X



20年前、1998年の今日、「Windows 98」が発売されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [IL]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:08:43.34ID:Im4GwqWH0?PLT(12931)

1998年の今日、「Windows 98」が発売されました:今日は何の日?

7月25日は「はんだ付けの日」。
滋賀県東近江市のNPO法人、日本はんだ付け協会が2011年に制定。
はんだの成分元素が7種類あることと、最適な温度が250度ということから、この日になりました。

過去のできごとで気になったのは、マイクロソフトの「Windows 98」発売(1998年)。
http://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/e9ec38dcdd390a996a65b9694816a176/206545607/00.JPG

Windows 95に続く9x系のOSで、インターネットの普及期に登場したこともあり、標準でTCP/IPのサポート、そしてブラウザーのInternet Explorerを装備していました。
Windows 95もOSR2でこれらを搭載していましたが、OSR2はOEM版のみとなるため、単体販売ではWindows 98からとなります。
拡張キットの「Microsoft Plus! for Windows 98」も同時に発売され、ウィルス対策、圧縮フォルダー(ZIP)、デスクトップテーマ、ゲームなどが収録されていました。
ちなみに、トップの起動画面はWindows 98SEのものです。

もうひとつ気になったのは、パナソニックの「RP-SDR04GJ1K」発売(2006年)。
http://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/fb0e9bf955cdf5f12bb4783141a19424/206545608/03.jpg

SDカードはFAT16を採用していたことから上限が2GBとなっていましたが、ファイルシステムをFAT32に変更し、32GBまで拡張したのがSDHC。
このSDHCに対応した初のカードが、「RP-SDR04GJ1K」です。
ちなみにこのSDHC規格と同時にスピードクラスも策定され、CDの速度を基準にした「n倍速」から、「Class 2」(最低保証レート2MB/s)といったように、分かりやすいスピード表記へと変更されました。


https://japanese.engadget.com/2018/07/24/1998-windows-98/
0002名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:09:39.02ID:FytTkhghO
で、今日は何の日?フッフー♪
0004名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:10:31.40ID:nc2LB/wN0
今は時期が悪いSEが出るまで待て
0005名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:10:36.10ID:maTR5SXK0
ナニコの日
0006名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:10:53.89ID:x81Jc/bQ0
98年が20年前?
嘘をつきなさい
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:14:14.84ID:octopBaq0
俺は不正な処理なんてやってないぞ!(`ε´)
0016名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:15:38.27ID:QcmYp8wp0
ちょっとまて。つまり世紀末から20年近くたってるってことか?冗談は休み休み言えよ
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:15:44.09ID:9Cxq+0P30
PC/AT互換機の自作が一番楽しかった時期だな
ビデオカードはマットロックス派だったが、、、
0018名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:16:03.77ID:WldZvlW10
会社のパソコンでエロ画像漁ってた頃だ
0019名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:16:07.11ID:JoOw9zek0
Windows NT ワークステーションの起動音がやたらかっこいい
0022名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:17:36.57ID:T41tQdJb0
98と10比べると確かにすげー進歩って思うわ

デデーンの起動音って95だっけ?
0023名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:18:12.17ID:mh28PLvk0
エクスプローラが使いづらくなったとかアクチブデスクトップが邪魔だった
あとロゴの雲がじじいのチンゲみたいだった
0029名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:21:38.89ID:LKsFQpa30
Ping of Deathで気にくわない同僚のPCをクラッシュさせてたなぁ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:24:50.30ID:O5PCRSdL0
思い出補正も大きいが98時代はホント毎日が楽しかった。
タバコとコーヒーで朝までチャットとか、UOやったりさ。
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:26:09.72ID:84EHKys70
毎回こういうの見るたびに「だから何?」って思ってしまう
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:27:09.72ID:4VVx20Pc0
ディスクトップ+ディスプレーで総額50万の時代か
それにCD版フォトショット+ホームページビルダー
プリンターとスキャナーとか今は安っすいPCカメラ取り付け
AirーHがのちにでてノートPCに乗り換え
いまは安すく揃えられるからいいね
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:27:24.35ID:LmkcFHjP0
で?
0039名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:28:14.42ID:GrJ7liw40
使い勝手が悪くなってゆく不思議
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:01.64ID:09Y/zHOC0
ミクロソフトの馬鹿!95に戻せよ!
95の方が使いやすかった!!!

この馬鹿チンがww
0042名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:27.20ID:db/gS4j30
丁度自作PCに乗り換えた辺りだな
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:42.59ID:09Y/zHOC0
ミクロソフトマジ潰れろよまじで
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:44.19ID:LmkcFHjP0
フリーズしたんですけど

リカバリCDで初期化して下さい
ガチャ
0051名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:31:03.83ID:WUfhPI2a0
IRC等のIP丸出しのチャットでケンカになったりすると、
毎晩のごとく攻撃の的にされてサーバーから切断or OSクラッシュさせられた時代

このころの経験からIPは今でも晒したくない
0052名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:31:15.75ID:LmkcFHjP0
日本語が文字化けしたんですけど

