X



アメリカ「車の関税引き上げられたくないなら日本は牛肉の関税引き下げてくれ」 どうする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/10(金) 21:34:26.81ID:qo5wpx020?PLT(12000)

日本とアメリカの新たな貿易協議がスタートした。今後の行方次第では、わたしたちの食卓に並ぶ食材が、がらりと変わる可能性も。
東京都内にある、アメリカ西部をイメージしたステーキ店。一番人気のハラミを使った「ダイナマイトステーキ」をはじめ、アメリカ産牛肉をメインに扱っている。
アメリカンビーフの今後の価格を左右する可能性がある重要な会議が、アメリカ・ワシントンで開かれている。
日本とアメリカが、貿易問題について話し合う新たな閣僚級協議「FFR」。
その初会合には、茂木経済再生担当相とUSTR(アメリカ通商代表部)のライトハイザー代表が出席した。
日本がアメリカに、TPP(環太平洋経済連携協定)への復帰を訴えたのに対し、アメリカは2カ国での貿易交渉をあらためて求め、考え方の違いが浮き彫りに。
茂木経済再生相は「アメリカは、バイ(2国間)の交渉を進めたい。日本は、TPPが日米双方にとって最善であると」と述べた。
今回の協議で、アメリカ側が狙いの1つに定めているとみられるのが、牛肉などの関税引き下げ。
現在、アメリカから日本に牛肉を輸出する際にかかる関税は、38.5%。
この関税が下がれば、今以上に多くのアメリカ産牛肉が安く日本に入ってくる可能性がある。
市ケ谷テキサス・渡部 竜一郎社長は「(牛肉の関税が引き下げられたら?)もし関税が下がって、お肉の値段が下がったところで、お客さまに還元できるところはもちろん還元していって」と話した。
お客さんは「今、豚肉ばっか食べてるんで、牛の値段が安くなったら牛肉食べられるんでうれしい」と話した。
(略)
国産牛の生産者にとって、脅威となる関税の引き下げ。
アメリカは、輸入自動車の関税引き上げをカードに、2国間の交渉に持ち込み、日本に牛肉など農産物の関税引き下げをのませたい狙いがあるとみられる。
もし、アメリカが、日本からの自動車や部品の関税を25%に引き上げた場合、日本の自動車業界には、年間1.2兆円の影響があると試算されている。
いわば、牛肉などと自動車が、てんびんにかけられたような状態に、生産者は。小林会長は「食料の生産維持っていうのは、すごく大事だと思う。本来は切り離して考えていただきたい」と話した。
日米貿易協議は、10日も続くが、両国の主張の隔たりは大きく、難航が予想される。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00398437.html
0538名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:16:41.67ID:UkDclCRo0
>>261
ガイジはお前だろw交渉になんてなってないのは言わなくても分かるだろ。どうせアメリカ牛なんて関税下げたって売上なんて対して変わらないから嫌味で言ってんだよ。いちいち突っかかってくんなよ糞ガイジ
0540名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:21:23.67ID:HRmnvaAQ0
ハリボテヨタ車は買わないからトヨタ潰れてどうぞ
0541名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:13.66ID:f9M2MX0h0
頭悪い奴にレスされてて笑った
0542名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:21.77ID:NMS0KuM40
また牛丼が安くなるのか
0543名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:23:54.45ID:0/4QRFbX0
別に車の関税なんて上がっても構わんよ。
俺がアメリカで日本車売ったり買ったりするわけじゃないし。
業者が中抜き薄くなったからといってわざわざ日本まで八つ当たり犯罪しに来るわけでもないし。
0544名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:31:31.95ID:PH6KGCet0
肉よりコメの関税下げるって交渉すればいいのに。日本のコメは保護しすぎて競争力なさすぎ。どうでもいいとこまで活かしてるから淘汰したほうがいい。
0546名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:33:29.94ID:PH6KGCet0
食料の自給率気にするなら牛肉保護とか最悪手。最も効率悪いから。畜産から芋農家への転換を奨励しないと。
0547名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:34:30.07ID:TWKS5Vn60
関税sageたところで実際に買うのかは別問題だがな
0548名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:14.93ID:ePKkGBsL0
>>1
まずはお前らが引き下げろ
話はそこからだ
0549名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:35.61ID:TWKS5Vn60
ただまあ、今は割高感しかないクソアメ公のプライムビーフが、安く手に入る様になるのなら
それは国産牛もちょっと危機感持つだろうな
でも、旨さでは今の所和牛を超えたものを生産できないみたいだな
0551名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:41:47.50ID:d3CTEDuQ0
危険部位をちゃんと処理するなら消費者からしたら安い牛肉は大歓迎だけど怪しいからなぁ
0553名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:51:33.00ID:bjkasiUN0
何度も言うが、売れねえってのw
誰がアメリカ牛なんざ買うかよ
0556名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 09:55:35.19ID:TWKS5Vn60
棲み分けがより明確化されるだけだろう
和牛の美味しいお肉は、ブランド化で異常な高価格でなければソコソコ売れるし、今後も変わりないと思う
チキンしか食ってない様な底辺貧乏一家がアメ公肉ですき焼きをたまーに食える様になる感じか
0558名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:15:55.16ID:UGPmuM000
これアメリカの牛関税ゼロでいいよ
日本の牛肉とはぜんぜん別のものだから完全に住み分けできるだろ
時にはアメリカ肉のステーキ食べたくなるし
0559名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:20:11.91ID:MUlY4u0I0
オッケー
0560名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:45.10ID:rKJX9EGY0
アメリカは遺伝子組み換え穀物飼料や狂牛病対策なんかで輸出国の基準に合わせるのではなく自国に合わせろってスタンスだからなあ
そこさえちゃんとやってくれたら大歓迎なんだか
0561名無しさん@涙目です。(西日本) [ID]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:26:26.93ID:aJH2EoJN0
底辺層のワイ歓喜
はよ米帝産安くしてくれ
0562名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:33:22.30ID:rXqDCZDR0
N-BOXを超えるような良質軽自動車作ってから言いなさいよ
0563名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 10:45:52.47ID:w5gLtiHZ0
和牛というブランドはいくら他の肉が入ってきたとしても揺るがない位置にあると思う。
なのでオージーやアンガス等の牛肉が入ってきたとしても住み分けは出来るのではないかな。
個人的には最近のアンガス牛はとても美味しいと思う、もう年だから和牛のサシがキツくなってきた。なのでアンガスの程々にある脂がちょうどいいかも。
あくまでも個人的にはですがね。
0565名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:12:01.73ID:CKYGzQvl0
食肉に関して戦略的に輸入禁止にしてるからな
BSE騒動は茶番もいい所だわ
0566名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:13:50.54ID:qGVcCH1H0
イランの石油輸入やめたるからお前んとこで備蓄してるタダで譲れでオーケー
0568名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:16:03.11ID:dDPkitD80
牛なんか食うのかよ 鬼畜外道だなおまえら
0570名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:18:11.68ID:dDPkitD80
腐れ自動車より牛の命が大事だ
関税なんぞ一切がっさい下げる必要はねえ
0572名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:22:32.40ID:dDPkitD80
そもそも牛殺しは動物虐待だろが
おい こら カス
原爆爆発して死ねや 竜巻で死ねや糞野郎
0573名無しさん@涙目です。(dion軍) [AT]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:22:58.74ID:0mOpwC7W0
アメリカ産の牛肉好きなんだけど…
貧乏人と言われても構わない
0574名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:24:27.07ID:dDPkitD80
動物虐待と牛殺しは何が違うんだ?

おい こら 糞カス
0575名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:25:18.82ID:dDPkitD80
おいこら糞カス
0576名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:30:26.67ID:V0z2/sWU0
牛なんてくれてやれ
そもそもが関税なんてのは無能国民が安さにかまけて外国製品買うのを防止する為のもんだ
まともに考えることもできない平民の為に、能力のある人間がぶっ叩かれながらも頑張る、なんてのはおかしいだろ
自分達のとった行動の責任をいい加減負うべきだ
0578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:27.32ID:+04HjElj0
自民党って、よく「対米追随」とか悪口言われてるけど、野党の皆さんはこういう交渉のテーブルで
自分ならどんな話をするのかとか聞かせて欲しいな。
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:16:32.70ID:TWKS5Vn60
>>563
短角や赤牛食えば、アンガスなんて雑魚だと分かると思うんだよね
0581名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:16:40.26ID:XHcutD2j0
 アメリカでの生産を増やせばよいだけだから、牛の関税を下げる必要はない。
吉野家以外はオージービーフで十分なので、メリットないからな。
0583名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:22:52.24ID:bv5P2NoI0
そもそも日本のスーパーの市場は20兆円
外食を含めた牛肉の市場なんて億円レベル(笑)
輸入牛肉自由化で日本の牛の畜産業の数は半減したが、売上高は維持している
これは日本の畜産業が効率化した結果
まあ、ダラダラと趣味みたいに牛を育てていたジジイが廃業しただけだけどwww
0584名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:26:20.98ID:vfdT7/MB0
>>581
オージービーフは牛丼は合わない 甘い味付けで すき家は頑張ってるのは分かるけど初めてすき家食べた人のアンケート調査とったけどみんな不味いって

言ってるよ? 不味いってみんな言ってるオーストラリア産の牛肉を牛丼に使うって言った当時のすき家の馬鹿責任者誰なんだよ(笑)
0585名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:28:27.99ID:3vjbxnPk0
アメ牛の関税なんかとっとと下げりゃいいんだよ

アメ牛が安くて和牛買わないような奴は
現時点でアメ牛かオージー買ってて和牛なんか最初から買ってねえよ

たいして和牛業界に影響ないだろ
0586名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/08/11(土) 12:29:28.89ID:vfdT7/MB0
すき家の豚汁旨いからね 味付けはすき家はレベルが高いんだよ?だけどオーストラリア産牛肉の牛丼は無理があるよね(笑)
0589名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:14:50.87ID:yHHPxypI0
>>579
本当にそれ。
アメリカは随分と日本に対してゆるく扱ってきた。
奴隷だの植民地だの言うのならば、(今は三位かもしれないが)世界二位の経済大国になどならなかった。
確かに国防の面で弱みはあるものの、他ではきっちりアメリカを利用してきた。
わざわざ自民党がそれだったと言いたいばかりにマスコミは偏向するわけだが。
0590名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:27:32.35ID:QKdpWY2q0
これって破格の交換条件だよなww牛肉の関税下げるだけなんだぜww
0591名無しさん@涙目です。(庭) [MK]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:35:10.94ID:qIZAs9ev0
トランプの次の大統領になったらTPPに入るかもな
0592名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:40:09.73ID:j/SgEx350
TPPが発足したときの関係国からの牛肉の関税はどうなるんだっけ
それ以上の関税率でいいのならTPPの関係国もOKだし日本的にもOKじゃないん?

和牛を日常的に食べてる家がアメリカ産が入ってきたからといって買うとは買い換えるとは思えんしな
0595名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:49:22.50ID:3ZNkrtxw0
誰が誰に対して言ったのかは思い出せないが
オバマ時代に政府は日本の犬だ!って罵った共和党系のやつが居たなw
なお日本では政府はアメリカの犬だ!と罵られてる模様
0596名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 13:50:40.55ID:63gkrfpl0
外食はTPP始まったら豪州産が席巻するんだろうし
別に関税下げたっていいんじゃね
0600名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:15:15.34ID:eaWeoH2V0
牛肉ならTPP加盟のオーストラリアが絡んでくるから……。

自動車の関税あげるなら無しだった関税を掛けても良いのでは?
0601名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:27:09.58ID:Sb+cjj3t0
ささみ並みの値段で牛赤身肉が食えるようになったら、星条旗の服着て生活してやるよ。
0602名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:40:21.71ID:Nh4QTYKD0
オージービーフと和牛はすみわけできてる
関税引き下げてもオージービーフとアメリカがパイのとりあいするだけで和牛に影響すくない
0603名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:42:39.10ID:M1ONCGQ30
>>601
二言はないな?
0604名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:44:32.72ID:M1ONCGQ30
>>576
>牛なんてくれてやれ
それで養鶏場養豚場は廃業になるかもよ
0605名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:33.30ID:3s6bnYCc0
メラニア夫人の両親に米国の市民権トランプが廃止する前にスキをつき!
https://www.cnn.co.jp/video/17663.html
0606名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:48:42.17ID:NmZfncEU0
吉野家はなんでアメリカ産なのかって、牛丼に最適な脂身だらけのショートプレートのみを売ってくれるから効率的なんだろ
オージーのクソ肉は臭くて不味いのもあるけど、最適な部位だけを大量に買い付けできないから使えない
ゼンショーtheブラックみたいな、外食をマルチ展開しているのであれば、他の部位も利用できるから問題ないというだけだな

所で最近のグラスフェッド推しってなんなの?あんなクソ不味いの流行らせようとしてんの?
無理があるだろw
グレインフェッドビーフ最強に揺るぎないだろ、どう考えても
0608名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/08/11(土) 14:55:43.53ID:gvCZsBwf0
言いなりステーキ
0610名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/11(土) 15:01:23.06ID:m1TS1QB20
両方下げればいい
0612名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/11(土) 15:15:19.51ID://N1+r730
中国vsアメリカを見てると、
最後は食い物持ってる所は強いなーってイメージ。

日本は牛はともかく、穀物類は血からいれないとダメだわ
0613名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:46.77ID:M1ONCGQ30
>>612
だな
食料安全保障は肝要
0619名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 16:29:07.74ID:AbDaz9pn0
>>589
アメリカ本体はね。
日本にのさばってる在日アメリカ軍は日本のことを奴隷だと思ってるよ。
もちろん、ワシントンもこれはよく思っていないけど一種のペンタゴン利権のようになってて切り込めない。
0621名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/08/11(土) 16:44:36.70ID:yXKwd6cO0
日本車売れなくても殆どの日本人には関係ないからなw
税収減るであろう政府は困るのかもしれないがどうでもいい
米国はもう技術進歩させる事も放棄したからIT以外生き残れないだろうな
0624名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:17:27.88ID:kzzrLiRz0
>>28が正解

オーストラリア牛 TPPで38.5→20%
アメリカ牛 38.5%のまま

アメリカ牛はTPPに加わるか、二国間交渉で20%まで下げてもらわないと売れなくなる
マクドナルドとか外食産業もTPPでオーストラリア産への切り替えが進むからね
0625名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:51.99ID:jWotK4Bb0
国民健康保険を崩されたら日本総スラム化待ったなし
0627名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:22.31ID:3ixXagDQO
>>1
トランプ殺す
0628名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 19:01:05.29ID:3XqCEC1a0
まずは、これまでにアメリカの要求をどれだけ聞いてきたかを説明する。

次に、アメリカはころころ変わるから、最終的な合意じゃないと、納得できないとごねてみる。
0630名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/11(土) 21:28:35.81ID:21wZ2Atg0
>>580
それは好みの問題でしょ?
短角や赤牛ですか、確かに美味しいですよね。
私はそう思ったので書き込んだだけです、今はアンガスの方が合ってるというだけの話。
0633名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:50.63ID:8yHnMLAR0
アメリカ産のはまずいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況