X



札幌のタワマン、悪夢の停電 「カップ麺を持って37階まで上った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:07:43.11ID:wFd83Pz40?PLT(13121)

タワマン、悪夢の停電 カップ麺を手に37階まで上った

 北海道全域が停電した6日未明の地震では、マンションのエレベーターも長時間にわたって停止した。
札幌市のタワーマンションに住む人たちに、あのとき何が起きたのかを聞いた。

 「まだ着かない……」

 停電が始まって30時間が過ぎた7日昼。地上40階建てのタワーマンションで、笠井雅代さん(69)は
息を切らして非常階段を上り続けていた。エレベーターが動かず、真っ暗な階段を懐中電灯で照らしながら、
37階まで1段ずつ進んだ。

 停電が長引くことを心配し、近…
https://www.asahi.com/articles/ASL996JM0L99PTIL00C.html
0174名無しさん@涙目です。(北海道) [LT]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:51:35.77ID:XoHDHoY80
>>173
プロパン。
0178名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:52:37.82ID:/RKqlqnb0
タワマンの上層に住むんなら普通そういうリスクは考慮するだろ
金持ちの見栄だけで選んでんのか?
まあほんとに金持ちなら一戸建て買うか
0179名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:53:27.09ID:4w5sayTL0
>>1
一階に共用施設があるのに、意地でも共用施設を使わないんだから仕方がない
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:53:34.75ID:lgzE+EDE0
下りは意外にラクだけど、上りがキツイ
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:58:46.01ID:ZRMS/iYT0
タワマン住むならヨンカイくらいがいいのかも
4回なら階段でもそんな肉じゃないし
多分他の会よりやすいし
0187三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:59:16.74ID:73580C2Q0
>>47
それ高層も住めないし、ちょっと運が悪いと死ぬな。
0188名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 19:59:36.55ID:et9Dkmek0
柏原発さえ動いてればな
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:00:42.61ID:YgDlcyQm0
>>125
武蔵小杉界隈は、まだ工場地帯だったときの川崎市震災ハザードマップで全域真っ赤な激災地帯だったんだよな
再開発したエリアはさすがに建物レベルでも対策してるとは思うが、昔の壊滅覚悟地帯だった頃をしっていると怖すぎる
0197名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:03:25.00ID:XcGk62iN0
>>186
金持ちなら2つあればいいな
普段は高層階
非常用に低層階を準備しておく

県外のホテルでいいやと思っていたけど
今回みたいに脱出さえままならない場合あるからなあ
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:08.09ID:MAeNNN9I0
>>127
その映画とロンドンの貧民タワーを持ち出すのはアホの極みだからやめときー
0205名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:43.56ID:MAeNNN9I0
>>198
スマホ
0211名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:11:14.86ID:QwKfQRzx0
>>4
いや、鍵は普通落とさないし
財布落としてコンビニで買い物できないと嘆くようなもんでしょ
ずれてる
0212名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:11:34.19ID:jlFFh34N0
>>195
2005年7月にもうちから数キロのところで直下型地震が起きて、
随分エレベーターに閉じ込められたって話があったんだけど、俺含めて関東民はバカなんでタワマン売れまくりだった
0213名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:11:36.59ID:MGSv4Mkj0
カップ麺のお湯こぼさないように必死でタワマン駆け上がるジジイが容易に想像出来て面白い
0215名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:15.97ID:PIzLMp9y0
そのエレベータ使えないタワマン住民でデリバリーピザ配達させた鬼畜の例ないの?
0219名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:14:01.47ID:RMpABfW00
まさにプワーマンションだな
0222名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:14:59.72ID:Eza+2bVT0
登りきる間に伸びるぞw
0223名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:16:26.23ID:6Td3lPs50
>>131
一階部分に洗車スペースや清掃用に水栓があれば水道直結だったりするから停電しても水出るかも。
持って上がると死ぬけど。
0225名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:17:33.00ID:ZqvlVfPQ0
上の方に住んでる人はコンシュシュヂュに無茶言いそうなイメージだけど
お前らが階段上がって持ってこいって
0226名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:17:44.24ID:5eW3KXqv0
知り合いの親が30階くらいに住んでてもうお手上げだって言ってたな
0229名無しさん@涙目です。(空) [HR]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:19:53.71ID:Qz472TB10
フォレスターの女受けはどうでしょうか?
先日青山に合コンでチャ〜ハンを食べに行った時の話です。すごく嫌な思いをしました。今でもムシャクシャしたのでお店にクレームいれました。

