X



【じゃあお前はタダで出てと言われて出るの?】アンチ日テレ24時間テレビの人々にテレビ業界が反論へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [MY]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:56:57.06ID:fAEpVwk80●?PLT(13500)

今年の「24時間テレビ41 人生を変えてくれた人」の平均視聴率が15.2%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同じ)であることがわかった。また瞬間最高視聴率は
、今回のチャリティランナーとしてトライアスロン形式に挑んだANZEN漫才みやぞんがゴールした直後の34.7%であることも同時に発表された。

 この15.2%という数字はどうなのだろうか。

「実はこの数字は過去41回の『24時間テレビ』の放送の中で歴代22位という、かなり悪い数字。しかもチャリティマラソンが導入され、
低迷していた視聴率が回復した1992年から見ても低いアベレージなのです」(芸能ライター)

 それでも10%超えたら御の字と言われる今のテレビから見れば、「高視聴率」であるといえるだろう。だが今年は、かなり批判を肌で感じたようだ。

「今年は異常とも思える暑さが続いたこともあり、『どうしてそんな環境の中でみやぞんを走らせるのか』という疑問が集中。
しかもスイム(1.55キロ)、バイク(60キロ)、ラン(100キロ)というトライアスロン形式ですからね。視聴者の不満も無理はないところです」(業界関係者)

 だが、それを抜きにしても、年々、「24時間」への批判は高まっている。その理由は何か?

「やはり無償で人を助けるという『ボランティア』という概念が定着したことが大きいでしょう。特に東日本大震災を始め、さまざまな天災が各地で頻発。そのたびに博愛精神が根付いていきました。ところが、逆にこの番組については、チャリティー番組なのに、どうしてタレントはギャラをもらって出演しているのかという視聴者のフラストレーションが徐々に、高まっているのです」(前出・芸能ライター)

 とはいえ、その論理からすると、作り手もタダで寝ずに番組を作るべしとなる。これはこれでまた暴論ともいえるだろう。前出の業界関係者は番組への批判に対しこう“反論”するのだ。

「日本人の物の考え方の尺度は『すべて外国にならうべし』という固定観念がある。『アメリカのチャリティー番組のタレントはタダで出ているのに…』と、見てもいない海外の番組を持ち出して批判の根拠にしようとしていますが、では、仮にあなたが『24時間番組に出てくれ』と言われて、タダの一銭ももらわずに結構と言える自信はあるのかとお聞きしたいですよ」

https://www.asagei.com/excerpt/111442
0002名無しさん@涙目です。(北海道) [MY]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:57:31.03ID:fAEpVwk80
正論だな
0003名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:57:52.19ID:p3crU5kC0
出ないよ
そして誰も出なかったら番組中止すればいいだけのこと
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:58:58.64ID:8hQoFHsw0
ただで出る人を集めればいいって批判なのに
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 15:59:34.26ID:Bx9k9ZGQ0
24時間もやる必要もねーし、マラソンも必要ないだろ
通常枠なら宣伝兼ねて出たい人もいるだろうに
0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:21.43ID:XcWO20Ht0
見なければ自然になくなる
見てるやつがいるから存在してる
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:26.42ID:WBPKdyIh0
ボランティアは無償の奉仕という意味じゃないから
ジャップが馬鹿なだけ
0015名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:43.51ID:7dhADhmI0
>日本人の物の考え方の尺度は『すべて外国にならうべし』という固定観念がある
ねーよ
都合の良い時だけ「〇〇では!」「〇〇では!」」って出羽守をやるのはパヨクのお家芸だわな
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:45.44ID:uISdKNMI0
「日本人の物の考え方の尺度は『すべて外国にならうべし』という固定観念がある。『アメリカのチャリティー番組のタレントはタダで出ているのに…』と、
見てもいない海外の番組を持ち出して批判の根拠にしようとしていますが、では、仮にあなたが『24時間番組に出てくれ』と言われて、
タダの一銭ももらわずに結構と言える自信はあるのかとお聞きしたいですよ」
↑酷いすり替えだなw
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:00:49.50ID:4EA8ko0j0
>10%超えたら御の字と言われる今のテレビから見れば、「高視聴率」であるといえるだろう

もうTVの時代じゃないんだよね。

民放は視聴率稼ぐ努力をしてもらえば良いけど、まず放送法をなんとかしろ。
0018名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:04.65ID:69XucbQc0
あんなくだらねえ御涙頂戴、金払うから出てと言われても断る奴も相当いると思うぞw
0020名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:19.83ID:6otEFbtJO
>>1

> 「やはり無償で人を助けるという『ボランティア』という概念が定着したことが大きいでしょう。

放送に関わる人間なのにこの間違えはいただけない
0021名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:41.71ID:3XEVPjtQ0
誰のための番組か、もう一度考えよ。
0022名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:01:43.35ID:k0y7+mhQ0
海外のアーティストはタダで出てますがなw
今回の騒動で海外だとディレクターとかも無償だって聞いてびっくりしたわ
0025名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:11.93ID:Ym9fDsG40
シカトしてりゃいいものを
何で口答えするかね?
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:36.60ID:MWSxDFaI0
金貰ってもこんなクソ番組誰もでねーっつの
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:49.70ID:aFPBh4ZF0
タダで出てもいいと思う人だけでやればいいじゃーん
そういう精神を啓蒙するためにやってるのでしょう?
0029名無しさん@涙目です。(家) [IT]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:59.95ID:MYR0aN3N0
なんか番組は絶対やらないといけない前提みたいな話だな
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:09.87ID:71cUGQOY0
>>22
さすがにスタッフには金払って欲しいわ
0036名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:37.35ID:NI+4yrhE0
ならやめろ
0037名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:40.41ID:l9mMXAF60
なんじゃその反論は…それでいいのか日テレ
0038名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:56.31ID:Jio3dB8k0
24時間テレビに出演してる一般の人達は実際ノーギャラじゃなかったっけ???
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:57.18ID:Y7CtR0cr0
制作費を節約するため番組のほとんどを韓国で制作して韓国に外注してそれを放送したらいい
0040名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RU]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:03:58.60ID:QsFx/xNp0
「チャリティー番組」を名乗るなよ
0041名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:02.97ID:sWDE20d+0
チャリティ・ボランティアのキーワードを一切使わなければいいんだよ
何が「愛が地球を救う」だよww
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:04.12ID:MWSxDFaI0
>「日本人の物の考え方の尺度は『すべて外国にならうべし』という固定観念がある。

それを大喜びで広めたのはお前らマスゴミなんだが・・・
0045名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:14.44ID:fpXAZ4Rh0
タダでやれとか言ってる奴が馬鹿なんだよ
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:20.29ID:DZRNUriW0
タダでも出演したい奴は腐る程いるだろう
それで視聴率稼げるかは別の話だが
0048名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:24.41ID:4EA8ko0j0
もはや偽善的にしか見えない前世紀の遺産
0049名無しさん@涙目です。(栃木県) [AU]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:30.00ID:O3t8NoK40
タダで出ても良いという芸能人たくさんいるだろ
明石家さんまとか
0050名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:04:35.00ID:Vnu7vx/I0
別に頼んでもないんだが?こいつら馬鹿だろ
0055名無しさん@涙目です。(庭) [SK]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:03.58ID:tCNvPpqT0
タダでも全国波に出たい人はたくさんいるだろうしそういうボランティア精神溢れる人達でこじんまりやればいいのに
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:05.20ID:JWfObWXL0
そもそも何のために未だに24時間テレビをやり続けているのか
本当に続ける意味があるのかその根本的なところから考えろよ
0057名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:10.92ID:ywVOhl0V0
チャリティって光熱費、機材費などの実費以外は持ち出しじゃないのか?
本来もらうはずの報酬を丸々寄付するからチャリティなんであって
0058名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:12.28ID:D+OOhfTE0
少なくとも欧米では出てるよ?
0059名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:12.33ID:tAa9sO+M0
>それでも10%超えたら御の字と言われる今のテレビから見れば

これが御の字の正しい使い方をしているのであれば
平均15%って、めちゃくちゃ大成功!!!って部類じゃないの?
0061名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:22.41ID:aE5eWCr50
少なくとも障害者を見世物にして高額の金もらうなんてことはしねーな
障害者にはたいした金入ってないいんだろ
0064名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:29.95ID:3SivvH2W0
>では、仮にあなたが『24時間番組に出てくれ』と言われて、タダの一銭ももらわずに
>結構と言える自信はあるのかとお聞きしたいですよ」

笑える腐りきってるわ
0065名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:47.93ID:D+OOhfTE0
ボランティアにもギャラが出てるの?
0066名無しさん@涙目です。(三重県) [AU]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:49.40ID:qmcdxm2g0
都合の悪い時だけ外国を見習うなwww
0068名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:55.07ID:2DqiPY4M0
>>37
>前出の業界関係者
0069名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:03.24ID:4A4VG9vv0
ネットの声なんか気にせずスポンサーついてる内はその15.2%向けに制作してりゃいいべ
0070名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:05.36ID:tBzVVNFZ0
そもそも24時間放送しなくてもチャリティー番組作れるだろうし
芸能人が無償で参加しやすい番組を考えた方が募金集めやすいかもな
0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:22.84ID:4cTvK1610
>>68
なんだチョンか
0074名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:33.63ID:fpXAZ4Rh0
今の形で成功してるんだから今のままでいいだろ
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:06:58.22ID:XY+o7Oe10
チャリティーオークション番組作らないのかな
企業は広告料代わりに商品出してさ芸人とかアイドルにサインとか受け渡しさせれば結構やる人いると思うんだよね
24時間もやる必要ないし
0078名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:07:44.87ID:Q6bfwkgA0
芸能界、テレビ界は調子乗りすぎ
サービス業やっていて、たまに芸能人が来るから優先してくれとか言ってくる奴いるけど、芸能人だからってお前は神様なのか?
絶対に優先はしないし、他の客と同じように扱う
勿論、金をいっぱいくれるならそれはまた別の契約だから考えるよ
芸能人は調子に乗るな
お前らは天皇じゃない
ただの一般人と同じ
0079名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:07:46.95ID:m8YeiAqV0
人に募金お願いしといて自分達は企業からスポンサー料貰ったりしてウハウハしてるとこが批判されてんだろ
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:07:55.22ID:Yl6uz86H0
集まった金がどうなったのか追跡みたいなのをやってほしいな
どkっか消えてそうだし
0082名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:08:17.95ID:LfzSoYeb0
>>1
何言ってんの?
タレントやスタッフもノーギャラでやるべきだろ?
仮に金使うにしても車のガス代や電気代等の経費のみで人件費は0で集まった広告費も寄付されるべきで
タダなら誰もやらねーよと言うならば番組自体辞めるべきと思うよ
0083名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:08:19.92ID:X8xbOeg40
ギャラはタダでいいけど、ギャラ相当分をそっくりそのまま寄付して公表するなら良い。
0085名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:08:38.77ID:X8xbOeg40
>>75
ハンマープライス定期
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:08:50.15ID:XSoHce680
ならば
この番組の枠をタダで製作するっていうヴォランティアどもに譲り渡せば良いのでは?
おらやるよ。タダで。
0089名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:11.40ID:fpXAZ4Rh0
>>82
そんなのはやる側が決めることだろ
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:16.80ID:m7jEkKpL0
ギャラじゃなくお車代として渡してるんだからネ
0093名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:39.72ID:WTrWzZbp0
商業主義したオリンピックですら
無償ボランティア募るんだから
チャリティーなら当たり前だわな
集まらないならやらなきゃいいだけ
スタッフの給料はまぁ許す
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:09:57.65ID:bx9RgzAd0
論点ズレすぎ

高額給料出すならチャリティと謳って慈善活動のように振る舞うなボケってだけだぞ
0096名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:10:34.20ID:b4xildph0
最後開き直っちゃったか
0097名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:10:35.27ID:O6qsFfOj0
被災地とかに芸能人が炊き出しとか行ってるじゃん
あれと同じだろ
金の代わりに知名度と評価を獲得する
0099名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:10:41.00ID:Bzk5cnj/0
馬鹿だなぁ
商売ならチャリティって言うなってだけの話だろ
0100名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/03(月) 16:10:42.12ID:Q6bfwkgA0
芸能界は滅ぼせよ
こうやって高額なギャラやるから調子のんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況