X



三菱自動車・デリカD:5、2018年内フルモデルチェンジの動き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 22:10:45.37ID:SVDcTWe80●?2BP(4000)

デリカD:5後継モデルの開発が進められており、2018年内にも発表される見通しとなっている。
悪路走破性と室内空間の両立を実現した、本格的なアウトドアニーズに応える車種で、これまでに根強いファンを獲得してきた。
次期型はフロントデザインに新世代三菱のファミリーフェイスであるダイナミックシールドが採用され、エクステリアにも磨きがかかることになる。
既に完成体に近いテストカーの情報も上がってきており、2018年終盤の発表が待たれる段階となった。
パワートレインとしては2.2Lディーゼルの搭載が有力候補となっている。
エクリプスクロスの欧州仕様で実績のあるユニットで、トランスミッションは8速ATとなるだろう。
(写真は現行デリカ D:5)
https://car-research.jp/tag/delica-d5
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2018/09/delica-d5-active-gear-1024x678.jpg
0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 04:50:41.75ID:9bHJZyP+0
かつてパジェロやRVRで飛ばした、キャンプブームに一番乗らなきゃならないメーカーだが、上司の頭固いんだろな
生きてきた階層すら庶民と違いそう
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 04:51:34.02ID:JXnQGqHQ0
>>135>>137
現行rav4は中々大きくかつアメリカのデコボコ道でも走るから
来年か再来年出る新型rav4ハイブリッドかPHVの
7、8人乗りが競合車じゃないかね?
新型デリカは年末なんでしょ
トヨタはノアヴォクエクスをe four(HV4WD)にして
何ちゃってクロスオーバー風パーツを付けるだけで売れる
プリウスαやフィールダー、アクアでやった手法
ランクル、プラドは本格クロカンでSUVやデリカとは違う
0144名無しさん@涙目です。(静岡県) [CZ]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:09:59.19ID:lOevdjGc0
>>64
下回りのパッキン類がいったので乗り換えたけど、エンジン、ボディとも問題なかった。ディーゼル2800インタークーラーターボだった。燃費はリッター10くらい。
0147名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:35:22.01ID:Gt8yixhB0
街乗り・高速・砂利道・雪道と、ミニバンの走破性は日本車トップレベル。  流石にオフロードは無理だがw

