X



日産、中国に1000億円投じ新工場。ネトウヨとは真逆の行動へw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/20(月) 19:13:44.69ID:f6pI3T0g0?2BP(1931)

日産、中国に新工場 1000億円投じ能力3割増強
【イブニングスクープ】

日産自動車は中国に完成車の新工場を建設する。既存2拠点も増強し、2020年をめどに乗用車の年産能力を3割高める。総投資額は約1000億円の見込み。
稼ぎ頭の米国市場は縮小に転じ、欧州も英国の欧州連合(EU)離脱などで先行きが見通しにくい。
ホンダやトヨタ自動車、独フォルクスワーゲン(VW)も中国での設備増強を計画している。世界大手の中国への集中投資が鮮明になってきた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34354090Q8A820C1MM8000?n_cid=NMAIL007
0125名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 20:56:33.42ID:AGobEQJu0
>>122
作り手のメーカ側から見た古き良き時代というか、車買ってもらって経年劣化したら
ディーラーの営業が、ではモデルチェジしたばかりの新モデルいかがっすか?
が通用しないし、ユーザー側が魅力を感じなくなったからな。
ツマンネツマンネばかり言ってる国より過去のやりかたが通用して代替わりも売れる
土壌があると中期スパン見るならそっちいくわな。
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:01:06.89ID:60RujQ+S0
そりゃ企業ってのは自分らが儲かれば周りなんてどうでもいいと思ってるよ
0129名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:01:33.54ID:Hr6rifpj0
終わったな
0131名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:20.59ID:YGH0QB270
中国で売るんだからそりゃそうだ
あんたらも商売で中国人から金巻き上げる方法考えなよ
せっかく優秀な頭脳を持っているのだからさ
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:07.98ID:q8Y3kOtK0
いま、千億w

中国は車はまだ作ってないから生活の必需品として売れるのかな

しかし価格安くしない売れないと思うが薄利多売狙ってんのかなあいま中国は本当に崩壊しかけているし、内陸は買う金ないと思うが危険だな
0133名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:47.13ID:wjssHNlR0
自動車産業も、この先、自動運転車しか生き残り出来ないのであろう
中国人なら、幾ら轢いても問題にならないわ

いってらっしゃい
0134名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:47.45ID:OPcqO0o40
中国にマイカー普及したら早速むしりに行ったか
容赦ねえな日産

一帯一路でできた道、走る車は日本製ってか
0136名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:12:34.11ID:JyqRwTo80
これで会社傾けば真の仏産
つーか決めたヤツバカだろ
0138名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:14:17.10ID:kQGsagQ/0
ネット右翼くんが馬鹿なだけと思うんですが
0139名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:16:26.73ID:NK0nBgmf0
だって中国は新車販売台数世界一だもん。
そりゃー中国国内に工場作るさ。
まぁ外資単独じゃなくて中国メーカーとの合弁ばっかみたいだけど。
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:17:33.64ID:yE1jYyd90
>>139
中国は外資単独で商売出来んから
だから合弁会社って形式を取るけど、実質海外メーカーのこと
0141名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:20:10.38ID:LjGjN5lB0
もう日産とか反日企業だろ
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:22:00.44ID:3Dd2rbo90
ルノーだし、いんじゃね
0143名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:22:11.22ID:YOgdKMdh0
不買するわ
0145名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:05.41ID:UylF5ZX+0
日本企業の振りすんの止めろよ
0147名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:23:56.30ID:P3lcK6gW0
だから中国を肥やしたら我々西側にとって脅威になるだろーが
自動車メーカーは世界の敵演じたいのか?
もう西側先進国だけで経済回していこうや
我々は十分成熟した
成長は鈍化してもいい
0148名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:14.12ID:Gb89v4Zv0
でも中国共産党は
西側に悪態をつくだけの余裕が無くなって行くだろうな
これからは
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:37:38.62ID:e9FamOT80
しかし経済の大先生ネトウヨの話はホントあてにならんなぁ
「中国崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」みたいなアフィブログばっか見てるから謎の世界情勢を脳内に組み立ててしまってるという
0150名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:38:51.00ID:Gb89v4Zv0
中国共産党が崩壊しないと意味ないんだよなあ
0151名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:11.95ID:lgsANRa80
ルノーだから
0152名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:46:37.62ID:q2/g2gXF0
日本に中国人移民させて作るよかよっぽどマシだと思うけどなあ
どのみち儲かるのは日本の企業だし
0153名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:49:30.36ID:UylF5ZX+0
日産を潰したのは旧通産官僚
天下り先確保のためトヨタを見捨てて日産にジャブジャブ資金投入した
結果、自力で真面目に仕事しなくても良いやってなって死んでいった
0154名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:49:44.44ID:ZPvxyS7j0
流石支那べったりの日経の記事だな
この新聞社のおかげで支那に出てった会社がいくつ亡くなったか
0156名無しさん@涙目です。(熊本県) [FR]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:52:22.91ID:Fdkqc8xE0
1000億とか車の工場としてしょぼくね?
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 21:53:02.34ID:RYth3ZRU0
おまえら、米中貿易問題で中国が折れると思ってるんだろ
だったら、問題が解決してからしてからしか進出できない米国メーカーより
先に進出しておいた方が有利だろ
トヨタも日産もそれを見越してるんだよ
0159名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:01:06.83ID:SO8+V9PO0
俺の日産株オワタ
高配当金に目が眩んだのが
いかんかった
0162名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:04:49.95ID:P3lcK6gW0
我々西側の未来のために崩壊させなければならないのに
何やってんのこのクソども
その点やっぱトランプさんはちゃんと分かってんだよね
0163名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:04:56.50ID:AGobEQJu0
>>156
ニッサン言うと日産だけが外野にやり玉に挙げられるけど、サプライヤーメーカーは
元からがっつり中国国内に居座ってるんで完成車工場としてはそんなもんかな。
総投資額って言ったって結局概算だろうし、協力業者の工事見積もりまで計算内に入れて
ボーダーラインここで納めてなんて出せるわけがないよ
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:08:18.26ID:yE1jYyd90
>>160
10年どころか30年くらい前からやってるぞ

迷走する中国経済の悲劇―「長老国家」崩壊のシナリオ1988/4
中国崩壊―誰も知らない、この国の病状1989/8
大予言 中国崩壊のシナリオ1989/9
中国共産党帝国の崩壊―呪われた五千年の末路 (カッパ・ビジネス)1989/9
中国秘密報告―国家崩壊が始まった (カッパ・ブックス)1990/6
中国大崩壊―199X年〓@68B0小平亡き後の大分裂1994/12

中国崩壊論を信じて騙され続ける連中はまるで成長していない
0167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:12.64ID:z8daqFeT0
>>1
いくらパヨクがネットでネトウヨ!を連呼しようが安倍政権は磐石。日本人の嫌韓は増える一方。

残念じゃの〜ww
0168名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:20:32.23ID:MXrcO5FP0
ウヨ経済評論家の薄っぺらさは異常だからな
碌に取材もせず当たろうが当たらまいが言い訳ばっかり責任取らない
その辺の本屋にもネットで調べたかのような陰謀論が当たり前のように
ベラベラ書かれてる本が有り過ぎてびっくりする
0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:26:28.07ID:YbX+lKw20
>>97
日本仏産
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:27:38.94ID:IMJ/+muO0
もういっそ名前は日産じゃなくて中産にしなさい
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:37.67ID:r7Hsn2rj0
ID:MXrcO5FP0  ID:yE1jYyd90

でも、現実は、もうすぐアジア核戦争>114なんだろ?
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:06:27.50ID:tJp3APYV0
中国に工場立てると半分以上が中国企業の資本になって撤退できないわけだから、
まあ日本企業は技術と金を吸われるだけだわね
中国で売る→半分が中国の儲け
中国から買う→中国の儲け
0175名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:26:10.33ID:LUtFwxss0
>>172
残念ながらトヨタも>>115ホンダも>>117
0176名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:28:33.99ID:EqSZL5BV0
中国市場ないとアメ車も死ぬからな
日産もトヨタも増産体制
バイク屋のホンダだって元々は他社の技術支援で伸びた会社やろ
0178名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:51:35.48ID:ODjZPriY0
サヨチョン 「安倍が韓国人と挨拶したw 反日だw」
サヨチョン 「日本企業が中韓と業務共にしたw 反日だw」


















0179名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:57:15.77ID:gwLHFFqj0
ネトウヨとなんの関係があるのかが分からん
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/20(月) 23:59:46.06ID:b1H5wfL00
日産は日本の自動車会社だと中国には一番早く工場作ってなかったっけ?
トヨタみたいな冷遇はされてないはず
0181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:04:18.61ID:Vt9X54HI0
中国市場がアメリカ市場の2倍を超える規模になる日もそう遠くなさそうだしな
営利企業としては当然の選択
0183名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:19:19.97ID:UMYw/rQk0
>>182
今の各企業の役員の世代が抱く中国幻想ってなんなんだろうな?
三國志の影響とかいってもそろそろ笑えなくなってきた
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:25:38.27ID:GvUGbj3H0
相変わらす世界の工場ですやん
0185名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:30:21.37ID:fsmbgtbY0
>>184
輸出用じゃなくて現地販売用だろ
アメリカにも日本メーカーの工場いっぱいあるけど
0188名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:41:22.22ID:+AYZgYDl0
>>1
大企業が中国に投資するって事は未だ旨味があると言う事だよな
何だろ???
0190名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 00:52:38.79ID:4sdz16wk0
>>188
トヨタが投資増やしたって記事だとEVだったな
中国は規制ガバガバだから何気にEVかなり進んでる
というか、途上国は基礎インフラが元々充実してないからキャッシュレスやEV、自動運転みたいな次世代のインフラが一気に普及しやすい
リープフロッグ現象というそうだ
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 01:55:29.45ID:t07yeOP80
1000億円って1億の家が千個分だろ?
機械やらロボットやらも必要なのに1000億で足りるか?
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:37:37.41ID:yi9tCiAX0
>>173
つまりトランプ大統領に県下売ってるような感じだな。
米国から圧力かかりそう。
0198名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:52:00.31ID:AoU1LZU60
>>195
>>173なんてメチャクチャ適当に言ってるぞ
利益は単純に出資比率だよ
中国にある外資系合弁会社の約75%が外資100%で中国側に利益が落ちない、トヨタや日産ももちろんこれ
中国の合弁会社は株主総会が存在せずに取締役会だけで企業運営していくんだが、そこに名義貸しで何人か中国側企業の役員雇うのが通例
名前貸し料金として経営に影響出ない程度に名誉職与えてやる感じだ
改革開放当時はもうちょい条件厳しかったけど、それじゃ企業誘致出来ないから今はかなり緩い
まぁ独裁国家だからいつかは無茶するかもしれんが、現状ではそのリスク考えても美味しい市場だから外資は中国に合弁会社作るんだよ
0199名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:52:20.07ID:zLwyvJ5j0
>>31
それ言ってるのネトウヨじゃないんだけどw
0200名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:53:49.16ID:AoU1LZU60
補足しとくと、中国側のメリットとしては法人税取れるのと現地雇用産むって感じだな
0202名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:56:53.26ID:AoU1LZU60
なお、中国の自動車販売シェアで日本企業全部合わせると20%くらい
トヨタくらい中国で売ってると1000億程度の投資は5年もあれば回収出来るから、いきなり共産党に取り上げられても大黒字
まぁ危険な市場ではあるけど、中国がそれなりに経済発展したのにはこういう背景がある
0203名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 02:56:55.04ID:QUPSbexF0
>>167
ww
0206名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 03:33:37.00ID:n2jeUF+w0
日産は国内では旧車のレストアを真面目に
やれば結構良いぞ!
買い取ってアメリカ持って行くのもありで
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 04:16:20.20ID:Bogd1zuZ0
今の情勢でよーやるねw
日産
0209名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:05:59.09ID:ZTSQbVXW0
中国はアメリカの倍以上新車が売れる自動車大国だ。
それでも日本車のシェア20%、売れるところで作るのは企業として当然の事。
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:08:28.14ID:6SIN85TX0
日産つーか、ルノーだろ
フランスの会社がなにしようが日本には関係無いわ
0211名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:10:49.94ID:p1zU9ilc0
コバルト抑えまくってる中国にとっては、金塊しょって来たカモ
技術も盗まれて終了
0212名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/21(火) 07:37:41.87ID:BcUsjAmZ0
中国産に社名変えたら?
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:06:05.27ID:jQm/FRvb0
>>1
フランス企業だもの
0214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:09:16.99ID:70uRd8tV0
親会社は
役に立つ馬鹿の国フランス企業だもん
0217名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:37:58.56ID:bfQcvaFu0
>>215
あのね。
今は自動車は需要のあるところで現地生産が常識。
アメリカだって人件費は高いが、トヨタ、ホンダ、日産ほとんど現地生産している。
アメリカと同じ経済圏のメキシコやカナダで生産してアメリカに出しているものまでトランプは問題にしている。
自動車の場合人件費の安いところで作って輸出する手法は簡単に出来ない。
0219名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 08:54:22.09ID:ZTSQbVXW0
ツィターを見てると、ここのレベルの低さには情けなくなる。
アメリカの新車販売台数は年間1500〜1700万台で頭打ち。
中国はどんどん伸びていて年間3000万台売れている。
日本もドイツも中国で売るためのに、中国に工場を作っているだけだ。
人件費が安いとかの問題ではない。
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:16:55.57ID:4PGLBwFj0
そう、中国に工場を建てると半分以上が中国企業の資本になる
撤退すると全部奪われる
だから絶対に退けない

でも売らないよりは儲けられる
目先の利益を重視してるだけのことだよなw
0222名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:22:46.64ID:ZTSQbVXW0
>>220
そだねー。
合弁企業の形しか許してないのが問題かもしれないね。
0224名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/21(火) 09:39:39.09ID:ZTSQbVXW0
>>223
中国の合弁企業には、代表取締役みたいな董事長と社長みたいな総経理がいて、日本人はこの董事長に座る事が多い。
だが董事会の董事は中国人が占める。
よく知らないが、詳しいことはネットにいくらでも書いてあるので調べてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況