映画『若おかみは小学生!』が大傑作アニメで一生のお願いだから観て!というステマ。ステマ抜きで絶賛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:02.95ID:AwfaG4oG0●?2BP(2000)

『若おかみは小学生!』が大傑作アニメ映画である「3つ」の理由!一生のお願いだから観て!
https://this.kiji.is/419042762869015649?c=280617859618619400

一生のお願いがあります。今すぐ、お近くの映画館の上映時間を調べて、アニメ映画『若おかみは小学生!』を観に行ってください。

タイトルやパッと見のイメージで子供だけが観る映画かな?などと侮ってはいけません(もちろん子供に向けた作品ではあるのですが)。
Twitterでは絶賛に次ぐ絶賛で一時は映画のツイートランキングで2位に浮上、映画評価サービスFilmarksでは5点満点中4.1点という高評価かつ初日満足度ランキング1位を記録、
『君の名は。』の新海誠監督も絶賛ツイートを投稿しており、フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭のコンペティション部門にも選出され喝采を浴びていたのですから。
間違いなく『若おかみは小学生!』は大人も感動できる、『この世界の片隅に』に次ぐ日本のアニメ映画の大傑作なのです。

しかしながら興行的にはかなり苦戦しているようで、多くの劇場で公開2週目の時点で1日1回のみの上映、しかも朝の回のみになっています(元々も子供をインターゲットにしたためか夜の回がほとんどありませんでした)。
つまり、今週もしくは来週中に映画館に駆けつけないと、映画館という最高の環境で、最高の映画を観る機会を失ってしまう可能性が高いということ……!
『この世界の片隅に』や『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』はSNSを中心とした口コミもあってヒットをしましたが、『若おかみは小学生!』はその口コミが十分に広がる前に上映が終了してしまうかもしれないという、もったいなさすぎる事態になっているのです!(だから早く観に行って!)

そして、本作は予備知識が全くなくても楽しめる、しかも観る人を選ばない、老若男女におすすめできるということも重要です。“家族を描いた映画”でもあるので親子で観ればきっと忘れられない思い出になりますし、“仕事をしている全ての人”にも響く内容でもあるのですから。

この2018年に、“誰が観ても絶対におもしろい映画”を観たいのであれば『カメラを止めるな!』か『若おかみは小学生!』のどちらかを選べばいい、と断言できるくらいです。
他に事前に知るべきことはありません。以下の劇場情報から、お近くの映画館の上映時間を調べて、駆け付けてください。少なくはありますがお昼や夕方、ごくごくわずかですがお仕事帰りに行ける夜の回が用意されている劇場もありますよ!

【アニメイトタイムズ独占】9/21公開!映画『若おかみは小学生!』冒頭映像が公開!

https://youtu.be/77NbEPeIJfU
0072名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:52.81ID:FhTpD66A0
主人公の声で見るのやめた
0075名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:22.33ID:YlNf0RYO0
アニメ見てたから言える
映画はわざわざ見ない
プリキュアはムビチケ買ってあるが
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:00:00.10ID:NHNxShLw0
夏目も入ってないなぁ
0081名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:14:11.78ID:MLTZ1uJ10
新海が絶賛とか嫌な予感しかしない
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:20:56.58ID:6ppU3AtW0
>>20
青女将
0083名無しさん@涙目です。(北海道) [LT]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:02.10ID:FEwk/lNQ0
なにそのAVみたいなタイトル
0084名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:25:33.49ID:+MAtuTy60
タイトルが深夜アニメっぽいのがなあ
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:41.21ID:ZMx6Gy3c0
このロリコンどもめ
0087名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:51.95ID:1v0wkewF0
こういうストーリーあんま好きじゃない
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:38:44.36ID:4g0PLlIw0
絵が小学生向けの児童書系萌え絵で無理
0091名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:50:22.37ID:jOUELh7V0
カメラを止めるな!は誰が見てもって作品ではないだろ
大作映画とどっち選ぶか迷ってるなら大作映画見た方が良い

そういうのは見ちゃってもう一本というところで選ぶなら楽しめる

若おかみは小学生は前知識なしで見たらいきなりの展開に驚いたわ
その先はお前らみんなええ子やなあって言いながら
グローリーのエロさを楽しんでおっこの成長に涙する
子供に見せるならミライの未来やペンギンハイウェイよりもこれだよ
0092名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:51:28.63ID:jOUELh7V0
>>9
2度目見て初見と違う視点で冒頭の37分を楽しまないと勿体ない
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/09/30(日) 20:55:44.99ID:h1H+yGGE0
>>48
チケットぐらい今時ネットで予約するやろ〜

若おかみは小学生のパンフレット下さい!は中々ハードル高いけどな
一緒に見たスカイスクレイパーとMEGも買って乗り切ったけど
0098名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:19:20.15ID:ivf+uoRO0
テレビ版はファンタジー色が強くて最終回はナンジャコリャだったので
騙されたつもりで見に行ってやられた
ジブリ出身のスタッフをウリにする作品に騙され続けたから
全く信用してなかったんだよな
0099名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:20:16.19ID:TESUtgfu0
小学生は若女将なら
0101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:21:53.59ID:x9bEGksc0
今日夏目も見てきたけど、若おかみの方が良かった
夏目も十分面白かったけどね
今年のアニメ劇場版の中では一番良かったかもしれない
0102名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:26:46.11ID:bQP1DiHh0
>>38
本当これ
せめて夏休みに上映しろ
て、制作間に合わなかったんだろうけど

原作寄せたのは分かるけどキャラデザがなぁ
0105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GR]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:35:00.13ID:x9bEGksc0
>>102
ほんとかどうか知らんけど、未来のミライと、インクレディブルとかぶるのが嫌だったっていう話しらしい
両方とも見たが、十分勝てる内容だと思うけどネームバリューでは完敗だから、わからんでもない
0107名無しさん@涙目です。(空) [UA]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:42.08ID:DkooPx750
今日、娘と見に行ったわ
ガラガラかと思ったら30人位は居たな
0108名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:48:06.23ID:PSNGwjSZ0
内容は知らんが、まあタイトル的に観に行きずらさはあるわな
気持ちの悪い変態オヤジが観るような内容なんだろ?
0109名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:49:11.67ID:Kk85XZ1/0
>>75
今はそうなんだけどソフト化されたら逆になる
原作ファンが映像にも手を出すとしたら映画のBD、劇場公開はついでみたいなもんだろ
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:50:28.47ID:rWNQtP940
アニメ版みたけど、後半なんか微妙だったよ
最終回もとってつけたようなんだし、でも序盤はそれなりに面白かった

要するにわざわざ映画館にいく価値はない
0111名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 21:59:46.30ID:ocKF0XnE0
カメラを止めるなも壮絶なステマの割にそんなにだった
これは近場だと夜やってないから見られないな
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:00:53.86ID:VBEbTohs0
映画見たけどテレビ版はギャオとかで無料配信しないの?
0113名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:20:15.26ID:nHO5XVjD0
>>102
6月には完成していた。
未来のミライにぶつける自信がない館数が揃えられないという戦略的判断だろうが
ミライがあそこまで駄作だったとは想定してなかったろう。
ぶつけてもまったく問題がなかった。
0115名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:24:15.90ID:kPdZA2pc0
この世界の小学生!

若おかみの片隅に
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:28:35.70ID:kPdZA2pc0
BSジャパンで夏目ベッセレか、しろくまカフェの後に毎度CM入るなコレ
BS実況民は「若小アニメ版をBSで放送しないクセに映画の宣伝すんな」って口揃えて言ってる
0117名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:41:03.38ID:VBEbTohs0
若女将はでもこれテレビ版とは別々に進んでた企画なんじゃないの?
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:48.95ID:LaOsDV190
>「この世界の片隅に」に次ぐ

あの駄作を超えられないんじゃ見る価値無いだろ
0124名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:57.00ID:nqfghSmG0
>>108
それ
キモオタオヤジがニヤニヤしながら見て様なアニメ映画だろ
その時点で内容がどんなに良かったとしても普通は観に行かんわ

てか>>1のソース元のアニメイトタイムズってキモオタ御用達のサイトだろ
身内が身内に呼びかけた所でサイクルの外に良い評判が広がるわけないと思うが
0126名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:18.52ID:vzfiNIf70
作品作りはエゴなんだって風立ちぬを作った宮崎駿に対する返答みたいな考察を読んで興味深いなーと思った
まあ原作物だからターゲットの子供喜ばすのが第一ではあるんだけど
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/01(月) 00:13:00.37ID:N3j/vYcz0
つうかなんで小学生に女将やらせてんだよ
ある意味児童虐待だろ
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/10/01(月) 02:13:03.19ID:DK/kjA8Q0
後ろめたさを感じる奴が来なくなるなら正解じゃねww
0134名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:37.36ID:00tOfMm90
映画版は見てないけどTV版は完走してる
設定だけで家族一緒に見れて涙が流れる作りにできてると保証できるよ
0135名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2018/10/01(月) 02:40:53.54ID:jAczYC0L0
>>1
>タイトルやパッと見のイメージで子供だけが観る映画かな?などと侮ってはいけません

タイトルや予告観たとき、そんなことを考える人いないわ
子供向けっぽいから行かないのではなく、大きいお友達(男)が観に行くヲタ向けアニメっぽいから、行かないのです
そんなこともわからないのか…これだからヲタは…
0139名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/10/01(月) 05:37:03.74ID:TIMM0NSY0
子供向けなの?
いかにもキモヲタホイホイみたいなタイトルなのに?

こんなキモいタイトル付けてる時点で大ヒットするわけないねーだろ
0140名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:06:32.81ID:EeKg84dO0
これならプリキュアのほうがエロい
0145名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:42:01.82ID:g7SFgu550
なぜ見も知らぬ奴の一生のお願いを聞かなきゃならないんだ
0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:42:23.46ID:kkUdZNQG0
>>141
児童福祉法は?
0147名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:45:43.08ID:to/jiXFz0
TV版と映画版はスタッフ別で平行作成。
完全新作。
クオリティ面ではTV版ガンダムとめぐりあい宇宙 以上の差がある。
0148名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:48:42.12ID:Bn86IXuN0
手練れ中居の私でどう?なら見に行く
0151名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:55:26.53ID:FL5Pj+4i0
今日たまたま休みだから見に行きたいけど、新宿でも朝しかやってないのか
天一まつりも行きたいし、どうすっか・・・
0152名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:56:40.73ID:FL5Pj+4i0
と思ったら売り切れてるじゃんバルト9
天一行こーっと
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/01(月) 07:57:40.89ID:enaSxVGO0
でも労基法違反だし
0156名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:30:05.56ID:XPW+1fXt0
>>145
ほんこれ
こんなセンスの奴が勧める映画なんて見るわけない
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:33:12.95ID:k1H4JX8C0
そんなフランス書院みたいなタイトル受付で言えないよ
0158名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:19.47ID:4KgRNCHg0
子供向けとしては、良くできてたと思うよ。
小学生ぐらいの子供がいるのなら、連れて行ってあげればいい。
ただ、それなりに年齢のいった者が観るには、
ちょっと感情が平坦すぎるわな。もうちょっと世の中は複雑だと思った。
あと、これは観た後に知ったんだけど、シリーズ物の永い原作があって、
テレビアニメ化もされてるのね。なんかキャラクターの建て方が
ダイジェストぽくって、それが気になった。
悪い映画ではないよ。もうちょっと話題になっても良いとは思う。
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:43:59.52ID:U2dS2/6v0
インフルエンサー自負する娘に宣伝させなよ

https://i.imgur.com/5I5dngc.jpg
0160名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:50:01.15ID:ygfEG3t50
一話だけ見たけど、結構面白そうだったな
0161名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/01(月) 08:52:56.65ID:3R5a64WW0
全くステルスする気ないやんけ
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/01(月) 09:35:19.65ID:cAP7mm0r0
>>20
タイトル末尾の「!!」の代わりに「な件について」にしたらまるっきりロリコン向けラノベだしな
というかタイトルだけ見て普通にそっち系の萌系駄作だと思ってたわ
児童文学だったとはなぁ
0164名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2018/10/01(月) 10:32:22.00ID:ObhgdapC0
昨日一挙やってたの見てたが途中で寝たわ
エロシーン少なくてつまらん
0166名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/10/01(月) 12:36:18.38ID:kklxnHQR0
>>108
児童文学で有名なタイトルでも子供のいない一般人にはそうなるんだ…
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/01(月) 12:37:57.16ID:DJpJ1sLr0
>>144
好色少年でありそうなタイトルで草
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/10/01(月) 12:40:36.88ID:kklxnHQR0
>>149
それなら見に行かなきゃダメだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況