X



助けて!猛暑日の最も電力需要高い19時台の太陽光発電がゼロなの…発電急減で送電網も不安定するの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/17(金) 10:24:04.96ID:q8SJi5HZ0?PLT(12000)

太陽光発電普及で電力需給バランス不安定に 夕方以降に出力急減、安定供給との両立課題
8/17

異例の猛暑で電力需要が拡大する中、大手電力会社の各エリアで夕方以降に
需給バランスが不安定になる事態が起きている。
普及が進んだ太陽光発電の出力が急減するためで、今夏は特に熱帯夜続きで夜間でも
冷房需要が増えている。九州電力管内では7月、供給力に占める需要の割合(電力使用率)が
午後7時台に「厳しい」とされる95%に達したケースもあった。
国は将来的に太陽光など再生可能エネルギーを主力電源にする方針だが、
いかに安定供給を維持するかが課題になりそうだ。

(中略)

太陽光は天候や日射量で出力が大きく変動する。晴れた日であれば
おおむね正午ごろにピークを迎え、夜間にはゼロになる。
かつては暑さが厳しい午後2、3時台の供給力不足が問題だったが、
太陽光が普及した近年は夕方以降が懸念されるようになった。

太陽光の導入量が大手電力で最も多い九州電力管内では7月、
午後6〜8時台に使用率が「やや厳しい」とされる90%以上になった日が
計18日に上り、同8時台に使用率のピークを迎えた日が計2日あった。

管内では全電源に占める太陽光の発電割合が5割近くになることがあり、同社関係者は
「供給力が大幅に減る夕方以降に予備力を確保する対策をとっておかないと、大変なことになる」と打ち明ける。

電力各社は現在、主に火力発電所をこまめに動かすことで需給を調整。
併せて需要の少ない時間帯にダム湖へ水をくみ上げ、需要の多い時間帯に放流して
電気を起こす揚水発電も活用しているが、バランスを取るのが難しいのが実情だ。

電力業界では、出力変動の大きい再生可能エネルギーの電気を蓄電する実証実験が進むが、
実用化には時間がかかる。業界関係者は「再生可能エネルギーを主力電源にするのであれば、
早急に、計算できる電源にする取り組みを進める必要がある。
安定供給がしにくい状況が続けば、導入促進にも影を落とす可能性がある」としている。

https://www.sankei.com/west/news/180817/wst1808170019-n1.html

参考
https://i.imgur.com/CvMzVNm.jpg
https://blog.eco-megane.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/img01.png
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/18(土) 15:16:12.12ID:F0X6FAGB0
>>169
放射能汚染と比べ物になるかよw
太陽光や風力発電で土地が汚染されるのか?w

福島の土地を早く元に戻してくれよwww
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/18(土) 15:16:21.60ID:G/0WANjh0
>>169
事故を起こして将来数十年、居住不可の土地にするリスクが
太陽光や風力にあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況