X



【悲報】安部晋三「東京五輪終わってもサマータイムは恒久的運用します。経済効果は一兆円規模」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/08(水) 12:02:33.36ID:WMtONCTo0●?2BP(2000)

東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す



安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを含め、
国全体の時間を夏の間だけ2時間早めるサマータイム(夏時間)制度について検討するよう自民党に指示した。

当初は19、20年の2年に限る案もあったが、五輪を契機に恒久的に夏時間を運用する方針であることも党幹部らへの取材で分かった。
安倍首相と官邸で会談した大会組織委員会の森喜朗会長(81)によると、安倍首相は「国民の関心は高い。やるならば国民生活に影響する」などと語ったという。


 猛暑対策の一つとして、2年後に開催される東京五輪・パラリンピックを契機に「夏時間」が制度化される可能性が出てきた。

 自民党幹部によると、秋の臨時国会で制度・設計に向けた議論を行い、議員立法による成立を目指す。
当初は夏時間を19、20年に限る案も浮上していたが、
その都度、必要になるIT関係のシステム変更に伴う負担などが大きいとして、東京五輪後も恒久的な制度とする方針。野党とも合意を取りながら、議論を進めていくとしている。


夏時間は先進国を中心に70か国以上で導入され、日本でも環境省などが検討を進めてきた。

例えば2時間のサマータイム制の場合、始業時間9時は現状の7時となる。導入のメリットは省エネや温室効果ガス削減があり、酷暑への対策もしやすい。
明るい夕方の時間が増えるため、観光、ボランティア活動なども活発になる。日本生産性本部は、2004年に約9700億円の経済波及効果があると試算している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000025-sph-soci
https://i.imgur.com/zbBjTZT.png
0325名無しさん@涙目です。(おいしい水) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:29.80ID:jZ6beqTj0
せや、仕事辞めたらええんや…
巻き込まれんかったらええんや
なぁシステム屋20年やってたんだが、転職するなら何すればいいかな?

って簡単に1抜け出来たら世の中そんな美味いこと行かんよな
あーあ、この歳でデスマ連チャンはキツイんだけどなぁ

森元今すぐタヒね、とっととタヒね
そうすりゃこの話流れてくれるだろ?
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:30.31ID:j5+z/bcP0
>>319
歴史に学ばないんだな
0327名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:02:05.26ID:6Vs459AG0
>>323
4時間だろ
0328名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:24.90ID:HT5U47Gp0
時計を2時間進めても帰宅できるのは時計を進める前の時間だからいつもより多く働けるって事?
0329名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:31.61ID:ncBeDRtQ0
サマータイム ミンスでツイッターで調べたらミンスの責任問うてる人の方が多いのになんでこのスレ自民叩いてるバカでてるのかなぁw
まあそういうことっしょ
0332名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:07:09.18ID:Orm5KWja0
>>180
今と同じってことじゃないのか
0333名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:15.91ID:KQIKlT+l0
>>317
いや仕事でロンドンに住んでた事があるんよ
夏時間と冬時間が切り替わる日曜日の夜勤の人間は勤務時間が一時間短くなる/長くなるって意識してたけど、それ以外の人はあんまり影響なかったんよねぇ まぁ国民性もあるのかもだけど
0335名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:40.12ID:hWXWhf/K0
俺は配送の仕事してるんだけど
朝3時〜夜21時の18時間労働なんだけど
どうすればサマータイムに出来るんだ
0336名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:48.35ID:t6Wztyl40
菅官房長官は準備期間が2年しかない上に企業のシステム変更で多額のお金がかかるから無理ではと言っていたのに強行するのか?
店だって2時間早めに開店させるから2時間早めに閉店だろ?そうでないと人件費や新たな人雇わないといけない
それに学生達からは総スカンだろ
塾も2時間早めに授業やるのか?
眠くて批判大殺到だろうな
森元の浅知恵で安倍内閣に批判がくるだろう(自民党下野のきっかけ作った人の言うこと聞くなんてどうかしてるよ)
0338名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:11:38.19ID:0t0yGorI0
電波時計どうなるの?
0339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:12:21.63ID:yhOi8+vc0
なんで石川県って蜃気楼を当選させ続けるの?
総理大臣失格の烙印捺された人なのに。
0340名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:13:04.14ID:hWXWhf/K0
>>337
二千円札は小渕だよ
0341名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:13:04.44ID:jW/DZPuu0
電波時計なんて自動であうやろ
その時計で海外は行けませんなんて書いてあったか?
0344名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:14:00.33ID:OSqY2WM40
サマータイムしても何も変わらんやろ。帰宅時に空が明るいかどうかだけで、飯食って風呂入って寝る時間は変わらん。
明るいうちに帰れたとして何するの?
0345名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:14:23.64ID:HT5U47Gp0
時計を進めた分だけ労働時間が増える事だけは分かった
次はどこに投票しようかな
0346名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:14:52.18ID:iCzO8IFT0
>>277
2時間プラスする会社なら
そもそも今だってプラスされてるわ
0347名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:01.05ID:TRFQGHiY0
反対!
0348名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:21.68ID:ywiOFuVb0
プレミアムフライデーを成功させてから再検討して
0349名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:16:34.03ID:5aVdyl5n0
>>344
飲み行こうぜ!
0350名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:16:40.02ID:pqq7vyPu0
>>346
本来社員が寝てる時間も有効活用出来るんだぞ?
残業が増えるのとは訳が違うわ
0351名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:16:40.57ID:ZojVqqXS0
>>332
お前がいつも9時に出社して23時の終電に間に合うように帰ってたとするだろ
サマータイムになったらそれまでの7時(サマータイムでは9時)に出社して、終電の時間はそれまでの21時(サマータイムでは23時)になるんだよ
それまでの7時に出社してそれまでの23時に帰ろうとした場合終電には乗れないの
だから「終電まで働いて終電で帰る」という生活を継続するなら「就業時間は変わらない」と言ってんの
0354名無しさん@涙目です。(愛知県) [VN]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:17:19.16ID:dbgq4wZh0
>>273
電波塔から送信された電波に○時●分ってデータが乗ってるから、
マスターのシステムを改修すれば送信局からユーザーの電波時計までの改修はしなくても理屈上は対応できる。

