいい。
ちなみに人を雇う雇わないだけがリスクじゃない。
それで儲けられると思うなら自分が出資して事業を立ち上げる。
その使い道は営業でもいいしプロモーションでもいいしプロトタイピングでもいいし法人作って人を雇うでもいい。

フリーランスだろうが自営だろうが自分のリスクみんな仕事をしてるんだよ。

何の思い込みに則って自分が錯誤してるか自分で理解できなきゃ雇われた方が安全だとおもうよ。
俺の考え方だけどね。君は同じである必要はない。
0078名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:50:20.28ID:v/pBQD3M0
残業も無いけど終業もないから一日15時間ぐらい働いても平気
会社じゃなくて自宅で仕事してるってたけで安心感が違う
0079名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:52:12.68ID:Hbq7zJlV0
>>52
ニュー速というよりネット全体にそういうところがあると思うんだよね。
だからと言ってネットがない頃はどうだったかというと・・・テレビとか
雑誌を同じように信じてたんだろうなと思うのだけどさ。
0080名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:52:32.26ID:2c/DKJxt0
>>31
仕事を貰うとか紹介して貰うとか受動的な時点で社畜向きだと思う
何か失敗した時に騙された、誰々がやってくれなかったとか言って自己擁護するタイプは無理
己の愚かさを悔いつつも度胸を持って間髪開けず再努力出来る必要がある
鬱で無収入になっても誰も助けないどころか無慈悲な追い込みが来るぜ
0081名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:54:02.71ID:Ui01bwOq0
>>79
ここまで自信満々に「学ぶこともやることもしないで」嘘を嘘のまま
自覚せず詳細を語る人はさすがになかなかいないと思う。

そしてそういう人が多数いるからこのニュー速を不思議と俺は思ったんだ。
0082名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:55:41.30ID:Vyku2dTL0
ツイッターのフリーランスの多さは異常
0083名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:14.74ID:jF++wCjA0
傭兵が一番カコイイ
0084名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:03.87ID:VEr5DmRB0
稼げない自営業者ほど悲惨なものないな、知ってる奴にもいた稼げない所か
商売の失敗で借金まで抱えて勤め人に戻っていたけど今は何やってんだか。
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [KW]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:54.81ID:Pg2q1cld0
>>83
死してしかばね拾うものなし、だけどねw
0086名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:01:08.10ID:MLy/nLVb0
法人対法人のビジネスは
なんだと思ってるんだ?

同じことだろ
0087名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:01:39.49ID:R2nnLu/L0
今年は売上300万くらいで終わりそうだ
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:31.53ID:kW10VgRs0
一人親方だよね
0089名無しさん@涙目です。(静岡県) [ZA]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:05:04.21ID:cYzn9Vxc0
俺の股間もフリーランス
0090名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:06:40.74ID:Ui01bwOq0
>>88
建設系は親方になっても数兆円規模のプロジェクトで動くから現場が一人ということはない。
業界によっては多数のクリエイターを抱えてるけど一人で仕事を確立してから出来た事業に人を連れて来るというタイプのディレクターもいる。

あなたの言葉が何を指してるかわからんけど昔、建築建設で言われてた一人親方よりはかなり広い業態になっていると思うよ。
クレーンの運転手なんかはいろんな企業を渡って現場が長期なら書面だけで社員になる人もいたりする。
0091名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:07:18.92ID:HynqSOVS0
日雇いと違ってピンハネないから全然違うぞ
0092名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:08:06.23ID:Hbq7zJlV0
>>81
なるほど。
俺は比較的お人よしなのでみんなすげーと思ってたこともあった。
だってみんな年収2000万円、帝大早慶が最低ラインとかいうんだもん。

>>83
SEだった傭兵みたいなもんだぜ・・・
システムつくったらはいさよならよ。でもあんたらは運用していかなきゃいけねえ。
こりゃあつくるよりたいへんだせ、みたいな。
0093名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:09.58ID:Ui01bwOq0
>>91
当たり前にあるよ。
ないときもあるけどね。
でも手放しで部分的な作業を請け負う形だと
絶対に営業ないしは調整役がいる。そこの
取り分を無視すれば安定して仕事は入らない。

横山大観だって調整役通して創作をしてたんだよ。
0094名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:22.39ID:FoRlFEqH0
フリーの人達って、仕事途切れて誰からも必要とされなかったら死にたくならないの?
0095名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:09:55.83ID:Hbq7zJlV0
>>85
隠密同心そうさ、もう
だと思っていたのは秘密。捜査網なんだな。

IT関連のピンハネはすげーよなw
マネジメント(笑)とかいって何割ものせてきやがらう。ピンなんてもんじゃないし。
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/08(月) 20:11:42.16ID:Ki8WqAML0
フリーランスは契約下手な奴多いから好きやで・・・グヘヘ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況