X



家の中に本体が小さくて足が異常に長い虫が侵入してきた。まだ潰してない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:45:31.86ID:BaeoErNY0
はよ
0003名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:45:43.03ID:dbJk/eLn0
足長おじさん
0004名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:38.38ID:tPTZ+KYb0
いあいあ
0005名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:47:22.57ID:xs8cZhJf0
それゲジゲジね
0008名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:48:04.64ID:SRF7M0x80
氷結タイプの殺虫剤で万事解決
あれは神アイテムだ
0009名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:48:13.28ID:F2gkSfKD0
ガガンボ
0011名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:48:45.38ID:tfnK95SA0
あしなが、やないかい
0012名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:48:48.85ID:pqknElXS0
アッザムリーダーみたいなやつ?
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:26.10ID:bDNrg3TG0
これまで害虫以外で家で見て一番戦慄したのはカマドウマ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:44.16ID:5XUMaV/10
ザトウムシだな
0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:49.63ID:a/7cuOCn0
座頭虫
0018名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:50:10.31ID:PiDYumfO0
ゲジゲジは何回見ても気持ち悪い
一応、益虫らしいけど見た目がアレだから即殺してる
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:50:52.31ID:EkSEHkHh0
>>12
アッザム・リーダーはコマみたいなやつだぞ。
本体はアッザム
0022名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:02.98ID:vHyeJrjz0
頭が小さくて、手足が妙に長い斎藤君のあだ名がガガンボだった
0027名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:57:04.91ID:MvTVp7QT0
どうせザトウムシ
でかい蜘蛛だろ
0028名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 21:58:14.09ID:rgARfqO20
カマドウマか蚊トンボか
好きな方を選べ
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:01:34.35ID:Sxbe71/00
懐かしー
カマドウマ
平気で家の中そこら中にいる

ムカデもゲジゲジも蛾もなんでもいるウチの家
昔からいるのでそういうものだと思ってる。
0033名無しさん@涙目です。(宮城県) [NZ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:02:29.35ID:3LFqmtlF0
ゲジゲジ噛まないと知って怖くなくなった
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:02:29.58ID:Kyznb0aJ0
ザトウムシは蜘蛛じゃなくてダニの仲間これマメな(´・ω・`)
0035名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:03:35.74ID:xWqbPDW50
ゲジゲジってほんと悪魔的なデザインしてるよな
http://www.jmcy.co.jp/goto/photo2014/140807_GEZI/IMG_1564.jpg

でも毒はないしかえって益虫らしいけど、同じ益虫のアシダカグモと同じぐらいキモい
0039名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:05:21.22ID:cf8uzZEz0
>>35
一応毒はあるらしいな、弱い毒だそうけど
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:07:16.22ID:yU5HXN910
ゲジゲジは全然かわいく見えるというか普通に手で掴めるわ
ゴキブリコオロギカマドウマは無理
0043名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:09:03.00ID:rgARfqO20
>>35
気持ち悪い虫に限って、足や胴体が縞模様なのが多いが、
あれは鳥避けとか敵回避とかに効果でもあるんかねえ
0045名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:09:50.03ID:xWqbPDW50
>>36
巨大昆虫は動きが遅いし鳥の餌食になるからかなり減った
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:10:02.26ID:Z6+Jj96q0
カマドウマはただのバッタなのになんであんな気持ち悪いんだろうな
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:11:00.29ID:JB45TnBM0
イエユウレイグモいくらなんでも脚細すぎる 手でくるんで外に逃がしてるけどイエの中の方が好きなのかな
0048名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:11:40.62ID:xWqbPDW50
ゲジゲジめっちゃ嫌われてるけど、顔だけ見たら普通のカナブンみたいな顔してて可愛いんだぜ
0049名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:12:59.34ID:rgARfqO20
体は気持ち悪いだろうが!
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:15:59.05ID:bDNrg3TG0
>>52
胸を刺激する季節だし仕方ないね
0054名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:16:38.51ID:SHxr2QJf0
>>35
でも昆虫に近いわりと進化した虫なんだぜ(´・ω・`)
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:17:20.12ID:mvDuNnDz0
>>50
それザトウムシ
体節が分かれてないだろ
0058名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:21:22.13ID:gBYPS4Ga0
>>56
さっさと成仏させるべき
0059名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:33.75ID:5zjL0N9n0
>>37
スッペルペルポーニコー
アーッ スメメッ
0060名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:26.55ID:meg5aKlL0
アシダカグモとかいうの凶暴で駆除しようと袋で捕まえにいったら噛まれて血が出たことある(´・ω・`)
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:46.56ID:36+w9Ekz0
ザトウムシだろ?
軍曹は脚太いし
0067名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:05.31ID:XScWMXwN0
アシダカグモだったら殺さずに放牧するのが正解
ゴキブリ食ってくれるんだからかわいいもんよ
0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:41.27ID:xWqbPDW50
ザトウムシは先日、山中湖の汚い公衆便所の個室で初めて見た

妖怪の一種かと思った
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:36:13.67ID:bDNrg3TG0
アシダカに限らずなぜか蜘蛛がいても気にならん
見るだけなら虫とかもいいからカゴの中にいるとかならいいんだけど…
0071名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:38:59.22ID:dNGNTcb60
ザトウムシって初めて聞いた。今ネットで調べたら今まで見たことの無い虫だった。
もしかして栃木より田舎じゃないと見られない?
0073名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:23.96ID:36+w9Ekz0
>>71
水辺にいるんじゃないかな
山中湖のキャンプ場にわんさかいたよ特に炊事場
0074名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:44.91ID:a3iIMszp0
アシダカ軍曹かな
ゴキブリを殺すだけ殺して殺す相手がいなくなったら飽きて去っていくから放っておけ。見た目はキモいけど益虫
0075名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:19.37ID:LjGXgo9x0
>>1
ハリガネムシ
0076名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:47:27.34ID:dbJk/eLn0
アシダカ如きでGがいなくなるならコンバットもブラックキャップも売ってない
あんなwikipediaに書いてあるだけの出典も怪しい一文信用しちゃいかん
0077名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:47:43.32ID:fVorKEih0
>>74
ゴキブリ以上にデカくてゴキブリ以上に素早いから、こいつに居座られる位ならもう見慣れてるゴキブリ住まわせてやってもいいんじゃね?
って気もするけどなw
0078名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:48:04.23ID:SHxr2QJf0
>>71
湿った森林ならどこでもいるよ
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:51:28.82ID:QrmjcMvz0
ザトウムシなら可愛い
0082名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:36.65ID:pBC6MIs+0
手のひらぐらいのデカい蜘蛛が出たけど、あれ飼うのは無理やわ
誘導しても出て行ってくれなかったから掃除機で吸ってしまった・・・ごめんよ
0084名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:05:06.48ID:IZqBG8Hk0
田舎は怖いな。
0085名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:11:00.96ID:B6iU0U5D0
緑色ならホトケノマだ
殺すなよ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:16:17.68ID:B6iU0U5D0
誰もホトケノマを知らんの?
これが日本かよ
てかここ日本人いねんじゃねw
0088名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:18:05.43ID:B6iU0U5D0
ココ朝鮮安倍支持してるやつばっかだもんな
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:22:32.87ID:Y4toHOO+0
ナイトプールなら駅弁ファックし放題だな
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:26:07.92ID:Aq2NHgPh0
第9使徒 マトリエル
です。
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:27:44.73ID:CnwIiQY50
>>35
益虫かもしれんが見たら殺してる。
0092名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:29:07.34ID:WmG0EaT00
ゲジゲジやろ?
有能な奴やで
ゴキの天敵や
ただ飼育繁殖がむずくてなぁ
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:32.65ID:B6iU0U5D0
ゲジゲジに髪を舐められると禿げるで
そんなことも知らんのかよ
やっぱり日本人じゃねぇわw
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:33:26.30ID:B6iU0U5D0
とにかく盆は虫を殺すなよ
海にもいったらあかんで
朝鮮人さんw
これが日本の盆や
0095名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:34:48.65ID:ey7vM4oi0
ザトウムシ?
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/14(火) 23:36:06.70ID:49nf2a+X0
軍曹見て腰抜かしたことある
益虫ってわかってても無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況