ただ、金融とか含めたオンラインシステムは時間の切り替え時の処理を加えないと大変なことになる。
0355名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:17:40.03ID:lWjwGNS70
安倍ちゃん、さすがちこれはヤバいよ。
0356名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:18:17.18ID:G56Mtuqg0
>>207
大多数が反対してるならほとんどの会社がサマータイムを導入しないってことになるな
じゃあ心配する必要ないか
0357名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:18:26.39ID:eEdZajEq0
時間ずらすより、五輪ずらせよ
0358名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:28.75ID:4Bf4ODSU0
検討するだけして利益にならんとバッサリ切ったら安倍の支持率上がっちゃうな
0359名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:28.93ID:Orm5KWja0
>>343
オリンピック前に死ねばメシウマなのにな
0360名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:46.54ID:jW/DZPuu0
7時出社の奴は5時になるんじゃなくて
7時に出社のままやで
勘違いしてる奴多すぎるだろ
0361名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:19:53.02ID:1CIE3pUY0
コレ来たら22時近くまで明るくなるから夜の街大打撃じゃないか?
夜は暗いから雰囲気有るわけで明るい日差しの中飲みに行こうとか思うのかね
0362名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:19.23ID:HT5U47Gp0
>>343
ホントしぶとい
0364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:20:36.28ID:iY4uQFK60
>>333
欧州のサマータイムって70年前くらいからでしょ
当時はIT技術なども広まってなかったし、70年もの歴史があると社会環境も
、その後開発された諸々のシステムも適合してきているからだと思う

いきなり2年後なんていうような乱暴なやりかたで動いているわけじゃないからな。

日本でもシステムが完全になってしまえば違和感なく生活できるようにはなるだろうけど
そうなるまで何年混乱状態が続くのかとか、それに伴う費用対効果をはじめとして
メリットがあるのかって話なんだよな
0365名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:06.14ID:I9nvGrWf0
>>356
会社単位でやるんじゃなくて
日本の時間をずらすんやぞ?
海外に行った時と同じ感じやで
0368名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:31.29ID:Orm5KWja0
>>351
いやもうさっきのでわかってるから
0369名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:04.81ID:ug6HRMIh0
サマータイム反対だけど
さすがに残業や労働時間が増えと思ってる奴は頭悪すぎないか?

