田舎の県庁所在地の庁舎近くの住宅地あたりがすごく安心して暮らせる
民度高い(周りは一軒家が多く団地とかあまりない)
小中高と公立の方が頭が良い学校なのでお金がさほどかからない
周りが庁舎、学校、図書館、美術館、音楽堂、文化センターなどの建物が多く緑や公園もたくさんあって小さな子供も遊ばせやすい
大きな駅には自転車やバスで10分
徒歩圏内にもスーパーやコンビニがたくさんある
車で30分も行けば山も川も温泉地もあって果物狩りができる果樹園もたくさんある

だがしかし
若者が遊ぶ場所がない
あと原発事故さえなければ自他ともに平和で住みやすかったのに原発事故のせいでいい所だよね(原発事故さえなければ)と心の中で但し書きが付いてしまう