フォレスターに乗っている32歳(童貞)です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時のために、エレガントな大人を演出する『ヴェネチアンレッド・パール』
大奮発して3万1500円も払った特別塗装色です。
さらに最先端安全機能『アイサイト』を営業の方に勧められて10万5000円も出して付けました。しかし今後出来る彼女や家族の安全を考えれば安いものです。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。合コンと言ってもお酒を飲まない食事会。アルコールを入れる合コンなんて子供じみたことをする歳でもありませんし。

その日、ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで自慢のフォレスターで出かけて行きました。
結局、車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、お開きになる頃。外は雨が降りだしていました。これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて「ナニコレ?あり得ない」といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、「無理」と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:19:55.85ID:AMIy7WfM0
なに37階だと3分で登れないみたいな書きこみしてんのそうやってすぐ諦めるからダメなんだよお前ら
0232名無しさん@涙目です。(空) [HR]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:20:00.96ID:Qz472TB10
結局5人の女性はハリアーとCX-5に乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら、外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば貧相なスバルはボク1人。
『これは田舎乞食が乗る車です。事故率も高く危険だから近寄らないで』
まるで、そう訴えているかのような小傷の目立つ車体に泥付きのタイヤ…
あれほどお気に入りだった『ヴェネチアンレッド・パール』も
『コリアンキムチレッド・ファビョール』が正しい車体色だったんですね…
とりあえず痰を舐めた後、ボクは1人泣きながら帰路につき追突事故を起こすのでした。
雨で乱反射した路面に最先端安全機能のはずの『アイサイト』は全くの無力でした…

次は大人しくムーヴを買うつもりです。アイサイトでは反応しなかった状況でも止まってくれるらしいです。

もうスバルはこりごりです…
0236名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:23:24.63ID:nXv54qfW0
マジかよ札幌のクワマン
0240名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:27:12.26ID:iF65XUud0
高級マンションと謳うなら非常用電源とか防災のバックアップを二重三重にしてこそ本当の高級マンションだろ。
0241名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:27:26.72ID:qp3p82Y40
地震大国日本でタワマン住むとか
バカだろ
0242名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:27:35.66ID:Ip4isfNy0
発電機とか非常用バッテリーがあったとしても
エレベーターなんて普通は動かすわけがない人命救助用に近い回で開けるだけだ
0244名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:28:59.15ID:t/Idl0Tq0
北海道なら一戸建てでええやん
0247名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:29:44.56ID:4+yC8moR0
札幌のタダマンかと思った
0248名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:30:23.56ID:Suwj0ZeG0
タワマンって、マジで怖いね。
災害とか、火事とか、命のリスクが高すぎる
0251名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:31:33.72ID:qYd4Thsf0
37階上がるくらい全く大した事無い・・・
引っ越しのバイトしてた時に階段が無い団地なんかでは1階から5階までを超重たい荷物持って何十往復したし
0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:31:35.01ID:5ZSdDzKX0
下で食えよ(´・ω・`)
0254名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:32:28.58ID:MGSv4Mkj0
>>240
タワマンが高級マンションとは限らない
0255名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:32:52.12ID:CXPkeqXo0
タワマンの住人なんてマラソンやジムに通うのが大好きな意識高い系の集まりだからな
お前らと違って数十回の階段登りすら、ご近所さんと一緒登って楽しんでるんだよね
0256名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PL]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:33:29.37ID:bKu58qyL0
クワマン
元気であいさつ HAVE A NICE DAY
0257名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:33:43.02ID:hwlC7HU+0
平屋が一番
0259名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:09.57ID:qkSaSX3L0
地上が震度5でも7Fだと増幅され6くらいになった
洪水リスク泥棒リスク停電リスク火事リスク考えると1F2F最上階とその下を除いた3-5あたりのフロアが攻守最強かな
0260名無しさん@涙目です。(dion軍) [NL]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:15.30ID:RMpABfW00
>>251
エレベータで往復していたのか、すごいな
0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:35:26.57ID:JT34ZqiX0
燃料も早いと3ヶ月で劣化するからなあ
1年に数回の入れ替えメンテなんてするワケない
タワマンの非常用電源なんてただの飾りですよ
0266名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:40:47.96ID:7HTTPjgb0
今後タワマンには逆バンジーを備えておきましょう
0270名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:21.31ID:d9p58CNG0
「カップ麺がこぼれないように豆腐の配達に行ってこい」
(・ω・)ズズーッ
_巡_
0271名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:39.37ID:rt1OskdL0
北海道で37階なんて必要あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況