今も夏は明るいから沢山働きましょうみたいな会社で仕事してんの?
0370名無しさん@涙目です。(空) [SE]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:42.86ID:RdqobgPN0
>>19
いまで言うところの15時で退社だから、熱中症で死ぬやつが続出する。
死んでしまえばもう熱中症にならないから、熱中症の人は居なくなりましたね、っていうのが暑さ対策。
0371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:11.12ID:HT5U47Gp0
>>369
しれっと言い出す老害経営者は絶対出てくるぞ
0372名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:28.96ID:0bdGFU140
>>369
業種によるだろ
ブーメラン
0373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:07.16ID:HT5U47Gp0
もーいいや!こんな国さっさと滅べばいい
0374名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:37.68ID:ExEeeqzo0
>>7
ん これはあるかもな
0375名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:24:48.91ID:sMUzZihC0
もっとやらなあかんこと山積だろ?
早く安倍やめさせんと駄目だなこりゃ
0378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:14.97ID:7MEL/11y0
ほんとこの政権(自民公明)は後先考えずに言葉を発する基地外政権!
0379名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:00.33ID:dchqnWfh0
10年以上前の試算かよ
0380名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:20.75ID:/H+Ev2dO0
>>369
暗くなるまで帰らないから夏は仕事してる時間が長い。
ここ数週間、朝9時から仕事して、朝4時頃眠くなったら椅子の下で寝て8時過ぎ起床で朝9時から・・・
金くれるから我慢できるけど さすがにGWから休みなしだときつい
0382名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:34.15ID:dIBNk3VW0
社畜は朝っぱらから働けだとよwwwwwwwwwwwww
0383名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:26:50.20ID:Lw6PKVcN0
野党はこれをつつけばいいだろ
モリかけなんぞより役に立ちそうや
0384名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:27:31.42ID:Xk8FVHTU0
>>369
震災の年に節電の関係で一時的にサマータイム導入されたけど、有給休暇の消化率が悪い日本人には向かないシステムだな。
結局は、殆どいつもと変わらんかったよ。
0386名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:27:44.20ID:pqq7vyPu0
>>333
その欧州でもサマータイム止めようって流れになってんだぞ
今更誰得だよほんとに
0387名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:27:54.46ID:VgefMjEb0
>>369
既に日本では昔サマータイム実施してて
「定時だけどまだ明るいからと余計に働かされる」
と残業が伸びるという批判が圧倒的多数だったそうだぞ
実績があるんだよ、国民性はその頃からも別に変わってないし
今でも冬より夏のほうが残業時間長いからな、明るいと帰りづらいと思う人が多いからね
0388名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:28:30.51ID:G56Mtuqg0
>>365
それでも反対する人が大多数なら、我々は今まで通りの時間軸で営業・生活しますって宣言して
政府が2時間ずらすというのなら、我々は今まで8時出勤してたところを、サマータイムの間だけは10時出勤にして
実質今までと何も変わらない時間軸で行きますってできるじゃん
0391名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:20.85ID:lWjwGNS70
明るい時間に帰れると怒られる人もいるしw
0393名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:31:33.69ID:ienMHs0i0
朝はサマータイムで2時間早いけど、日中徐々に時間戻していって17時には普段と変わらない時間にするんだろ?
んで、実質朝7時から夜24時まで仕事しろってことで、夜中3時頃にまた時間を2時間ずらす感じか。
0394名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:31:40.25ID:8bSSbtyT0
これ安倍末期だろ
0397名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:33:03.80ID:iCzO8IFT0
>>363
プラスするような会社はプラスできるなら今でももうしてる
終電までさせたり会社に泊まったりなんだから
その辺はサマータイム関係ないからな
0400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:51.29ID:8TmJ8TJs0
>>384
それはサマータイムじゃねえよw
時刻変えずに早出早退のシステムだと思ってる奴多いよなあ。
0402名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:35:11.59ID:0bdGFU140
会社ごとに好きにやればとか言う奴がいるけど業界で統一しないと意味ないのでは
0405名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:37:39.28ID:fSBToN+r0
:  / :::::::  ネトウヨ ::::::::\ イライライライライライライライライラ
:  i:::::::::::::::\:::::::/ ::::::::::::i イライライライライライライライライラ
:  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\:| イライライライライライライライライラ
:  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライラ
:i⌒|::::::::::::::::( o  o ):::::   |⌒i イライライライライライライライラ
:、_ノ:::::::::::::::::i::∠ニゝ i  ・  |、_ノ イライライライライライライライラ
:  !::::::::::::ノ::::`ー  \・ ・ | イライライライライライライライライラ
:  ヽ::::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライラ
0406名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:38:12.12ID:hvMzdsac0
検討しろと言っただけやで。結果やらない方がいいと森さんにいうつもりかもよ。
0407名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:39:15.87ID:ZQN3wHES0
こんなどうでもいいことやってないで、さっさと改憲発議しろよ
支持やめんぞ?
0409名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:40:47.14ID:0P2s+9Qe0
リーマンショック級の経済危機とは筋の違う話だが、
行政の不備が一因で、西日本豪雨や大阪北部地震等により、多くの人々が被災している。
負担を減らす為にも、消費税率の引き上げを凍結すべき。
0411名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:43:09.86ID:ZtjX4SAL0
アベは終わったね
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:45:04.98ID:XU5It63l0
経済効果=国民の負担金
0418名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:47:12.37ID:fVUShkjy0
早朝から人が動くと物流が死ぬ
高速深夜割引も2時間繰り上げなよ
0421名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:19.52ID:OoppGYEH0
右とか左じゃなくて
こういう生活直撃する問題のほうが政権にダメージ大きいぞ
0422名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:25.50ID:7MT3/Kot0
やるなら勝手にやりゃーいいけど強要すんなボケ
0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:49:18.04ID:HT5U47Gp0
>>420
民主党が政権とった時もそんな事言ってたよな
0424名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:19.21ID:sMUzZihC0
石破はサマータイム反対なの?w
0425名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:10.73ID:pOusUG3u0
メリットに省エネとあるが、絶対に逆効果
まだ暑い時間帯に会社や学校から帰ってくる事になるので各家庭でエアコンがフル稼働されるからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています