X



【驚異】中国の大型旅客機が一回転して着陸するというとんでもない映像がSNSで拡散
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 10:29:11.04ID:1vlbm01h0●?PLT(16001)

中国の大型旅客機が空港に着陸寸前に風に煽られ、横に一回転してしまうというとんでもない映像がSNSを中心に拡散している。
その映像を見ると墜落してもおかしく無い状況で、よく無事に着陸できたなあと思ってしまうほど。

(以下略)

※動画あり
http://gogotsu.com/archives/42968
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/01-11.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/02-7.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/09/03-4.jpg
GIF
https://dotup.org/uploda/dotup.org1640223.gif
0257名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:53:24.31ID:FmpohD7E0
パイロットが上手いな(´・ω・`)
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:52.80ID:ZQGyVIPB0
自宅上空に飛来する警察ヘリ 本日 南砺市  集団ストーカー   南砺市

9.12   9.00頃   11.22   12.55  12.59   13.53   14.44-14.47

集団ストーカー被害に遭うまでは、自宅上空をこれほどヘリが通過することや、自宅前を救急車が、これほ
ど頻繁に通過することはまったくなかった。おそらく約百倍の頻度で現れるようになった。

警察による集団ストーカーにヘリがよく使われるのは警視庁公安部の活動対象者に対するストーカー現場の
特徴です。なぜ、公安のストーカー現場ではヘリが頻繁に使われるかと言うと、公安はテロなどの重要危険
人物の監視と言う建前でストーカーを行なっているため警察ヘリが優先使用できるからです。ヘリ以外にも
警察車両や施設、人員なども優先使用できます。なにしろ、国家転覆を図るかも知れない危険人物の監視で
すから全てが優先となるわけです。で、ヘリが何に使わているかと言うと、殆ど遊覧飛行同然。そもそも、
でっち上げの危険人物の監視自体は遊びにすぎないので、ヘリを使って皆が遊びたがる。これが公安のスト
ーカー現場に警察ヘリが よくやって来る理由です。消防へりが使われたのは、お偉いさんが遊び(視察)
に来たが、たまたま点検とかで使えなかったため消防に出動要請とかしたのでしょう。
0259名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:09.87ID:jVc4s5jt0
>>46
ないアル
0260名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:12.21ID:+JoQBAR40
これ半分中国雑技団だろ
0261名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:20.96ID:HyR47tJD0
旅客機でも性能的にはバレルロール出来るらしいけど、こんな低高度じゃ無理だろうな
0262名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:50.70ID:543p4Din0
ヨウツーベでcrosswind landing見るのは中々面白いよね
その流れでスラストリバーサーも
0263名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:06:15.06ID:2VlhXAe60
>>17
なにコラたこコラ!
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:09:04.66ID:RMeIAbvl0
F104戦闘機でこれをやってる着陸動画を見たことがある。
0265名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:12:36.05ID:BKCBTP+w0
アイヤー
危ナカタアルネ
0266名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:15:07.65ID:Uf6PnkOK0
アフターバーナーかよ(´・ω・`)
0270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:22:44.62ID:N+SpLzxo0
羽折れるだろ
0271名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:28:33.48ID:DTFaMuo30
つうか右翼だけに風受けて回るって事があり得ない。左翼は何してんだよw
0272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:37:04.79ID:DTFaMuo30
スポイラー開いてるように見えるんだけど
0274名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:47:09.77ID:6UYlzcrf0
クリンゴンの宇宙船かと思ったわ
0275名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:49:16.70ID:3hMWBSZK0
宙返りでもなんでもない、失速して横滑りして制御不能なだけ。
運がよかったねと言うべき。
テクニックじゃないから。
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:50:29.81ID:3hMWBSZK0
>>271
いやバカだからエルロン動かしてエルロンロールした形だろあれは確実に。
空戦ゲームしてたらおれの言ってることわかると思うけど。
0278名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:51:03.87ID:ELk2lyln0
CGじゃねえかw
0279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:51:37.38ID:GfWxSe7D0
新幹線埋めたのもCGだよなあ
0280名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:51:52.00ID:YKB9Uc+/0
【オウムとは、無関係】 ホーリーネームは匿名  <世界教師マ@トレーヤ>  完全マルチ・リンガル
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536715603/l50


マ@トレーヤは全言語を話す、話し言葉はテレパシーに移行する、放射能で癌と認知症が増える。
地下核実験が大地震を、侵略戦争がハリケーンを引き起こす、異常気象は行き過ぎた競争の結果。
日本から世界経済が破綻する、憲法九条は新しい時代の土台になる、パレスチナは独立国になる。
UFOは火星から来る、霊的に進んだ人々は未婚、労働時間は週20時間、収入格差は10倍が適度。
0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:51:53.49ID:3hMWBSZK0
ある意味すごいな
あんなとこでエルロンロールしながら着陸とかどんなやつも思いつかないし。
ゲームでもやらんわあんなのw
何考えてんだw
0282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:54:15.59ID:3hMWBSZK0
たぶん、エルロンが着陸の空圧でぶっ壊れてエルロンロールする形になって、地面すれすれでなんとか機体を立て直した。
よく見るとすごいなパイロットの技量ね。
ただ、別に敵の機体いるわけじゃないんだし、なんでそんな部分が壊れてるの?着陸の空圧ごときでw
0283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 15:59:01.17ID:DTFaMuo30
メーデー厨なにやってんだよ!機体はなんだ?
A320か?
0284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:15.33ID:3hMWBSZK0
あらゆる操縦か機械化したけど、最後のこういう場面はパイロット個人の技量やね。
すごいな。パイロットの腕だけは確か。
飛行機の作りと整備士は三流だけど。
0285名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:03:00.34ID:1O67bzL80
日本航空123は縦回転だっけ
0291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:53.52ID:DTFaMuo30
>>286
主翼についてる補助翼。左右逆の動きをする。
右が上がって左が下がると、機体は右に傾く。

飛行機はハンドル切っても車のように曲がらない。エルロンで機体を傾けて上昇する事で旋回する。
上昇する時は水平尾翼の補助翼エレベーターが上向きにする。水平尾翼のエレベーターが上に向くと、尾翼が押さえつけられて機首は上を向く。
あとはラダー。垂直尾翼についる方向舵です。方向舵と言ってもただ単にラダーを曲げるだけで飛行機が曲がるか?って言えば曲がりません。進行方向に対し機体が斜めに横滑りするだけです。
飛行機は機種に旗を立てた時、旗が真っ直ぐ尾翼に向いてる時が一番効率が良いです。その旗が斜めに向いて、進行方向に対し機体が斜めの時などはこのラダーで調整します。ラダー操作はフットペダルで行います。
0298名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:32:49.44ID:eNHEGc6W0
>>203
臨場感あるなあ
本物なら撮影者上手い
0299名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:38.21ID:5dMdwvUu0
fake
0302名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:35:25.80ID:ZdYvaR/O0
ランバ・ラル隊の追い詰められた時に私もホワイトベースで同じことをやったわ
0305名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:56:04.40ID:RFx2Ldfy0
>>56
成田って強風多いよな
絶対にここで着陸したくないわ
0306名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SI]
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:35.08ID:X/BVU/4l0
なんだアイコラかよ
0307名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:03:58.67ID:Tgs6c42e0
ANAで宙返りやらかしたまーさんいたよな
0311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:10:05.25ID:WjTuacPg0
これがディープフェイクというやつか
0312名無しさん@涙目です。(茸) [GF]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:12:43.97ID:gf+WJs7V0
ジャンボーグAに変身できるな
0313名無しさん@涙目です。(広島県) [VE]
垢版 |
2018/09/12(水) 18:15:46.93ID:Uvznsjls0
乗客に日本人がいなかったから真実味がない
0319名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 19:31:47.87ID:RRCoTgrD0
一回転という以上はクルビットでもやってもらわんと認めん
0321名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:07.48ID:fB/ps1QN0
>>226
最初の大型ジェット旅客機であるB707をお披露目したときにテストパイロットが勝手にやって大目玉食らったんじゃなかったっけ
0322名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:33.24ID:73dO8sIM0
ジャンボーグA
0323名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:58.12ID:a8ETGKf40
>>1
ウイングガンダムじゃあるまいし。
0324名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:07:02.06ID:mL+/OFX00
>>177
すばらし
0326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:36.04ID:E9Ps8V+t0
>>2
RCだろ^ ^
台湾のボンバルディアはエンジン停止してましたし。
0327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:32.94ID:E9Ps8V+t0
何G掛かるか想像したら?
実機なら乗員乗客全て墜落前に首の骨など折れたり引きちぎられてる。
機体はこの急激なマヌーバーでバラバラ!
0328名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:43.68ID:gaRqOAAs0
客室内あれこれゴミが散乱してえらい事になったんじゃないのか?w
0330名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:06.36ID:8+cabS4d0
旅客機のパイロットも訓練でアクロバット着陸練習してるらしな急降下とか
0331名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:25.19ID:a02wFVJB0
>>1
最後羽根折れてんじゃねーかよ
0332名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:00:34.11ID:FLNVE2sA0
これを本物と思う人がいる事に驚いた
0333名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:50.64ID:FLNVE2sA0
>>203
これは本物とフェイクが混じってるみたいだけど、やっぱ横風着陸はかっこいい

