X



本を買う奴バカ!図書館で借りれば無料だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:41:56.43ID:waTLcxWS0
フランス書院置いてないじゃん
0003名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:46:34.05ID:L8hbmPi20
読みたい本が無い時があるから
仕方ない
0006名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:51:59.14ID:4uM1TrDH0
べたべた触られてそうでなんか汚い感じがするんだよね(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:53:35.65ID:EqlPmYCi0
借り/返しに行く手間考えたら買ったほうが楽
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:30.93ID:xCuxI2zu0
官能小説とかあるの?
0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:16.13ID:/R8vN9OF0
メンタリストdaigoは一日本を20冊以上読む
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:57.82ID:4AE8yFrw0
>>8
今の図書館はネットで予約できるからな。

もし図書館にあったら予約するほうが、アマゾンより早い場合がある。

ただ地域差があるだろうな。
0015名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:57:09.59ID:9tiSk2SC0
図書館なんて遠すぎるわ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:58:08.73ID:xBcb3f5a0
横浜市から川崎市に引越したが図書館の予約ウェブサイトが横浜市もあまり使い勝手が良いとは思わなかったが更に使い勝手が悪い
何人がその本を予約待ちしているのかせめて表示してくれ
0018名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:01:33.53ID:xx6WFVan0
ニート時代は一日図書館にいた、天国であったなあ。
0019名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:02:09.48ID:ODPqDicA0
図書室でミステリを借りたら最初の方の頁の片隅に「犯人は○○」と書かれていたが、トリックや謎解きの方に興味があったので気にせず読んでたのに犯人は書かれていたのと別人だったのが気に障って以来借りなくなった
0020名無しさん@涙目です。(高知県) [RU]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:02:56.37ID:j+SYfBiS0
日本全国どこにでも森羅万象を取り扱う図書館があると思うなよ
地方に図書館は無くともAmazonの配達はあるからな
買うがまし
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:08:31.74ID:HFjlv6CP0
あめんぼセンター
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:11:26.49ID:BgMLBOWD0
積読やってたが置き場が無くなってきたから図書館に通ってる
欲しい本が近所の丸善にすら無いってどう言う事よ?(´・ω・`)
0028名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:13:37.13ID:2gSxMsB10
>>8
これ
図書館の隣にでも住んでなきゃ送料無料で買ったほうが良いんじゃないの?
どうせ高い専門書とか複数借りるとか言うんだろうけどさ
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:14:02.04ID:HkD4u7q30
借りに行く 返しに行く 必ずあるとは限らない 労力の無駄
同じ理由でレンタルビデオも行くことはなくなった
キンドル本とAmazonビデオに置き換わった
0031名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:15:47.93ID:qdA9TTsB0
流通のない本とかしか借りないし
閲覧席は何も頭に入らない
ブッコフで100円で買って読んだら交換本棚に置いてくる
0032名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:16:14.20ID:Xe3bt43i0
本屋さんも入れてる本偏ってるし
図書館?最新刊とかあるか
0033名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:16:57.78ID:oKmF8A2B0
最近本はジャンル問わず読むようになってきてるから、
古本屋で50円とか100円のとか買ってる。
個人経営の古本屋の方が好みのものが多い
0034名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:03.33ID:3NXjYgh/0
常に誰かに借りられたままの類語辞典
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:26.38ID:M34Xv4pO0
>>2
blならいくらでもあるぞ
0036名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:35.46ID:gUj8yWOC0
花火が賞取ったら三年待ちになってた。
まあ、普通の本屋も在庫切れだったがな
0037名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:47.86ID:UReJnUjn0
1度しか読まないのか
あ、知らないだな
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:19:30.38ID:WchaXMUC0
潔癖だから電子しか今は買えない…
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:19:34.92ID:UUQVWAR00
住んでる区と合わせて5区の図書会員になってるわ
カーリルで検索して順番の早い図書館に予約して
散歩がてら借りに言ってる
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:20:49.43ID:IwVXfah+0
読んだ本で本棚が埋まることに満足感を覚える。
この本のこの下りを無性に読みたくなるときがある。
あと、図書館本から読むに耐えられない匂いがしてからは借りてない。
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:26:29.30ID:EqlPmYCi0
>>30
置けない分は実家に運んで書庫に保管してるわ
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:28:12.02ID:EqlPmYCi0
>>38
売り物を立ち読みで無料ってこと?
おまえ頭いいな、いやほんと
0048名無しさん@涙目です。(山口県) [PH]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:32:04.70ID:XY+F+H2x0
本屋にはかわいい姉ちゃんが結構いるからな
0050名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:37:20.15ID:z/gMWzgb0
ナマポ受給者の集いの場みたいになっとるやん
0053名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:47.33ID:waTLcxWS0
地元の図書館は親父の職場だからあんまり行きたくないんだよ
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:10.92ID:JGb5YSOt0
今の時代、ネット無料レンタル出来るぐらいにしとけよ
わざわざ足を運んで無料ですとかドヤ顔で言う事かよ、大昔から知ってるわ
0057名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ID]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:46:55.63ID:UicEwBWu0
青空文庫で十分だろ
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:48:33.22ID:g57pgqvj0
東京の図書館は大抵ネットで在庫検索、貸出予約ができるぞ。
0059名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:49:17.37ID:jbLl5vh80
たまに、
ばかデカイ地図広げてるおっさんとか
どっかのスパイだと思うの
0060名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:51:31.81ID:9E6T92wP0
袋とじとかフィギュアのオマケとか無いじゃん
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:53:35.11ID:NtsJMuE70
漫画も置いてあって、熱心に読んでるJSが多い
0062名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:55:04.14ID:WgHg7Rk70
↑お巡りさんコイツです
0063名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:55:41.86ID:oKmF8A2B0
図書館なんて有名な本を読む場所じゃないと思ってる
0065名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:58:42.83ID:gEpZiCvk0
貸し出しと返却で2往復分の交通費を考えたら、Amazonで注文した方が安い
0066名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:00:01.27ID:kNYfhkPt0
閲覧席で延々スマホやタブレット弄ってんなよボケガキ
0067名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:02:14.79ID:RIdCAlFr0
本を読みたいと思ってるけれど
ラノベくらいしか読んでこなかったから何読んでいいかわからず帰ってくるわ
0068名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:02:20.49ID:H0BEdLdq0
>>1
無料だけど読めるまで大抵数か月待ちになるのだけどねw
それでもいいのなら図書館で借りるのもいいと思うよ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:02:27.38ID:CDxuToa+0
たかが数百円を惜しむ貧乏人にはなりたくないものじゃ
0070名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:02:45.44ID:ymTGLKRG0
そもそも図書館で読み放題は法律的にOKなの?売りものなんだから置くなって出版社も出てきそうだけど
0071名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:03:20.38ID:CDxuToa+0
>>67
読解力の方は大丈夫か? 周りのやつ見てると簡単な文章が理解できないやつとかいるぞ。
0072名無しさん@涙目です。(富山県) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:03:49.87ID:qswsXPwm0
電子図書にしてくれ返すの面倒くさい
1週間位で読めなくなるシステム位作れるだろ
0073名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:04:35.55ID:CDxuToa+0
>>70
訴えているけど、図書館側は聞く耳持っていない。
あと貧乏作家も反発してる。本は売れないから、図書館での買い取りがないと、そいつら死活問題だから。
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:04:54.34ID:lrmw5o4h0
人気の本は買った方が良い。

不人気の本は借りた方が良い。
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:04:55.82ID:EM8mjHO00
5000円以上の学術書も読み放題だからね!
まーいるやつはだいたいバカ。
0077名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:05:54.32ID:27Vu7ta10
確実に便所に持ち込まれてるしチンポいじりながら読まれてる
0078名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:05:59.36ID:ODPqDicA0
そのうちJASRACが書籍の方まで手広げてきそう
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:15.24ID:27Vu7ta10
図書館の電子書籍化ってまだ?
0081名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:46.80ID:CH2bPGFe0
>>52
小石川のLPはともかく
文京区の品揃えは異常
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:03.96ID:JGb5YSOt0
>>67
境目ってなんだろうね?って思うわ
江戸川乱歩の人間椅子読んでみ?変態思考で楽しめるぞw短編で読みやすいしな
ちなみに曇天文庫ってところに無料版がある(ネット上の話)
0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:53.40ID:MZQNcFX40
読書好きだからからこそ図書館が無料なのはどうかと思うわ

発売から1年は図書館に並ばないようにしたり
会員証をプリペイドカードみたくして一冊50円とかでいいから有料に出来んかね
0085名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:11:08.12ID:axWj5wEd0
近所の本屋さん潰れないようになるべく買うように努めてる
図書館も気になったのは借りて読まずに返したりしてる
0086名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:20.11ID:CDxuToa+0
>>12
鵜呑みにするな。daigoみたいな奴は自分を大きく見せる為に平然と嘘をつく。
0087名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:13:42.01ID:75NvpNX10
お前ら図書館の本で積ん読してるだろ
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:14:09.01ID:xwWsEaY10
>>12
あれただの詐欺師やぞ
0089名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:15:22.66ID:Vt0huqvA0
ビブリオマニアに言ったら鼻で笑われる
0090名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:15:52.77ID:CDxuToa+0
お前らんとこの近くには未来屋書店はないのんか?
そこのカフェでコーヒー一杯注文したら、本読み放題だぞ。ツタヤでもやってるとこあるらしいが。
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:10.34ID:zT9hHGc50
>>10
お姉さんが官能小説を朗読する図書館あったな
今でもやってるか知らんが
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:16:17.24ID:v/t6dBJD0
徒歩3分
自分の趣味の本以外読みたくなったら借りる
今は予約も出来るしCDDVDも豊富
まぁ文京区には負けるが
0093名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:44.59ID:LhYxEYxO0
日曜に開いてるんだっけ
ニートだから関係ないけど
0096名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:29.62ID:0xSSRJ790
>>1
バーーーーーーーーーーーーカ
0099名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:38:02.28ID:3L3vV5AO0
テコ朴置いてない図書館は差別だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています