サイコパスの特徴は脳の扁桃体(へんとうたい)がぶっ壊れていた!衝撃的すぎる結果に!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サイコパスは「恐怖の表情」を認識できない――その脳の特徴とは
フィクションの世界でも現実世界でも、ある凶悪犯罪の犯人が「サイコパス」だと聞くと、ザラリとした不安な気持ちになることがある。
常人の理解を超えた存在だけに、怖いけど気になる。できればリアルには近づきたくない…が、普段の彼らはいたって「普通の人」にみえるようで、
にこやかに挨拶をかわす隣人が実はサイコパスで凶悪事件の犯人だった、なんて驚くべきことも実際にあるらしい。
他人を思いやることができない人格障害をサイコパシーと呼び、サイコパスとはその性質を持った人のこと。他者に冷淡で自分の行動を
コントロールすることが難しく、時に他人を騙したり操ったりするなど反社会的行動をとり暴力的でもある。
著者はサイコパスの特徴を持つ10代の子どもたちの脳をMRIで調べ、脳の微細な血流を調べていく。そしてわかったのは、「サイコパスの子どもたちは
脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していない」という事実だった。その結果、彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、
さらに自分も「恐怖」を感じにくい状態にある。
では、この扁桃体が活発な人はどうなるのだろう…「サイコパスと真逆の人」として著者が次に興味を持ったのは、自らの命を顧みず咄嗟に
火事で燃える家に飛び込んでいったり、赤の他人に自らの腎臓を提供するドナーとなったりという「極端な利他行動」をする人々。
https://ddnavi.com/review/490744/a/ 目を見ればなんとなく分かる
顔は笑ってても目は死んでる
>彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず
快楽殺人鬼はサイコパスじゃなかったのか
よかった!
生きてること自体が恐怖感じてるしサイコパスじゃないわ良かった
>>5 外科医に多いってのは納得どこかバグってないと他人の体切るなんて無理だろ
>>7 サイコパスだけど認識はしてる
でも俺は嫌な思いしてないから
>>7 いや、そういう意味じゃなくて。
他人の感じている恐怖をそこまで深刻に受け取る事が出来ない。
相手が苦しんでるのを認識できないのは小児性愛者に多そう
子供を脅迫して「ただの純愛」って言いきっちゃうタイプ
苦しませて喜ぶのは、動物虐待愛好家とかに多そう
>>5 彼らに必要なのは同情することではなくて正しい判断をすることだからね
本来ならね
俺人が吐いてるの見ると爆笑しちゃうんだけど
もしかしてサイコパス?
外科医は物腰はすごく優しいのにやることはえげつない
看護師も多い
俺なんか生きた魚を捌くのもきつい
と言うことは漁師や料理人もサイコパス?
>>5 裁判官と聞いて地裁を真っ先に思い出したわ。
>>10 失敗を恐れない(恐怖を感じない)
失敗してもいいや
という部分も成長しやすくなるんだろう
オクトパスヘッド新宿古着屋ワタナベの特徴は脳が腐り落ちて工作員のATMと化した!衝撃でもなんでもないダイバクショウ
病気なんだし判明したら社会から隔離して治療受けさせろ
>>23 「慣れ」るんだよ
慣れない人は淘汰される
でも正直、なぜ人を殺しちゃいけないかって、自分もされたくないからしてはいけない。ってことだとおもうけど、だとしたらサイコパスは死を受け入れているなら他人殺してもしょうがないな。
はた迷惑だけど
サイコパスってなぜかイケメンで知脳的な犯罪するイメージが強いけどバカで不細工なサイコパスだとただの無能系キチガイじゃん
ソシオパス(反社会性人格障害)もあるな
反社会性か演技性か自己愛性か知らんが
明らかな人格障害にタゲられて事務所まで潰された
あの時は衝撃と悔しさと怒りでどうにかなりそうだったわ
そのうちタブーになるだろうな
ゲイやレズも脳が壊れている異常者だが、それを言うと差別扱いされるように
うちの知的障害の兄がガチでサイコパスだと思う
いつかキレた時に皆殺しにされそうなんで親見捨てて俺は実家を出たわ
やっぱガイジだったのか
前からそう言われてたけどな
サイコ気味のやつって目に表情がないからわかりやすい
話してるとなんとなく不快
日本のトップがサイコパスの集まりだからもうどうにもならない
つーか人類の歴史なんて殺し合いであって。特に少ないパイの奪い合いのときはな。
躊躇なくぶち殺すことができるほうが生存に有利なのも当たり前。
女が暴力DQN好きなのも、本能レベルでは当然
樹木希林と養老孟司がやっていた
NHKスペシャルで見たわ
なぜ人を殺してはだめなの?
という質問に明確に答えられる人いないしな
茂木さんは??
茂木さんはこういう話題には乗らないの?関係ない話題には首を突っ込むのに??
>>62 ドラえもんの独裁スイッチを読むことをオススメする
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
それを道徳教育や宗教的価値観で整えていたんだけどね
>では、この扁桃体が活発な人はどうなるのだろう…「サイコパスと真逆の人」として著者が次に興味を持ったのは、自らの命を顧みず咄嗟に
>火事で燃える家に飛び込んでいったり、赤の他人に自らの腎臓を提供するドナーとなったりという「極端な利他行動」をする人々。
逆じゃなくてサイコパスと同じなんじゃないの
恐怖心の欠如
逆に扁桃体が大きかったら不安症になったり恐がりになったりとか
恐怖感を感じやすい。これ、遺伝と思うけどどうなんだろう?
>>48 あー、イケメンそう
イメージとしてはメンタリストダイゴ的な、人の心操ったりとか
ダイゴは例だからあくまでも彼がそうだと言ってるわけではない
>>64 茂木
「サイコパスの特徴として、倫理観の著しい欠如があります。平気で巨額の脱税をしてしまうような人です」
表面上は魅力的で口達者
これは人見知りとか内向的の真逆にあたる。サイコパスは他の人々と打ち解けやすく、社交的で会話もうまい魅力的なタイプになる傾向がある。
一般的にこのような特徴のあるサイコパスはどんな発言をすればいいのかを常に理解していて、求められていない時でもそれを口に出す傾向がある。彼らはうわべだけの関係を上手に発展させることができるのだ。しかし親密な関係を築けることは滅多にない。
みんなで楽しくゲームやってるときにサイコロパスするようなタイプか
>>19 それが全部利己的なことにむいてるからやばいんだよ
なんか社会全体として、他人を騙して搾取して利益をもたらすことを是とする風潮あるよね
むしろそんな素養をリーダーとして求められるというか
他人の感情にまったく左右されずに
冷徹な判断ができるってことだろ
経営者に多いのは理解できるな
むしろ、定型発達者が障害じゃないのか?
1万人集めて、発達障害者や人格障害者、適応障害者を厳密に切り分けて行ったら残るのは半数以下だろw
>>81 しかもそんな風潮になって国の衰退も凄いことになった
野望達成のためには人を殺めることなど屁とも思わない実行力と、どんな圧力も恐れない度胸、そこまでのサイコパスは多いが
ただの犯罪者で生涯を終える者がほとんどだ。しかし、稀にこれに加えて極度に知能の高いサイコパスが生まれてくる。
その者達は社会的に大成功する可能性が非常に高い。
己の立場を指摘されるとキレる奴な
社会性のない幼稚な発言を連発したり、欲望を制御できなくて暴飲暴食したり風俗にハマる
人として終わっていることを暴露したのにも関わらず、他人を下げようとするタイプね
犯罪者は「特別な人間」であり、自分達「普通の人間」とは違うから自分達が犯罪を犯すことはない、と思い込むことで安心感を得ようとするバカのロジック
>>7 自分の快楽のために他人が恐怖してようとなんら痛痒に感じないって話
>>7 「認識」はできるけど「共感」はできないってのがサイコパスなんだというのは勘違いで
実は「認識」もできないってことなんだと思うよ
本能的に「認識」することができないから、「経験則」で、「認識した風」に装ってる
>>1 サイコパスと真逆の人:自らの命を顧みず
???
