X



新Apple Watchの心電図機能、日本では使用できないことが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:36:22.49ID:qF/BqOWm0?2BP(5000)

残念!Apple Watch Series 4、日本では(現状)心電図は取れない
いろいろな認可が必要なのかも…。

MacRumorsによると、Apple Watch Series 4の目玉機能のひとつであるECG(心電図)機能は発売すぐには利用できず、提供開始時期は今年後半にずれ込むことを報じています。

む…。遅れるのか! とAppleのニュースルームをチェックしたら確かに書いてありました。

ECGアプリケーションは今年中に提供予定です(米国のみ)。

あまりの文言に思わず二度見。

リリースと同時に使えないだけでなく、ECG(心電図)機能が利用できるのは米国のみといった仕様だったのです。発表会で感じた「デジタルクラウンで心電図測るとか天才すぎる…!」という盛り上がりがすぅ?っと引いていくのを感じました。

https://www.gizmodo.jp/2018/09/apple-watch-series-4-ecg-not-in-japan.html
0137名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:38.99ID:/6r65rso0
血糖値測定はまだか
0139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DK]
垢版 |
2018/09/15(土) 03:40:00.32ID:jKRjv44w0
データ転送とか不要だから心電図を自分で確認するだけでも、脱獄でもしないと無理なの?
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 04:21:29.97ID:EU111zpa0
ガラパゴス
0141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 04:23:21.32ID:EU111zpa0
>>135
海外版買うと
日本でSuicaとかの機能が使えない
この手の問題はいつもゴテゴテ
0147名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/09/15(土) 05:07:33.13ID:Ee6EBGfp0
>>141
あれ、Apple Payって両対応にならなかった?
iPhoneは確実にそうなんだが、Apple Watchはまだなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況