>>843
豪州のテスラバッテリーは北海道の揚水
・京極(純):許可出力400MW、最大使用水量4.36m3/s、上池最大容量412万m3・・・満水時間4.3h、満水放流発電時間3.0h?
・新冠(混合):200MW、234m3/s、1.17億m3・・・雨水流入なし仮定の満水時間198.4h、満水放流発電時間138.9h?
・高見(混合):200MW、230m3/s、1.49億m3・・・雨水流入なし仮定の満水時間257.1h、満水放流発電時間180.0h?
が担っていたのかと。

京極のは可変速で無効電力補償も出来たが、
如何せん、苫東厚真2基最大1,300MWの急な解列には、
北本600MW上積み応答しても、急すぎて、
有効電力・無効電力とも歯が立たなかった?

(満水/発電時間は、ロス3割が使用水量に響くと仮定した、あくまでシロウト計算なのであしからず)