サイコパス:自分も恐怖を感じにくい
なんか矛盾してね?
>>99 サイコパスと真逆は恐怖は感じるけど自己犠牲の精神が強くなるってことじゃね?
他人の恐怖を自分にフィードバック出来ないって事だから危険を省みず突撃出来る奴もサイコパスに近いだろ
まともな奴なら突撃すると自分も死ぬと思ったら躊躇するだろ
>>64 茂木さんは脳に関しては素人の脳科学者なんだぞ
>>100 普通の人より恐怖心が強いが、自己犠牲の精神はそれ以上か
うーん、いまいち納得出来んのだが?
>>62 説明するからまずお前を殴ってもいいか?
で始める
>>52 まさにお前だよな
自分のことしか考えられないタイプ
>>63 自分がいつ殺されても構わないと思ってる奴しかそういうのは許されない発言
でもその手の発言する奴は自分だけはだいたい殺される範疇外
昔のセフレがセックス中に「虐めて欲しい」って言うから、
凄い罪悪感感じながらも髪引っ張っり首締めたり結構強めに顔引っ叩いたりした
そしたら彼女が凄い感じてビックリ
でも一番ビックリしたのは、過去に無いくらいギンギンに勃起して我慢汁ダラダラ垂らしてた自分…
やっぱりサイコパス予備軍なのかな?
脳の機能に異常があってサイコパスになってるとわかっても
それを治す方法は今のところ無いわけだから、
手の足も出ないわけで、何の役にも立たない情報だな。
単に、調べた人間の自己満足感を満たしただけで。
>>116 ラブドールが感じているように見えるところがサイコパス
自分サイコパスなんですと得意げに語る文化人がくっそウザい
サイコパスなんざゲームのマルチやってりゃ山のように出会うわ
単なる嫌われるブロックされる才能なだけじゃねーか
>>99 うん矛盾してるよ
炎に飛び込む消防士なんてサイコパスそのものだろ
記事書いた奴の理解が浅いだけ
サイコパス=悪
人を助ける奴=善
っていう浅い認識で、真逆だ真逆だ言ってる
実際は、サイコパスだから悪だという訳ではないし
共感能力の低さ、恐怖心の感じにくさを、社会貢献のために使ってる人間もいる
危険に飛び込む系の職業や、このスレでも出た外科医、弁護士なんかもサイコパスほど有能な仕事
結果的に直す方法も選別する方法もないなら違いなんてわからなくて良いよ
橋下徹
堀江貴文
小泉純一郎
竹中平蔵
安倍晋三
KKKのおっさん
麻原彰晃
櫻井よしこ
昭和天皇
辛坊治郎
日本を代表するホラ吹き(サイコパスの疑いあり)
>>121 それは貴方の意見であって、世間一般の意見てはありませんね。
>>96 >>94の何がおかしいのかわからん
正解を教えてくれないか?
>>127 認識すら出来てないものを認識した風に装うなんて無理
認識してないものをどうやって特定してアクションするの?
で、サイコパスの人が犯罪を犯した場合、
『脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していないから仕方ない』
ってなるのか、
『脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していないのを治療しなければ刑務所に入れても意味がない』
って事?
思い出すとそれっぽいのは結構いたな
簡単に人を殴れたり平然と嘘ばっかつける奴
>>131 子供の頃にいた「オレんちベンツ100台あるんだぜー。」とか言ってた奴とかな。
そういう奴らの将来ってどうなっていくんだろとたまに思う。
岡君もたぶんそれ。
>>129 落語「やかん」の自称物知り先生みたいなもの?
>>127 認識してはいるけど納得はしてないんだろう
なぜなら当人にはその感情がないからだ
他人が「この場合こういう行動をとる」というパターンを
学習して真似をすることはできるが
いざゼロベースでやろうとしたら別の結論が出てしまう。
>>133 やかん読み直したけど面白くなかった
ちなみに違う
>>129 >彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず
上をあわせて読んで理解することができた
ありがとう
なんかサイコパス=犯罪者みたいな書き方だけどそれ違うよね
ネトウヨは悪くない
ネトウヨの扁桃体が悪いって事かな?
サイコパスと殺人や暴力は関係ない
凶暴性とか知能は普通の人と同じようにバラバラ。ただ悪いことをした時とかに普通の人が感じる罪悪感が無かったり、本人の中で正当な理由を作って納得できちゃう感じ
つまり他人の脳を改造して利他主義を強めれば、
都合よく利用できる人間に作り変えられるんですね!
逆に鬱病とか精神系の人は扁桃体がでかくなってるからな
ビビリじゃ何も前に進めないけど
恐怖感感じないだけすぐに立ち上がれる分
サイコの方がマシ
つかビビリだけ人生生きる分損なんだよな
>>118 手も足も出ないが、見分けて退避することは出来るだろ
すごく役に立ってるけど、あなたには不都合なようだね、ってことは???
>>141 USJのゾンビ行った時は怖がってる人の方が楽しんでたよ
>>134 まさに俺だ。
極端に情が薄くて表情を取り繕って過ごしてる。だから、1対1の状況だと反応が鈍くなってしまう。
友人関係もその時点の環境下のみで、卒業したりして継続的に会わなくなると関係を切ってしまう。
自分でいうのもなんだけど、頭の回転は早くてそれなりに話も出来るから部下を持たされるけれど、正直言って部下に興味がないから面倒くさくて負担に感じるだけ。
扁桃体が壊れてないと思うぞ
だって奴ら、嫌がったり怖がったりするのを楽しんでいる節があるからな
分からないわけじゃない
昔はキチガイとかは脳に電気流したら一発で悪さしなくなったってそういう治療をよくやってたって聞いたが
扁桃体が壊れてたら全く効果無いんだろうか?
>>143 そりゃお化け屋敷が好きな奴は楽しめるだろうよ
下戸が酒飲みの良さがわからんのと同じだ
生きる上ではそこまで問題ないやろ
もっと楽しいことなんか沢山ある
自分が言いたいのは仕事でも何でも挑戦する上で
失敗とか落ち込んだ時そのまま潰れないメリットのことだよ
サイコパスかっこいいと思ってた中二病が
ただの発達障害の一種とわかって必死に反論してるのがウケる
>>5 成功した経営者を調べたら40%がサイコパスだった!って研究結果もあったよね
支配階級に多いんだろう
>>150 経営は人を人を思ってたら中々できるもんじゃないからな
中野信子の本によると社長に多いらしいな。ホリエモンなんて典型
>>151 経団連がたまにアホな声明出してたりするけど
労働者無視のサイコパスだからこそそれを素で思ってるってことか、納得
>>153 立場に応じた振る舞いってものをしなきゃならないんだから、人を数字で捉えるのは経営者として当然なんじゃないの?
情に引きずられて会社を傾けるよりマシでしょうに。
>>135 それじゃ粗忽長屋の熊さんか?
「抱かれてるのは確かに俺だが、抱いている俺は一体誰だ?」
法律上はギリセーフだけど詐欺みたいなスキームで稼いでる人と話したことあるけど頭の回転速くて面白い人で表情も豊か
一見すると魅力的なんだよね
ネットでは評判悪いんだけど
ああいうのがサイコパスなんだと思った
追い詰められたらあっさり自殺する奴は?
角田美代子とか森恒夫とか
>>148 辞めるんじゃなく潰れるのか
なんか色々大変そうやな
でも社会的成功者って結構、サイコパスが多いんだよな
人を思いやる気持ちとかなくて、人を平気でこき使えるから
ある意味、成功してるとも言えるわけで
>、ある凶悪犯罪の犯人が「サイコパス」だと聞くと、ザラリとした不安な気持ちになる
「ザラリ」とした不安な気持ち って何だよ?言葉の感性おかしいだろ?w
あと、
>「彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、
って書いてるけど、強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情をがっつり「認識」してて、
それに快感を覚える異常者がサイコパスなんだと思うけどね
>>10 んなことない。
仕事で病理解剖や、オペ摘出臓器の切り出しやってるけど、サイコパスではないと自覚してるよ
>>129 言葉で定義づけしてあげれば識別はできるようになるだろ
>>143 >>148 そうそう
アルコールを完全に即時無害化できる人間は、酔っぱらうという感覚もわからないので
つまり酒も水も味が違うだけで変わらないわけで
お酒を楽しむことはできない
実際は、そこそこビビりくらいのほうがなんでも楽しめる
>>160 それってどの話のサイコパスなの?
サイコパスについて何かお勉強したことあるのかな?
>>129 それを理解できなきゃサイコパスはおろかパーソナリティ障害なんて
理解できないと思うよ。そもそも認知異常の典型例である機制は義務
教育でやってるよ。もしかして保健体育の教科書はセックスのところ
しか読んでなかったの?
経世会の人間は悪いことをしなくても東京地検にでっちあげで捕まるが、清和会はどんなに悪いことをしても捕まらない。
>>170 気狂いと言えばいいんだけど、オカルトと同じ、
どこの本にも書いてないサイコパス像を語る人間が
ここでは出てくるのが不思議。そういう人は知識を
どこで得たかと言われても答えないし、違う言葉を
信じない。そういう人の自覚ない盲信の方が恐ろしい。
なんで明確に定義してる分野があるのにサイコパス
って言葉を使ってそういうことするんだろうね。
犯罪者にはサイコパスが多いといわれていますが、経営者にも以外と多いと言われていますね。
知能には関係なくて、他人を思いやる感情がない。自分の利益のみで行動する人といった
イメージです。
窃盗や強盗や恐喝や詐欺をする人は、基本、被害者の気持ちなんて考えていないから平気で
できるのでしょう。
経営者に多いというのも、従業員や顧客のことなんて考えずに自分の利益のみを追求し続ける
ことができるからかもできません。
レッテル張りは合いだな最近のサイコパスって
あいつはちょっと気に入らないおかしいからサイコパスだわ
みたいな
>>113 池田大作がサイコパスか否かはしらんが、
彼は二代目の戸田会長のやり方を真似したんだよ。
【非道ファイター】 顎砕キッド ヌル山 青ボキ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1538272850/l50 【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50 隠れ在日、帰化エセ日本人、移民の野蛮人に釣られないで和の心をキープしよう!
スネオ的な立ち位置の奴にもサイコパスが多い気がする。
ジャイアンにはペコペコするが、のび太その他はモノのように冷酷に扱う。
勿論、内心、ジャイアンも用済みになったら死ねと思ってる。
三国志の魏の軍師・シバイもそんな感じだろう。
>>174 それだけならいいんだけど、妙にディテイルが細かいんだよ。
どこでそういう知識が作られるのかわからん。犯罪心理でもないし
医療とも違い特徴ばかり言われてる。
カールユングって、医療とは違う精神分析の学者が、UFO伝説の成立
について一冊本を書いてるけど、最後までこういう伝説の成立の過程
は判らない。哺乳類脳の癖でもある論理化、共有する言葉や概念を
作りたがる傾向、果ては神話や宗教上の伝説にも考察はおよぶが、
なぜUFO伝説みたいに入り組んだ体系の概念が短期に広範囲に流布
されるかという直接の答えにはならかったらしい。
サイコパスって人間みんなサイコパスだろ?
発達障害とかうつ病とか精神科医が作った言葉に騙されてる奴らやべーな
俺医者だけどビジネス病気ってのが世の中にはあるんやで、dsm-5で診断基準調べてみ笑うから
>>130 ゲームをやってるような冷めた感覚らしい。
「あ、負けちった。リセットすればいいや」
>>179 程度の問題、他人との距離感・関係性の問題でしょう。
南米やアフリカで悲惨な事件・事故が起きて赤の他人が死んでも、流石になんとも思わないよ。
他人に共感などできないけど魅力的で社交的でもないのはただのアスペですか?
>>181 言っちゃえばそれだな
家族が抱えきれないもしくは本人が知識ない上に努力不足で精神科医とのwinwinの関係に何かおかしいと思いながら(本当に思っているのか?)依存してる感じだな
ワイら医者のハンコあれば税金で食っていけるし
正常の基準は多数決
ミンスは数の暴力と言って民主主義を否定するけど、脳科学的には精神異常者に分類される
サイコパス犯罪者には性行為が伴うのは征服感を味わいたい欲求があるからなんだが
偏桃体を異常に刺激すると猛烈な性衝動にかられることも原因のひとつ
たまに82歳のBBAをレイプするとか犯行を見た母親や妹をレイプするのはそのせい
>105
■サイコパスの定義と朝鮮民族の特徴
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%B3%AA サイコパスとは、「反社会的人格の一種」を意味する心理学用語。
精神病質をサイコパシー、精神病質者をサイコパスと呼んでいます。
犯罪心理学者のHare博士によると、サイコパスの人は主に7つの特徴を持っているようです。
(1)良心が異常に欠如している。
(2)他者に冷淡で共感しない。
(3)慢性的に平然と嘘をつく。
(4)行動に対する責任が取れない。
(5)罪悪感がまったくない。
(6)自尊心が過大で自己中心的である。
(7)口が達者で表面は魅力的 (笑)
>>186 Wikipediaの記載は故意に医療と犯罪心理学という見解が
異なる二つの分野でのサイコパスを混合視しているよ。
サイコパスと関わると、自分もサイコパスと同じ視点で世の中を見るようになるって言われてることは
どう説明すんの?
>>77 他人につけこまれやすい奴ほど内向的なんだよな、下手な奴に捕まると利用されっぱなしになるから
異常が偏桃体だけに留まるはずがないんで
他の部位にも問題がある場合が多いだろう
>>10 ディスカバリーチャンネルで
片方が医者の一卵性の双子で
グロへの脳の反応を見る番組やってたな
あれは訓練で慣れるらしい
>>173 俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
まんまこれ
>>194 パーソナリティ障害が扁桃体異常に結び付くのは
扁桃体から発せられる自動感情が癖になり、論理
思考ができなくなることが繰り返されて癖になる
から。思考を遮る程の自動感情は扁桃体とっても
ひと苦労。しかも人の自動感情は他の動物とは
比較にならないほどの長時間に及ぶ。
自動感情による論理思考の抑制、そしてその辻褄
合わせによる認知異常はパーソナリティ障害の他、
様々な鬱の症状にも繋がるとされているよ。
>>195 >リアルでの繋がりがないから
それが理由ならまったく普通だ
みんなそう
サイコパスはリアルで繋がっていても感情に何の変化もないケース
悪ぶってそうしたふりをするのではなく生理的に変化がない
>>197 医療のサイコパスはパーソナリティ障害の延長だから、
何らかの激情が原因で、その辻褄あわせで自分の感情を
押さえたりしながら犯罪傾向が現れたひと。感情の上下
がその過程で出る人も出ない人もいる。けど、総じて
問題行動の後で振り返りがあり問題を意識すると言われて
いるよ。じゃないとそもそも、病院に行かないしね。
>>186 特に第一印象が良すぎる人が危険だという話しだね
特に気遣いが出来て人当たりのいい人
あとサイコは第一印象的に話すと楽しいな と思わせるトークと器の広さをもってる
>>193 微妙だな、本物のサイコパスに使われてた子悪党って感じだと思う
サイコパスは自分を魅力的に見せたり、カリスマ性を発揮する能力にも長けてるから
今の時代だったらトランプや橋下みたいにガツンと表に出て熱狂的信者を会得して活動するか
表に出ないで裏にまわってケケみたいな小悪党を使役し金融や利権に根を張って暴利を貪ってるんじゃないかと思う
サイコパス型のスレ見るといつも思うんだけどサイコパス語れるやつ大杉だろwww
寄生獣にでてきたエセ能力者のデブ思い出すわwww
さいこぱすにはやり返しても恐怖感じないってことね!GJ!
、彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、
> さらに自分も「恐怖」を感じにくい状態にある。
これ見てすぐに周りにいるホモ思い出した
パヨクは全員サイコパス
日本の野党議員にサイコパスが多い
何でも自分のものだと思ってる我田引水な人間てことじゃないのか
一言でいうと利己主義者
>他者に冷淡で自分の行動をコントロールすることが難しく、時に他人を騙したり操ったりするなど反社会的行動をとり暴力的でもある
パヨク・・
日本ってサイコパスばっかだろ
欧米いって戻ると
キチガイしかいないって気がつく
>>7 サイコパスもシリアルキラーもその80%はADHDを一次障害として持っている、てデータがあるから、壊れてる部位は同じなんじゃないの?
つまりのどちんこが2つに割れてるぼくはサイコパスってことか(´・ω・`)かぁーっ(´・ω・`)つれえわ
>>189 それはあるね。
おいらは自営業だけど、
周りにサイコパスが多いから(ガツガツしてて冷淡)
防衛手段として、そういう手合いにはこちらもそれ相応の冷酷な手段で対処するようになった。
サイコパスに関する真面目な本がいくつかあるけど読むとおもしろいよ
>>221 大変だな。
ここがアメリカなら、あなたの状況は犯罪者予備軍に囲まれてうまくやってる、即ち意図的に犯罪に関わる可能性がある人を集めた状況とされる。
サイコパスの一つの定義はFBIの統計による犯罪可能性の分析だからね。
んでここは日本だけど、周囲の人がいきなり働けなくなったら、他人の病識が多数あって、認知異常を理解してるのに注意もしないで仕事を一緒にしてたことになる。
犯罪でも何でもないけど、事故や急病でどうにかなる人がいたら警察に責められるくらいはあるかもね。
日本じゃ生活に問題が出る障害の一つだから。
そして無遠慮に知らない単語に気楽な意味を与え認識を歪めてるあなたもなんらかの障害の可能性がおると思う。
実際自覚ないでしょ?
>>222 この手のサイコパス伝説を信じてる人は決してそういう本読まないよ。
ユングのUFO伝説の考察でも、信じてる人は否定的な書籍を読まない
というからね。サイコパスを便利に振りかざせる環境から一歩も出たく
ないんだと思う。
統合失調症の人に統合失調症の幻聴・幻覚の説明・コントロール法の本
渡しても全然自分のことだと思わないし病気の本読んでも自分に
都合のいいところしか読まない(読めない)。
似たようなもんだな
サイコパスに関わったら終わり、とにかく逃げるしかない。
言っちゃえば障害者なわけだが経済的には優れた人材であるので(犯罪は『得にならない』という理由で犯さない)
そういう人間になりなさい、目指しなさいとか言われて
健常者にできるはずもなく無意味に精神を病む者が続出してたわけ
俺、確か小学生の時におたふく風邪か何かで偏桃体手術でとってるけど
サイコパスになったりするのか
>>228 扁桃腺と扁桃体は違うぞw
脳みそをおたふく風邪でとられたらかなわないぞw
それなりに人生経験を積むと、
「第一印象が良い奴」には警戒するようになるぜ。
服装がやたらお洒落な奴も俺的には要注意。
>>232 朝鮮人は何世代にも渡り数百年近親相姦繰り返してたから
先天性異常が多いので
脳が壊れてる人も多いという話を2ちゃんで見た
社長とかに多いイメージだわ
さっさと自分の利益をゲットしに行く
サイコパスの大きな特徴は「短絡的」「気短か」。
近日中に10万円手に入るのと、
10年後に120万円手に入るのだったら、
迷わず前者を選ぶ。
マルチ商法で友達を全員失うような奴も…
>>236 自分でパーソナリティ障害の結果を公表する人は少ないと思う。
薬物や覗き、性的逸脱などの場合は例えば依存症とか、別の言い方されると思うし。
サイコパスAを捕まえて
サイコパスBに拷問をさせたらどうなるの?
サイコパスAは恐れや苦しみを理解するようになるの?
>>62 普遍的な道徳の話だな。
「自分がされて嫌なことを、他人にするのはできる限り止めましょう」
これに従うと、殴るのも殺すのも基本的にダメだ、という結論になる。
>>152 ホリエモンはサイコパスには見えないんだよなぁ。
精神科医がちゃんと診断しないとわからないが。
ライブドア時代から「宇宙事業」について
周りがドン引きするくらい真面目に熱心に語ってたらしい。
日本マイクロソフトの元社長・成毛眞が言うには
「根は子供のように無邪気で純朴な人」とのこと。
つい最近、ロケットが落ちたけどw
メサイアコンプレックスって脳の器質異常とは関係ないのでわ
相手はどういう気持ちなんだろうと
必死に考えることができる奴はサイコパスとは違う
自分にとって得か損かだけを考える
割と女に多い
>>241 AにとってBはサイコパス云々以前に他人だし変わらないのでは?
>>251 一番わかりやすいサイコパスって刑務所とかに居る累犯者どもの事やで?
アレになりたいの?
弾幕STGのプレーヤー見てると
「最強の個は無敵なのだな」的な事を考えるが
でもこういうスキルがサイコパス的な
そういう感覚の原理だったりしないか
自分を止められる奴が誰も居ない時
自身には制約が消える。神に等しい、いやこれが神だ、的な
ゲームの中は果たして現実に等しいか
ゲームwwwwwwwwはい厨二丸出しwwwwwwwww
国立大出てるんだが一から十まで納得させないと動かない。わからない時に考えるポーズが人差し指をくちびるに当てて目の玉だけ天井見上げる。50歳だよ彼は。もちろん独身バイク好き。
>>193 サイコパスは、一見魅力的にみえるというか、魅せる能力があるわけでしょう。
竹中は魅力ない。というか、そういう才能はないじゃん。
おれが身近に接した、サイコパスと思われる人は、口達者で演技上手だった。
(かなり長い期間騙されていた)
サイコパスは、一見して精神異常には見えない。
だから身近にいても、なかなか気づけないし、周囲の人間から高い評価を得ている場合も多い。
口達者だから説得力もある。
その発言力、影響力を行使して嘘をつくから、嘘を指摘しようとした人間が逆に悪者にされてしまうことになりがち。
インターネットの登場で、サイコパスの存在があぶり出されるようになってきたから、こうした情報交換ができるが、
昔は危なくて何もできなかった、というか被害者は泣き寝入りするしかなかったと思うよ。
表面的な魅力があるので
本性が見抜けないアホな信者が複数人現れるため、
サイコパスの標的になった奴は多勢に無勢で
泣き寝入りしやすい。
法治国家でのカタギの対処法としては、完全に縁を切って逃げるしかないと思う。
ヤクザだったら実力行使するかもしれないが…
まぁ、埼玉の愛犬家連続殺人事件の犯人(死刑)は
ヤクザも騙してぶっ殺したわけだが。
人々の死角に秘密を隠し、
人々の思い込みを利用して嘘をつき、
法律の網目をかいくぐって
非道徳行為を繰り返すので、非常に危ないです。
普通は、縁を切って一切の接触と関わりを絶つのがベストな方策。
あとは、2ちゃん(5ちゃん?)やウィキペディアに情報公開して、情報してしまうことですかね。
>>267 それがベストなのは確かだが、
サイコパスの周囲の信者たち(本性が見抜けない馬鹿)の間では
「あの逃げた奴、人間性が最悪だよね。あいつが全部悪いんじゃん」
とクソミソに言い広められるのだろう。
まぁ、手切り金的な意味で、仕方ないね、それは。
サイコパスもうまく使えば
何か適職があるような気もする
IQは非常に高い。
倫理観はぶっ壊れてる。
そして、そのぶっ壊れた部分を上手に隠している。
おれが知ってるサイコパスは二面性があって、公の場でみせるキャラと、
私生活の素顔がまるで別人。逆といっていいほどだった。
そして私生活を一切見せようとしなかった。
>>45 相手を思いやる能力が欠如してるだけだから自身の生命の危機は気になるんじゃね?
>>2 こいつラジオ番組持ってるんだよな
驚愕したわ
>>244 サイコパスにしちゃコミュ下手だよね、堀江貴文さん。
視野の狭さ、歌集中、共感能力の欠如、忖度の概念の欠落、高い行動力
積極奇異型アスペ、と以前ならカテゴライズされてたタイプに似る
>>275 堀江って、見えない私生活の部分で身近な人を不幸に陥れるようなことしてるの?
>>242 >>250 ご指摘のとおりです。
で、実際にサイコパス野郎は、
自分自身が拷問をうけたら、人の痛みが分かって共感性が高まったりするのかな…。
脳の器質だから、変わらないのかな。
>>276 ちょっと落ち着いてアンカー元を追ってみ?
私は堀江はサイコパスぽくないと思う。
サイコパスはもっと自己演出が上手だわ
>>277 復讐心がメラメラして、サイコパス凶度が上がるだけじゃん。
共感という概念を認知するフォーマットがないんだもの
>>277 拷問中の人間を、言葉巧みに操ろうとするだろうな。
>>278 そうなんだ。
別に責めてないよ。確認したかっただけ。
>>275 サイコパスだったら、公衆の面前で
「カネがあれば何でも買える!」
なんて露骨に言わないと思うんだよね。
むしろロマンティックなことをやたら語ってる奴が怪しい。(勿論、口だけ)
「“ありがとう”を世界に伝えたい」
「“夢”をみんなで達成しよう!」
つまりワタミw
>>281 「郵政民営化」とかな。
こういう欺瞞スローガンを思いつくのが、ものすごく巧い。
人権擁護法案とか。
結局、これを暴こうとした人間は朦朧会見を経て死ぬハメになったし。
危ないっすわ。
>>282 国政レベルじゃなくても、
民間人による地域の町興しとかでも、
B層が引っ掛かりそうなやたらキャッチーなスローガンを打ち出したがるよな。
で、蓋を開けてみれば、
自分のビジネスさえ儲かれば、他人がどうなろうが知ったこっちゃねーよ、と。
>>271 iQの高いサイコパスばかりとも限らないよ。
うっかりサイコパスと結婚したことがあるんだけどそいつは低IQだった。(専門医で検査させた)
おかげで逃げられたからよかったんだけど。
>>7 サイコパスは無感情に損得勘定だけで動くところがあるから、人を殺すのに快楽とかナッシングなのでは?
>>287 サイコパスって小説や映画のせいで
I.Q.が高そうなイメージがあるけど
実際は健常者と同じだよな。
サイコ野郎を100人集めれば、
低学歴から高学歴、無職からお医者さんまで、きれいに正規分布になるでしょう。
ネットのおかげであぶり出されるようにはなったが、
そのせいでサイコパスが地下に潜伏するというか、
ステルス性能が進化するのではないかという危惧を感じなくもない。
>>23 ナースとセックスしたとき急に尻穴に指突っ込んできたわ
お互いに「えっ?」てなった
サイコパスの有利な点は他者に危害を与える場合でも冷静でいられる事か?
>>292 そうそう、小説の題材になるほどインパクトのあるサイコパスが高IQなだけで、実際は低いのもいる。
元夫はADHDベースのサイコパスで、作為と天然が混在しているから悪意に気付くのに時間がかかった。
子供がしんだときにめっちゃドヤ顔で「死んだ子の年数えても仕方ない」と言われたときにガチキチなんだと気づいたけど、賢いサイコパスならもっとうまいこと言ったとおもう。
>>292 中野信子がサイコパスという本で、勝ち組サイコパスと負け組サイコパスがいると言ってた。
>>121 矛盾してない。
サイコパスは感じない、分からないのだとしたら、強烈な奴は、相手も自分もそれがどんなに辛くて苦しいか概念にない、誰かの為にや、誰かを助けたいなど考えにくいし、行動をする必要性自体を思いつかないだろう。
できるとすれば、知識で習得してあたかもそう感じてる様に振る舞うとかか。
つまり徳もない限り火の中に飛び込まない。
誰かを助ける為に自分を犠牲にして飛び込むとか感受性が強く、まるで親が自分を犠牲にして子供を守ると似てるな。
>>297,300
サイコパスって感情移入能力が無いの?
小説なんかも読めないのかな?
>>302 全部じゃないし、大小はあるのでは。
あくまでも、苦しみや恐怖の概念?が無いだけみたいだけど。
痛みは感じるだろうし、反応もするだろうけど、恐怖や苦しみと言った感情には連動しないとしたら、ある意味虫と同じ反応なのかなぁ。
それが他の感情にどう影響するのは分からんし、なってる本人も自覚なさそうだから、結局どんな感覚なのか誰にもわからないかもね。
>>22 それは発達障害
笑う所ではない空気を読めないんだろう
>>7 怖いとか苦しいとか認識できないから被害者の変顔を見て愉快な気持ちになれるんだよ
他人の痛みなんて分からない人(達?)
逆に苦しんでいる人を見たり感じたりして喜ぶ
>>303 >>1には、“感覚”による認識方法が出来ない事しか書いてないんだが…
>>304 確かに。想像するのも困難な対象ですね
感情に影響しないとなると、パターン認識って事なのかな
物事や人間に対して自分にとっての感情的な価値の序列をつけたりも出来ないとしたら
冷徹な判断は出来そうだが、物語を楽しんだり出来そうに思えなくて、、
見た限り、他者への共感がないだけで、自分の感情はあると思うよ
損得勘定だけで動くってのは、そういうことも含んでると思う。
>>309 知能の高い奴は文字通り学習するよ
感情を知識のひとつとして獲得する
体得するのはムリね
だから知能が高い奴は相手の気持ちが手に取るように見えるんだよ
小説だって学習教材の一つとして読みこなすことはできる
感想とかは出てこないだろうけど
知能の低いサイコパスには出来ない芸当
>>312 そういやサイコパスは対人折衝が得意な人と全く駄目な人に二分されるというのを聞いた事がある
そういう背景なら納得出来ますね
更に、感情で判断する人ほど穏やかな傾向があり思考の勝った人(もしくは感情が劣等機能のタイプ)ほど
激怒し易いなんてのも裏付けになりそう
さっきナメクジ見てみょお!とか言ってもうたから俺は違う
>>145 仕事なんて金のために面倒臭くて負担な事をやるものだし部下云々は仕事と思えば仕方無くね
>>319 ほら
他人のことがわからないから簡単に決め付ける
>>154 会社が存続しなければならない理由は人がやっていることだからぐらいしかなく
人の目的は存続しかないからだけど
人も会社も滅んではならない理由はない
なにせ地球や宇宙すら滅んでならない理由が無いのだからね?
わかる?
>>255 現実と違って自分には無い能力を付与されてるものを操っているだけ
身体が1Dotしかコリジョン無いとかならな
>>271 倫理は破れば自分が得をすることだから壊れてるのではなく最初から知らないのかもしれないな
>>297 蛭子能収さんはサイコパスとして有名だな
>>317 後半部分はユング派。Marie Louis von Franzとか
サイコパスへの興味からで無いのなら御薦め出来るよ
翻訳本はかなりの割合で絶版になってしまってるけど
>>325 精神分析学の方のサイコパスね。
いくつか本探して読んでみるよ。
でもユングに詳しいなら、このスレの状況、あなたの書き込みを含めて、彼の仮説の中のUFO伝説と同じイメージの肥大化に陥ってるのにも興味湧くよね?
>>326 サイコパスについて言われている事は全てと言っていいぐらい還元主義的ですからね
これは分析心理学ではありませんね
面白いと思ったのは、
>>1の身体的原因からの影響で感覚機能が阻害される点
物事を感覚的にその象徴を増幅して判断する機能ですよね
これが阻害されたとしても他の代替え機能がある筈なので、所謂サイコパスに短絡させていいものかどうか
疑問ですけどね。もっと他に理由があるんじゃないのかな?と
UFOネタで考えてしまいましたが、共時的に望んでいる答えを見出したのではないかともw
そこは発達心理でも臨床心理でも一般的な答えは出てるけど。
PTSDのメカニズム調べてみなよ。
サイコパスに恐怖心が無いとすると
カテゴリーBの人格障害とは、別種の存在ということか。
カテゴリーBの人格障害は、
生存本能が強く恐怖心に支配されている。
サイコパスに反社会性人格障害とかの訳語あてられてしまったせいで混乱する。
>>331 サイコパスを一つの現象として定義するなら、
医療か犯罪心理にしか定義はない。
恐怖心がないというのは、ある面だけ論理化
して感じなくなっている人もいる。自分を守る
ために必死で現実を歪め、それで周りから見ると
恐怖心も何もないように見えるというのもパーソナリティ
障害の一つの有り様だよ。
そういう言葉を知ってるなら臨床例をもっと幅広く読むといいと思う。
できれば寛解まで行った事例の。
>>154 最近の経営者見てるとね、面白半分でやってる人が多い。
必要以上に儲けを出そうとしている。
追求すると、従業員を食わせないといけない
とか一端のこというけど、実態は酷い。
流行で社長ごっこやってる奴が多すぎる。
高学歴富裕層の脳みそを調べてみたら
平均収入層の脳より構造がシワ少なく単純だった
って調査結果出たっていう記事が
数年前にでてたじゃん
>>334 科学者には、分野にも依るけれど、幼児性を強く残している人達が多いって事を連想した
幼児性により一定の分野へ固執する能力と攻撃性を得る事で学者として大成する条件を得るとか
このテの半分だけ正しいのは全部間違っているより尚悪いって言われそうだけれど
>>300 似てないよ
理由なんて「ヒーローになって目立ちたいから」だけでいい
誰も見てなかったら人なんて助けないよ
>>243 その理屈は「自分がしてほしいことは相手もしてほしいだろう」で悪意のない嫌がらせがうまれるからあまりよろしくない
高所恐怖症の人を東京タワーに連れてったり
他人のデスクトップを整理したり
アイドルにつきまとって結婚申し込んだり
あくまで相手の立場にならないと
前頭葉が破壊されるとか大脳が壊れてるとかって90年代くらいに流行ってたゲーム脳ブームとか思い出すな。
>>243,338
御ふた方の意見を統合出来れば良さそうだけれど、その為には、
自分が人に行なった事を相手の身になってそっくりそのまま体験する以外に方法は無さそう
その前にいろんな事をしでかしてないと駄目か。またインフレと言われそうな想定だけどw
一時“他者性”って概念が流行ったけれど行き着く先はそんなのが多かったんだよな
>>331 そもそも心って何だろうな。
死を恐れる事が恐怖心と言うならザリガニだって恐怖心を持ってると思うわ
>>2 こえーよな
これは同人だけど
これとほぼ同じことを公言して
自分は豪遊してる
文字通り自分と他人の客観視ができてなくて
他人の立場が理解できないし、苦しみや恐怖もわからない
そして当の自分は苦しみや恐怖ににぶい
簡単に書き過ぎててなにをもってサイコパスなのか理解できないな
すげー怖がりだけど美男美女の苦しむ表情とか見てて気持ちいい
でも他人が死んでも泣くほど共感できるし
サイコパスはブサイクでも見てて楽しいんだろうか
>>62 そんな簡単なことがわからないのは坊やだからさ
人の苦しむさまを見て快楽を覚えるってのは共感性があるからこそ成り立つもの
本当に残酷なのは健常者だと言われる所以
>>347 分かりやすく言うと色盲が特定の色が認識できないように他人の特定の表情が認識できない
シリアルキラーは恐怖の表情が好きなサイコパスと違うのか?
強いて言うなら認識はするけど共感できないということじゃね
他者に共感できなきゃ他人が苦しむ表情を見ても全然楽しめない
相手の苦痛が手に取るように分かるからこそ憎き相手に残虐な方法で罰を与えてやろうとか思うわけだよ
これは感情のない奴には興味のない要素w
>>332 恐怖心が無いかのように振る舞う人
という表現で合点がいきました。
恐怖心が強いゆえに、
恐怖心を認識しなくなったり、
恐怖を歪曲して認識しているということなら
他の人格障害とも共通点ありそうですね。
ガン細胞は他細胞のことも考えずにただ喰らうのみ
サイコパスもただ喰らうのみ
>>355 認知異常にはいろんなパターンがあるから決めつけてもしょうがない。
正常性バイアスという言葉で知られているけど、異常や脅威をないこととして置いておくというところで異常が現れることもある。
これは初期は意識しているけど、そのうちに意識から外れてしまうということ。
また、恐怖心を意識しながらも正常によりよく振る舞うという義務感が強くなっている事例もあるので、問題の現れは本当に様々だよ。
>>342 恐怖心って「心」ついてますけど、
人の心なのかは疑問あります。
生存本能そのままで、
反射的に反撃に出るようなら
動物と同じでしょうか。
理性で本能を律したり
自身を俯瞰的に見て冷静に行動できるのが
人の心なのかなと。
>>357 詳しい説明ありがとうございます。
恐怖心の処理の仕方、多種あって難しいようですね。
カテゴリーBの範疇や延長線にあるタイプなら
わかりやすく早めに察知出来るんじゃないかな?
って期待で書きました。
そもそも高IQタイプだと狡猾で擬装にも長けてて見抜くのは困難なようですから
無理に理解しようとするのは先送りします。
結局、客観的に物事を見たり捉えたり考えたりが、一切出来ない人間て事で良いん?
>>361 それらが一切できないサイコパスの場合、既に刑務所に入ってるか、死刑になってるぜ。
ある人の説によると、
「違法行為はギリギリやらない」時点で、そのサイコパスは成功してるんだと。
サルの扁桃体を切除したら
蛇を怖がらなくなるらしいね
前頭側頭型認知症とか見てると共感力も知能の一部に思えるね
↑なんかは特定の脳の部位の働きが悪くなったらどうしようもないクズ人間になるわけだから
サイコも発達障害の一種にして良いかもしれんねw
サイコパスの研究者が自分の脳調べたらサイコパスでしたってドキュメントみたけど、
思い通りにいかないとキレるワガママ坊やって感じだった
友人たちも実は気付いててキレたときは遠巻きにしてたそうだ
両親から受けた愛情と、友人たちの気遣いと友情のおかげで人殺しにならずに済んだと言ってたな
いわゆる人間に到達していない脳ってことなのかな。
猿やゴリラ、チンパンジーとかに近い人間=サイコパスってことか。
利他的の反対が利己的だとしてもサイコパスというのは必ずしも利己的だとは思わない
簡単に言えば、車に例えると
欲望という名のアクセルは全開で踏みまくるが、
良心という名のブレーキが存在しないのがサイコパス
サイコパスと関わるということは、そんな奴が運転する車の同乗者になるということ
絶対関わってはいけない
学習能力はあるから、このような行動を取ったら人は怒るんだな。と初めてそこで学ぶのがサイコパス野郎。
共感性のある普通の人ならば、行動取らなくても分かるけど、サイコパス野郎には分からない。
>>370 その研究者は無自覚で、50歳で自分の脳にサイコパスの特徴を見てショック受けて、友人に相談したらみんな知ってるよと言われてダブルショックだったんだと
しばらく立ち直れなかったけど両親や友人の愛情で持ちこたえたんだと
で、サイコパスって異常者なのか?
サイコパス的な気質を持つ人って、かなりの割合いるっしょ
ハゲは病気って言っているようなもんかと
俺は全然サイコパスじゃない凡人だけど
子供の頃って残酷な好奇心みたいなもの結構あったよな
今思うとなんでそんなことしたのかと思うが
その時はただ、どうなるのか見てみたい、よくないこととはわかっているがよくないことをしたらどうなるのかを軽視していた
脳みそが未熟だったせいかね
>>377 意識的に研究してる人が無自覚だったのなら、
高い確度でサイコパスの多くが無自覚なんだろうと想像してしまうな
>>1に戻って疑問なのは、
扁桃体が機能していない人達がサイコパスの特徴を備えるのは確かなのだろうけれど、
そうでなくとも、サイコパスの性質を持つ人達がいるかどうかも問題だろう
シンプルに心理的性格的なサイコパス
そういう人達には程度の差はあるんだろうけれどやはり無自覚な事が多いんだろうと想像してしまう
その研究者は周囲の人達の指摘を受け入れる事が出来てショックを感じたのだろうけど
受け入れる事が出来るサイコパスがどれだけいるかネガティブな想像をすると怖いものがある
日本の原発政策とかサイコパスが作ったと思えば納得がいく
>>163 あんた病理やってんなら医者がどんだけ幼稚でコスいか分かるだろ
気が違ってんだよあいつら
コンビニでも店員土下座させてみたり駐車場の收受員に悪態ついたり
で、キメ台詞は「説明会開け」
イカれてる
知り合いの30の男、
姉弟や両親に1度もプレゼントを贈ったことがないって
言ってるんだけどこれはサイコですか?
普通の人間ならば、大学生を過ぎたあたりで
両親へ旅行や、恋人へアクセサリーや…人へプレゼントを贈るよね?
1度も贈ったことがないって異常、サイコパシーですか?
彼曰く、人に興味を持つのは苦手だけど、犬や猫が好き。
犬、猫、子供に好かれる…らしい。
どっかのサイトには
定義として弱い者を見つける天才ってあったよ
いじめでも反撃せずに自殺する人多いのはなぜかと思ってたけどわかった
>>370 サイコパシーにオウム返しでソイツの言動を返してやると猛烈に怒り狂う、あなたがした言動ですよと言っても自分はそんな言動はしないと怒る、認識してないはずは無いのに過ちを指摘されても訂正せず逆ギレする、そんな感じだよな
>>383 ただプレゼントを贈るという習慣が無い生活環境で育ってきたというだけの
ちょっとズボらなわりと普通の人のような感じだけど
むしろサイコパスなら、自分の利益になると踏んだら
躊躇も迷いも無く、プレゼントする事を先行投資や戦略と捉え、甘い言葉でもガンガン言って来る
共感性は無くても、私情挟まない分そいう要領を学習出すると、やたら他者を魅了したり社会での地位も良かったりする
>>384 レイプ犯罪を犯すサイコパスに
レイプ被害に遭い易い女性を見分けさせる実験をしたところ
かなりの高確率でレイプに何度もあった被害者女性を見分けられたとか
36で転職してきた営業の奴が明らかにこれ
頭悪いのに教えてる人殴って教えてくれよって迫ってた。
頭おかしい
>>385 なるほど。無自覚なんてレベルじゃ無いな
そういう人は罪の意識を多分に蓄積していて、もちろんそれに検閲を掛けて見向きもしない
その結果、自分を特別視し始めるんだよね。そうする事で罪の意識を追いやる事が出来るから
多分それは相当なレベルに達してると思う
コパ「キリンさんが好きです、でもサイのほうがもっと好きdeath!」
ニュー速の連中って頭いいんだろ。
医療の話を本すら読まんで大ざっくりの思い込みで理解したつもりになってる奴なんかいるわけないよな?
多分だけど、グローバル資本主義経済の支配者層は
かなりの割合でサイコパスじゃないかと思ってる。
>>5 普通の人は感情で物事を判断してる事が結構あるけど、サイコ野郎は自分にとって利益か不利益かでしか判断しない。余分な物、要らない物、をバッサバッサ切ってく、それでいて自分が良いと思う物には躊躇なく貪欲に食いつく。
自己啓発をいつも自らやってますから、そりゃ成功しますねん。
>>304 恐怖や苦しみがない、それって悟り開いてるんじゃないの?
>>2 こんな奴でも当選させるのが今の自民党だからな
そんな勢いのある政党が四年前の雪辱を果たすべく与党総員全力で挑んでも冷静なジャッジを下せる沖縄って日本にとって最後の良心だと思う
自己愛は腐っても大事なものがある人間
サイコ野郎にはそれがない
>>401 自己愛の方が、FBIのチェックリストに引っかかりそうな感じだよね。
でも、医療の基準は治療や訓練の方法を提示するための分類。
FBIの方は特定の種類の犯罪傾向の人を抽出するための特徴を
述べてるわけだから、やるべきことが全く違う。
サイコパスという言葉に振り回されてもしょうがない。
サイコパス、サイコパシーなんて言葉は臨床心理がある程度確立
する前からあったものだし。
サイコパスの心理学者がいたら、サイコパスという言葉の定義を少しずつ巧妙なやり方でポジティブな意味にすりかえようとすると思う。サイコパスという言葉は昔は一般的ではなかったけど、最近は知れ渡ってきているから、そうなるとサイコパスにとっては都合が悪いから。
何でも環境要因と思っていたら大間違いだからな
生まれつき情性が欠如した奴がいるんだよ
>>405 パーソナリティ障害の話なら、PTSDが続いて、PTSD状態に適応する形でパーソナリティ障害の
状態になることは事例としていくつか聞いたことがあるし、医書の事例でも必ずといっていいほど
取り上げられている。
ただ、幼児期のPTSDの条件は虐待だけじゃない。感性が強い、けどできることは少ないということ
を自覚してる時期なものだから、思い込みでPTSD状態になることも多いというよ。
保険医療じゃなかなかできないけど、一番怖いエピソードを発掘してそこに焦点を当て慣れさせる
という形の治療をやる一派もいる。(森田閥に多い) そういう事例を見ると、現在の歪んだ認知を自覚
させたあと、エピソードを拾ってそこに焦点を当て、慣れさせて根源的な恐怖・ストレスを解決すれば
異常人格や行動として現れる認知の歪みも消えていくことが多いというよ。
そのためにまるで私立探偵みたいに過去の事実を患者と家族べったりで調査していく医師もいる。
>>407 サンクス
虐待があるといろいろ大変そうだね、、、
かく言う自分も若干思い当たるところがあってこういう話題はちょっと辛い気持ちになるが
ソースには虐待と扁桃体異常の関係が述べられているよ
あと、共感性と瞑想の話
瞑想の「方法」で脳への影響に変化、複数組み合わせが有効か
https://forbesjapan.com/articles/detail/18253/1/1/1 >>408 人の脳は結構すごい。
心のありようがそのまま血流とかの神経電流とかの活性値に影響するし、部位が大きくなったり
小さくなったりもする。
脳のあるところを観察して、どうなるって研究は、脳科学・脳外科と臨床心理・精神医療方面とが
タッグを組んで10年前からやり始めたこと。そこで驚くのは、記憶やトラウマというまさにPTSDの
典型的な症状が、経験論で培われてきたカウンセリングや訓練によって、寛解していく様が外科
的にも観察できるということ。そのためいまは脳外科の分析は臨床心理の仮説を裏付ける方向
で動いているよ。
例えば、PTSD傾向の人やマウスにトラウマ記憶を刺激していくと、偏桃体付近の反応がどんどん
強くなり、逆に大脳の論理を司る部位がどんどん非活性化されていくという。治癒すると、逆に、
大脳の活性化が見られて旧脳の非活性化が観察できるというように。
理研とアメリカのいくつかの歩調合せた実験では、トラウマ記憶という、論理ではなくそのものを