パイロット的には普通のルーティン技術だそうだけど、見てたらすげえと思うわ
0334名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:50.91ID:fP9yte1q0
https://youtu.be/kckSc3yjzmQ
これが台湾で墜落したやつ。
そして
アフガニスタンでジャンボ機が離陸直後に墜落炎上した動画があるけどアレは作り物。
然も御丁左手と右手の左右反転して撮影したかのように作ってるのと真下から撮影した風に作ってるのがある。
0336名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:25.84ID:NAYAoJgr0
>>58
P-39エアラコブラって単座戦闘機がよくやってた、というかよくなってた
0337名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:14:35.47ID:xziLIR4Z0
ロールする際の主翼に掛かる曲げモーメントの方向を考えたら、撓む方向が逆だろ。

こんなん真に受ける馬鹿が大勢居るんだから、三人寄ってもモンキーの知恵だわホント
0338名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:25:09.54ID:X+GjcrUT0
片翼取れたが生還
https://youtu.be/oYwNHXYaemw
0340名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:45.43ID:GHYszB2W0
>>230
機長に請求しろよおっさん
0341名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:10:27.28ID:Hb+guGj10
トネ〜ド!
0342名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:23.39ID:d37AiD0m0
>>5
客乗せてない旅客機がものすごいアクロバット飛行してるの何かで見たぞ
0343名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:41.66ID:vJe1Z2L00
>>1
雑コラ乙
0344名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:58.25ID:KuhVvhUd0
低速の旅客機を一気に持ち上げる上昇気流ってどんだけwww
カメラ撮ってる人間も漏れなく吹っ飛ばされるやろ
まさかVTOL旅客機か?w
0345名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:42.72ID:92Si3U1w0
実はほとんど無風です
0346名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:49.55ID:KPko2oPs0
ブルーサンダーでやれ。
0347名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:28.94ID:uPJ+OAUN0
ファミコンのスカイキッドでこういう着陸してたわ。
0350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:54:02.32ID:X+GjcrUT0
F15も片翼が取れて帰還した例があるな
0351名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:30.73ID:zv5TMJeV0
アイコラだろこれ
0353名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 08:10:28.43ID:dyAJkDec0
>>56
乗客の感想を聞いてみたい。
0354名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 10:35:44.52ID:DmwmF6mh0
>>338
さすが曲技パイロット
0355名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:13:42.66ID:k8Vn3VrW0
すげぇよく生きてたな
0356名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/13(木) 12:16:14.86ID:QN0Iu93W0
>>338
すげー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況