リカバリCDで初期化して下さい
ガチャ
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:31:17.71ID:PUna4TWN0
メモ帳でHTMLごりごり書いてホームページ作って
「あなたは〇人目の来訪者です」みたいなトップページで
日に来訪者2人、うち一人が自分でもう一人が友達、
とかがもう20年前だと!?
0054名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:31:34.99ID:zUSUX5AJ0
>>32
トラブルには怯えてたな
解決しないうちはPCが使えないから
対処法をネットで調べることもできない
ただの組み立てマンには絶望的だった
今じゃ何日つけっぱでもブルスクなんて見たことない
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:32:27.79ID:LmkcFHjP0
クロックアップしてませんか?
相性もありますので
ガチャ
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:32:34.83ID:IFDBHqBu0
この頃のノートパソコンの起動音好きだったわ

トゥルーーーーカリカリカリって感じの
0059名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:32:59.58ID:qap6ovdR0
あーニフティサーブもまだ使ってたな
0061名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:34:58.65ID:zUSUX5AJ0
たかみちが自サイトで少しえっちなイラスト祭してたり
ヤスダスズヒトがGIFでシャレオツなサイトを作ってた時代
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:35:20.62ID:LmkcFHjP0
teach入荷未定


がーーーーん
0064名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:35:52.90ID:IBPBSpPd0
>>32
XPでもビスタでもまだまだだったな
近頃、よく動くようになってきた
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:36:36.87ID:5pvSmqTH0
エロゲやりまくり期
0067名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:36:55.48ID:LmkcFHjP0
秋葉原がまともだった想い出
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:37:45.83ID:09Y/zHOC0
95の頃はネット人口が100万くらいだろw

今は・・・
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:38:02.39ID:PUna4TWN0
せっかくサウンドカード買ってきたのに何をやっても認識しねぇ・・・
サポ「うーん、相性ですかねー」ガチャ
とかあったなぁ・・・
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:38:17.13ID:jVB18x8u0
ダイヤルQ2のプロバイダとかな
勝手に海外のAPに電話かけるウィルスとかな
海鮮細いから動画じゃなくてアイコラ全盛期でもあったな
あとポスペとかもか
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:38:25.57ID:LmkcFHjP0
8Mメモリ下さい
0074名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:39:17.19ID:Ws4gkA4s0
大学のwinNTでエロ画像見まくってごめんなさい
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:40:18.46ID:LmkcFHjP0
>>70
scsiですか?
0078名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:41:59.76ID:zUSUX5AJ0
>>37
中古のappleパフォーマ買えば本体モニタ込みで数万で済んだ
フォトショは当然割れ
ホームページビルダーも体験版で何とか
スキャナとプリンターは買うしかないけど
しかしエロゲは遊べないしクイックタイムはウンコ
そんな時に自作が安いとなればみんなwin機に流れる
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:42:37.97ID:Bd6JRSkM0
Win95はNECのPC9801にもインストールできたけど、98から実質PC/AT(互換)機のみ対応になった。
海外メーカーの安価なマシンが日本市場に本格参入してからのNECは
0081名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:42:51.15ID:Lcq2r3QS0
10年前の911問題の事件が起こりましたダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベのネカマ発狂事件ですダイバクショウ
オレガチョンナコチョアチヨロプレレレペロヘモレベロベロビッバッヒッダイバクショウ
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:43:07.36ID:4VVx20Pc0
IPー128個自動切り替えIPソケットとか
別売りWIN相互DOS−MOS(DOS-MOSイジリ)とか
0086名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:43:51.49ID:dwG2YDSm0
>>53
ヤメろ!俺の黒歴史に触るんじゃない
0088名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:45:25.28ID:m/TEDr1V0
>>87
98SE
0090名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:46:30.28ID:zUSUX5AJ0
>>76
強制終了を試みる
再起動で解決しない
デバイスマネージャとにらめっこ
強制終了を試みる(以下ループ)
少し横になる
再起動で解決しない
怒りの背面主電源オフ

しばらく間をおいて祈りをささげてから
電源を入れると何事も無かった時もあってますます混乱
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:46:56.65ID:Z40jVEVr0
画面の解像度が上がるのに合わせ、デフォルトの文字が段々大きくなっていく仕様は本当に何とかして欲しい
0092名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:47:02.38ID:LmkcFHjP0
>>87
は?
まだ2000の方が
0093名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:49:48.90ID:RzMXJGNJ0
Celeron300Aをオーバークロックしてた頃が一番楽しい自作時代だった
0094名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:52:00.74ID:6HrJttAQ0
20年前ニフティサーブのチャットで文句って名前の荒らしがいたのを今でも覚えてるわ
0095名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:20.59ID:PUna4TWN0
>>86
最初は自分の趣味(アニメとかゲームとか模型とか)のページ作るんだけど
そのうちネタがなくなって日記になってそれでもネタが尽きてきてだんだん
過激な内容になっていって掲示板が炎上するんだよな
0096名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:53:20.81ID:LmkcFHjP0
いいfanがねえ
電源足りねえ
ペルチェ高えよ
0097名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:54:10.87ID:SKyXR7ab0
夜中にアキバに並んで買った覚えが
0099名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:58:24.96ID:dTrgtjDr0
>>90
いや、ホントに。
仕事で使い始めてなくてはならないものだったけど
不安定さに泣かされた、復旧作業で何回徹夜したか。
2000の安定性が本当に有難かった。
0100名無しさん@涙目です。(公衆電話) [GB]
垢版 |
2018/07/25(水) 16:58:32.30ID:jYwFAEEy0
起動音は一番いいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況