X



ZOZO前澤「僕100万以下のワインは飲まないんですよね。この店には無いですね」→相手を怒らせてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/07(火) 20:47:53.40ID:lJI9u7OT0●?2BP(2000)

■100万円以下のワインは

 前沢はまだ40代に入ったばかり。伸び盛りの数年前までは、「人たらし」が行き過ぎることもあった。

 2012年の9月頃のこと。前沢は東京・表参道の高級レストランで、株主だった大手企業にまねかれ、
幹部ら3人と食事をしていた。この幹部は、スタートトゥデイがまだ規模が小さい頃から目をかけてくれて、
出資を働きかけたり、有名ブランドが出店するように口をきいてくれた「恩人」だ。

 「次は何を飲みましょうか」。ホスト側が提案すると、前沢はこう話したという。

 「僕は最近、100万円以下のワインは飲まないんですよね。こちらの店にはないようなので、店を変えて
みませんか」

 ホスト役である幹部はその場で激高こそしなかったものの、次の店には行かず、そのまま解散になった。
それ以降、このメンバーでの会食は開かれずじまいになっているという。

 ツイッターで、商品の送料がかかることを「詐欺」だとつぶやいた利用者に、ただで商品が届くと思うな、
と返信をし、問題になったのも同じ年の出来事だ。この頃から前沢は言動に慎重になりはじめた、と近しい
人物は話す。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33756090T00C18A8000000/?df=3
0144名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:09.34ID:BP85d9Su0
堀江もそうだったし会社とは言えやっぱり勝負の世界って厳しいし冷たいんだなぁ
普通の生活してる一般人なら必ず忠告してくれる人がいるよね
自分には真似できないしスゴい社長だとは思うけど堀江とか小室の道を行っちゃうのかな
同業他社の財界人な社長が笑ってるうちに気がついたほうがいい気がする
まぁ自分の事じゃないし金持ちの心配してる余裕も無いからどうでもいっか
0145名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:31.49ID:F25y94DC0
ペヤングみたいな安物くえへんわ
アホかUFOとか一平ちゃんかってこいや!
って言ったら殴り合いのけんかになったわ前澤とは仲良くなれそう
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:32.31ID:EbYMrXI20
こんな思想の男をモノにしたらそらゴーリキもアタマイカれるわな
0147名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:34.69ID:S5HqEpH50
成金って訳の分からん金持ちアピールしたがるよね
金持ちが毎日寿司とステーキばかり食ってると思ってそう
0148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:51.64ID:d9RHamNm0
>>120
モツ煮込はさすがに失礼だろww
レバカツのキャベツ添えくらいはいく
0152名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:53.46ID:aL3X8fpF0
>>134
大本は人を騙すのがうまいやつ
人誑しの秀吉は言葉巧みに他家の大名と重臣の絆を断ち切り、滅ぼしたり家臣にしてしまったりしてたからね
人にとり込み信用勝ち取るのがうまい点だけピックアップされたんやな
0153名無しさん@涙目です。(石川県) [DE]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:59.82ID:4GkMLNce0
コイツの事は好きでもなんでもないが『ゴーリキと付き合って調子に乗ってるけど過去にこんなヘマやらかしとるんやでww』って晒すヤツは糞
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:05.18ID:eclNT9QO0
テレビだったかで家呑みの姿が出ていたけど巨大なセラーに寝かしてあるビンテージワインをそのまま抜いて呑んでるの見て
やっぱりそれなりの知識とかお作法を知らないと不幸だなあと思ったわ
0160名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:43.11ID:uThYFZ8t0
どこが人たらしなの?
0164名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:33.92ID:eB3l4Ort0
>>5
宝ハイボールのほうが安くて旨いし悪酔いしないよ。でこぼこの缶のやつ
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:42.19ID:7OTJPKhl0
>僕は最近、100万円以下のワインは飲まないんですよね。
他の人たち激怒

>僕は最近、ゴーリキー以下の女は食べないんですよね。
他の人たち「どうぞどうぞ」
0170名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:03.14ID:/st7lvjH0
>>57
これな、高いから上手いんじゃない、珍しいから高いんだよ

こいつが手を出してる美術だって、高い金出せば良いものが買えるわけじゃない
そもそも本当に良いものはもう美術館なりに収まってて、手に入らないし
あ本当に見る目があるコレクターは、自分の眼を信じて青田刈り出来るんだが、こいつは金にモノ言わす買い物しか出来ない
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:25.90ID:AO7pv0uy0
ピザーラのキャンティでじゅうぶん美味い
0172名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:27.40ID:OCstBerK0
>>85
漁師飯はうまいらしいね。
0173名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:02.37ID:jx5WDiuV0
金持ちだとしてもいちいち鼻につくような言い方しなきゃいいのに、剛力もコイツも
いちいち誰かに向かって噛み付くような物の言い方するから叩かれんだよ
0174名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:13.31ID:i0lERaBe0
大五郎で充分じゃね?
味なんてかわらねーよ
0175名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:22.08ID:3TveQaPa0
>>6
前澤はお前と同じアスペ
相手が用意した店が気に食わないって言ってんだよ
0176【B:76 W:57 H:88 (A cup)】 (千葉県) [NL]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:25.86ID:vw/8229H0
>>8
招かれる側の人間が招いた人間ヨイショしないのは気に入らないだろ
0177名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EG]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:35.96ID:CbwxI7AR0
人たらしの使い方が間違ってねーか?
0178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:34:04.00ID:46UQFHLN0
なら100万円で請求してあげればいいだけやん
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:34:16.00ID:7sPf7Nee0
ワインて欧州の方達は水がわりに飲む酒でしょう。シャンパンもだし、裏を返せば良い水が余り無いからで、ワインやシャンパンを作れる地域は良い水と土地なんでしょう。
0181名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GR]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:34:41.38ID:U2frQnVV0
10万ならわかるが100万はただのアホ。
むしろ100万のワイン置いてある店が怖いわ
0182名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:05.05ID:OCstBerK0
>>100
上流階級のたしなみだからまずいとは言えないんだよ。
茶道で出されるお茶のようなもんだろうね。
0183名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:15.09ID:aL3X8fpF0
まあまあ良いじゃないですか
この人が予約するお店の人は、適当に古そうな瓶に500円のペットボトルワイン入れて200万で売ればいいんです
そうして10万のワインを20本手に入れて、味のわかるそれなりの人に12万で売る
経済回る。みんな幸せ。いいコトずくめだ
0184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:21.99ID:GXN55YDB0
財力は素直に羨ましい
財力以外すべて勝ってるからどうでもいいが
0185名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:40.31ID:1+RNlB/10
イニエスタワイン飲みたい
0186名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:57.27ID:BM5DOpwu0
1000円くらいのワインが一番美味い
0191名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:10.88ID:t5oNw/Vp0
気を使わないとこんな発言しちゃうとか人間関係で失敗して損しそうだな
0192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:27.66ID:nG4sJaFk0
>>129
あんな絵画飾って税金対策するなら金くれるか休暇くれた方がマシだな。
今儲かっているから周りはおだてているけど大昭和製紙の斎藤会長のゴッホの絵がどうなって
大昭和製紙が今併合されてどうなったか理解した方がいいな。

服飾なんかどんなに頑張ってもマーケットの飽和が早いのに。
0194名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:38:18.31ID:vMIWmqpx0
ワインの味を金で測るとはき〇がいやん
0195名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:27.48ID:kLZs8duY0
100万円のクラスのワインを提供する人間にしても、抜栓するまではわからない世界だから
注文する側もそこを楽しみたい意味もあるんだろうな
0196名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:34.59ID:KCy3kmwL0
成金のチビが偉そうに
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:41:35.07ID:2Fols0JF0
嘘くさい
ちゃんとワイン飲む奴こんなこと言わない
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:10.69ID:h/6gzx8r0
>>200
飲みにくい方を選ぶだけだから簡単じゃね?
0204名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:17.07ID:vooemRqC0
数年後が楽しみ。この先も勝ち組になれる独自性がまったくない。
間違いなくポロボロな生活送ることになっていると思う。
0205名無しさん@涙目です。(中部地方) [RO]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:03.97ID:TJ7hxnBK0
女芸能人ならなんでもOK!!
0206名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:11.51ID:xwfy+lYe0
じゃあ99万だとダメなのか?
0207名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:31.60ID:5dC54mvo0
「僕は最近、100万円以下の絵は見てないんですよね。
こちらにはないようなので、美術館を変えてみませんか」

こんなこと言われたら確かになw
0209名無しさん@涙目です。(茸) [KH]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:44:13.57ID:2YK5YEQF0
役員報酬をもっと従業員に分配せよ。
0210名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:44:24.73ID:p+apKJFY0
言い値だから、一杯呑ませて1兆って言えば良いんじゃね?
0211名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:06.84ID:Bm90+Bct0
味ではなく、金を飲んでるだけだもんね
一緒に食事する気にはならんだろ
もっと言えば物の価値が分かってない
0213名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:00.72ID:wlU0xXBk0
成金は悲しいね
0217名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:23.56ID:VsG9R6qz0
贅沢品(お店)ほどコミュニケーションツールとして使わないとね
その場に相応しい会話の助けになるように利用しなければならないと思う
0218名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:47:01.07ID:BP85d9Su0
代表取締役がこうだと組織の取締役みんな似てるかもね
俺を誰だと思ってんだって態度してても代表以外は話題にはならないけど
まぁ今が良ければそれでいいって考えも有りだね
事業が詰まった時にホント今までは何だったのってぐらい人が離れる
こうならないようにするってのが今のやる気になってるならそれはそれでいっか
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:47:50.90ID:Knjx3PCH0
>>8
お前が奮発して友達をお気に入りの吉野家に連れてってやったら俺は吉野家じゃないとこが良いって言われた
0222名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:48:51.66ID:OCstBerK0
>>130
貴族ってのは経済的なもので決まるわけじゃないからな。
0224名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PK]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:49:56.02ID:wgReE6sH0
おまえらアホだな
この??をおだててカネを毟り取らな
0225名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:50:02.24ID:nG4sJaFk0
>>208
馬鹿だね。
大昭和製紙なんて豊田一族と婚姻関係で絶対に潰れないって言われていたのにw
バブル期の歴史を学んだ方がいいな。

日本は破産したトランプが復帰できるほど甘い世界じゃないのに。
0230名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:51:36.91ID:7AOS4kA70
500円のワイン500万って売っても気付かないだろこいつ
0231名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:51:51.99ID:xwfy+lYe0
ホントに100万以下のワインを飲まないにしても、大事な場面でそこにこだわる必要ないだろう
こだわりが強いのは何かしら障害があるかもしれん
0235名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:52:56.88ID:OCstBerK0
>>147
唯一のアイデンティティーが金をたくさん持ってる事だからそうなるんだろ。
0236名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:05.87ID:Yt5lHZ+O0
>>5
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0237名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:11.35ID:6gHph5BV0
下請け孫請けに負担を押し付けて利益を独占する奴を金持ちと呼ぶの止めろ
先の無い経済破壊者はイナゴだ
0239名無しさん@涙目です。(茸) [IE]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:27.31ID:6+IuOrti0
>>1は茨城かな?
0240名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/08/07(火) 21:54:04.02ID:WcxYbgib0
>>120
煮ても食えないゴーリキは
オスカー印のモツ煮込みだから
チビZOZOは味がどうこうではないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています