X



「ゆっくり走れば安全」は間違い!低速なほど交通事故が多発していることが判明!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:04:11.67ID:SZ5L0uxa0?PLT(12000)

日本の交通行政の関係者は、「制限速度は低いほうが安全」と思い込み、
制限速度引き上げに強い抵抗感(慎重?)のある人が多いようだが、
きちんと統計を調べてみると、人身事故の事故直前速度は、20km/h以下が61%!
 20〜40キロkm/hでも28%もあり、60km/hオーバーでの事故は、たったの1%というデータがある(事故直前速度別事故発生状況)。

 事故を減らす=制限速度を抑えるという発想は、はっきり言って時代遅れで過去の遺物に過ぎない。
これからのクルマ社会を考えるうえで大事なのは、ほかの交通機関と同じように、
「いかに安全で、速く移動できるか」という点。
「安全」というファクターは、これからも重視していかなければならないが、
同時に「より速く」も追及していかないと、クルマの魅力は薄れるばかり。

 制限速度というのは、「いくらなんでも、これ以上速く走るのはリスキーだ」「クレージーだ」という数字を設定するべきで、
多くの人が走る速度=実勢速度+αにするのが一番理想。
根拠も薄く、大半のクルマが設定されている制限速度よりも速く流れているというのは、
一日も早く改めて、生活道路のような抑えるべきところはきちんと抑え、高速道路や郊外のバイパスなどでは、もっと大胆に制限速度を引き上げて、
利用者が納得できる速度に見直し、安全性とともに、速く自由に移動できるクルマの魅力を取り戻してほしいモノだ。

遅ければ安全と考える日本の道路事情に喝! 本当に安全な制限速度のあり方とは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180831-10338509-carview/
0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:05:36.38ID:Y/pZU05s0
そりゃ曲がり角の出会いがしらが一番多いし 
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:06:22.74ID:K29s/0WW0
この記事書いたやつ馬鹿なの?
0012名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:11:34.04ID:RwuLIpu/0
ほう、と思ったら記事に中身がまったく無かったww

低速というのは、駐車・入庫時、発進時など複雑で見通しの良くない運転操作や、
視界の悪い交差点での出会い頭事故などが含まれてくるはずで、これらは当然に危険なのであり、
低速だから事故が起きやすいことの証明にはまったくならない。
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:14:42.80ID:CzKBCtlt0
速度出せないような

●せまさ
●混雑
●視界の悪さ

が、揃うような場所で事故が多い。

これをゆっくりだと事故が起きる!って考えるの馬鹿すぎる。

下町を60km/hオーバーで走ってみるかバカ
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:16:16.86ID:f/uE4ktY0
とりあえず阪神高速の制限速度が60km/hはおかしいしその基準でオービス運用して警察が儲けてるのもおかしい。
100km/hでええよあんなん。
0019名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:18:10.19ID:35izC1A30
車の性能は上がっても人間の性能は昔のまま
なにをもって時代遅れとかほざいとんねん
0020名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:18:24.88ID:f/uE4ktY0
>>15
スピード違反取り締まってるのが幹線道路や高速道路だけなんだよね。
生活道路のスピード違反が危険で事故の原因になってるなら生活道路でスピード違反取り締まれば良いだろ警察は。
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:19:06.71ID:MHmCqbmV0
今年見た一番狂ってる記事だわ
0022名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:20:00.09ID:t69GbeHF0
青信号になったのに一台しか進まない
2台ノロノロ運転車が続くとこんななんだぜ・・・
0025名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:21:38.32ID:erLM2RZ70
マジかよ、公道300キロ/エッチ最高だな
0026名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:21:56.85ID:35izC1A30
>>22
スマホ見ながらのろのろフラフラ走ってるのはまた別な
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:22:21.74ID:iFYa7lO60
>>18
片2道路で極低速からいきなり横腹見せてUターン始めるようなアホ
ああ言う人間の低速漫然運転が相対速度差の大きい致命的な事故を起こすんだよな
典型が右直な訳だが
0028名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:22:45.03ID:Jfa2j9U50
渋滞追突や交差点や路外からの出入口の事故だろ
0030名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:25:11.76ID:ujBsNOSM0
あーなんかPCでパックマンやってて思った、遅いとやたら喰われる
0032名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:27:58.35ID:Jfa2j9U50
スピードを出すなというのは、制動距離が長くなり、横からの割り込みや飛び出しに対応できないからだろ
また信号を見ていなかったら、止まり切れず前の車に追突するわ
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:29:06.48ID:Y/pZU05s0
>>18
そういうのはたいてい携帯で会話してるかスマホ持ってる
0034名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:29:48.17ID:unhU18y50
ゆっくり法定速度で走ってるのは理解できる
でもカーブ手前で減速せずにカーブ中にペカペカブレーキ踏む下手糞は
死んでも良いよね
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:31:59.13ID:NMHpgb1X0
そうは言っても捕まるし
0037名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:33:16.66ID:ZWInpgdJ0
大きな通りをチンタラ走ってる奴に限って
一時停止とかしないんだよな
運転向いてないんだよ
脳に障害があるんだと思う
0039名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:34:51.69ID:Epqg3Ejz0
>>36
外車乗ったら間違ってウェイパー出しちゃった
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:35:46.75ID:S/QdbJZX0
簡単なルールも守れないくせにルールのほうを悪とするのはキチガイだろ
0043名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:42:03.12ID:uGLPW9gX0
法定速度をきっちり守る奴ほど、
・一時停止で完全に止まらない
・赤信号でジリジリ前に出る
・右左折時に膨らんでから曲がる
が多い。
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:46:54.55ID:B6iDkvlP0
>>1
速度が遅くなれば時間が延びるからな
人間が集中できる時間は思ってるより少ない、人生なんてあっという間だ。
経験を積めば積むほど大切なものは何か判ってくる。
急いで事故する奴は馬鹿、死に急ぐ奴は大馬鹿。
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:56:23.49ID:1x+8OmJJ0
見通しが悪かったり低速で走るべきところで事故が起こるからそういう結果になるんだろ…
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 01:59:14.76ID:afGWXskE0
例えば、1キロの道路があったとしてだ、1分間に3人飛び出すとしよう。
時速30キロの場合は6人轢くチャンスがあるわけだ。
一方で、時速100キロの場合は、飛び出す前に通過するから轢くチャンスが無くなるとw

