X



都会人が驚く田舎の常識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/18(土) 20:51:49.58ID:WryHXLk30?PLT(16930)

恐怖!田舎暮らしは「地獄の沙汰もカネ次第」

田舎暮らしを希望している都会の人の大きな誤解が、田舎は都会よりもお金がかからない、生活費が安くあがる、という思い込み。
実は、田舎暮らしは、物価も、保険料も、税金も都会より高い。しかも、場所によっては、交際費が収入の3分の2もかかることもある。

https://toyokeizai.net/articles/-/232656

お金にあくせくしたりしない、あこがれのカントリーライフを送るつもりで移住をしたけれど…
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/-/img_15336c859698d071b0fc76da6766c5a8307417.jpg
0753名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:12:47.17ID:BMWOv3ZK0
>>750
白海老は素揚げなら物産展で入手可なんよね
富山グルメ思い出してたけど握り寿司は勿論最高やったがカブラ寿司、フグの子は違うか ホタルイカ、酒味噌醤油米全部うまいな!山菜とか蕎麦は岐阜長野のイメージ 酒は種類多過ぎてコンプ無理やな 満寿泉と立山は一通りのんだ
北陸にはまった 人間は温厚ぽいしな 老後隠居候補の一角
0754名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:13:23.71ID:q+xdfY9h0
田舎はブラック企業多いからな
就職で都会に出てしまうのは仕方ないだろ
0756名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:14:54.29ID:8vJ+vSc10
ヘリコプターで農薬散布する
その日は学校とかから、なるべく外に出ないように言われる
0757名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:16:48.64ID:8vJ+vSc10
>>709
都心の不動産屋だけど、プロパンガスなんてほぼ絶滅状態だよ
どこでそんなに見たんだよ
0758名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:17:17.50ID:imrrdzBH0
バスが800円とか超える
0759名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:18:22.83ID:q+xdfY9h0
田舎のジジババに上京を反対されて、ブラック企業で身を粉にしてる同級生が哀れで仕方ない
普通に優秀で都内だったらどこかの上場企業に入れただろうに
0761名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:28:12.65ID:HREreHnj0
>>753
食べ物も美味しいし酒も旨い
でも老後に住むには厳しい気候だからな
昔に比べて雪も積もらなくなったけど冬の灰色の空と灰色の海は気が滅入るよ

釣り好きならget & eatも楽しめるけどさ
特に冬の魚は美味しい
0762名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:35:58.28ID:dorjLzLV0
キティちゃんのスリッパを履いて電車乗ってきた女子高生がいたのは田舎から来た自分も驚いた
ちなみに和歌山
千畳敷か何かを見に行った
帰りの電車が一時間以上来なかった覚えもある
0763名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:36:16.02ID:6179TLTG0
出勤時間が朝5時で、土曜も仕事
0765名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:49:32.68ID:0prYwIQJ0
>>745
なんだとー?
0767名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:54:31.62ID:BMWOv3ZK0
>>761
冬の魚がうまいのは北陸と北海道で覚えた
僻地なら冬季居住が厳しいだろうな 夏場は過ごし易そうだが
各地色々まわってみたが或る程度は居住してみないと判らんもんやな どこも住めば都か
0768名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:58:28.70ID:fnhOd4Wk0
学生のころ村で一軒しかないファミレスでバイトしてたら、今でいう意識高い系みたいなオバサンたちの巣窟だった
アタシらは他とは違うのよ!プロフェッショナル意識を持ってちょうだい!みたいな

で、1番のこだわりは「職場のあいさつはおはようございます以外絶対認めない」
いやいやいや
料理にこだわろうよ
温めて皿に移し替えるだけだからこだわれないけどさ!

数年後にテレビで初対面の飯島愛に同じ事を言っていじめられたってキャイ〜ンのウドちゃんが言ってて、思わず笑ってしまった
0769名無しさん@涙目です。(ロシア連邦) [UA]
垢版 |
2018/08/19(日) 16:58:34.91ID:wl0QvQkR
>>4

それは千葉県

東京から千葉県に行くには、川を4つも越えないと辿り着かない

隅田川、荒川、中川、江戸川

江戸時代に罪人への刑罰の1つ「所払い」で送られたのが隅田川の「川向う」だが


千葉県は「川向こう」どころではない。
0771名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:02:08.14ID:y/2Ve3OE0
静岡は逆の意味で驚いた
住みやすい
山の自然
海の幸
どちらも楽しめる
人が柔らかい
0772名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:03:07.56ID:HREreHnj0
>>767
夏は湿度が高くて不快だったりするw

住めば都だけど都と感じるまでが大変だよ
新幹線もあるから昔ほど閉鎖感もなくなってきたしね

遊び疲れた頃に移住するのがいいところかもね
0773名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:08:52.31ID:vK3A5BTK0
>>614
お地蔵さんじゃないの
0775名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:17.75ID:eK2ngTWE0
島根県益田市
AKB48チーム8のライブで行ってびっくり

1.空気が美味しい。
2.駅にある全国チェーンの中華料理店がランチタイムが終わった後、夜までの間、一度閉店する。
3.自動改札がない
4.電車が全てジーゼル車。
5.羽田始発の石見空港行きの飛行機に乗っても12時開始のライブに間に合わない。新横浜始発の新幹線に乗った場合、広島で高速バスに乗り換えるのが一番早く到着する。新山口から在来線になると所要時間が増える。

全国ツアーで行った福井駅で乗り換えた某私鉄は切符が窓口で手売りだった。手売りしかしてないの知らなかったので5分くらい切符の自動販売機探してた。益田は自動販売機はあった。
0778名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:29:20.41ID:eK2ngTWE0
>>768
意識高い系のおばさんは都内だと
ホテルのラウンジです食事してるよ。
赤坂見附のロイホとか他よりもメニューが高めの店舗は意識高い系の人いるけどな。
0779名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:57.58ID:KZXC5BCp0
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0780名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:02:58.07ID:YR6wqWby0
>>770
そういうのいいよね

相手からいくらもらったからお返しも同額じゃないとダメとかホント止めてほしい

お金も大変だし、いい加減こんな古臭い何の根拠もないことを自分の子供の代に残したくないわ
0782名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:17:03.82ID:5t/y7x+W0
>>1
PLANTと言うとてつもなく広大なスーパー
0783名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:24:52.25ID:JtK4vzKF0
ATMかと思ったら精米機
0784名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:26:16.68ID:OYWeFqjB0
電車、バスが一時間に一本
電車は2両編成
0786名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:28:35.65ID:IBJ9+Qzi0
田舎だとコンビニにたむろするのはヤンキー風の人たちなんだけど
都会だとフリーwifi目当てっぽい青年が多い
0789名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:36:20.27ID:OYWeFqjB0
一駅歩くというと頭のおかしい人扱い
0791名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:39:47.89ID:kXalyv830
>>466

地方はタクシーの客は、ほぼ固定メンバーになってるもんな。

余所者だと、やたらと警戒されてウザい。

全てが閉鎖的で、息苦しい。
0792名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 18:46:02.08ID:O69yZIcj0
ここに書き込んでいる都会人の大多数は、
四捨五入すればゼロになる代に都会に出てきているのだろうな。
0793名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:13.34ID:MHV+SIRs0
こういうスレ見てると、那覇は意外と都会の部類なのか?と思ってしまう
0795名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:20:59.39ID:aLoZqG7U0
>>793
那覇は人口密度だけなら並みの政令指定都市より上だから認識は合ってると思う
0797名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:36:03.02ID:fYicnQMcO
かなりぃ前だが、自転車にメット被った姿は驚いたわ。
0798名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:39:48.90ID:bKqtUUfC0
岡山辺りまでか都会といえるのわ

全国60m以上の高層ビルランキング

5棟以上の都市を表記

東京521棟   岡山16棟     
大阪283棟   新潟12棟
横浜116棟   那覇10棟
神戸85棟    高松9棟
名古屋78棟   盛岡7棟
仙台54棟    鹿児島7棟
埼玉44棟    金沢6棟
札幌43棟    京都6棟    
千葉38棟    熊本6棟
広島35棟    宇都宮5棟
福岡25棟    郡山5棟
静岡20棟    富山5棟
0801名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:49:09.89ID:2Inzot4Z0
他人の家に誰が来たとかどうでもいいことで盛り上がる田原市民(旧渥美町民)
0802名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:51:46.21ID:nFOhATjw0
>>798
無理やり岡山を入れなくていいからw
0803名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:55:13.27ID:/Z4kfP9b0
>>798
高層ビルの数を誇るなんて中国人かw
0804名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:09:44.89ID:wd7ll5Gy0
>>745
東久留米じゃなくてか? 殊勝なやつだな
丸星ひろせ沖には行った?
0806名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:26:43.65ID:KFlKeQat0
>>797
今でもそうだよ
むかしは東海地震の事でヘルメットを被って登下校してた
0808名無しさん@涙目です。(pc?) [GB]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:31:02.65ID:FPsCYaiw0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0809名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:36:00.59ID:qJexxcpG0
>>796
本当に貧乏だったら家賃高過ぎて住めない
都下でも駅から徒歩15分圏内で1k6万くらいするし
0811名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:44.81ID:zuf0QDMA0
イオンとか都会行かないとないじゃん
0814名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 20:58:42.96ID:Vdpk91zL0
イオンでドヤる県
0816名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:03:15.83ID:HRb/a/8N0
除草剤のCMとか流れてる
0818名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:09:01.45ID:zuf0QDMA0
>>817
色々とズレすぎだわ
まず駅前にイオンなんかできないし
採算取れるほどの商圏人口も見込めないのが田舎
0819名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:09:45.00ID:aLoZqG7U0
イオンモールは平日の仕事帰りに行くほうが捗るよね
0821名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:21.88ID:/X2g6LoF0
>>797
今考えたら原付はヘルメットかぶらないとならんのに自転車はノーヘルでいいのはおかしいな
それよりも徒歩通学でヘルメットもある
0822名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:34.05ID:zuf0QDMA0
>>820
でかいモールみたいなのはほぼ郊外だろ
0824名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:12:46.95ID:DzIldPvg0
>>1
>田舎は都会よりもお金がかからない、生活費が安くあがる、という思い込み。

実際お金はかからないよ
収入が少ないのに一軒家持ってるし
普段着はジャージやユニクロで十分だし
ブランド品は買わないし
通勤は作業着が普通
0825名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:13:10.83ID:aWDrIXPg0
>>822
イオンはイオン
モール限定はしていない
都内見てもイオンがあるところ程田舎だろ
確か岡山も駅前にイオンなかったか
横須賀も駅から比較的近いよな
0826名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:13:14.51ID:aLoZqG7U0
>>820
国道バイパス沿いかつ駅近という立地のイオンモール水戸内原
中高生は友達と電車で行き、大人や家族連れはマイカーで行く
だから休日は、おまえらどこから湧いてきたんだというくらいの人でごった返す
0828名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:13:47.57ID:NIi6JfOv0
>>817
イオンのでかいショッピングモールは秋田でも郊外にしかないわ

40年前はジャスコが秋田駅前にあったけど
0829名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:18:58.62ID:zuf0QDMA0
>>825
多摩とか岡山とか大都会なんですけど
0830名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:33.82ID:DzIldPvg0
っていうか
イオンは広い敷地が必要だから
田んぼの中にぽつんとあるのが普通だよ
0835名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:37:46.65ID:NIi6JfOv0
>>379
さすがに今のご時世それはない
会館でやるのが普通になってきてる
0836名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:46:45.83ID:7lvXopkX0
一度、田舎暮らしをしてみたい。
都会の生活に疲れた。
山手線まで電車で30分圏内の静かな農村がいいな。
0838名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 21:54:53.85ID:NIVJqziC0
田舎の爺婆にはイオンをジャスコかサティと言わないと話が通じないぞ
0840名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:14:37.70ID:h667+lxS0
>>836
山手線まで電車で30分圏内に静かな農村はないw
常磐線ですらない
0841名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CO]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:19:23.78ID:ZqGvZSpb0
一度、田舎暮らしをしてみたい。
都会の生活に疲れた。
丸ノ内線沿線の静かな農村がいいな。
0844名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:21:38.89ID:h667+lxS0
>>795
うちの市は人口密度だけなら並みの政令指定都市より上
隣の市との間に挟まってる町(町内に鉄道の駅はない)が県で一番人口密度が高い
0845名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:24:05.21ID:ti+XhcOQ0
田舎はスーパーで買い物すると
袋に入れてくれる
総菜なんか小さいナイロンに入れてから
0847名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TT]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:34:01.73ID:aLoZqG7U0
>>840
常磐線なら藤代だな
そのまま高浜まで行けばさらに秘境感があっていいぞ

農家が沢山あればいいってだけなら世田谷の南のほうとか練馬とかがあるけど
0848名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:07.51ID:kaGTi4WR0
東北北陸の北方面は無償の愛ならぬ無償の悪意に満ち溢れた人間が多い
関西中国九州の西方面は池沼的な馬鹿が多い
0850名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/19(日) 22:41:07.53ID:fTUuqQug0
>>98
煽りでも強がりでも何でもなく
こんな商業主義に踊らされる生き方って薄っぺらいと思う
価値観の違いだから分かってもらおうとは思わんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況