内装は見なかったことにすれば最高のミニバンやでw
0148名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [CN]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:41:15.83ID:CPK+bpp50
>>110
四駆ターボマニュアルにあらずんば車にあらず
ランエボ最高
0150名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:54:56.80ID:MW/yDne40
アウトランダーPHEV欲しいな、あれは未来行ってるわ。
0152名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/09/04(火) 06:58:27.74ID:t0bCvzX00
ミツビシか…
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 07:05:59.91ID:c3tlYeZD0
ダサくてダメだ
三菱車のメッキフロントがダサすぎ
0154名無しさん@涙目です。(京都府) [EU]
垢版 |
2018/09/04(火) 07:08:16.42ID:7JWyAUPZ0
会社ごと要らね〜
0163名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:02:04.71ID:YvrmDeIB0
>>162
俺のBRZでもいいですか
0164名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:07:13.93ID:8jHw4CH80
>>129
その計算だと月3回入れるくらい?
うちは近場通勤入れてそれくらいだけど、月1になったよ。
長距離ばっかだとHVの方がいい。
0167名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:11:30.93ID:ESWMo3oy0
PHEV化されればそれでいい
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:30:06.48ID:Rwq38F+F0
>>168
三菱車の下取り激安だから無理
オタク向けのMTも全廃したし
社員と販社か下請くらいしか買わんな
0171名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 09:32:43.19ID:Vtau/gC00
ノアをヤン車仕様にしてる平塚の女がデリカはないわって言ってた
0175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:15:02.64ID:ZNTK3lhn0
トヨタがTJクルーザーって対抗車出すで
0176名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:17:58.13ID:1ipy2aHf0
>>169
スパルタンX号
0177名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:20:24.98ID:B4kmYq0R0
>>175
どんなクルーザーなの?
0178名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:22:55.97ID:dk3QXkdP0
>>173
三菱自動車が消滅してればよかった
それ相応のことやったんだから潰れてればよかった
0179名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:37:48.88ID:8jHw4CH80
15年、ホンダ乗り続けて今回PHEVにしてみた。内装の使い勝手はアレだが、技術は凄い。
上層部はアレだけど技術は腐ってないぞ。
0180名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:41:04.90ID:qHLWSSyt0
個性派ミニバンで興味はあるが
いかんせん三菱はイメージが悪い。
0181名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:44:54.48ID:oPDv6cDi0
現行でボンネットにウォッシャーノズルとか
0182名無しさん@涙目です。(広島県) [DE]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:49:12.45ID:s2rfufli0
>>1
2018年末に出てくるデリカD5
フルモデルチェンジじゃなく
マイナービッグチェンジだそうな
日産への傘下入りでフルモデルチェンジできんかったみたいで
0183名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 10:50:16.14ID:xnZpJ2/40
>>61
D5は中古でも高い
かなり古くて走行もかなり行ってても100万したりする
新車に関しては問題発覚時ちょっと位の頃えげつない割引してもらって買った人いるよ
あの時が買い得だったねw
0189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/09/04(火) 12:54:56.12ID:t0bCvzX00
さっきクソデリカが交差点直前で前横切って右折しやがった
一つ前のクッサいディーゼルでチンピラみたいなのばかり乗ってる奴
やっぱりあの型と時代のミツビシはカスだな
今のはそうでもない
0192名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 14:03:52.01ID:VKbC1bVp0
車オタクの信仰はスペック至上主義の虚無虚構だからな
新潟市郊外に住んでる叔母夫婦の愛車は初代アリオン4WD(とワゴンR)だしそこらを走ってるミニバンもセレナやステップワゴン(四駆だろうけど)ばかりだぞ
豪雪地帯でもスバルやデリカやSUV等の比率が高いわけではない一番多いのはやっぱり軽自動車だ
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2018/09/04(火) 17:51:22.83ID:PwV5VuEr0
三菱車は別に構わんのだが、ディーラーがどんどん時短で行きづらい
平日営業時間が10:00〜18:00とか、平日に行けなくなったわ
その意味で、次は三菱なし
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2018/09/04(火) 17:54:08.02ID:PwV5VuEr0
いすゞ車から華麗に乗り換えた俺としては、2回続けて自動車メーカーの代表取締役名義で
乗用車撤退のお知らせ封書が届かなかっただけでも十分です
0199名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DZ]
垢版 |
2018/09/04(火) 18:15:42.49ID:53Yqc7oQ0
今だに三菱を叩いてるやつら、仮に三菱が設計生産、
トヨタブランドのOEM なら、ご希望通りのトヨタで安心だから買うのか?
まぁ有り得ない事だかな。
0200名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/09/04(火) 18:21:10.77ID:C0R8EdGy0
今の三菱は日産なんかよりは余程いい車作ってるけどな
日本人はブランド主義のイメージでしか判断できないからもう日本で巻き返すのは無理なんだろうな
0203名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/04(火) 20:37:30.69ID:cGeXttgu0
>>200
そんなことはないエクストレイルCDからデリカに乗り換え予定の俺みたいのもいる
0205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 21:05:53.16ID:jZEzUI+K0
デリカをトランポ化しようかと思ったけどリアゲートの高さ1130mmしかねーんだな
モトクロッサー積めないじゃん。タイダウンでフロント縮めるのはダンパー痛むから嫌だしなんなんだよこの車
0206名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 21:52:48.90ID:8Ylii/U40
>>205
ヒッチメンバーつけてトレーラー引いたら?
それかおとなしくハイエース
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:59.38ID:MOyUavwV0
>>185
これ5ナンバーサイズだからクロスオーバー化したサクシードみたいなもんだぞ
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:38.39ID:fzhbJgQ10
>>206
だろうな
カッコよくてバイクも積める車っていうとやっぱりピックアップトラックしかないのか
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:10:00.77ID:JRDm6/R60
>>1
いらねーしw
早く潰れろよ
0212名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:20:25.81ID:4xWwilOi0
パジェロをベースに一回り大きくして
買わないけど
0215名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/04(火) 23:45:17.88ID:E5y8xQHX0
スターワゴンのスタイルで、ロングで、クルスタルライトルーフ仕様なら、即購入するけど。

大雨でも、大雪でも、山でも、海でも、何処でも不安無く行ける スターワゴンやスペギの様なパジェロと同じボディの作りに戻って欲しい。

D5 、お前はダメだ。なんちゃって4躯に成り下がった奴に用は無い!
0219名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/05(水) 00:32:00.66ID:Paa8TSQM0
スターワゴン、スペギと乗っているけど、
メンテのしやすさは、スペギだけど 車内の広さは スターワゴンなんだなぁ。
あの無骨な角ばったデザインもUAZや、ワーゲンバスに通ずるモノが有るし。
今のテクノロジーで、新しいスターワゴンに乗りたい。
0221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/09/05(水) 11:10:45.99ID:XnMmaEfE0
>>220
カンガルーバー付けてリフトアップしたらめちゃくちゃかっこいいやんけ!
0227名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DZ]
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:57.95ID:HORX82il0
オレはセレステの復活を望む、、
0231名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:43.05ID:KXUokk+Z0
>>226
SUVのスタリオンクロスで名前だけ復刻するオチ
0232名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 00:23:54.80ID:cUtrmSx80
三菱はクソ燃費のイメージ
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 01:03:00.67ID:+Zx5+DRB0
三菱は電気自動車どうしたの?あれ開発し続けていれば今の日本じゃ売れないけど
5年後くらいから世界市場は需要出てくるのに
0235名無しさん@涙目です。(catv?) [KZ]
垢版 |
2018/09/06(木) 01:10:05.04ID:+GArDzm30
デリバリーカーはハゲロのドライブコンポをそっくり流用して箱に仕立てたことに価値が有ったけど
もはや色々見失ってただの箱になってきてるな
0238名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 05:53:55.04ID:eEk4z7IH0
キャンプ場にRVで来る奴さ

そのキャンプ場たどり着くまで悪路あったか?
支笏湖のキャンプ場でさえ受付まで砂利道程度やろ

格好から入るのはそこそこにしとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況