うむ、確かに交通事故は減るなw
0053名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:02:39.17ID:NNlBY/+O0
確かに、時速40キロとかで走られたら眠くなって危ない事が多い。

60以上だと緊張感出てくるから、↑よりは眠くならない。

日頃から運転してる奴なら解るはず。
0055名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:04:33.29ID:NNlBY/+O0
>>43

交差点で何故か加速。黄色信号だと沙羅に超加速。

そこ危険運転レベルで急ぐなら、なんでもうちっとスピード出さない?
0057名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:07:13.98ID:P7MLnD+f0
速度超過だけじゃなく散漫運転や脇見運転も大きな事故原因だしな。
0059名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:08:24.21ID:Av/obKLT0
周りで事故誘発してるだろうな
0060名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:09:28.35ID:cCPo4HTU0
逆に、速いと思うような下手クソからは免許取り上げれば良いのでは?
0062名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:14:16.42ID:5yAeKupB0
低速だと人身事故が多いんじゃなくて
低速で走るような地域に人身事故が多いだけだな
書いてる奴は詐欺師かな
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:15:05.56ID:SDV9rhDk0
そら人にぶつかるときは急ブレーキかけるやろ
0064名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:16:52.41ID:SDV9rhDk0
>>62
人が前に飛び出してきてブレーキかけんやつはおらんやろ
だから当然直前は減速してる
だが0にはならなかったからぶつかるんだ

60キロとか加速してんのかい
0065名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:18:05.42ID:gFyt9o3e0
こんな阿呆な記事で本当に金貰ってるのか?
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:19:41.63ID:mczBtMmS0
信号すらない狭い交差点や制限速度20キロの道路を高速道路のように人と車を分離できるならそれこそ理想だが
0069名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:23:09.22ID:q1Bi4wFA0
この件はわからんが、地方では遅い車が危険なのは常識。

遅い車のほとんどが年寄りか運転が下手な車で、車線変更やる時もノーウィンカーだけでなくノールック。
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:27:05.89ID:/Jo6tbNk0
いやこれは正しい
トロい奴は総じて運転が下手というか低速なら大丈夫と過信してるアホが多い
年寄りに顕著だが、速度以外のルールは守らないケースも多い
ウィンカー無しの車線変更や右左折、一時停止の無視、ゆっくりなら大丈夫と考えてる
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:27:14.84ID:i/62UgPw0
毎日15kmくらいの距離を運転してるけど
調子が悪い日はヒヤッとすることがある。
夜暗い2車線道路で左側に人が突然出てきたりとかこわい。
狭いとこはいつでも止まれるくらいの余裕のある速度で運転すべき。
大通りは周りに合わせた方が良い。久々に大通り出るとスピードにビビる。戦争かこれはみたいな

埼玉の新座の志木だかの田舎の街道走ったときかなりの間が速度30km制限なのが意味がわからんくらいストレス溜まった。
せめて40キロにしろよみたいな。
0072名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:27:40.64ID:H4M/T+7E0
ノロノロ走るジジババ車に限って強引に割り込みしてくるのは何なんだよ
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:40:39.65ID:go9ATrl90
人通りが多くて細い道の制限速度が遅いのは当然
逆に平均速度が60km/hみたいな幹線道路の脇の歩道には人通りが少ないのも当然
記事書いたヤツ頭悪すぎない?
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:41:21.82ID:0Wcwyqs50
車に関してモノ書いてる連中ってあおり運転を容認しろとか速度は速い方が良いとか呆然とする
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:46:50.19ID:OKmIYAdv0
意外と車専用道路は事故少ないわな
むしろ歩行者やら自転車やらカオスな細い道が怖い
生活道路を時速20キロでも人が突然出てきてひき殺しそうになるよな?
0079名無しさん@涙目です。(東日本) [SI]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:48:54.40ID:Rp9VitkJ0
>70
状況が同じなら低速のほうがより安全なのは疑いようがない
てか馬鹿は、この「より」が読めない
危険を伴う行為における安全性の比較だということがわからんのである
0080名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:51:05.91ID:q1Bi4wFA0
>>77
地元が城下町なので中心部はそんな道だらけなんだが実はそれほど運転は大変ではない。

危険なのは郊外の幹線道路以外の道だと思う。
街灯もあまりないし。
0081名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:52:52.02ID:5ZHWg+eU0
これまたトンチンカンな話だな
速度落とさないといけない生活道は歩行者自転車とからむリスクが増えるから当然事故のリスクもあがるよね
0082名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:55:52.56ID:LPCCDLBw0
>>79
高速の車が迫ってると心理的に近付き難いのはある
先に行かせて、と判断するが
のろいと割り込みや無理な横断が発生しやすく、距離感等を見誤ると事故に繋がる
0083名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:57:20.71ID:+hifpF+60
飛ばしてる方が前に集中してるからな
トロいのは脇見やスマホしながら運転も多い
トロけりゃ大丈夫だと考えとるな
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:58:35.08ID:aSTId3Ic0
それは角とかカーブでの事故が多いだけでは?
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/01(土) 02:58:58.18ID:caK/6rpu0
あんまりトロトロ走ってるのはどうかと思うけど
一般道を100km/hとかでかっ飛ばしてるやつは免許剥奪してほしい
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:00:34.25ID:cCPo4HTU0
今、踏切は極力なくす方向らしいけど、信号も無くしていけよ
0087名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:00:35.58ID:AQ3d5X1j0
トラックは90までしか出せないのにどうやって早く走れと?
乗用車との速度差がありすぎて危ないのでは?
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:09:25.74ID:Kr1nv5yI0
馬鹿じゃねえの
低速で走らなければならない狭い道とかのほうが危険多いだけだろうがあほか
その道高速で走ってみろよ
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:16:02.50ID:kF/B/DVw0
低速でトロトロ走るくせに信号の変わり目に対応出来なくて
そのままトロトロ赤信号なのに行く車多すぎ
0093名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:20:25.35ID:KSuhfmLD0
低速だと被害は少ない

事故率と事故の際の被害の期待値かけたら
速度によらず一定の値におさまりそう

200キロとかやり過ぎは別
0094名無しさん@涙目です。(三重県) [VE]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:29:38.79ID:8THf5U1U0
嘘松
0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 03:46:30.68ID:bAYLtXDt0
適当な⚪︎×問題で80点以上取れば免許証渡すんだから、そりゃ死者大量に出るよ。


免許もだけど、道路設計も無理矢理過ぎだわ。
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 04:00:04.22ID:whxC2PGL0
60以上は1%(キリッ)


この記事書いたやつは60以上で交差点曲がったり路地裏爆走したりしてるのかな?
0098名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/01(土) 04:02:11.98ID:QWZeOBAj0?2BP(1000)

>>5
馬鹿だな。
車カスメディアは馬鹿ばかり
0101名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/09/01(土) 04:36:45.07ID:0F5609e90
ウスノロトヨタ車に教えてやれ
燃費惜しいなら自転車乗ってろノロマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況