連想させた時点で反応する記憶が、問題解決を促した結果、エピソード記憶という、それまで冷静
に見られなかったものが正しく理解できるようになったということも、マウスの行動実験と脳の変移
の双方で確認したというよ。(記憶の書き換えというキーワードでいくつか報道もされている。けど、
記憶の書き換えではなく、これは本人が認識を改めたときにもそうなるということ)
なのでいまは脳の部位観察が心理面の問題を解決する助けになるのではと言われていて、実際
の臨床でも活用しようという動きも出ているよ。
瞑想は物理的に偏桃体を始めとする脳の本能の自動感情を抑制する効果が確認されている。
だから、宗教や用具を使わない、医者から見ると平均的に誰でも訓練すればできるようになる
マインドフルネスが医療関係者の間で推奨されている。
人の心には、自分の論理的な自意識とは全く区別がつかない、本能の自動感情というものが
常に介入している。宗教や武道が目指すところは「自分の意志で感情を制御する」というところ
で現在の精神医療と目的を同じにしている文脈も多い。
何故自動感情が備わったかというと、哺乳類はネズミの頃から論理推理だけで普段行動している。
それだけだと論理が行き詰まる=手がなくなるわけで、それを回避するために映像を見ない、先を
見ないで行動するための脳が必要だったため、哺乳類以前から備わっていた真ん中の部位が
それを受け持つことになったと言われている。その中には怒りや怯えと言った瞬間的な激情もあれば、
古いものいままで判っていることにしがみつくという感情傾向も含まれている。
いまのところ精神医学において病名などあまり意味がない
とりあえずつくけとくかって感じだからあんま気にすんな
だいたいサイコパス=成功者ってのも思い込みに過ぎない
./ ̄Y ̄ ̄\
/ /\ ヘ
...| ./ \_.|
...|丿.=- -= ヽ| ____
. Y .ノ ・ ) ・ ヽ .V ∬ /ヾ ))) 彡\
| .(_) |__,ー、 ./ _/ ̄ ̄\ミ ヽ
ヽ /__ヽ ./ | |ニ、i /. / )ミ |
ノ\___/ ヽ_ノー_ノヽ |/ ヽミ|
i V><V \__  ̄ `-' ノ ) ____ N /⌒ヽ /⌒ヽ |ミ|
..| | ヽ /_____/諭//吉./| Y ノ・ /. (・ヽ |/~)
/諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|__ ( . / ) ./
___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭/. | (_ノ ヽ |
/ 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__| ヽ (.ヽ亠ノ.) ./
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__| |.  ̄ ̄ .イ ヽ
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|./ヽ .__ .ノ./ |\
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|| > V><V < |
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|| | ヽ / | |
パニック障害も扁桃体の過剰反応だった気がするんだが
鈍くなりてえわ
>>414 マインドフルネス瞑想するといいみたいだよ
俺は不安障害が解消したけど、パニックにもいいらしいよ
連中は感情表現が大袈裟だからTV向けなんだよな
自分に感情がない分それを持ってる奴に憧れるのか真似するんだよねw
>>418 それってなんのサイコパス?
医療で学んだ人は少ないと思うし、まさかあんたFBIじゃないよね?w
>>418 あっ、可能性だけど、もしかしてイギリスの精神分析学やってた人?
大分お年寄りだよね?
なにか世の中に通じるもの見つけた?
何事にも動じないってカッコいいんだが
どうしたら扁桃体とやらを鈍らせられるのかな
>>422 覚せい剤か武道か宗教。
上にも書いたはずだけど。
>>415 医療が必死に、使える条件を考えてる時に手放しで言うなよキチガイ。
あんたは医者なのか?
>>333 まあ実態はこれだよな
ごっこ遊びの延長だよ
>>197 むしろ普段なんでも感情移入してしまって感情の振れ幅が大きすぎるので
仮面かぶって見境なく抑圧しまくったら結果サイコパスみたいだと言われるようになったことがある。
いちいち「普通の人はどうしてるんだろう」などと基準値を探って他人の顔色を伺うようにすると
ブレブレで結局定まらなくなるので、めんどくさい小細工は辞めて俺は俺だと思うようにしてる。
普通の人なんていねーよ、異常正常なんてのは言ったもん勝ちの詭弁論法だ、ってのが結論。
>>225 意図的に無視するってことは心のどっかには病識があるってことの裏返しなんだけどね。
ネトウヨを理詰めするとなんだかんだと詭弁ろうして逃げるけど
心のどっかでこりゃいかんなという認識はある模様。
>>241 自身の痛みや苦しみは感じるだろうが
他人の痛みや苦しみには同情や手加減を示さないだろうよ。
やる側としてももちろん痛みや苦しみを相手が感じてることは
ロジカルに理解してるだろうけど、、だからなんなの?俺は痛くないじゃん
って感じなんじゃないだろうか。
他人を痛めつけたことによる報復の発生などの論理的な理屈は理解できるので
もちろんそれは相手の怒りの感情を理解したわけではなく単なる経験則かもしれないが、
そのリスクを警戒してそれに応じて行動をとることはありうるだろう。
ニュー即ってなんで自覚ないキチガイが多いの?
わからないならいいけどわからない範囲を自分で理解できない人がおおすぎる。
サイコパスは一種の障害者と言えるため殺人を犯しても無罪って事か!良かったな
このスレはサイコパス・コンプレックスの様相を呈して来たなw
なんでもかんでもという訳じゃ無いにしてもリダクションし過ぎ
でも一面的な医療のリダクションに制限・終始するよりいいかもな
シュタゲを一気観してる間に単発で何か変なレスが来てたわ
単発って部分に傷つきやすさが感じられるからこいつはサイコじゃないなw
自己愛の特徴ならべてみたけど
サイコパスにもあてはまるのはどれ?
自己正当化が強力
嫉妬心が強い
人の悪口が多い
他人の噂話が好き
孤独には耐えられない
仲間外れを嫌がる
批判されたくない
謝ったら負け
おだてを真に受ける
強い相手にこびる
一代で大きな財を成した企業家なんてのはほぼサイコパスだと思って間違いないのだろう。
>>424 覚せい剤にそんな効果ないだろ
扁桃体って一応切っても大丈夫にできてるらしいが
大脳のクッションになっててそれやられても怖いもの知らずになるだけで死なないらしい
感情コントロールができない
他人を傷付けるような言動や暴力
独占欲がありすぎて
私利私欲で制御ができない
感情コントロールができない
他人を傷付けるような言動や暴力
独占欲がありすぎて
私利私欲で制御ができない
発達障害と同じく、サイコパシーも
集落の秩序を維持するのに一定数、必要なのだと思われる。
でなければ、自然に淘汰されているはず。
発達障害やサイコパシーが50-100人に1人以上存在するのは、
それが少数いることで人間社会、集団が安定するからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています